fgaerc
久しぶりの「ファンサパロット」、ガパオライスをいただこう。
息子の大阪土産で朝ごはん
天王寺昼飲みサシ飲み1軒目「あべの酒場」
淀屋橋ランチ 身体を整える火鍋三田薬膳なつめ北浜本店
久しぶりのお泊り旅で関西へ。まずは大阪でスパイスカレーをいただきました。
幻のスナック!?大阪でカールをゲットするための秘密😆 どこで買える??
大和川リバーサイドサイクルラインを偵察
初めての「串カツ田中」
日帰り弾丸!グッバイ、レーニン!大阪城の旅
梅田おひとりさま昼飲み1軒目 「餃子屋 弐ノ弐 新梅田食道街店」
【大阪万博2025】来場前に立ち寄りたい!新大阪駅の「メッセ熊子」で粉もん三昧
梅田おひとりさまランチ 「手づくりハンバーグの店 とくら 」
梅田穴場カフェ タリーズプライムファイブ グラングリーン大阪店
京橋仕事終わりのはしご酒3軒目 「やきとり鳥休」
鮨manabu 鶴橋 鮨バル 創作おまかせ握り カジュアル ディナー 昼飲み 大阪グルメ
息子の大阪土産で朝ごはん
ツツジが満開&讃岐うどんめりけんや「ミニかしわバター丼」
うえんで 喜多方店 @ 福島
最強ラーメン祭(88)inEZO札幌じゃが白湯味噌 最強ラーメン祭in小山2025第3陣〔栃木県小山市〕
梅香 -BAIKO-
【中華そばde小松】弾力のある太麺に中華風な旨辛ダレが絡みつく一杯
広島土産
草津温泉ドライブデート
新店☆喜多方ラーメン専門店 喜鈴 福島
【道の駅めぐり】春の野菜と花と、おいしい時間。
岩内銘菓をいただける老舗和洋菓子店『たつや菓子店』
岩内行ったら必ず寄りたい!明治創業の老舗蒲鉾店『カネタ吉田蒲鉾店』
『道の駅いわない』でいただく「ほくほくのポテト」と「あげいももち」
こだわりのお豆腐や白滝を購入できる岩内町の老舗のお店『やまか上元とうふ店』
ご当地グルメで晩ごはん・おうちカフェ
アーサー王の伝説のあるティンタジェル・キャッスルと、その近くにある、マリーンの洞窟。マリーンは魔法使いです。私が行ったときは修理中でお城ははいれなかったけど、マリーンの洞窟は神秘的ですてきでした。パワースポットです。目次のみたいところをタップしたらそこから見れます。 ティンタジェル・キャッスルとマリーンの洞窟のガイド ティンタジェル・キャッスル マリーンの洞窟 ティンタジェル・キャッスルのまわりのお店 私がマリーンの洞窟にいったときの記事 ティンタジェル・キャッスルへの行き方 コーンウォールのバスについて 利用しやすく、お財布にもやさしい 案内表示はない 夏シーズンと冬シーズンで便の数がちがう…
パドストウはとてもきれいな港町です。景色がすばらしいです。きれいな景色、おいしいものがそろっていておすすめです。イギリスではテレビに出てて有名な、魚料理が得意な、リック・スタインという料理人の拠点で、リック・スタインの経営するレストランやフィシュアンドチップスのお店などがあります。わたしはホームステイのホストマザーにつれてきてもらったけど、そのフィッシュアンドチップスを食べました。目次のみたいところをクリックしたらそこから読めます。 パドストウのガイド パドストウについて パドストウの景色 港近くの景色 すこし奥のほうの景色 パドストウのお店 ステインズ・フィッシュ&チップス( リック・スタイ…
トゥルロは大きな都市で、お土産物屋さんや観光客もいっぱい。トゥルーロ大聖堂がありとてもきれいです。その他も建物や、石畳の道など、古くてとても趣があります。 トゥルーロのガイド トゥルーロの街 トゥルロー大聖堂 その他の施設 トレゴスナン(紅茶メーカー) トゥルーロのお店 シャーロッツ・ティーハウス その他のお店 私のトゥルロへの旅行記 トゥルーロへの行き方 コーンウォールのバスについて 利用しやすく、お財布にもやさしい 案内表示はない 夏シーズンと冬シーズンで便の数がちがう ペンザンスへの電車について 寝台列車で夜間移動することもできる コーンウォールへの電車についての注意点 案内表示は見やす…
セント・アイヴスはきれいなビーチがあり、多くの芸術家が集まった街で、美術館やギャラリーも多い。リゾート地としても人気があって、お店やレストランもたくさんあり、お土産を買ったり食事をしたりするのには満足できます。たくさんの人が訪れているので、とてもにぎやかです。もくじの見たいところをタップするとそこから見れます。 セント・アイヴスの街のガイド セント・アイヴスの街について セント・アイヴスの街並み セント・アイヴスの海 セント・アイヴスのお店 ビーチの前のあたりのお店 ビーチから少し中にあるお店 フォア・ストリート 私のセント・アイヴスへの旅行記 セント・アイヴスへの行き方 コーンウォールのバス…
メリー・メイデンズ遺跡。ストーンサークルのパワー・スポットです。陽気な娘たちという名前の遺跡。イギリスは日曜の安息日には教会にいくという伝統があって、娘たちがが日曜日に教会にいかず踊っていたので、石に変えられたという伝説のある遺跡です。バスは2時間に一本くらいでまわりになにもないですが、バス停からすぐ近くなのでバスで行きやすいです。 メリー・メイデンスのガイド メリー・メイデンスについて メリー・メイデンスの外観 私のメリー・メイデンスへの旅行記 メリー・メイデンスへの行き方 コーンウォールのバスについて 利用しやすく、お財布にもやさしい 案内表示はない 夏シーズンと冬シーズンで便の数がちがう…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。