fgaerc
大切な荷物を積み忘れ、東秩父で車中泊の旅
ジモティーに出品していた商品が一つ片付き、夕方にはおよそ1年半ぶりに相方が福岡の自宅へ!お土産の「万かつサンド」で晩ご飯♪
東北春車中泊の旅 DAY29 青森の雪の壁大きくて感動
原尻の滝チューリップ編
目的の所に・・・
九州横断・・・
平山温泉に・・・
飛行機・・・
日中は日陰に居ないとのんびり寛げないほどの気温に!今日は土曜日でもあり、エアコンの効いたキャンピングカーでお昼から「サッポロクラシック」をいただきました♪
自然金を探しに伊豆へ
ニセコスキー旅6週目⑤〜3日目は悪天候でスキーできず湧水と温泉と晩ごはん
ニセコスキー旅6週目⑥〜4日目も強風でたった1時間だけ滑って豚丼食べて倶知安へと
ニセコスキー旅6週目⑦〜倶知安で4時から市とお買い得品買って車中泊場所で今宵もディナー
エボリューションを復習&新型カムロードGDY系の充電事情
東北春車中泊の旅 DAY28 雪の壁に感動
「金魚すくい」は英語で何て言う?
a couch potato / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(574)
「~に合う」の英語は fit, suit, match のどれを使うの?
レアジョブで無料オンライン英会話体験
【NHK】 聞き取れるようになりたいんだ! 「会話が続く!リアル旅英語」
【体験談・口コミ多数】GLOBAL CROWNの評判を徹底レビュー|バイリンガル講師で子どもが英語好きに!
相手からI’m sorryと言われた時の適切な返答
on the rocks(破綻をきたした)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(572)
on the rocks(破綻をきたした)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(572)
ヒトミシリ&ヒキコモリ in 米国🇺🇸
【最大90%OFF】見逃せない!Kindle本 ゴールデンウィークセール第一弾がスタート!
corny(野暮ったい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(568)
オンライン英会話3社を徹底比較
只今路線変更中
E-PROイープロで無料オンライン英会話体験
このごろシアトルには、たびたび霧の朝がきます。 おはよー 白い。 ディスカバリーパーク 白い。 白すぎる。 シアトルの冬は本当に、スリーピーホロウのよう。 雨も続いたので、地滑りも起きています。ここにもこんな溝が。 飛び降りなくていいからね! 分かれ道(ウ◯を捨てにゴミ箱のある...
旧正月を祝う国民は在籍しないシンガポールのインターナショナルスクールですが、なぜか旧正月に1週間(土日含めて9日間)のホリデーがあります。なぜ。休み過ぎや。と毎年つっこみ続けて5年目、そう言いながらも親子ともどもこのホリデー多めな生活に慣れ
" data-en-clipboard="true">年明け早々僕の左耳に起きたトラブルについて書いていきます。 " data-en-clipboard="true">事の経緯は以下のとおり。 ・1月中旬辺り、急に左耳が聞こえにくくなった。耳の中に水が溜まっているような感じ。それが一日中抜けない。 ・そのうち治るだろうと、そのまま2、3日放置。この頃は不安を感じるどころか、仕事がはかどる感じさえしました。発明王トーマス・エジソンは片耳がほとんど聞こえなかったおかげで周りの雑音も聞こえず人一倍集中力があったらしいですが、まさにそんな感じでした(笑) ・2、3日経っても治らないどころか、耳の中の不…
パリにお住いの中村江里子さん。以前東京ではよく買っていたバナナケーキがパリでは買えない、という経緯からご自分で作るようになったそうです。 粉をふるう必要もなく、オーブンに入れるまで5分でできます!バター香るドッシリとしたバナナケーキ。カンタンで美味しいので備忘録としてシェアしますね。
一応四季のあるベトナム・ハノイは、1月の今は冬。 ちょっと前は最低気温15度前後で、体感では寒いんだけど… やっぱり南国なんだなと思ったのは、街でバナナがなっているのを見た時。 果実以外も身近なバナナについて、徒然に書いてみる。
ラーメンでも食べていこうか。我が家は昔から、ラーメンというものに対して執着のあるほうでは無く、外でご飯を食べる時にラーメン屋をチョイスすることは多くは無かったのですが、最近は子供達(というか思春期ボーイ)のリクエストもあって、昔に比べるとラーメン屋さんに行く機会が増えてきました。この日もお出かけ帰りに、ランチを食べていこうということになり、Googleで検索してやってきたのが、こちらのラーメン屋さん。名...
最近、気に入っている花があります。 道端に植えられ咲き誇っている黄色の花。 バイクで走りながら鮮やかで暖かい黄色に癒されています。 (自分…
ソコヌケニアカルクコンニチハ。 カリフォルニアの州都というと サンフランシスコかロサンゼルスと思っていたのですが サクラメントという街なんだそうです。 こちらに来て初めて聞いた地名です。 サクラメントはサンフランシスコから車で1時間半北東に行ったところで レイクタホに行くときに通るので何度か休憩で寄ったことがあったのですが 今回はバスケ観戦目的で一泊旅行に行って来ました。 宿泊したのはシェラトン。
旦那のお誕生日ディナー。彼の希望はもちろん「自分で焼く和牛ステーキ」(≧∇≦) 笑東京マートで買い置きしてあるA5和牛を解凍。My husband's choice for his birthday dinner was A5 Wagyu from Tokyo Mart.↓↓↓テーブル準備完了〜♪ ヽ(*´∀`)ノひさしぶりにグラミーはピノ・ノワールで。旦那はカクテル。Pairing my favorite Pinot Noir with Wagyu.↓↓↓上手に焼けましたねぇ💕Perfectly done by my husband.↓↓↓鉄板焼ディナーのイメ...
家で隔離の1週間、だんだん回復して元気になるとヒマ😆ブログ毎日更新してる⁉️ケーキを焼いたりもして、こういう時間も良いもんです。コロナ禍で普段ないようなスペシャルな時間を過ごした方多いでしょうね。隔離は良いんだけど、自分で買い物に行けずに義母や義父にお願いしている日々。でも頼んだのと違うモノを買ってこられたり、忘れられたり、、となかなか上手くいかないもんです。もう家にあるものでクリエイティブに作るしか...
家族全員でPCR検査もしてみました。すると全員が見事に陽性!すげ〜っっ!というのが素直な感想。こんなに感染力がつよいのってオミクロン株ならではよね、と思ってました。症状でいうと、弟くん 怠さと38度の発熱、次の日には元気回復娘ちゃん 喉の痛みと頭痛2日間、でも比較的に元気ダンナさん 主に夜中に発熱と発汗、具合悪いと訴えるも一日中ゲームを出来るくらい元気私 喉の痛みと頭痛、体の痛み、38度の発...
クレープ・シュゼットは、フランス菓子で、グラン・マルニエをフランベしたクレープと、オレンジジュースで作るクレープ
昨日から雨が降り続いています。その雨音がだんだんカシャカシャになりfreezing rainで氷の粒が降り注いでいます。午後からは雪になって降り積もる予報...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 今年は暖冬つづきのドイツ、芝生の合間からクロッカスが顔を出し始めました。 さて、先月1月にアップした…
先日、めでたく長女が1歳を迎えました。ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡‧₊˚そうです、そうです、病院到着を待ちきれず、車の中で生まれてきたあの人です。あの恐怖の...
2月1日(火)。 ファイザーのブースター接種に行きました。 『オーストラリア 【ファイザー二回目 副作用】新型コロナウィル】倦怠感ハンパない』昨日の午前10時…
先日、新しいラーメンを試してみました。 最近できたお店というわけではなくて、試したことがないラーメンを試してみたかったので。 サンフランシスコ近辺、日本発のラ…
ここハノイは旧正月真っ只中という事で街中が閑散としています。実は、このガラガラの街が大好きなのです。日本だと寂しく感じるかもしれないこの様子もハノイでは1年で1週間ほどしか楽しめない貴重な瞬間なのですね。
ベトナム・ハノイは旧正月テトに向けて、どんどん盛り上がってきた。 旧暦12/23のオンタオの日(かまど神の日)を境に、年越し本番に。 オンタオの日の前の、近所の市場の様子を徒然に書いてみる。
先夜、食事に見えたタイ人の若い家族連れ。 20代後半の若夫婦と4、5歳位の可愛い男の子の3人家族です。 この男の子があどけない声でよく喋る子で…
昨日散歩したときに通ったケーキ屋さんのウインドーに以前買ったケーキが並んでた。1月に食べられる期間限定グラナダスイーツCuajada de Carnaval。…
秋田に行って来ました
あおい温泉 草薙の湯(静岡市清水区)入浴体験記&「マルヒコ松柏堂本店」「道の駅 富士川楽座」
川根温泉 ふれあいの泉(静岡県島田市)入浴体験記&「井川湖」「井川大橋」「奥大井湖上駅展望所」
出雲大社を観光しました。周辺での食べ歩きやそば屋などがとてもおすすめ!
仙台 秋保温泉 ホテル瑞鳳
秋保温泉 ホテルニュー水戸屋
劉家荘(りゅうかそう) / 南京町の人気店 〜 兵庫・広島の旅 ④
【島根】玉造温泉 玉造国際ホテル
【静岡*中伊豆】伊豆長岡温泉 ホテル茜
【鳥取】浜村温泉 魚と屋
【函館旅行記】コナンも泊まった「プレミアホテル函館」に宿泊した
①春の沖縄旅 ルネッサンスリゾートオキナワ泊♪
2025年3~4月沖縄旅行2日目②:ハレクラニ沖縄にチェックイン
【香川県の郷土玩具・縁起物】高松嫁入り人形 鯛もち戎:太田みき子さん/縁起の良い鯛を抱えた恵比寿様で商売繁盛!
小倉城庭園と小笠原流:長州の旅・下関北九州編④
2月1日は旧正月、夫の家族と一緒に晩御飯を食べてお祝いしました!ところが息子の様子がいつもと違って・・・マーライオンの悲劇に。
コロナで隔離中ですが、発覚する直前の夜の事を。うちで焼肉デビューしました✨引っ越しした友人から譲り受けた室内用グリルで初挑戦!美味しかったぁ〜😍😍でもこれ温度調節とか出来ないし…なにより煙がスゴイ‼️家中が焼肉臭くなりました。でもそんな煙さえも贅沢よね✨こちらでは薄切り肉なんて気の利いたものは売っていないので、自分でスライスします。殿堂のスライサーを持っている友人達もいるけど、うちには無い。地道に半冷凍...
コーヒーかお茶、淹れようか?旅先のホテルの部屋で、備え付けのコーヒーメーカーで珈琲でも淹れてくれるのかと思ったら、なんだこれは!小さな電気ポット。そういえば、この前Amazonで買い物する時に、カートになんだか入っていた気がする。。去年の年末に Death Valley までロードトリップに行ったとき、ホテルの部屋に、電子レンジが無かったので、小さなコーヒーメーカーでなんとかお湯を沸かして、インスタントおにぎりを作っ...
“おこわ” 餅米で炊いたご飯ですね。大好きなんです。でも、なかなか日常に作れなくて。したらば、こんな裏ワザが載っていました。記録の為にもupしておきます。...
CNYイブは昼まで在宅勤務だったので、さくっと片付けるつもりが終わらず…午後までかかって切り上げてその間、息子何をしてたのかしら〜と思ったら、仲良しのクラスメイトのイギリス人少年とFacetimeとNintendo switchとSpoti
予告通り今回も私のブラジルの弟の話である。(前回はこちら) joe.hatenadiary.com まだ彼が日本にいる日本人の元カノみっちゃん(仮名)と遠距離恋愛街道ばく進中でありアツアツだった頃。 彼は周りにいる女子には全く興味のカケラも見せず浮気もせずみっちゃんひとすじだったので、 いくら構成成分が植物性100%なんじゃねえかと思うようなギラギラ感皆無に見える弟であっても、健康な若い成人男性としてずっと愛しい人と触れ合う事さえかなわずアッチのほうは一体どう処理しているのだろうと要らぬ心配をしないでもないでいた。 だが彼らは会えない日々の中でもお互いのたぎるエロスを消化させるべく、遠隔ながら…
お正月はテト(旧正月)が本番のベトナムは、1/29からのテト休暇に向けて盛り上がってきた。 久しぶりに晴れた日、万年植木市なホアンホアタム通り周辺を散歩してみた。
昨日の午後3時過ぎ。お天気が良くてちょっと強めの海風も入ったので海浜公園にパラグライダーの立ち上げ練習に行ってきました。ここには馴染みの野良犬が2匹いて行くた…
サンディエゴには自然豊かな素晴らしい公園がたくさんあります。大人も子供も楽しめる公園が多いので、休日に公園巡りをするのもおすすめ。今日はミッションベイ〜ダウンタウンを見渡せる眺望のいい人気の公園ケイトセッションパークをご紹介します。サンディ
ソコヌケニアカルクコンニチハ。 最近は引き続き引越し準備をしています。 家具やちょっとした雑貨をSale-N-Buyで引き取ってもらっているので お部屋がどんどんスッキリしてきました。 さて、Tシャツを整理してきたときに出て来た 私のお気に入りのコレクションをお見せしたいとおもいます。 野球観戦に行き大谷翔平選手の応援にも行って来ましたが サンフランシスコジャイアンツやオークランドアスレチックスの
今日もまたドイツ系ディスカウントストアのAldi(アルディ)に行ってきました! やっぱり春節フェアはもう終わっていて、気になっていた冷凍餃子の姿はありませんで…
2月なので、バレンタイン気分!バレンタインまでカウントダウンのアドベントカレンダー風クッキーを焼きました🤎
ディナーは、バーベキューが良いな!先週末、パームスプリングスの雪山、サンジャシント山州立公園に行ったのですが、朝8時のロープウェイの予約だったので、前乗りして前日はパームスプリングスのホテルに泊まりました。せっかくなので外食というオプションもあったのですが、ホテル近くのバーベキュー屋さんで、バーベキューをテイクアウトしてきて、ホテルの部屋で食べることに。家族でゆっくり気兼ねなくご飯を食べるとなると...
昨年の12月に、意を決して(遠いんです)、領事館へ在外選挙人登録の申請に行って来ました。しかし、面倒な書面をクリアし提出まで漕ぎつけたものの、更なる事態が...
午前の授業が終わって、午後の授業まで時間があるので、久々にレストランへ食事に行ってみた。いつもの行きつけのレストランで、ワクチンパスポート用意して入ったら、知…
前泊したカンチャナブリーを出発し約1時間30分でエラワン国立公園のヘッドクオーターに到着。 www.pssamphran.com Erawan National Park (エラワン国立公園) LEVEL-1 "Hlai Kuen Rang" LEVEL-2 "Wang Macha" LEVEL-3 "Pha Namtok" LEVEL-4 "Oke Nang Phee Sue" LEVEL-5 "Buea Mai Long" LEVEL-6 "Dong Prucksa" LEVEL-7 "Phu Pha Erawan" Erawan National Park (エラワン国立公園) 到着後は…
昨日は春節の元旦でした。今年2回目の新年です。華僑はこの日は家事を一切しない習慣なのでレストランはどこも大忙しになるのですが今年は大したことなかったです。赤い…
ベトナム・ハノイの普通のスーパーでは、鮮魚は淡水魚が主流。 海の魚が食べたい! あわよくば、お刺身食べたい! そんなハノイ在住者の食卓を支え続けてきた、さかな屋hanoi(さかなやハノイ)。 2022年1月にリンランエリアの26 Kim Ma Thuougに移転して、アクセスしやすくなった。 お店の中の様子など、書いてみる。
サンディエゴで美味しいイタリアンを食べたいなら、イタリア系コミュニティのリトルイタリーがお馴染み。▷サンディエゴのリトルイタリーを街歩き|イタリアンの老舗フィリッピス・ピッツァを堪能ですが、ラホヤのダウンタウンにもイタリアンの名店がたくさん
グラミーはペイレススーパーマーケットでよくカットフルーツを買うんですけどそのカットフルーツの容器がなかなか開けられないんですね、毎回。フタがきっつきつ。汁が漏れないのはいいんだけどきっつきつナノヨ。 ┐( ̄▽ ̄)┌きっと同じ思いをしているグアムの住人はたくさんいるんじゃないかと思ってその四苦八苦する様子を動画で撮るつもりだったんですけどこんなになっちゃいました。Don't you have a hard time opening the fr...
先日書いたインドの電気異常の際に、コンセントに繋がっていたノートパソコンのアダプターも壊れていたことかわかりました。その際の顛末について書きます。その際に壊れた物は他に3つある記事⬇ノートパソコンなので最初はアダプターが壊れた事に気づきませんでした。しか
パームスプリングス。砂漠の中の保養地、余暇にカジノやゴルフを楽しむセレブな人々が集う街。というイメージなのですが、なんと!そんな砂漠の保養地に、雪山があるらしい!という情報をゲットしたところから、今回の9歳娘の誕生日イベント、雪山突撃大作戦は始まったのでした。砂漠というか、乾いた岩の平野に作られた街。夏には40℃を超える日が続き、絶対に雪なんか降らないような街。そんなところに雪山なんてあるんかいな?と...
ガラス容器では涼しげ過ぎるので、容器を替えて作っております。真冬の冷菓、ゼリー寄せ缶詰ミカンにあんこ1匙あんこ以外に糖分はほぼ無し。ゼラチンには洋酒を少し...
ハイ、陽性です。昨日の日曜日にクイックテストしてみたら、ついに初・コロナ感染確認!!金曜日にうちに遊びに来た弟くんのお友達が土曜日に体調を崩し、日曜日にテストしたら陽性だったと言う連絡をもらいました。私らも速攻でクイックテストを買いに行きテスト。私だけが陽性でした⬇︎しかし私、思い当たることがあって…。先週の火曜日に3回目のワクチンを受けてから何だか調子が悪くて、これはまぁよくある事だし2、3日で良くな...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。