fgaerc
英会話【watch a movie】の意味と使い方│覚えておくと便利なコロケーション
英会話【start a conversation】の意味と使い方│覚えておくと便利なコロケーション
TOEIC【invest】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
TOEIC【consequence】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
TOEIC【annual】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
英会話【feel happy】の意味と使い方│覚えておくと便利なコロケーション
英会話【book a flight】の意味と使い方│覚えておくと便利なコロケーション
TOEIC【value】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
TOEIC【discipline】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
TOEIC【colleague】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
英会話【take notes】の意味と使い方│覚えておくと便利なコロケーション
英会話【wake up early】の意味と使い方│覚えておくと便利なコロケーション
TOEIC【arrange】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
TOEIC【extensive】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
TOEIC【impact】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
エイトカフェのプリン、最後はマンゴー杏仁プリンなの。1個183kcalだったのー。 原材料は牛乳、砂糖、生クリーム、ゼラチン、マンゴーだったの。 これもいちごプリンと同じでとってももっちり食感だったのー。 原材料に杏仁要素が入っていなかったけど、食べた感じも杏仁豆腐っていうよりはミルクプリンって感じで、結構強めな甘味を持っていたの。 マンゴーのソースもマンゴーっていうよりオレンジに近い味わいで、いちごピューレほどじゃないけど少しだけ酸味を感じたのー。 ミルクプリンが好きな人向けのプリンだったのー。 eight cafe sweets 山梨県甲府市丸の内1-1-8CELEO KOFU 2F 05…
2つめはいちごプリンなのー。1個187kcalなの。 原材料は牛乳、砂糖、生クリーム、いちごピューレ、ゼラチンだったのー。 これはカスタードプリンと違ってゼラチンを使っているから、かなりもっちり食感になっていたの。 いちごのソースは酸味が強めで、プリンの部分も甘さは控えめだから、酸味の方が目立つとってもすっきりした味だったのー。 eight cafe sweets 山梨県甲府市丸の内1-1-8CELEO KOFU 2F 055-223-1177 eight-cafe.com
山梨県に展開しているカフェで、スイーツは主にタルトを販売しているのー。 プリンも取り扱っていたから売っていた3種類全部買ってきたのー。まずは普通のプリンなの。1個201kcalなの。 原材料は生クリーム、砂糖、牛乳だけだったのー。すごいシンプルなのー。 一部に乳製品、卵を含むって書いてあったから、卵は主要原料じゃないみたいなのー。 プリンもクリームもゆるめでやさしい口当たりだったのー。 クリームや牛乳のまろやかな風味がぶわって広がってくる濃厚な味わいだけど、卵っぽさもちゃんとあったから、プリン感もちゃんと楽しめたのー。 甘さは控えめだけど、カラメルソースは苦味の強いものだったから、甘さ控えめな…
甲府の岡島百貨店の近くにある創業1929年の老舗のお店なのー。 ベーカリーって名前だけど、パン屋さんじゃなくてケーキと焼き菓子を販売しているケーキ屋さんなのー。プリンがあったから買ったのー。原材料とカロリーの表記はなかったのー。 表面のつるつるした見た目から想像した通りの、硬めで弾力の強いまさに昔ながらの硬めプリンになっていたのー。 プリンは黄身の味がすごく強くて、ほんのり甘味の加わっているけど、カラメルソースは苦味が強いから、全体がレトロ感満点の味わいだったのー。 「昭和」って感じのプリンが食べたいならぜひ買ってみるのー。 早川ベーカリー 山梨県甲府市中央1-1-2 055-235-1515…
忍野から、アッと気が付くと山中湖村です。 富士山と紅葉が綺麗な撮影ポイントがあるんですね。建造物が目につかないというのも好きな理由です。 そのまま、湖岸のルートへ。紅葉が綺麗です。確か紅葉祭りをや
甲府商工会議所の近くにあるケーキ屋さんなのー。プリンがあったから買ってきたのー。原材料やカロリー表記はなかったの。 黄身の力で固まったぷりんとした食感で、卵の黄身の味とミルクの風味の両方が強かったのー。 カラメルソースは色が薄めでさらっとしてるけど、甘味がしっかりしたもので、プリンの弱めな甘味を補っていたのー。 お洒落な洋菓子屋さんって外見だけど、味や食感はレトロプリン寄りだから、そういうプリンが好きな人におすすめなのー。 プチ・コウァン 山梨県甲府市相生2-9-14 055-227-5707 www.petit-coin.jp
農村公園から、いつもの北麓市場へ。 ただ、今回は爆安の八幡芋は無く、あっさりと退散します。 富士吉田道の駅の直下の道路が、やっと通れるようになっていました。かつては古民家やモミジの並木があったとこ
買い物が済み、ひとまず農村公園に向かいます。 こんな感じの所です。両サイドが農地です。正確に言うと、ここは公園ではありませんが・・・・ すっきりと富士山が見えました。富士山麓と言えども、何時で
和三郎のプリン、2つめはチョコプリンにミントクリームをのせたプリンなのー。 びっくりするくらいの分厚いミントクリームの層の下に、どろっとした感じのチョコプリンがあったのー。 チョコはビターですごく濃い味だけど、すーっとするミントの香りがかなり強いから、後味が重たく感じなかったのー。 いわゆる「歯磨き粉の味」が典型的なミントの味だから、あの味が苦手な人だと食べるのはちょっと辛そうなのー。その点は注意なのー。 パティスリー和三郎 山梨県甲府市中央1-7-15 055-235-1121 wasaburo.jp
三ッ峠が朝日に染まります。 いつ見てもこれは好きですねぇ。紅葉しているので、なお一層映えます。 周りを山に囲まれ、朝日が差し込むまで、ずいぶんと遅くなってきました。さらに10度をはるかに切っています
甲府の古名屋ホテルの1Fに入ってるケーキ屋さんなのー。 プリンが2種類あったから両方買ったのー。まずはマンゴープリンなの。 カロリーや原材料表記はなかったのー。 ココナッツ風味のクリームの下がマンゴープリンで、プリンの中にはダイスカットのマンゴーも入っていたのー。 ちゃんと固まっているけど、噛まずに舌で押しつぶせるくらいの硬さで、マンゴーの甘味と風味の両方がとっても強かったのー。 果肉もたっぷり入っているから、マンゴーの味がさらに強まっていて、すごく濃厚なマンゴープリンになっていたのー。 ココナッツのクリームも甘くて濃厚だから、すごくおもた~いプリンが食べたい人におすすめなのー。 パティスリー…
石和温泉を後にし、清里にやってきました。清泉寮やまきば公園で動物を愛でた後、美し森でプチハイキング、萌黄の村ではROCKのカレーと清里ミルクプラントのソフトクリームを頂きました。清里グルメ、清泉寮ブログ、萌黄の村ブログ、ROCKブログ、清里ミルクプラント、ポール・ラッシュ祭、まきば公園、ROCKカレ
清里高原ホテルでのお食事は、夕食はフレンチ、朝食は和食を頂きました。どちらも美味しかったのですが、ややメニューが凡庸な感じでした。清里高原ホテル宿泊記食事、清里高原ホテルディナーブログ、ル・プラト-ブログ、花鳥、宝寿、清里高原ホテル朝食ブログ、清里高原ホテル夕食ブログ
山梨旅行2日目は清里高原ホテルに宿泊しました!高原の風が気持ちよいリゾートホテルで、景色も温泉も堪能しました。天文台での天体観察会のイベントで有名なホテルです。清里高原ホテルブログ、清里ホテルブログ、セラヴィリゾート泉郷、清里高原ホテル宿泊記、
そろそろお昼なので予定していたうどん屋に向かいます。 都留の鹿留入り口から入った桂川近くにある、みやふじうどんです。 この場所にあるのは10年以上前から知ってはいました。知ってはいても、看板はあれど
紅葉を満喫したら、思いだしたのが栗拾いです。 去年も今頃拾ったような・・・・・ 栗拾いに向かうと・・・・ありました。ちょっと少なめですがあります。なぜか鹿がかじったようなあとのあるものも。山の恵み
さて、これからが本題です。 神鈴の滝遊歩道です。前回よりはるかに紅葉が進んでいます。 ただ、まだピークじゃないような・・・・・ 何とも贅沢なことに、他に一人いるくらいで、ほぼ独占です。 こ
山の夜明けはワンテンポ遅いです。山に掛かって日の出時刻よりずいぶん遅くなってやっと太陽が昇ってきます。 代り映えのしない朝食です。レトルトのミネストローネがあったのでそれも頂きます。 なんたって寒
夕焼けを待ってはいるものの、なかなか思うようには・・・・・ 絵にかいたようなV字編隊飛行はカワウのようです。ねぐらに戻るのでしょう。 飛行機雲と、ちょっとだけ焼けた雲。 日本画のような渋い
小屋での雑多なことを片付けているうちに夕方が近づいてきました。 流石にこの時間なら空いてきただろうと富士吉田へ。 正面に見える富士山は・・・・生憎雲の中です。 農村公園で夕日を撮ることにしまし
(写真:久遠寺の奥之院の展望台からは富士山や遠くは伊豆半島まで望むことができる絶景が観られます) 寒い日が続いてはおりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 2月2日の土曜日は「朝から雲一つない快晴!」でありましたので、私、旅の友サンポスキー氏と共
6時半ころ目が覚めました。さすがに北麓は寒いです。オイルヒーターをタイマーセットしておきました。 食堂棟の上のカエデが良い色になっています。ただ、こいつはいつも気が早いので、他の場所はどうなんでしょう
日時:令和3年10月5日 10時00分ごろ 住所:山梨県上野原市棡原 状況:成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:軍刀利神社付近 ...
(写真:雲が多かったですが運よく富士山を観ることができました)受験勉強で煮詰まっている娘半日だけですが、空が晴れて居いたので「これなら富士山が見えるかも?!」と娘を半日ドライブ誘ってみました☝同好の皆さんのブログが紹介されております
(写真:富士山と甲府盆地の絶景を望む「ほったらかし温泉」からの眺め) 山梨県にある絶景温泉「ほったらかし温泉」にいってまいりました。富士山の北側の山梨県山梨市の高台にある「笛吹川フルーツパーク」のさらに上に位置する「富士山と甲府盆地を見下ろす絶景」と
(バルセロナ旅行´25)行列必至でも行く価値のある老舗バル『El Xampanyet』
初海外の地、ソウルへ再び…3日目(慶熙宮・東大門エリア)
コスパ・高級・空港内、全部試してみた!シンガポール3泊5日一人旅で泊まったホテル3選を比較レビュー
トカラ列島7島民宿/ゲストハウスまとめ【7島一人旅済の島漫画家】
(バルセロナ旅行´25)ビーチからほど近いレトロなタパスバー『La Cova Fumada』
【伊勢・鳥羽】写真で見る伊勢歩き【1日目】
【宿泊レビュー】アンバサダートランジットホテルT2(チャンギ空港)は直行便でも使えた!|シンガポール旅行で実際に利用した感想
富山旅行⑨
文化のみちさんぽ日和【前編】文化のみちで見つけた静かな時間
キャンディ 高騰するボロ屋2
【2025年7月 福岡旅行】福岡最後の夜
(バルセロナ旅行´25)ガウディが初期に手がけた『カサ・ビセンス』
フラートンホテル・シンガポールの朝食ビュッフェで出会ったやさしい日本食【体調不良でも救われた朝】
【2025年7月 福岡旅行】博多祇園山笠祭り・追い山笠(2)
釜石》高さ48.5メートル!楽しい釜石大観音胎内巡り《日本縦断紀行Classic 33日目-4
(写真:桃の果実に群がるオオムラサキ)日本の「国鳥」は「キジ」では日本の「国蝶」は?答えは光沢の美しい青紫色をしたタテハチョウの仲間「オオムラサキ」です。ここ、北杜市、長坂町にあります昆虫館『北杜市オオムラサキセンター』では国蝶オオムラサキを観ることがで
(写真:具だくさんでボリュームたっぷりの小作の『ほうとう』)せっかく、「甲斐の国」山梨県へやってきたのですから地元の名物『ほうとう』をいただきましょう。妻の人の大好物なのであります。訪れたのは、山梨県を中心にチェーン展開をする『小作』石和駅前通り店奇しく
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。