fgaerc
旅の途中 男も自立
【セリア】UL「熱圧着パウチ容器」レビュー ~小分け用シャンプー化粧水など~
【雑記】9連休を満喫中!山形・仙台一人旅から帰ってきて、神戸の実家へ。
旅とグルメ:新たなブログのスタート (新路線)
【資産運用術】早期退職後の退職金や、老後年金を試算!収入ゼロ生活に備えて、老後資金計画!
街に溶け込み、生活を支え続ける迫間橋
【ラーメン&海鮮づくし】石巻、東松島、女川2泊3日旅【2025年版おすすめコース】
台湾旅行記:台湾に雪は降るのか?
【道の駅】無料の足湯がある!岐阜県揖斐郡池田町「道の駅 池田温泉」へ!
草刈りで肩こり腰痛
車なしでも楽しめる!女子ひとり旅で巡る広島1泊2日モデルコース【宮島・グルメ・文化】
JDPAコンベンション 〜 出展作品
美ヶ原 初夏
[レビュー]「ワンタッチ・テント」初心者のキャンプ泊はこれがおすすめ!
[レビュー]50cc原付に後付けバイクルーフ、おすすめの屋根と注意点
✈︎ 長崎・五島福江島 堂崎教会の隣
旅の思い出*五島福江島 見えない何かにパワーを感じる?!
クイーンエリザベス日本周遊と韓国10日間クルーズ~⑦韓国・釜山港
世界遺産検定 1級 受験票ダウンロード!
行った気になる世界遺産 マラムレシュの木造聖堂群 ブデシュティ聖ニコラス聖堂
ブルタバ川からホテルまで
レギオン橋まで
ケチケチ旅行で楽しむ大阪・関西万博~ふくを知り「美橋とわ」に魅せられた現在の錦帯橋~
行った気になる世界遺産 マデイラ島の照葉樹林
「81歳 スリランカ なう」世界遺産の都市、ゴールでまったり!
【カラーカード&ブログ】6/25(水) シュロスベルクの時計塔 AMBER 【癒しのメッセージ】
ストーンヘンジ夏至の祭典に行ってきた
晴天のプラハ
【悲報】熊野古道沿いにゴミが捨てられていました(泣)
プラハ最後の夜
さがプリンマップ23のニューオータニ佐賀で売っていた粉茶パウダーのついたプリンなのー。原材料やカロリー表記はなかったの。 お茶は佐賀県嬉野(うれしの)のものを使っているのー。 ゆるめなどろっとしたプリンで、卵よりも生クリーム風味の方が強めな味だったのー。 それにたっぷりの生クリームもかかってるから、さらに生クリーム風味が目立つようになっているのー。 粉茶の味もすごく強くて、濃い生クリーム味よりをさらに上回る強さで、苦味もはっきりしていたのー。カラメルソースの甘味と合わさっても、まだお茶の味がしっかりしているくらいで驚いたのー。 見た目からは想像できないくらい、お茶の風味が主役になったプリンだっ…
ハングリーボウルでプリンのパフェもあったからついでに食べてきたのー。 お店のロゴが入ったクッキーに、さつまいものチップ、シナモンパウダーのたっぷりかかった甘いミルクキャラメルのアイス、プリンやホイップクリームにゆでた分厚いサツマイモスライスが重ねられていて、たっぷりキャラメルソースがかかっているのー。 いちばん下はコーンフレークだったのー。 アイスの量が多いから、なかなかプリンまでたどり着かないのー。 プリンは単品のとおそらく同じものだけれど、キャラメルソースがたっぷりかかっているから卵とかの味の存在感がかなり弱かったのー。 Hungry bowL 佐賀県佐賀市与賀町6-21 0952-23-…
佐賀市与賀町のツタヤの向いのあたりにあるお店、さがプリンマップの22番に載っていたどんぶりカフェハングリーボウルのプリンなのー。 価格は店内飲食は300円だけどテイクアウトだと逆に350円に高くなっちゃうのー。 丁度訪問した日は、毎週月曜開催のプリンの日で、ここから50円引きだからお得だったのー。 一緒についてくる容器の中に塩が入っていて、お好みでかけるようになっていたの。 プリンは固形を保っているけど、つつくとぶるんぶるん激しく揺れるアニメのプリンのような絶妙な食感になっていたのー。 生クリームの豊かな味が中心になっていて、卵は少し抑え気味だったのー。 カラメルソースの甘味もそんなに強くない…
チナツ洋菓子店でチョコプリンも売っていたから一緒に買ってきたのー。 上の馬もビターチョコでできていてそのまま食べられるのー。 プリンの方はガーナ産のスイートチョコを使っていて、少しだけオレンジで風味付けされているのー。 チョコプリンとしては苦味はすごい抑え目で、オレンジの香りもあるおかげでかなりすっきりした味だったのー。 後になると、上の濃いチョコの部分の味が少し強めに残るけど、それでもチョコプリンの中ではかなり軽めな方だったのー。 卵の味もきちんと生きているし、プリンに並んでチョコプリンもすごく美味しくて気に入ったのー。 チナツ洋菓子店 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田2220-35 0952-9…
さがプリンマップの37番、吉野ヶ里町にあるチナツ洋菓子店のプリンなのー。 カロリーや原材料は書いてなかったの。 表面にはマダガスカル産のバニラビーンズの粒がたくさん見えて、とってもしっかりと固まった硬めプリンだったのー。 卵黄の味とバニラの香りの両方が強くて、そこからさらに阿蘇のジャージー牛の牛乳でより強くコクを出していたのー。 カラメルソースは苦味の方が強くて、甘ったるさを感じないくらいの甘味になっていたのもよかったのー。 すごいシンプルだけどこれぞプリン!って感じの味と食感ですごく気に入ったのー。 チナツ洋菓子店 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田2220-35 0952-97-6656 http…
杏都のもう1個のプリンは抹茶プリンなのー。 原材料は豆乳、生クリーム、卵、砂糖、抹茶、大納言だったの。 蓋を開けるとこんもり盛られた餡子がお出迎えしてくれるのー。 食感は豆乳プリンと同じだけど、豆乳の味をさらに抹茶の味が上書きしていて、いちばん強く感じるのが抹茶の味になっていたのー。 すっきりした苦味と甘い餡子の相性も良くて、豆乳プリン以上に和菓子感の強いプリンだったのー。 お菓子村 杏都 佐賀県鳥栖市原古賀519 0942-85-7780 angecoco.info
アンジェココのプリン、最後はミルクプリンなの。 原材料は牛乳、生クリーム、卵、砂糖、マスカルポーネ、カマンベールだったのー。 ショーケースにはミルクプリンって書いてあったけど、原材料シールにはミルクチーズプリンって書いてあったのー。原材料にもしっかりチーズ2種類が含まれているのー。 普通のプリンよりも気持ちとろみが少なめな気がしたのー。 ミルクの味も強いけど、チーズの味も結構な強さで感じるから、ミルクプリンっていうよりもチーズプリンのミルクの味が強めなもの、って考えた方が近そうなのー。 あっさり系のチーズプリンが好きな人が気に入る味なのー。 アンジェココ 佐賀県鳥栖市蔵上4-121 0942-…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。