fgaerc
【京都のホテル】再訪!"ザ・プリンス京都宝ヶ池" ラウンジ〜朝食利用&宿泊記
【高雄】三多商圈の格安で移動に便利な宿|ファインホテル
宿泊記 サウナが最高!淡路島 海のホテル島花 (1)一鶴&びんび家・HARBOR’s SAUNA
ニヤマ温泉ホテル NKヴィラ
ホテル サンシティー函館
3日間 午前中
日本の方には全く会いませんでした サムイ島の南西にあるリゾート Avani+ Samui Resort②
大浴場&ラウンジサービスでリーズナブルな東京赤坂のホテル
露天風呂つき大浴場&細かい配慮がうれしい東京新富町のホテル
東京五反田|大浴場&露天風呂が絶品!!の駅近ホテル
緑豊かな“都心のオアシス”明治神宮外苑に建つ贅沢な大浴場つき駅近ホテル
【2025年1月京都旅行⑤】「MUNI KYOTO by 温故知新」宿泊記〜渡月橋も一望できる客室「嵐山ビュー」編〜
ウェルネスの森伊東に泊まってきました(施設編)
絶妙な時間設定のデイユース|絶好の場所に建つ東銀座のリーズナブルホテル
大浴場あり|ペットと泊まれる東京豊洲の快適ホテル
こんにちは。今回は難攻不落の城として有名な 「小田原城」周辺の「城址公園」についてご紹介します。 小田原城址公園は天守閣などがある本丸、 各門や資料館などがある二の丸を中心に整備されています。 城址公園の大部分は国の史跡として指定されています。 小田原城址公園全体図 小田原駅からはお堀端通りを通って正面入り口、 二の丸の「馬出門」から入るのが王道ルートです。 ここから入場しましょう 二の丸 馬出門 銅門 常盤木門 各資料館など 小田原城歴史見聞館 NINJA館 郷土文化館 こども遊園地 報徳二宮神社 二の丸 馬出門 馬出門は二の丸正面に位置する門です。 馬出門と内冠木門の2つの門からなる 構造…
日時:令和3年10月2日 13時00分ごろ 住所:東京都奥多摩町留浦(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:警視庁青梅警察署川野駐在所付近 ------------------------ 日時:令和3年10月19日 17時10分ごろ 住所:東京都あきる野市留原 状況:成獣のクマ1頭の目撃情報 現場:小峰公園 ------------------------ 日時:令和3年11月4日 13時00分ごろ 住所:...
この寒い時期の散策は 歩く人が少ないので 更に静かで 空も澄んでいて気分が良い。 空を見て 目の疲れを癒す ・・・・あっ 飛行機。真っ白で綺麗だ ああっアオサギが隠れてる。「俺はうまく隠れている」と自己満足の表情に見える。 足元にはモグラの気配、そしてタイワンリスの視線(←ピンがボケ過ぎた) この樹にはリスが沢山居そうだ。。枝が沢山広がっていて、走り回るのも楽しそう♪ 幹を走る子、ドングリを食べる子、木の皮を齧る子。。。。 地面の子「あっ!ヒトだ!」 「おいみんな!変な人が見てるよ!警戒警戒!」 サザンカと、くちなしの実。 くちなしの実はおせち料理様に2、3個もらいたいな(今回はおせち作らない…
こんにちは。神奈川県小田原市にある 難攻不落の城として有名な 「小田原城」とその周辺の「城址公園」について 2回に分けてご紹介します。 今回は小田原城の天守閣、常盤木門近くにある 「SAMURAI館」についてご紹介します。 小田原城の天守閣へは 小田原駅からお堀端通りを通って正面入り口、 二の丸の「馬出門」から入るのが王道ルートです。 (徒歩15分~20分程度) 時間に余裕がなく、とりあえず天守閣だけでもという方は、 北入り口から入るとショートカット出来ます。 (徒歩10分程度) 小田原城址公園全体図 天守閣見学に際して、今回もアソビューのオンラインチケットを あらかじめ購入しておきました。 …
今年も残り2日と数時間。。毎年行っている初詣ですが、やはりここにもコロナの影響があり、年末年始は分散参拝の協力をお願いしている所が多いようです。・・・というわけで、友人と少し早い善光寺参りをして来ました(^^)/第5駐車場に車を停めて、歴代の回向柱が立っている辺りから入りました。経蔵は国の重要文化財にも指定されているとか。。経蔵の限定御朱印もあるそうですよ。私は御朱印集めはしてないので関係ないですが、好きな人なら飛びつきそう♪山門。この「善光寺」の文字には鳩が5羽隠されているそうです。実際に見て探してみるのも楽しそう♪白いハスの花みたいなのは多分夜のライトアップ用かなぁ。。と思いながら見ました。六地蔵と濡れ仏。仁王門。日本三大七味唐辛子のひとつと言われる八幡屋磯五郎さん。元々は善光寺境内で唐辛子を売り出したのが...年末年始は分散参拝~善光寺~
日時:令和3年10月3日 10時00分ごろ 住所:福島県猪苗代町長田不動 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:用水路 ------------------------ 日時:令和3年10月3日 18時00分ごろ 住所:福島県北塩原村檜原(磐梯朝日国立公園) 状況:クマの目撃情報 現場:磐梯山ゴールドライン(福島県道64号会津若松裏磐梯線) ※望湖台駐車場から北に約100m ------------------...
日時:令和3年11月1日 15時30分ごろ 住所:山梨県富士河口湖町大石(富士箱根伊豆国立公園) 状況:登山中の人が山を登る成獣のクマ1頭を目撃 現場:富士山が一望できる新道峠の山頂付近の山林 対応:猟友会でパトロールを実施 ...
こんにちは。今回は年末年始から開催される 横浜地区で開催される2022冬バーゲン情報を ご紹介します! みなとみらい地区 横浜ランドマークプラザ×マークイズみなとみらい クイーンズスクエア横浜 横浜ワールドポーターズ コレットマーレ 横浜駅周辺地区 横浜そごう マルイシティ横浜 ルミネ横浜・ニュウマン横浜 横浜高島屋 横浜ジョイナス 横浜ポルタ 横浜ビブレ みなとみらい地区 横浜ランドマークプラザ×マークイズみなとみらい ランドマークプラザとマークイズみなとみらいでは 2館合同100店舗で、12/26(日)よりWセール開始です! その他一部の店舗で福袋も販売します! 数量限定なので、お早めにど…
こんにちは。今回は横浜開港と共に発展し、 現在も異国の面影を残す横浜を代表する繫華街、 「元町商店街」をご紹介します。 ウェルカムゲート。「翔べ光の中へ」という意味があります。 元々は農漁業の村落でしたが、 横浜開港に伴って立ち退いた旧横浜村住民が この地に移住したことで「横浜元町」と呼ばれるようになりました。 開港後の山下町に外国人居留地が、 山手に山手居留地がそれぞれ設けられ、 両地区を結ぶ場所にあった元町通りは、 居留者らが多く行き交うところとなり、 外国人を相手にした商店街へと発展していきました。 当時としては珍しい喫茶店やベーカリー、 洋服店、洋風家具店などが立ち並びました。 197…
本八幡で1杯500円で味わえ、ライスまで無料で食べられるラーメンがあることをご存知ですか? そのラーメンが食べられる場所とは、JR本八幡駅から徒歩1分の『菊池家』です。 そこで今回は、実際に『菊池家』
この辺の紅葉も、そろそろ見納め~。 寺村サチコさんというアーティストの展示が 今年もフラワーセンター温室で開催中なので観に行ってきた。。。今回で3回目。 2作品のうち、黄色い方の展示が私の気に入った。 タイトル「硫黄の山」シルクオーガンジー 実物はもっと透明感があって、太陽が当たると柔らかく見える👆 この作品を制作する光景を想像すると、一人きりのアトリエで こんなに可愛い色の、フワッとしたオーガンジー達に囲まれて その真ん中で、自分が妖精にでもなった様な気分になりそう。。。。✨ その後、温室内で興味深い植物と遭遇。。 「怖い植物」展の中の「アリノトリデ」。。。 アリと共存する”アリ植物”の一種…
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
日時:令和3年10月22日 13時30分ごろ 住所:山梨県北杜市高根町清里 状況:クマの目撃情報 現場:天女山へ向かう登山道付近(詳細な場所不明) ※周辺に八ケ岳自然ふれあいセンター、清泉寮、川俣川、大泉清里ラインなどがある ...
こんにちは。今回はコンサートなどで、 横浜アリーナや日産スタジアムを利用する際に、 また早朝の新幹線利用のための前泊にも ぴったりな「ホテルリブマックス新横浜」 をご紹介します。 私自身も仕事で早朝の新幹線を利用する際に、 何度も利用しているこちらのホテル、 一番のポイントはこの界隈では「最安値」に近いことです。 お一人4000円~6000円くらいです。 OTAなどでクーポンを適用し、私は3000円台で 泊まることも多いです。 また現在は「FindyourYOKOHAMA」、「かながわ県民割」の 2つの割引制度があり、うまく使うと1000円台!で 宿泊できますよ! 神奈川県民だけでなく東京・千…
長野市にある甲羅というかに料理のお店に行って来ました(^^)/ここに行くのは本当に久しぶりで。。前に行ったのは10年以上前かもしれません☆メニューは色々目移りしてしまい決めかねます。なので炭火焼、刺身、太巻に小鉢なども付いたコース料理を選びました。箸置きがカニ!可愛い!!(^^♪お刺身のカニは甘くてとろけるし、炭火焼き用のも焼くのがもったいないほど新鮮なカニづくしでした。単品で注文したかに味噌甲羅焼(*´艸`)かに味噌が焦げる感じになってきたらスプーンで混ぜて食べるとのこと。。う~~~ん。美味しいっ!!でもカニもイクラもウニも値上げだと先日TVで言っていました。これからお正月にかけて一番食べたい時期なのに。。どうなるんでしょうか?個人的には、今年はこの贅沢でもう終わりかも。。(T_T)単品で頼んだずわい蟹握り。...かに料理甲羅~長野市~
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
こんにちは。今回はみなとみらい地区の 屋内にある大型のクリスマスツリーを3つご紹介します。 若い頃は夜のイルミネーションを見に行くため、 夜遅くまで寒い中頑張って外で過ごしていましたが、 夜の寒さが翌朝の体調に影響するため(笑) 夜に外出することもめっきり減り、今は 昼間の外出が中心です。 ミドル世代にも優しい、昼間でも悪天候の日でも 楽しめる屋内のツリーをご紹介しますね。 もちろん全て観賞は無料です。 ランドマークプラザ クイーンズスクエア横浜 Mark Is みなとみらい ランドマークプラザ The Landmark Christmas 2021 Happiness Holidays ~ま…
日時:令和3年10月1日 15時15分ごろ 住所:新潟県糸魚川市中宿 状況:幼獣のクマ1頭の目撃情報 現場:国道8号(ローソン糸魚川中宿店付近) 動向:日本海側に移動 ※周辺に久比岐自転車道(新潟県道542号上越糸魚川自転車道線)、あらたはま西バス停、中宿シーサイドパーク、ぶえちごトキめき鉄道日本海ひすいラインなどがある ------------------------ 日時:令和3年10月2日 11時45分ごろ 住所:...
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
家の近くでも 美しく赤い紅葉が 楽しめる様になった。。。 俣野別邸にて (交通安全祈願) 先日、新しいバイクの交通安全のお守りを頂きに 鶴岡八幡宮へ行った。 私がバイクで出かけるのは 鎌倉が一番多いから。 源氏池の鯉たち 「りあさ~ん、いらっしゃぁ~~い」 池には、オオバン、オナガガモ、ヒドリガモ。。など。 結構な人の流れ。 お参りした後、沢山のお守りの中から 好みのモノを選んだ。 身につけられる小さめのお守りと、 身代わり守。お財布に入れよう。 ちょうどこの時 舞殿で結婚式をやっていて 観光客さんたちは皆スマホを構えて 祝福ムード。でも360度、一般の人に見られっ放しの式って言うのは 私には…
こんにちは。お出かけにぴったりな 実際に使って良かったものなどを 不定期にご紹介していきます。 今回はコレ「ふくらはぎサポーター」です。 もう2年ほどはこちらを愛用しているでしょうか。 特にこれからの寒い季節には特におすすめです! 愛用の「ふくらはぎサポーター」(中加圧480D)1セット680円です。 私りんりんは数年前の冬、急いで走っている際に 結構酷い「ふくらはぎの肉離れ」を起こしてしまい、 一か月以上不自由な生活を余儀なくされました。 (本当に痛くて歩けないんですよ)(-_-;) その教訓から「ふくらはぎ」の大切さを 痛感し、常にこちらのサポーターで保護しています。 散策が好きで、毎日平…
日時:令和3年11月11日 14時00分ごろ 住所:栃木県日光市細尾町(日光国立公園) 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:国道120号第二いろは坂(登り) ※第5カーブ(ほ)の近く ※いろは坂入口(馬返)から中禅寺湖方面に約2.2km ...
寒くなってきて風も終日弱い予報でしたのでゆっくり出発して10時過ぎくらいに静波海岸へ到着。 それほどの混雑もなく予報と違ってたまにセット来て楽しめました。 12月にしては風も弱く日差しもあって良い日でした。 2021/1...
午後着で宇佐美へ 向かう途中気になった画像がツイートされていたので友人にどこかわかるか訊いたところなんと向かっている宇佐美だったという落ちでした(汗。 たまにくるセットで岩場がなんとか割れていたので入ってみましたが、グー...
味が濃いラーメン店が多い本八幡において、あっさり系で「ラーメンWalker千葉2017」にも特集されたラーメン店をご存知ですか? そのラーメン店とは、東京の人気店『らーめん天神下 大喜』の流れを汲む『
「ジョッド・フェアーズ・デーンネラミット」を訪ねて5~バンコク154
2025タイ旅行記 <1日目夕食編>
2025タイ旅行記 <1日目昼食編>
2025タイ旅行記<1日目朝食編>
タイ王国空軍博物館とワット・パークナム寺院に行きました🇹🇭
バンコクのAbsolute Siamがリニューアルしてパワーアップ! お土産探しにオススメです!!
2/16 乞食を摘発
2/13 禁酒解除?
タイ一人旅2024/まとめ
タイ一人旅/スワンナプーム国際空港~帰国
タイ一人旅/グッド ワン ホステル & カフェ バー (タイ5日間の宿)
タイ一人旅/BTS・地下鉄の乗り方(バンコク)
タイ一人旅/ワット・ヤーンナーワー(バンコク サトーン)
タイ一人旅/プラ・プロム(エラワン廟)(バンコク パトゥムワン)
タイ一人旅/ チャトゥチャック市場(バンコク チャトゥチャック)
こんにちは。今回は横浜を代表する繁華街 「伊勢佐木町」をご紹介します。 この地はその昔は沼地であったとされています。 1882年頃に真金町に遊郭が移転した際、 関内から遊郭への通り道となり、 繁華街へと発展していきました。 大正初期までには東京・浅草や 大阪・千日前と並ぶ大繁華街となり、 「ザキブラ」「イセブラ」なる言葉も生まれました。 松坂屋や松屋などの百貨店や、オデヲン座などの 映画館や娯楽施設も充実していき、 昭和の頃までは横浜を代表する繁華街でした。 1968年には青江三奈の「伊勢佐木町ブルース」が大ヒットし、 全国的にその名を知られるようになりました。 現在は横浜駅周辺やみなとみらい…
日時:令和3年10月31日 時間不明 住所:埼玉県小鹿野町伊豆沢馬場 状況:クマの目撃情報 現場:雲龍寺付近 ※近くを通る際や山に入る際には、鈴などを持ち歩き、被害に遭わないようご注意ください(小鹿野町) ------------------------ 日時:令和3年11月1日 02時40分ごろ 住所:埼玉県秩父市大滝(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:クマの目撃情報 現場:埼玉県道278号秩父多摩甲斐国立公園三峰線...
昨日今日と本格的に寒くて せっかく買ったバイクも 脚が寒くて40キロ以上出しにくい(爆) 年々寒さに弱くなっている事を実感w💧 かといって バイク用のズボンなんて私には絶対似合わなそうだし。 本腰を入れて 風を通さない素敵なパンツを探そうかな👖 月初めの🚃御殿場 紅葉の風景。。。 ①秩父宮記念公園(戦中戦後の秩父宮殿下の別邸)アウトレットからも近いので オススメ☝ フカフカの落ち葉に、スノードロップが咲いているのを発見✨かっわいい✨ 空気が綺麗だからかなぁ、葉の色が鮮やかな気がする。。。 公園奥の もみじ園を見回すと ↓こんな感じ。風が強かったので風の音がサワサワ~ www.youtube.c…
波を期待して静波からチェックするも北寄り気味のうねりで新堤あたりは割れているもののそれほど走れない感じだったのでチェックしながら御前崎へ 2021/12/09 7:43 静波海岸 2021/12/09 7:51 鹿島ビー...
surf forecast で片浜できそうだったので静波海岸へ たまのセットは形良く割れてましたが、入って少ししたらセット来なくなりました。 混んでます。 2021/12/03 7:53 静波 いつも応援いただきありがと...
静波海岸へ7時に到着 朝はまだ潮が上げていて割れず、引き出してからインサイドで乗れる波割れはじめました。 地形は良くなった感じ 2021/12/04 7:06 静波 いつも応援いただきありがとうございます。ランキングサイ...
こんにちは。今回は横浜宿泊がお得になる 現在利用できる県民割やクーポンなどを ご紹介します! 神奈川県民限定 宿泊割引 FindyourYOKOHAMA かながわ県民割 神奈川県民限定 宿泊割引 FindyourYOKOHAMA (12/15より神奈川県、東京都、千葉県、静岡県、山梨県に拡大) コロナの影響により大きな打撃を受けた 横浜市内の観光需要の喚起・拡大回復を目的とした キャンペーンです。 10月15日(金)から「じゃらん特設サイト」にて、 市内の様々なホテルで、オンライン予約時に利用できる 割引クーポンの配布を行っています。 当初、神奈川県民限定として開始しましたが、 12月15日(…
2021.12.3 午後2時ころ長野県岡谷市今井の石船観音の鳴沢清水水源で1m弱の熊と遭遇しました。熊は逃げましたがあまり人間を恐れてないようでした。水源には祠があり参拝者もいるようです。岡谷市役所に通報してパトロールも行われましたがまた戻って来ると思います。石船観音入口にも熊注意の看板が立っていますので十分注意してください。けん様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
こんにちは。今回は横浜で紅葉の名所として 名高い、国指定名勝の「三渓園」の様子を ご紹介します! 「三溪園」は生糸貿易により財を成した 実業家 原 三溪によって、東京湾に面した 「本牧三之谷」に造り上げた日本庭園です。 1906年に一般公開された「外苑」と 三渓の私庭の「内苑」の2つの庭園からなり、 175,000m2に及ぶ園内には 京都や鎌倉などから移築された歴史的に 価値の高い建造物が巧みに配置されています。 (現在、重要文化財10棟・横浜市指定有形文化財3棟) 三溪が存命中は、新進芸術家の育成と 支援の場ともなりました。 その後、戦災により大きな被害をうけ、 1953年原家から横浜市に譲…
日時:令和3年11月30日 16時00分ごろ 住所:群馬県安中市松井田町坂本 状況:クマの目撃情報 現場:遊歩道「アプトの道」(国鉄信越本線アプト式鉄道時代の廃線跡) ※碓氷湖(坂本ダム湖)周辺 ...
こんにちは。今回は紅葉の見ごろを迎えた 横浜公園内にある「彼我庭園の紅葉」と 「日本大通りのイチョウ並木」の様子を ご紹介します! 彼我庭園 横浜公園内「彼我庭園の紅葉」 日本大通りのイチョウ並木 横浜公園内「彼我庭園の紅葉」 「横浜公園」は明治9年に開園した日本最古の公園で、 外国人「彼(ひ)」と日本人「我(が)」の 双方が利用できたことから「彼我公園」と呼ばれていました。 明治42年に「横浜公園」と改称されたころに 庭園は取り壊されましたが、昭和53年に再整備され、 平成29年に日本庭園部分を「彼我庭園」と定められました。 なかなか本格的な日本庭園です。 こちらは街中の紅葉の名所となってい…
日時:令和3年11月28日 正午ごろ 住所:静岡県浜松市天竜区佐久間町大井 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長100〜120センチ 現場:静岡県道285号大輪天竜線沿い ※国道152号との交点の「大輪観光トイレ」から市街地方面に約100m ...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。