fgaerc
2022年09月 (1件〜50件)
フラトン ホテル シンガポール(2025年3月) 重厚な建物の中はモダンな空間 クラブラウンジ利用
HDB下「ママショップ」で見つけた巨大バナナを手土産に。
【シンガポール旅行】1日目①ジュエル・チャンギ・エアポート宿泊&散策<3泊5日>
ガイド・ツアー@フラトン ホテル シンガポール(2016年1月) 2015年12月7日、71番目のNational Monument(国定記念物)に指定
【シンガポール】約25年ぶりで、ほぼ初心者のwish list
グランド メルキュール シンガポール ロキシー(2021年11月) イーストコーストにあるグランドホテル
【シンガポール】初めてのGrab
【シンガポール】HIS格安ツアーのホテルは?
【ラッフルズ像とF1直前編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
シンガポール在住台湾人に話題沸騰中な火鍋レストラン「COUCOU Hotpot Brew tea」
ソフィテルシンガポールシティセンター(2019年10月) タンジョンパガー随一のホテル
【シンガポール】すぐに念願叶ったあの場所
デトックスと、デンプシーヒルの美味しいベトナム料理店「Red Sparrow」と、スクールトリップ。
たびの記録: 宿泊無しでマリーナベイサンズルーフトップバーへ!至福のひととき♡ #8
たびの記録: JUMBO Seafoodで一年のはじまりを迎える#7
〖国際線〗の【ファーストクラス】に乗ってみたくありませんか?羽田⇒那覇路線で国際線ファーストクラス機材に乗る旅✈:訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第4回!
羽田空港ラウンジ徹底比較!JALサクララウンジ vs デルタ スカイクラブ
💛苫小牧を半日で楽しめる日帰り旅プラン💛ご当地回転寿司🍣スーパー銭湯♨おすすめルートご紹介✨
博多遠征備忘録
1月初旬その2⑧(JALのA350-900“DREAM SHO JET”)
菜の花と鶴丸
MLB東京シリーズと鎌倉の旅① 「25年ぶりの羽田からの鎌倉へ」
① エアバスA350-1000に乗ってシンガポールへ
ハワイ旅行2025年3月(ラウンジ・機内食)
【店舗/ホテルチェーン】都道府県別ホテルJALシティ店舗数ランキング(2025年3月)
1月初旬その2⑦(JALのB777-300ER)
大谷翔平の二刀流は企業も熱い?投資初心者必見!大谷翔平スポンサー上場企業まとめ
🛩JAL備忘録🛩大谷翔平選手が塗装された「DREAM SHO JET」に遭遇✨最新の運航情報を随時更新🎉
久しぶりの搭乗!~台湾行ってきた~
【JAL】1周年キャンペーンボーナスもらえました!
日時:令和4年8月10日 20時25分ごろ 住所:栃木県日光市清滝安良沢町(日光国立公園) 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:栃木県道195号裏見滝線(清滝幼稚園付近) ※熊を見かけた際には、速やかに市役所や警察に通報してください(日光警察署) ------------------------ 日時:令和4年8月11日 17時00分ごろ 住所:栃木県那須塩原市蟇沼 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約100センチ...
私の住んでいる周辺は、浸水被害はなく断水のみでした。 本日(2022/09/28)連日ニュースで騒がれていた興津川取水口の復旧作業が終わったらしく興津中町で飲用可能な水道水の供給がされるようになりました。 今回の件で水の...
松本のラーメン店を二軒。まずは二代目丸源。チャーハンが美味しいと聞いたので、チャーハン餃子セット(990円)を注文。きゃべとん+餃子3個+鉄板玉子チャーハンのセットです。チャーハンは独特の形で出てくるので、自分で混ぜながら食べます。子どもが喜びそう♪味も良かったです!(^^)!テーブルにあった冷たいグリーンティーも美味しかった。ラーメンは、とんこつ醤油のスープにキャベツ、チャーシュー、煮卵、海苔、ネギなどがのっています。煮卵はプラストッピングだったかもしれません。テーブルにあった「どろだれ」が気になったけど、チャーハンに夢中になってたのですっかり忘れていました。お腹いっぱいになったので濃そうなどろだれは入れなくて正解だったかも。。次に岐阜タンメン。ここも人気店だということで来店。私たちが行った時もお店の外...長野県のラーメン店(5)
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
日時:令和4年8月19日 04時00分ごろ 住所:埼玉県横瀬町横瀬 状況:仔熊の目撃情報 現場:武甲山御嶽神社一の鳥居駐車場から国道299号方面に約200m ...
松本市浅間温泉近くにあるラーメン屋さんがったぼうず。名前が面白いです。ここら辺の方言で、やんちゃ坊主のような意味。店内はお店の名前とは全然関係なく熱帯風イメージ??席は植物や水槽で仕切られていて、ラーメン屋さんというよりカフェのような雰囲気です。お水はセルフでした。ここは鶏ガラスープが美味しいんだそうです。煮トリ(こってり)は鶏白湯で、湯トリ(あっさり)は透明なスープなのに鶏の旨味とコクをしっかり感じられるとか。。それから唐揚もおススメらしいので注文しました。お値段も手ごろなのが良いですね(*^^)v唐揚げ、外はカリカリサクサクで中は肉汁があふれ。。本当に美味しかったです(^Q^)/大きさもあるので女性なら1個で十分です。ラーメンはあっさりを選びました。スープ、麺、チャーシューともに好みの味でした♪何度で...長野県のラーメン店(4)
車で約10分のところにある赤羽緑地、曼珠沙華を見に行きました。傾斜面のあちこちに咲いています。この公園の特徴は、古墳時代の横穴墓が多数あることです。中央には、池があります。 公園内には、白式部、ケイトウ、コスモス、萩、百日紅等も咲いています。公園を管
長野市にある本格博多とんこつラーメンのお店かくれ助屋さん。ここは長野県に本格とんこつを広めたパイオニア的なお店なんだそうです。初めて来たのは15年以上前ですが、外観も内装もほとんど変わりなくホッとして席に着きました。かなりレトロな雰囲気の内装が昭和を感じさせてくれます。みそ、しょうゆ、魚介、和風、野菜、カレー、つけめん、冷やし麺等ありましたが、やはり定番はとんこつしょうゆ。とんこつしょうゆにも、白とんこつ、黒とんこつ、赤とんこつがあり、スープがこってりとかさっぱり、麺はバリかた、かため、やわらかめ等から選べます。店長おすすめはスープが“こってり”、麺は“かため”のようです。私は定番中の定番である白とんこつ(白らぅめん)で、スープ・麺ともに“ふつう”を選びました。食べ物に関してはあまり冒険しないタイプです(...長野県のラーメン店(3)
日時:令和4年9月11日 時間不明 住所:神奈川県南足柄市矢倉沢 状況:クマ(仔熊)と思われる動物1頭の目撃情報 現場:足柄万葉公園から矢倉岳に向かうハイキングコースの途中 位置図:コチラ(pdf) ※ハイキングや山林の作業で入山される際は、クマよけの鈴を携帯し、周辺の状況に注意しながら行動してください(南足柄市) ...
日時:令和4年8月1日 朝 住所:長野県伊那市西箕輪上戸 状況:クマの出没情報 現場:戸谷川沿い ------------------------ 日時:令和4年8月1日 10時30分ごろ 住所:長野県池田町広津 状況:成獣のクマ1頭の目撃情報 現場:実業(正ノ田)地区 ※周辺に楡室神社、無明荘などがある ------------------------ 日時:令和4年8月1日 正午ごろ 住所:長野県南箕輪村大芝...
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
こちらは何度か行ったことのある中野市のそうげんラーメンさん。初めて食べた時は「今まで食べたラーメンの中で一番美味しい♪」と思いました。いつも混んでいますが、この時はコロナの影響もあり駐車場も空いていました。お店に入るとたくさんの色紙が目に入ります。席に着いてメニューを確認。でもいつも決まって限定鶏チャーシューの地鶏白湯スープを注文してしまいます。鶏チャーシューは、皮がパリパリの肉はふっくらで白湯スープとよく合います(*´艸`)あごそばもおススメ!味玉地鶏白湯ラーメン(990円)。麺は白龍ストレートにしました。後、ミニ切り落としチャーシュー丼(290円)も、ついつい。。(^-^;なんとなく「あれ?少し変わった??」と感じました。まず運ばれてきたときの見た目。スープってこんなに少なかったっけ???鶏チャーシュ...長野県のラーメン店(2)
日時:令和4年6月28日 05時40分ごろ 住所:東京都八王子市南浅川町 状況:成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:高尾山(高尾林道) ...
こんにちは。 今回は観光スポットでおなじみの 赤レンガ倉庫近くで無料で楽しめる 穴場の資料館を3つご紹介します。 横浜税関 横浜税関資料展示室 海上保安資料館横浜館 JICA横浜海外移住資料館 横浜税関資料展示室 赤レンガ倉庫からは徒歩10分程度で行けるかと思います。 通称クィーンの塔といわれているこちらの建物、 横浜市歴史的建造物としても有名ですが、 実は資料館も併設されています。 小規模ですが、なかなか見応えがあります。 見学時間は30分程度かと思います。 横浜税関の歴史や税関で実際にあった ニセモノの密輸品摘発など、 ちょっと変わった趣向で楽しめます。 横浜税関資料展示室入口 謎のイメー…
少し前になりますが、 日頃の頑張りに夫が主婦の休暇一泊旅行をプレゼントしてくれると言い出して、 子供達のお世話や家事は任せてと言ってくれたので、 お言葉に甘えて休暇を楽しんできました。 最初は「
日時:令和4年8月13日 08時50分ごろ 住所:埼玉県横瀬町芦ケ久保 状況:クマらしき動物の目撃情報 現場:横瀬川に架かる国道299号の川地橋付近 ※周辺に川地バス停、西武秩父線、あしがくぼキャンプ場、あしがくぼの氷柱などがある ------------------------ 日時:令和4年8月13日 14時20分ごろ 住所:埼玉県秩父市定峰 状況:クマの目撃情報 現場:高篠峠付近 ※ときがわ町および横瀬町との境界...
ここから何回かに分けて溜まっていたラーメン屋さんの情報を載せていきたいと思います。まずは安曇野市豊科にあるらあめん万咲。私はあんまりラーメンに詳しくないのですが、いわゆる“家系”ラーメンだそうです。本格的な豚骨醬油と豚骨塩。どちらにしようか迷ったけど醤油を注文。クリーミィなスープが美味しいです♪冬には限定で味噌豚骨もあるのだとか。。納得の人気店でした。もうひとつ。やはり安曇野市豊科にあるらぁ麺しろがね。安曇野インターを出て北へ向かっていくとある安曇野スイス村の中にあります。鶏と水のみで仕込んであるスープが自慢のようです。鶏コテらぁ麺の塩を注文しました。鶏肉のチャーシューは冷たくてビックリしたけど、メニューをよく見たら「信州福味鶏のレアチャーシューを使用」「チャーシューは温かくありません」と書いてありました...長野県のラーメン店(1)
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
日時:令和4年8月14日 13時40分ごろ 住所:栃木県佐野市作原町 状況:熊1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:小戸川沿いの市道(入小戸橋付近) ※蓬山フイッシングセンターから北(熊鷹山小戸沢登山口方面)に約1.5km ------------------------ 日時:令和4年9月3日 01時55分ごろ 住所:佐野市寺久保町 状況:太陽光発電所敷地内で警備会社の警備員が熊1頭を目撃特徴:体長約100センチ 座標...
7月31日放送の「バナナマンのせっかくグルメ」で長野市のお店がいくつか紹介されました。その時に紹介されたお店のうちのひとつ、西洋料理店のもりたろうに行ってみました。場所は善光寺門前の蔵に囲まれた憩いの空間ぱてぃお大門蔵楽庭(くらにわ)の一角。蔵と木々に囲まれた本当に素敵な空間です♡どこからか「わぁ!トトロの森みたい♪」という女性の声が聞こえてきました。それもうなづけるような雰囲気。せっかくグルメを見ていたので、もりたろうの場所はすぐにわかりました。平日に行ったにもかかわらず既に何組かの人たちが待っていました。私たちがウェイティングボードに名前を記入した時は、まだ呼ばれてない6組の名前がありました。外には、「せっかくグルメ」放送後より全国からたくさんの問い合わせがあり連日込み合っていること、精いっぱいのおも...せっかくグルメで紹介された西洋料理店「もりたろう」~長野市~
日時:令和4年9月9日 05時59分ごろ 住所:栃木県那須町高久丙(那須高原) 状況:ツキノワグマによる人的被害が発生 散歩をしていた高齢の女性が林から突然現れた熊に襲われ、右手付近をかまれて裂傷を負った。命に別条はない。熊は体長130センチほどで成獣とみられている。現場は四ッ川に架かる栃木県道・福島県道68号那須西郷線(那須グリーンライン)の愛宕橋の北東方。人身被害を受け、猟友会が見回りを実施。また、那須塩...
楽天のふるさと納税で『エンペラーサーモン1kg』1万2000円を注文しました。返礼品として人気なので、味の感想も含めてブログにまとめます。一人暮らしはネット通販などを取り入れて生活を効率化させましょう。
一人暮らしで宅配クリーニング『リネット』を体験。利用した感想をブログにまとめます。プレミアム会員になったほうが初回割引や段ボールも無料になり、結果的にお得になりました。
日時:令和4年7月2日 11時40分ごろ 住所:神奈川県山北町平山 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:不明 ※地内にJR御殿場線、酒匂川、国道246号、洒水の滝、神奈川県道726号矢倉沢山北線、最勝寺、松田警察署平山駐在所などがある ------------------------ 日時:令和4年7月6日 時間不明 住所:神奈川県相模原市寸沢嵐 状況:ツキノワグマが出没した痕跡 現場:不明 -----------...
食べるお宿 浜の湯(静岡県稲取温泉)予約サイト・公式サイト
天然温泉JOY大正(大阪府)
ランプの宿 青荷温泉
温湯温泉 飯塚旅館
奥日光・湯元温泉の紫雲荘に宿泊 源泉かけ流しの温泉が最高!料理も美味しくリピートしたいお宿
気分転換 & 焦げた
リブマックスリゾート夕日ヶ浦木津温泉(京都府丹後木津温泉)予約サイト・公式サイト
ゆっくりまったり
鬼怒川温泉ホテル(栃木県鬼怒川温泉)予約サイト・公式サイト
【2025年最新】虹の湯 西大和店がグランドオープンして帰ってきた!実際に行って感じたことを紹介/上牧町
♨️小野上温泉ハタの湯 群馬県 備忘録
AKARI et KAORI(静岡県修善寺温泉)予約サイト・公式サイト
熱海シーサイド スパ&リゾート(静岡県熱海温泉)予約サイト・公式サイト
GREENITY IWATA(静岡県磐田市)予約サイト・公式サイト
野沢温泉村にてマロンちゃん・ジゼルちゃん(ポニーさん)
専業主婦になったらやってみたいことの1つだったのがこのブログ。なんと書き始めてからもうじき7年です!そしてもうひとつ。当時やってみたかったのが『母子旅行』でした。 初めてのチャレンジ2016年。コロナ禍突入などでキャンセルの年が続きましたが今年は久々に行
日時:令和4年7月18日 15時30分ごろ 住所:長野県宮田村 状況:クマ2頭の目撃情報 現場:宮田高原キャンプ場東方の林道寺沢線 ※熊を見かけても決して近寄らず、安全な場所に避難してください(駒ヶ根警察署) ------------------------ 日時:令和4年7月19日 15時00分ごろ 住所:長野県安曇野市堀金烏川 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約120センチ 現場:烏川渓谷緑地(水辺エリア内) ----...
広いあづみの公園を歩いてお腹がすいた後、ランチに寄ったのが安曇野市穂高にあるガルニというお店でした。木に囲まれていて“森の中のカフェ”といった感じです♪テラス席が人気だそうですが、既にたくさんの人たちが(大きなわんちゃんを連れたお客さんも)いたので、店内へ。。店内も温かい雰囲気で素敵です♡♡私たちが座ったのは大きな葉っぱの形をしたテーブル。虫食いの部分まで再現されていました(*´艸`)オムレツ温野菜添え(900円)はマフィンかガーリックライス、トマトソースかきのこソースを選べます。野菜がシンプルで美味しかったです!(^^)!マフィンを食べるのに口の中の水分がとられたのでスープが欲しくなりました。友人と「スープ付きで1000円、というセットならいいのにね」と話しながら水で飲み込みました。食後の珈琲は友人がブ...森の中のカフェ♪ガルニ~安曇野市~
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。