fgaerc
稲村ヶ崎温泉
隠れ家的温泉宿 旅風庵(鳥取県浜村温泉)が気になる!テレビで見た癒しの空間とは…📺
【テレビで紹介】♨️源泉かけ流しの老舗宿 海潮園(鳥取県皆生温泉)で味わう、和の癒し旅
名湯×絶景×美食=八幡屋!テレビ紹介をきっかけに行きたくなった宿🌄
発表会のデモの振り付けを、しっかり覚えないとと思います。
豊平峡温泉(北海道札幌市南区定山渓608番地2) 車がなくても公共交通機関で温泉三昧
大人の理由に騙された?
【青森】酸ヶ湯温泉へいこう①2025.4~グランクラス乗ってみようの巻
武雄温泉 懐石宿 扇屋
【大人向けスイーツ最高!】山形県寒河江市 温泉施設ゆーチェリー売店のラムレーズンサンデー
砂金を求め黄金温泉カルデラ温泉館へ
【大分♨】7/4営業再開!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
太良嶽温泉ホテル 蟹御殿
【道の駅】無料の足湯がある!岐阜県揖斐郡池田町「道の駅 池田温泉」へ!
今日のプリン
【明日まで】THSメンバー募集中です♡
やっぱりドライブは女性と一緒が楽しい♪その2
THSメンバー募集のお知らせ
サイアムパラゴンの「GOURMET MARKET」でお買い物~バンコク162
2025/6月のタイ生活(2)/カニ物語
YIM'sスタイルマッサージで至福の全身整体マッサージ♡
2025/6月のタイ生活(1)/100%のミックスジュース???
第19回THSアロマお茶会「極上セルフケア講座」でした!
東南アジア最大級の美容コスメ展示会COSMOPROFへ!
【プロモ情報あり!】バンコクで絶品高級日本料理を堪能できる超一流日本料理店!KISARA〜きさら〜【PR】
タイ料理!トーストカフェ!韓国風焼き肉!GWはエムクオーティエで美味しいご飯を食べよう!
タイでまさかの地震!そして体調不良・・
【NITORI】タイでもお!値段以上のクオリティー!あのニトリがついにバンコクにオープン!
【タイで最強のつけ麺】タイで一番予約の取れないあのラーメン屋の新店舗がオープン【tsukesoba SENSE】
【バンコク】EMSPHERE(エムスフィア)で美味しいワインと日本料理を食べよう!
旅アルバム「未来の世界遺産?」03 オランダ(2000年) キューケンホフ公園(オランダ)アムステルダムから南西約20km、毎年3月下旬から2ヶ月間しか開…
私の大好きなバス「ウィラーエクスプレス」で激安セールがはじまっています。席数も期間も限定なので、まだチェックしてなかった人は急いで確認してくださいね。 高速バスの1キロ5円セールについて Willer会員500万人突破キャンペーンの目玉のひとつとして行われているセールで、文字通り「1kmあたり5円で乗れるバス」が限定提供されています。 キャンペーン公式ページ 4回にわけて販売されていて、第1弾~第3弾は東京発着便、第4弾は大阪発着便です。普段でも安い便が、さらにほぼ半額!少しでも安く行きたいと思っていた人には嬉しいセールですね。 5円セール以外も驚き 500万人突破キャンペーンとして、宿泊と往復バスでぽっきり1万円というツアーが登場。これならアルバイトをしていない学生でもお小遣いをためて遊びにいけますよね。 このキャンペーンの期間は2019年3月5日から4月5日までですが、水曜日タイムセールなど常に気になるキャンペーンがあるので他もチェックしてみてくださいね。予約は早い者勝ちです!
旅行に持っていくもので「レンタル」といえば、どういうものを思いつきますか? スーツケースをイメージする人が多いでしょうか。いまはシェアの時代ですからね。「びっくり!こんなものも借りれちゃうの?」と色々なものが誰でも気軽にレンタルできちゃうんですよ。便利になりましたね。 今日は、買うよりも借りて良かったものを5つほどご紹介します。 借りる3つのメリット 1. 買うより安い 奮発して買ったのに一度っきりになったりしていませんか?1度や2度の旅で使用するだけなら、同じものを買うより借りたほうが安い場合が多いですよ。 2. お試しができる 高価なもの、必需品ではないほど購入を躊躇してしまいませんか?使ってみたいけど、本当にいい商品かわからないし。でも、レンタルすれば商品のことがわかるので、気にいれば次の旅のときに買うことも検討できますね。話題の商品や新商品などを試すいい機会です。 3. 保管を考えなくていい 使い終わったら返却するだけ。置き場所や保管方法、捨てるときのことなど面倒なことを一切考えなくてすみます。邪魔になりません。 私もちょっと前までは、旅に必要なものを買い揃えていたのですが、結局一回しか使っていないものや古くなって使えないもの。そんなのが家の中にたくさんありました。 レンタルしてよかったもの 双方向翻訳機 スマホを駆使すれば言葉にそんなに困らないですが、両親など旅慣れていない人と一緒の旅行で役に立ちました。双方向翻訳機 FreeTalkなら38言語をカバーしているので、英語が通じにくい観光地でも安心感があります。よりオープンな気持ちで楽しめます。 スポーツウェア スキーやゴルフのためにウェアを買っても趣味でなければなかなか次に着る機会がありません。すごくおしゃれなものが揃っているわけではありませんが、無難です。レンタルで十分でした。 防水カメラ これは本当におすすめ!アクションカメラとして人気のGoProなどが借りられます。安いものではないので買わずにいたのですが、レンタルして正解。 きれいな海に行くならば、普段使いのカメラやスマホとは別に一台持っていきたいです。テンションあがります!
前回の「平成通りを歩く(2)」では、築地橋を渡り「救世軍渡来記念の碑」まで歩きました。「「銀座で唯一の踏切」を探して築地界隈を散策」で始まった「平成通りを歩く」シリーズの最終回として、今回は兜町の鎧橋(よろいばし)まで散策します。金融の街にふさわしく、途中には「東京証券取引所」をはじめとして、金融関係の関連施設・史跡が多くあります。☆☆☆ ☆☆☆(新富座跡)平成通りを隔てた向かい側は現在工事中になって...
「「銀座で唯一の踏切」を探して築地界隈を散策」から始まった「平成通りを歩く」シリーズの第3弾です。前回は、平成通りを築地から歩いて「桂川甫周屋敷跡」まで来ました。今回は、「桂川甫周屋敷跡」から築地橋まで散策します。今回もいろいろな見どころを見ていきます。☆☆☆ ☆☆☆(築地玉寿司:手巻き寿司発祥の店)さらに平成通りを進むと「築地玉寿司」の本店があります。 大正13年商業の老舗で、手巻き寿司発祥の店...
元号を冠した道路としては、明治通り・大正通り・昭和通りがありますが、今回は中央区のみを走っている「平成通り」を散策してみます。平成通りは、中央区築地2丁目から中央区兜町までの短い道路ですが、結構見どころのある道路です。「平成」はあとしばらくすると終わりますので、「平成通り」を選んでみました。☆☆☆ ☆☆☆まず、下の地図の矢印部分から出発します(下の写真は、築地市場前に設置されている地図に私が補足を加え...
今更ですけど、これから旅行される方の参考に少しでもなれば、と思い2015年のお盆の旅行記を始めます。ルーヴル、オルセー、ヴェルサイユ宮殿などパリの定番観光地とディズニーランドパリも2日間、満喫してきました!オペラ座・シャガールの天井画です。 ...
旅アルバム「あの街この町」01 ギリシャ(2008年) ミコノスタウン(ミコノス島/ギリシャ) アテネ発のエーゲ海クルーズで最初に上陸したのがミコノス島。…
いつものようにちょこっと更新です 昨日 訪問させていただいたけど ナイスができませんでした 何でなんでしょうね なんか ブログ村調整中なのかしら? 皆さんは ナイスできましたでしょうか? ももっちの朝 今日は いい天気だったので ももっ...
みんなどうします? ブログ無くなるって? この ブログは残せないのかな? アルバムとして 残したかったんだけど・・・ とにかく 困った あばれるももっち?! ブログ終わるんか?! ブログ終わるの? これからどうなるにゃん?! お願い ご訪問...
母が逝ってしまいました しばらく ご無沙汰していました 悲しいけれど 実は 12月の12日に 実家の母が 逝ってしまいました 母は2年前から 妹の家で介護されていたのですが 亡くなる2ヶ月ほどの病院に入り その結果 がん末期である事がわかっ...
2016.10.12 晴ローマ近郊にあるチビタベッキア港にクルーズ船の寄港地として停泊。以前来た時は下船場所だったため、まっすぐローマに向かってしまったから「…
所要で山梨へ出かけたので、甲府市を観光してきました。 山梨といえばこれまで「富士山」「ほうとう」「富士急」のイメージが強かったけれど、今回は甲府市で武田神社を参拝してご当地グルメを楽しみました。
ユニバーサルスタジオと京都で買ったお土産について。クールジャパン関連のお土産をもっと買っておけば良かったと後悔中です・・・コナンのクリスタル。色が変えられる台もセットで購入しました。...
JALマイレージの特典航空券で香港へ行き、フェリーでマカオへ。3泊してからエアアジアを使ってクアラルンプールへ。マレーシアはホテル代が驚くほど安いので、スイー…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。