fgaerc
SUSHI YAY の食べ放題にて
時間調整の為にTebet駅周辺を散歩
The Park Pejaten モールの焼肉ライクで遅い昼食
ラグナン動物園の園内の店と動物園よりの脱出
ラグナン動物園の広さと園内乗物
ラグナン動物園にある遊園地
ラグナン動物園にいるコモドドラゴン
ラグナン動物園のオランウータンとの出会い
ラグナン動物園の象とライオン
ラグナン動物園の園内に入って
バスで行くラグナン動物園(入口まで)
インドネシアの絹ごし豆腐を食べてみた(その1)
ジャカルタのGYO GYO GYO(魚魚魚)で昼食
City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)で夕食とそのあと
ガルーダ・インドネシア便でジャカルタへ
生きるを楽しむ!!
神様は…
写真だけじゃない!旅の記憶を鮮やかに残す「御朱印」の魅力
【大阪・なんば】法善寺横丁で味わう昭和レトロと水掛不動尊の苔アート
5月
招き猫が並ぶずらりと並ぶ豪徳寺に御朱印散歩
フットパス様似
【宮城観光・御朱印情報】今行くべき宮城県の塩竈神社で楽しむ“鹽竈桜”満開の絶景ポイント
河東郡の総鎮守|御朱印集め「音更神社(音更町)」
武蔵一宮氷川神社/埼玉県さいたま市
埼玉縣護國神社/埼玉県さいたま市
【東京・放生寺】60歳からの御朱印めぐり〔105/541〕
足腰守護のご利益・絵馬の代わりに、鉄のわらじに願い事を書いて奉納する【子神社(子ノ権現さま)⛩】
にゃん歩道47歩目〜【八坂神社】4月の猫
挨拶さえもまともに出来ない人達
一昨日の夜は、久しぶりに鶏の唐揚げ。これから当分の間ギリシャごはんが続くので、張り切って揚げましたよー。それと冷蔵庫の野菜室に残ってたキャベツとキュウリ、...
ジョホールバルに着いた5月2日は、マレーシアではハリラヤプアサだったことを知らなくて(シンガポールでは5月3日がハリラヤプアサ)。朝9時半にホテルのエグゼクティブラウンジを出て、Grabでアウトレットに行こうと思ったら全然!Grabがつかま
Grazie🌼 小学校6年間は、一年中半袖で通学テレビは、週二回の動物番組のみ薬、添加物は基本使わない子育てにおいて、自分なりの考え方を実践していた母。冬の通学時は、ジャンパー着用していたけれど、寒いという記憶がないので、いつの間にか体は慣れていったのだろう。理由は、体を鍛えるため、今なら、虐待と捉えられるかもしれない、昭和の話である。テレビではなく、子どもに生の舞台鑑賞を、という活動をしていた母。...
あ、$10.99のあんこスプレッドが、$6.99になってる!コスタメサの日系スーパー Mitsuwa で、買い物をしてレジも終えて、さぁ帰ろう!というところで、入口付近にこのセールになっている ANKO SPREAD を発見。最近、子供たちのお弁当はサンドイッチも多いし、あんこは娘の大好物。これは使えるかも知れない…。PRIDUCT OF JAPAN だし。しかも、10.99ドルが、6.99になっているなんて、なんてお得感凄い!というか、定価の$10.99だった...
サムットサーコンはエビ養殖や水産業が盛んなところのため、多くの水産加工の工場があります。 そこでは多くのミャンマー人が出稼ぎ労働者として働いており、「ワット ノーイ ナーンホン」はミャンマー人コミュニティの中心となっており、休日には多くのミャンマー人が参拝に訪れます。 ワット ノーイ ナーンホンの場所 バンコクから車で1時間ほどかかります。 「ワット ノーイ ナーンホン」は19世紀、ラーマ1世の治世に建てられたとされて、以前は「ワット タク ダエット」とよばれていました。 このお寺の建設に中華系タイ人の協力があったのでしょうか? 観音様が祀られています。 サムットサーコンにあるエビ養殖会社のオーナーのほとんどが中華系タイ人ですので、この地域では多くの中華神社を見ることがあります。 このお寺に関係したお坊さんたちでしょうか? たくさんのお坊さんが祀られています。 こちらにもたくさんの仏像が祀られています。 本堂の入口にミャンマーの神様があります。 神様もウイルス対策のためにマスクをしています! ミャンマーの女神様たちです。 横にいる怖いコブラが女神様たちを守っています。 今にも話しかけて
3昨夜、店を閉めたあとオフィスで小説を読んでいたらいつの間にか床で寝落ちしたらしい。窓の外の激しい雨音に目を覚ましたら午前4時。深く眠っていたようで一瞬、自分…
シフォンケーキが好きでよく作ってます。ここではシフォンケーキ型が手に入らないのでこんなんで⬇︎普通の丸型にアルミ製のコップを入れてます。昔はガラス製のコップを入れていたんだけど、ある時オーブンの中で割れててビックリ😱こんなんでもちゃんと焼けるんですよ〜。毎回違うレシピを試すのですが、今回参考にしたレシピで目からウロコが!メレンゲを生地に混ぜる時、いつもはヘラを使ってたんです。メレンゲの泡を消さないよ...
5月6日は私のお誕生日でした。無事にここまで生きていた事に感謝。久しぶりに亡き両親の夢も見ました😊自分1人で生きてるのではない、私という人間は皆んなが居てこそ存在するんだなぁと改めて想いました。ありがとう、と皆んなの愛に感謝したい気持ちでいっぱい❤️今回のお誕生日は「美味しいものを食べる」事に集中。前日夜・お寿司。当日は粋なカフェでランチ、夜・またお寿司。し・あ・わ・せ 😍レクサンドの桜も見頃て、幸せ感ア...
少し前の出来事ですが、イースターの休暇中、いいお天気が続いたので、ガーデンセンターを2軒ハシゴしてハーブを買ってきました。 毎年この時期に何かしらハーブを買っています。 まずは一軒めで買ったミント。 これはレモン水に入れたり、冷たいお茶を作る時に入れたり、あると結構重宝します。 ...
土曜日の午前中、9時頃にスーパーへ買い出しに行きました。いつもなら平日の午前中にしか行かないんですけど、Nannyになってからフルタイム拘束なので週末にま...
今日は母の日。日本では、子どもからお母さんへ感謝の気持ちを送る日ですが、シンガポールでは見知らぬ人でも母親である女性にHappy mother's day!と声をかけてくれます。今日は朝から、シンガポール人の同僚や仕事関係の方から
な、なにこれ?スーパーマーケットで見かけたのは、真っ青なスナック菓子。こちらには TAKIS という、人気の激辛スナック菓子があるのですが、それの青い版、TAKIS BLUE HEATという商品。な、なにも青くしなくても…、と思ったのですが、「なにこれ!欲しい!」と飛びつく思春期ボーイ。お前…、本当に派手に着色されたモン好きだな…。彼は、ドーナツ屋さんや、アイスクリーム屋さん、カップケーキ屋さん、どこに行っても、基本的に...
新型コロナウィルスによるパンデミックで、職を失って早10ヶ月。 オーストラリアの国境が開いて、留学生の入国が始まり。。。 先週から、英語学校でお仕事をいただい…
マダムがiPhonの扱いに慣れてきたようで、写真がどしどし送られて来た。上の写真はローマ駅の構内だそうだ。最初に撮ったものだろう。大きな駅の構内というのは世界中皆同じ様な雰囲気があると思う。...
点心とか行きたいね〜。餃子とか。点心かぁ。オバちゃんがワゴンに点心乗っけてテーブルを回るヤツ、あれワキ家の大好物なのですが、Stay at Home になって以来一度も言ってないので、随分とご無沙汰であります。もう、あのオバちゃんワゴンスタイルも復活しているのかな〜。餃子も、ベイエリアにいた頃は、「餃子な気分…」というときは、Panda Dumpling とかお気に入りの餃子屋さんが合ったのですが、こっちに来てからは、まだお...
コロナ風土病宣言 Endemic status may come in JulyThe Public Health Ministry aims to a…
あっというまに5月!日本はゴールデンウィーク、イギリスも今週末は3連休なんですよ♪だからというワケじゃないけど、私たちも月曜午後からギリシャへ出発!X君の...
X君の次女ちゃんちに泊った先週末は、2日つづけて近所の森へお散歩に行きました。その週は夜勤だったパパさんが上階で寝てるので、家の中ではなるべく静かにしない...
一昨日は5月5日、こどもの日。そしてこちらでは、5月5日と言えばCinco de Mayo(シンコ•デ•マヨ)。スペイン語でCinco=5、de=of(~...
昨年のハミングバード飛来は、5月の初旬。今デショ、ですね。同様にヒイラギに花は来ていますが、少々元気がない。アジュガ(西洋十二単)も花が来ていますが、花壇...
スタート! ドイツ語A1 作者:岡村りら,矢羽々崇,山本淳,渡部重美,アンゲリカ・ヴェルナー 白水社 Amazon 今のところA1、A2、B1レベルの3冊が出版されている『スタート!ドイツ語』シリーズ。去年A2から入ろうとしましたが難しすぎて、、A1を買い直しました(笑) 皆さん、本はちゃんと中身を見てから買いましょうね(笑) 著者は全員獨協大学の外国語学部ドイツ語学科の教員で、全員NHKのラジオやテレビのドイツ語番組で講師を務めた経験があるらしいです。 今一通りA1を読み終わりましたが、内容は悪くなかったです。実用的な基本表現が抑えられてます。同じ表現が何度も何度も出てくる構成が良いですね。…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 あっという間に5月に入り、日本はゴールデンウィークの真っ只中ですね。ドイツは5月1日がMaifeier…
すっかり暖かくなった日々ですが、今日は久しぶりに買い物に出かけました。 今日は夕方にネットスーパーのAuchanの配達があるので食品はあまり買わなくてもよかっ…
オイル売り場へ行ってみると、ひまわり油の陳列棚だけガラガラ!そして、1.79€(約240円)で売られていた「ひまわり油」は、完売。
「調子に乗る」「調子に乗るな」を英語にすると?
thereとitとthatの違いを教えてください。
語根"norm-"-「基準・標準・法」、"reg-", "regul-"-「支配・規制・尺度」の単語 〔語源探訪〕
「今回はパスで」も「ボールをパス」も?英語の“pass”の奥深い世界
「金魚すくい」は英語で何て言う?
英文法について
英単語について。
「~に合う」の英語は fit, suit, match のどれを使うの?
そのソース、かけるやつ?出どころ?実はどっちも「源」だった
英単語の具体的意味と抽象的意味と、もひとつおまけに意味領域違反
語根"nut-", "nur-"-「育てる・世話する」、"pan-", "pani-"-「パン・食事」の単語 〔語源探訪〕
「sleep peacefully」は“すやすや”じゃない?ネイティブが感じる微妙な違和感とは
【英単語】効率の良い覚え方‐2倍速で覚える方法とは?
英単語アプリ「Globify(グロビファイ)」とは?社会人におすすめの語彙強化アプリを徹底解説
「朱文金」の英名は何?
タイで古代寺院といいますと、アユタヤやスコータイを連想しますが、サムットサーコンにある「ワット ヤイ チョーム プラサート」は400年以上の歴史があるお寺で、アユタヤ王朝時代に建てられた本堂が残されています。 ワット ヤイ チョーム プラサートまでの行き方 バンコクから「ワット ヤイ チョーム プラサート」までは車で約1時間ほどのところにあります。 ワット ヤイ チョーム プラサートの歴史 「ワット ヤイ チョーム プラサート」はアユタヤ15代王、チャクラパット王(1509-1569)の治世に建てられてお寺です。 当時、このお寺は「ワット ヤイ」や「ワット チョーム プラサート」とよばれていました。 その後、20世紀ラーマ5世の治世にこのお寺は「ワット ヤイ サコーンブリ」とされ王室管理第2級の寺院となりました。 その後、お寺の名称が変更され「ワット ヤイ チョーム プラサート」となりました。 古い本堂のは中国のジャンク船のような湾曲した土台をしています。 こちらが入口になります。 古い本堂の天井は落ちてしまい、本堂の中は何もありませんがアユタヤ王朝のころには、この場所で僧侶や民衆が豊
息子がSPAMを使って、Youtubeショートで観た料理を作りたいんだって…。・むすこが、・SPAMを使って、・Youtubeショートで観た料理を・作りたいどこをどうとっても、なかなかにデンジャラスな感じしかしませんが、さらによく聞くと…・チーズも使う・パン粉を使った、揚げ物チーズも使う。そして揚げ物。嫌な予感しかしないな。大好物はハムカツです!とか言ってる我が家の思春期ボーイには刺さるキーワードが満載だけど。で、嫁と思...
毎週週末プラチュアップキリカンの海岸通りはウォーキングストリートとなってたくさんの屋台が並びます。 地元ながらのシーフードを始め様々な屋台フードが…
シンガポールからジョホールバルへの週末国境越えの混雑を避けるために、我が家は早朝に出発することにしていますが混雑なくスルッと7時頃にジョホールバルに入ってしまうと、CIQ(チェックポイント)周辺で空いている飲食店が少なくて、朝ごはんを食べな
コリアンのジェイ先生。今度は私の家内が先生の教習を受けることになりましたが思った通り先生のきつさに音を上げてしまいました!
洋食器のセットを娘にofferしました。日本ブランドのMikasaのセットなんだけど、欲しい?ついでに猫皿もご愛嬌で。ディナープレート、スープ(サラダ)皿...
今週末は母の日ですね。何か贈ったり、何処かへ連れて行ってあげたりと予定を立てている方も多いのではないでしょうか。かくいう私も、数週間前に母の日のプレゼント...
Grazie🌷 南アフリカ共和国では、オミクロンBA.4,BA.5の波が来ているとのこと。イタリアにBA.5がやってくるのも時間の問題と言われている。レッジョ・カラブリアで分離された、オミクロンBA.4クリサンティ氏「ワクチン接種者に対して、より感染力が強い」。Variante Omicron 4 isolata a Reggio Calabria, Crisanti:
Grazie🌷 様々なイタリア医療機関が、すでに罹患した人の再発リスク軽減に有効な方法として、・正常な体重維持と、毎日30分間、中強度の運動・野菜、全粒穀物、豆類の積極的な摂取・アルコール、高脂肪食品、お菓子、甘い飲料を控えることが有効であると提唱している。今年の3月発表された、米国がん協会によるガイドラインの改定より肉類、高脂肪乳製品、精製穀物、フライドポテト、菓子、デザートを多く含む“西洋型”と呼...
皆さん、こんにちは。 もう、本当に毎年毎年のビエンナーレのプレオープンも 毎度毎度のイタリア人との待ち合わせも嫌です(つД`)ノ 写真はalexの抜け道…
皆さん、こんにちは。 前にお話ししました様にコロナ禍で以前勤めていた会社の事務所は友達から連絡があった時にはほぼ、もぬけの殻で... 2ヶ月分の給料も未払…
公園を散歩中、リードを放して遊んでいる犬のグループがいました。一匹がキットをみつけ、呼び戻そうとする飼い主を無視して、こちらへ近づいてきました。 ウ◯の体勢だったのにその犬が股間に顔を寄せたので、キットが唸りました。するとまさかの応戦体制に。 シアトルアニマルシェルターの保護犬写...
※食事中の方は読むのをご遠慮ください。そういう感じの内容です。こちらの記事でも書いたのですが、2020年からコロナの影響もあって常に金欠状態だったところに、大家さんの事情で急に引っ越しせざるを得ないことになりました。今住んでいるのはCBDのStudioです。お金ないの
最近、タイ人の納豆注目度が上がっているようです。 お客さんに納豆について聞かれることも増えました。 普通はタイ人は納豆は苦手なのにどうしてなの…
マダムは今朝午前3時にイタリア中部の著名な宗教都市であるアッシジへと、カトリック日本人会の方々と共に巡礼旅行に出かけた。私kenwanとヌビーは来週の月曜日までお留守番だ。...
コリアンのジェイ先生。今度は私の家内が先生の教習を受けることになりましたが・・・。やはり思った通り・・・。
ピロリ〜ん!朝からお出かけしていた嫁氏から、スマホにメッセージが届きました。どれどれ…おぉ!ドゥボーイちゃん♪あ、そうか。エステートセールに行っているのね(笑)暖かくなってきて、またスリフトパトロールやら、エステートセール巡りやら、アクティブに活動しだした嫁氏。確かに前夜、パソコンの画面眺めながら、「ここなら私でも運転していけるかも…」とかなんとか言ってたなぁ(笑)。ということで、お父さんへのお土産...
娘宅にニッサンしているメアリーポピンズ、乗ってる車はHondaです。🚙赤さんが、よくクシャミをするんですよ。ハ、ハ、ハックちょ〜ン呼ばれて...
サムットサーコンにあるお寺「ワット ラン サーン プラシット」は大きなプラサンカチャイが祀られてる美しいお寺です。 ワット ラン サーン プラシットまでの行き方 「ワット ラン サーン プラシット」までバンコクから車で1時間ほどかかります。 お寺の門をくぐると凛々しいお顔をしたプラサンカチャイが祀られています。 プラサンカチャイとは? プラサンカチャイは仏陀の7人の弟子の一人で悟りを開いた後に仏教の布教に努めました。 この神様は中国人に信仰されています。 なぜなら、中国人にとって太っていることは豊かさを表す象徴だからです。 そのためプラサンカチャイの肥満したお腹は富と豊かさをもたらすとして崇拝されています。 大仏の前にも小さなプラサンカチャイが鎮座しています。 ワット ラン サーン プラシットの歴史 1780年のトンブリー王朝の終わりころ、「ワット ラン サーン プラシット」は建てられ、当時地元の人たちには「ワット ラン サーン」とだけよばれていました。 このお寺ではたくさんの「ナーク」が祀られています。 伝説では7日間降り続く冷たい雨の中で悟りを開くために瞑想している仏陀を「ナーク」
不甲斐ない自分自身にむしゃくしゃが止まらず久しぶりのハイネケン。 といっても断酒したのでノンアルコールです。 こんなのでもちゃんとビールの味が…
机、来たみたいよ〜お〜、来たか!ってか…デカっ!!!約2年前、巣ごもり生活が始まり、以来ほとんど毎日在宅勤務となっておりましたが、マスターベッドルームの片隅に設置されたお父さんの簡易オフィスは、ガレージに置かれていたIKEAのテーブルを置いただけの質素なモノでした。小さな机で、天板面積が狭く、パソコンを複数台使うお仕事には、狭くて狭くて…。でも、この生活もいつまでも続くもんじゃないだろうし、家具とか買っ...
去年の秋、YouTubeのヘルシー料理とかヴィーガン料理の番組を立て続けに見ていてどうしても欲しくなって買ったInstantPot です。 イギリスではこちらのブランドより、Ninjaのプレッシャークッカーの方が主流かもしれません。日本だったら、パナソニックとかアイリスオーヤマ...
なにこれ!?マウンテンデューフレーミングホット!?先日、TARGETに行った時に、清涼飲料水コーナーでみつけたコチラの一品。Mtn Dew Flamin' Hotつまり、、、辛いマウンテンデューってことですかね。ハラペーニョが入った辛いチリビールとか飲んだことありますが、あれに似たような感じなのかな。どれくらいスパイシーなんだろう…。マウンテンデューも好きだし、辛いものにチャレンジしたがる傾向のある我が家の思春期ボーイが喜...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。