fgaerc
日本初!たらこをテーマにした道の駅『道の駅ふるびら たらこミュージアム』
ご当地グルメと市場の特産品をみて食べて満喫!道の駅19選
【ベトナム】ニャチャン名物「バインカン」 “Tiệm Bánh Căn Tháng Năm”
【麺屋十郎兵衛】一杯で三つの味わい方を楽しめる限定ラーメン
ワンプレート朝ごはん
阿南・能登・富山を巡るツーリング旅、最終日。旅のフィナーレは春爛漫。
【札幌グルメ】白樺山荘の羊ヶ丘店限定ラーメン!背脂豚中華そばに舌鼓
京都帰省④
お墓参りで外房から内房へ横断の旅
広島グルメ旅モデルコース|1泊2日で無理なく回る食べ歩きルート【公共交通+徒歩でOK】
欲張り過ぎた休日
走りも花もグルメも全開!ガス海老を喰らう会in能登
広島駅でできること完全ガイド|お土産・駅弁・カフェ・時間つぶしスポットまとめ【改札内外OK】
【広島グルメ旅】1泊2日で満喫!女子旅・ひとり旅におすすめのご飯&スイーツ7選
【岐阜グルメ】岐阜駅直結『ラーメンれんげ アクティブG』で絶品特製岐阜醤油ラーメンを実食!お得なランチ限定セットも!
関西万博4月17日
万博のくら寿司(予約困難…)で世界を味わう
「必要な情報に近づけない」~ネット社会にずっぽりハマる情報弱者たち
【大阪旅行】写真で振り返る大阪2泊3日【2日目①】
【大阪万博】ガンダムパビリオン確実に当日予約を取る方法!内容とレビューも
東ゲートから一直線!ミャクミャクピンバッジへの道【大阪・関西万博】
大阪万博、今昔
待ち時間なしで世界を巡る?!万博お得パビリオン
どうしても書いておきたい日本の事。
大阪・関西万博「アオと夜の虹のパレード」観覧体験レポ
万博会場の文明の森、立ち入り禁止に「樹木が倒れる恐れ」
「想定していない」万博・通期パス『割引コード』の転売相次ぐ
2025年 大阪・関西万博へ行きましたが未来を感じるコトが出来るのだろうか...(1)
万博ボランティア ~3回目~
EXPO 2025 大阪・関西万博会期 いくぞ万博 4月14日 part2
こんにちは!愛知お散歩ナビゲーターのほとんどうどんです。 今日は碧南市の北新川からウナギで有名な西尾市の旧一色町エリアを通って同じく西尾市の旧吉良町にある吉良吉田駅まで19kmの道のりを歩いてきたのでレポートしたいと思います。 目次 スタートは碧南市の北新川駅 碧南市のマンホール 矢作川を渡って西尾市に入ります 西尾市のマンホール 旧一色町エリアに入ります 旧一色町のマンホール ゴールは旧吉良町の吉良吉田駅 旧吉良町のマンホール スタートは碧南市の北新川駅 スタート地点は名鉄三河線の北新川駅。碧南市で最も北側にある駅になります。 駅すぐ南側の踏切を渡ります。 油ケ淵から流れてくる新川を渡ります…
こんにちは!愛知お散歩ナビゲーターのほとんどうどんです。今日は名古屋市西区の大規模公園、庄内緑地にやってきました。 目次 庄内緑地 入るとまずグリーンプラザと温室があります 子供たちに人気の大噴水 広大な芝生広場 バラ園はすでに見ごろは終了 ボート池ではボート遊びも 花しょうぶ園は見ごろでした 中小田井町並み保存地区 五所社 願応寺 善光寺別院 町並み保存地区中心部 庄内緑地 庄内緑地は名古屋市営地下鉄鶴舞線の庄内緑地公園駅2番出口を出てすぐです。一部の建物を除き公園は24時間開放されています。 庄内緑地は庄内川の治水対策として作られた小田井遊水地周辺を整備したものです。もともと遊水地なので、…
さて、放生池に向かわず、そのまま頂上の道を進むと、白壁に瓦屋根となり、建物の雰囲気が変わってくるのがわかる。左手に白壁が途切れた入り口のような所があり、中に入れると、そこは百メートル四方ほどの広場となっている。広場の北には、近代的なお寺の伽藍が見える。それは、地元民ならばよく知っている覚王山日泰寺である。 日泰寺のことはWiki等を参照して頂くことにして、当時小学生の自分が知っていたことは、仏様の本当の遺骨(真舎利)があるお寺らしいということと、毎月21日に縁日(弘法さんと呼んでいた)があり、広場に多くの植木が置かれるということであった。そしてこの植木市が目当てで、時折、兄や友人らと足を運んで…
名古屋の中心である栄から地下鉄東山線を東に2駅行ったところに、今池がある。盛り場ブルースの 栄、今池、広小路〜に出てくる今池である。地下鉄今池駅の北方面出口を出ると、少し変わった道が東北東に伸びているのがわかる。その道は歩道のような路側帯部分が、車道より広く、50センチほど高い段になっている。地元では、水道みちと呼ばれていて、地下には、道の始点にある東山給水塔から、名古屋の中心に水を運ぶ水道管が敷設されているという。段となった部分には桜が植えられ、毎年、季節になると地元の人の目を楽しませている。 その水道みちの始点近辺が、小学生時代の遊びのフィールドであった。先に書いた東山給水塔は、丘陵地上に…
目次 スタート地点はJR南大高駅 しばらく愛知用水沿いに進みます 旧東海道の街並み残る有松へ 今人気の有松絞りマスクはここで買えます 国道1号線沿いを歩きます ゴールは中京競馬場前駅 今日のコースマップ スタート地点はJR南大高駅 今日のスタート地点はJR東海道本線の南大高駅。名古屋市内で最も南に位置するJRの駅で、開業は隣接するイオンモール大高店オープン1年後の2009年と新しい駅です。 東口をおりて少し南に歩き、JR東海道本線と並行する東海道新幹線の線路をくぐります。 環状2号および国道302号線沿いにしばらく歩きます。 しばらく愛知用水沿いに進みます 殿山の交差点で東に入り、しばらくする…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。