fgaerc
寿温泉|赤十字病院前|湯活レポート(銭湯編)vol.920
銭湯データベース(愛媛県)
新町温泉|徳島|湯活レポート(銭湯編)vol.919
銭湯データベース(徳島県)
自宅風呂で「デカまる エナジーシトラスジンジャーの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.326
自宅風呂で「デカまる ウォームウッドハーブの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.325
自宅風呂で「バブMONSTER BUBBLE‼マーブル泡」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.324
HAMANOYU えど遊|浜町|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.55
自宅風呂で「バブMONSTER BUBBLE‼ボコボコ泡」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.323
自宅風呂で「バブMONSTER BUBBLE‼スプラッシュ泡」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.322
ジェクサー・フィットネス&スパ24新宿|湯活レポート(サウナ編)vol.238
天然温泉 花咲の湯|原市|湯活レポート(温泉編)vol.289
上尾天然温泉 日々喜の湯|中分|湯活レポート(温泉編)vol.288
<男性専用>ゴールデンタイム高松|瓦町|湯活レポート(サウナ編)vol.237
<男性専用>MINATO SAUNA|大波止|湯活レポート(サウナ編)vol.236
韓国ドラマ@KBS家族ドラマ【トクスリ5兄弟をお願い】が視聴率20%超え!何ゲに毎月観ています
4月のカレンダー更新しました!
久しぶりに韓国でテイクアウト!
極寒のソウルにこれはどうでしょう?
今月24日から電子入国申告(e-Arrival card)開始
今の時期ソウルにはコレ着ていきます!
ソウルにお茶しに行きます!
5月開催韓国語教室の無料体験レッスン開催!初心者さん大歓迎♪
6月の無料体験を更新しました
教材はどこで手に入れたらいいですか?
韓国情報を集めたブックマークリストを更新
韓国語が全く初めての方必見です
節約は愛だ♡ 韓国人の義兄&姪っ子の訪問に備える我が家の攻防①
節約は愛だ♡ 韓国人の義兄&姪っ子の訪問に備える我が家の攻防②おまけ編
番外編 韓国旅行(2日目前編)
今回のバンコク一泊旅行のもうひとつの目的は日系ジェラート店「倫太郎」に行くことです。 倫太郎 RintaroThailandWe use only ca…
オティバルの村の近くには、リオ・ヴェルデという有名な川があるらしい。以前日帰りで友達と行ったことがあるのだが、方向がちょっと違うような。まあ、川は長く流れてい…
セントパトリックスデーに最近アイリッシュソーダブレッドを作っていなかったので久しぶりに作ってみました。パン作りは、発酵等で難しいのですがソーダブレッドはそ...
土曜日はマゴ君が、友達の誕生会にパパさん同伴で行ったので・・・私ら女子チームは、森林公園ドルビー・フォレスト(Dalby Forest)へ!風が強かったけ...
ヨークシャー滞在中は、よくユニクロUKをポチってしまいます。その理由は、買うものの半分以上がチビーズ向けだから!Aちゃんちにいる間に買っちゃえば、自分の分...
この前の土曜日フードマーケットで、JS君が買ったものの1つがギネス風味のベーコン。ギネスと黒蜜を使用していて、色も黒っぽい★ Aちゃんタウンよりも北のニュ...
米国では史上最高を記録なんてインターネットニュースをみたりしましたが、ガソリン高いっすよね〜。うろ覚えではありますが、アメリカって、もの凄くガソリンがやすかった記憶があるんです。たぶん10年ちょっと前だったと思うのですが、当時住んでいたカナダから、ロードトリップで国境を越えてアメリカで給油した時、「すげー!なにこれ!?安っ!!」って、びっくりした記憶があるんですよね。ただ、その後2013年にアメリカに引...
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住)です。 今日は食べもの話題を お送りします。 ここ5年くらいの間にドイツでも 普通のスーパーでお寿司が売ら…
このブログを通して最近知り合った、熱烈な私のブログファンだというぴちぴちギャルに続きを待っていると言ってもらったので、今日はかれこれもう6年ほど前に書きかけのまま放置していた、飛行機に乗り遅れた話の中編を載せようと思う。 《前編》はこちら www.joebrasil.net さて、かように私は日本行きの飛行機に乗り遅れたわけだが、 皆さんも、ブラジルで空港への道路が混んでいたため(と、余裕を持って出発しなかったため)家に引き返すタクシー代すら持っていないシチュエーションの(あらすじだお☆)私の気分になって一緒にハラハラしていただきたい。 まず、私の乗るはずだった某エアラインのカウンダ―に足を運…
アメリカで運転免許を取得してから、(たぶん)7年ほどが経ちまして、 日本では免許を持っていませんでした もうかなり、キットを連れてどこへでも行けるようになりました。 ぼくのおかげですね そこで! カモメ! 勝手に「最終テスト」と決めていた、イーストサイドの Omiちゃん のお宅へ...
皆さん、こんにちは。 なくなる時はいつも、全てが一気になくなり... 昨日はトンデモナイ出費となりましたorz 全てがオーガニックやさんでないと買えない…
皆さん、こんにちは。 プロジェクトAがちょっとだけ動き出してお国柄?!or芸術家だから?! 多国籍コラボって難しい... 本日、出ずっぱりだったalex只…
皆さん、こんにちは。 戦争自体が既に非人道的ですが...更に残虐な攻撃をし続けるロシアの戦略が本当に許せません。。。 ウクライナから無事避難出来てもこん…
連休に借りた村の一軒家。部屋が6部屋と居間や食堂、台所の他に離れの家と外にテラスが2つ。小さなテーブルと大きなテーブル。その上、プールもあった。プールといって…
お買い物の帰りにさぁ、寄ってきたんだけど、良いもの見つけちゃった〜スーパーにお買い物に行くと出かけていった嫁。明らかに、スーパーでの買い物じゃないだろ!って袋を持って、帰ってきました(笑)春の訪れと共に、本格的にスリフト活動を再開しはじめたようですね。この日は、こんなポットを買ってきました。アメリカの陶器メーカー、レフトン(LEFTON)というところの、Lefton Miss Priss ティーポットというモノらしいです。...
一泊だけのバンコク滞在。久しぶりに家族3人揃いました。娘も元気に(我儘に🤣)無事に育ってくれています。夕食はタイ人に大人気の居酒屋「剣心」にて。富士山も地元…
ここは、どこ? (苦笑)道路を走っていた時に気になっていたのが三重塔の屋根。マップで検索しても当然ながら三重塔では、日本へ飛ぶし。マップスポットで何とかや...
今日は春分の日、こちらも気候が良くなってきました。スノードロップとクリスマスローズに始まり、スイセン、クロッカス、が咲き出しました。🌷綺麗...
急遽、1週間の物件探しの旅に出ていました。今回は中古マンションでもちょっとユニークなペントハウスやリノベ物件を内見。その一部を紹介します。
先週の金曜日お友達と3人でデュシタニグアムのアクアでディナー♪Friday Dinner at Aqua, Dusit Thani Guam↓↓↓いつも行くサンデーブランチと違ってアルコールはバフェに含まれていませんので(アイスティーとジュースは飲み放題でしたよ)こちらのドリンクメニューからオーダー。For dinner time, only iced tea and the juice were included.Anything else, you gotta order separately.↓↓↓1本目はシャンパン ギルミノで♪Starting ...
【埼玉】四季の湯温泉 ホテルヘリテイジ(森林公園・熊谷)
たまごっちパラダイス ツーしんの遊び方とは
たまごっち はさむんです。でらっくすとは
mofusand めじるしアクセサリー3とは
Tamagotchi Paradise Pink Landの魅力
ピーターラビット™ めじるしアクセサリーとは
Maison terrier ミニチュアチャームコレクションの遊び方とは
楽天トラベル 沖縄旅行が最大15000円割引!楽パック割引クーポン配布中!
【神奈川*箱根】箱根ホテル小涌園
Tamagotchi Paradise Blue Waterの遊び方
Tamagotchi Paradise Purple Skyの魅力
【静岡*下田・南伊豆】愛犬と癒しのアジアンリゾート 海宿 太陽人
【群馬】草津温泉 HANAYADO BAELZ(ハナヤド ベルツ)
ピクミン めじるしアクセサリー2の魅力
IHG x 楽天ポイントと連携開始!楽天ポイント獲得・交換可能に!
バンコクでダントツに個性的なカフェと言えばアグラバーカフェでしょう。 お店までの行き方 BTSバーンチャーク駅を下車します。 1番改札を出てから、ソイ97に入ります。 これがアグラバーカフェの入口になります。お店はホテルの中にありますので、見つけにくいかもしれません。 入るときは入口のボタンを押してください。 駅からお店まで徒歩3分くらいです。 営業時間:朝11時から夜10時まで。 お店の雰囲気に、思わずここはバンコクだというのを忘れてしまいます。 奥の水パイプが置いてある席は撮影用なので食事用には使えません。 300バーツでアラビアの衣装も貸してくれます。 横の席にいた女性3人組が衣装を借りて楽しそうに撮影をしていました。 こちらの席も撮影用です。 お店のあちこちにアラビアンナイトをイメージした調度品があります。 こちらがメニューです。 こちらはお勧めメニューです。 ミントティーを注文しました。 値段:169バーツ ミントの爽快感と程よい甘さがおいしいです! お勧めメニューからアグラバ ロティーを注文しました。 値段:129バーツ ベーコン、チ
今週のお題「買いそろえたもの」 朝の時間が一番大切! 朝の過ごし方によってその日が決まるってよく言われていますが皆さんは朝の時間をどう過ごしていますか?
先週の金、土曜日の午後2日連続でパラグライダーで飛びました。両日とも風が強く飛び出すというより吹き上げられるようなテイクオフ。楽といえば楽ですがもっと落ち着い…
昔、そういうタイトルのドラマありましたよね。織田裕二主演の。朝から昼までは語学学校で勉強、午後はインターン、時々、夕方からは飲食店でバイトをしています。が、、、お金がありません。なぜかというと、インターンは無給なんですよ。なぜお金がないのに無給インターン
お、パッションフルーツ?珍しい。息子とWholeFoodsに買い物に行ったところ、息子がパッションフルーツを食べたい!というので買ってきたのでそうです。へ〜、息子がねぇ。では、いただきます。う〜ん、酸っぱいのね。ビタミンって感じですなぁ。なんて言いながら食べていると、すごく申し訳無さそうな顔で、嫁が言いました。………それさ、、2.99ドル。。えっ!?今、何と?それ、2.99ドルしたのよ。えっと…!どういうことでしょう?...
こんにちは! 前回に引き続き、イギリス在住の妊婦さんへおすすめのメディアを紹介していきます。 今回ご紹介するのは、インスタグラムのアカウントです。 数あるアカウントの中から、私が本当にいいと思ったものをご紹介します! インスタは地域の縛りが
3月に入ってから、娘の学校で本格的にグアム大学のプログラムが始動している。娘は、ファシリテーターとしての活動が本格的になってきて、メールで送られてくる資料に目を通したり、アドバイザーの先生とミーティングをしたりと私の知らないところで忙しいみたいです。 そして、昨日は、初めて...
土曜の朝はチャイナタウンのヨガスタジオに行って、ピアノレッスンの息子と夫と合流し、久ーしぶりの!チャイムス一幸舎。濃くてクリーミーな豚骨に朝から1時間運動したもんね〜と調子に乗って明太ご飯も付けてそこからトアパヨのCCに移動して、息子のコロ
赤さんのお世話の仕方を学びに娘宅へ行ってきました。🚗今はミルクの時間も考え方が違うようで、私の知ってる昔の情報はポイです。↑ココ大事。老い...
今日も、朝から空が曇り、冷たい北風が吹いていたので、山よりは町へ、そしておいしいものをと、オルヴィエート郊外の日本料理店に食べに行きました。Nihori...
2年半ぶりに行ってきました!ショッピングモール・映画館・コンドミニアムなど複合施設をもつIcon Siam。 映画を見に来た(自宅からだと2時間近くかかりますがここが一番近い)だけですが、Icon Siamにくるとやはり行きたくなる店があります。 ショッピングモール内にも多数の魅力的なレストランがあり自宅周辺では食べられないようなものばかりです。しかしIcon Siamができる何年も前から我々はこのあたりに来ると行く店がココ👇 『กอกใจ/gokjai』 1度店名など変えてますがトータルでは創業80年を超えます。 このレストラン大きくないソイ(路地)にひっそりと建つ小さなお店、席数は4人掛け…
パヤオ湖の畔にはパヤオの英雄「ガムムアン王」の像がそびえ立ち、今でもパヤオの人たちから尊敬されています。 このガムムアン王像はパヤオで有名なお寺「ワット シーコームカム」から歩いて10分ぐらいの場所にあります。 パヤオ王国とは 元々、中国の雲南省に住んでいたタイ族が肥沃な土地で豊富な水量があるこの地にたどり着き1096年にチョームタム王によってパヤオ王国が建国されました。 一般的にタイ族による初めての王国は1240年頃に建国したスコータイ王朝とされますが、パヤオ王国は小規模な部族国家とはいえ、タイ族による建国はスコータイ王国建国の1世紀半前になります。 建国当時、王国の都はチェンライのチエンセーンにありましたが、1174年にシンハラート王がこの地に都を建設したとされています。 しかしパヤオ王国があったころ、タイ北部ではパヤオの東にナーンにカーオ王国、プレー王国などの多くの部族国家があり、この地域一帯は群雄割拠の時代でした。 ガムムアン王とは 1238年に生まれたガムムアンは1258年、9代目パヤオ王に即位しました。 当時、モンゴル帝国による中国の雲南への遠征があり、ガムムアン王は警戒を
昨日からマクロでソンクラーン用商品の販売が始まりました。 まずはソンクラーンお約束のアロハシャツ。 タイ人はソンクラーンにはなぜかアロハシ…
は、しまった。最近、嫁のアンティーキング報告の記事、書いてなかったわ…。なんか3月に入って、仕事のほうが忙しいんですよね〜。な~んて言い訳してないで、書かないとね。3月のビンテージマーケットでの戦果です。朝も早くから、行ってきまーす!と突撃していきましたが、大物は無かったものの、それなりに戦果はあったようですね。ねぇねぇ、このお皿、かわいくな〜い?と、アピールしてきましたが、多分もともとは4ピースのお...
皆さん、こんにちは。。。 人の思いを余所に自然は勝手に春になっていくのですが... 写真は17時半のヴェネツィア(r[◎]<)この日最後の渡し舟から夫ア…
日本の皆さん、こんばんは。 大きな地震があったとネット記事で知りalexの実家と親戚の皆は大丈夫と先ほど連絡を貰い安心できましたが東北に住む友人知人の安否…
皆さん、こんにちは。 日本はなんだか暑そうですね!! 母のFacebookの投稿によると青山墓地の桜はもう咲き始めているそうで。。。 alexが10数年…
ただ今レント中のグアム。 どこのレストランもシーフードを全面に宣伝してる。 レントというのはカトリック教徒の断食期間のような習慣。敬虔なカトリック教徒は、イースターまでずっと肉を食べないらしいんですが、一般的には、金曜日だけ食べないという人が多い。4本足の動物の肉がダメだけ...
景色をオレンジ色に染める現象が見られ、車や庭に置いていたゴミ箱に"サハラ砂漠の砂"が積もりました。
連休に滞在した小さな村の家には、暖炉があって、朝ごはん以外はほとんど暖炉で料理して食べていた。肉やソーセージを焼いたり、大きなフライパンで、パタタ・ア・ロ・ポ…
木金はコマゴちゃんも保育園に行くので、朝2人をそれぞれ送ってからはオトナの自由時間。そのまま家に戻って仕事に集中したり、ふだん幼児連れだと行きづらい所に行...
昨日はコマゴちゃんと粘土遊びしました。わたしは立派なオトナを代表して、渾身の力作を完成させましたよ!作品名は、「3歳の誕生日を祝うコマゴちゃんとみたたん」...
昨日ヨークへ行った時は、とても日差しが強かったので・・・。私たち3人とも、サングラスかけてました。Aちゃんと私は度付きだけど、コマゴちゃんのは子供用の日除...
「4月1日からの大幅な規制緩和の決定と感染増加、さらなる拡大の懸念」を、ニューズウィーク日本版の姉妹サイトWorld Voiceに寄稿しました。https...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。