fgaerc
▼風味豊かなきなこおはぎに癒されたわ♪『道の駅なかつ』で買物して『本耶馬渓』・『青の洞門』観光▼
夏の車中泊 Vol.4 吉井竜天オートキャンプ場
●スパイス効いてるわ♪『ナチュラルファーム菓樹』で薬膳スープカレーを堪能してから『中津城』へ●
GWのオヤジの悩み
【旅行記】関西車中泊旅4日目
◆コビトになった気分だょ♪何もない場所にポツンと佇む『大きな椅子』を観光してから日帰り温泉◆
夏の車中泊 Vol.3 食堂かめっち
▲ご当地ソフトはイチジク味♪久々の『道の駅豊前おこしかけ』で有名な”みやこハム”のベーコン購入▲
★土産は生卵♪弁当旨い『道の駅おおとう桜街道』で車中泊して養鶏場直営の『城井ふる里村』へGO★
キャンピングカー北海道旅行|自由気ままな大自然探訪
岐阜で堪能する癒やし処と10割蕎麦 後編
岐阜で堪能する癒やし処と10割蕎麦 前編
*春うらら~♪2泊3日でチューリップと芝桜を愛でる旅から帰宅*
夏の車中泊 Vol.2 湯原温泉
【山梨⑤】フレブルLIVE2日目&忍野八海
いわて沼宮内駅のそばに野外美術館<日本縦断紀行Classic 29日目-2 いわて沼宮内>
日本初!たらこをテーマにした道の駅『道の駅ふるびら たらこミュージアム』
▼風味豊かなきなこおはぎに癒されたわ♪『道の駅なかつ』で買物して『本耶馬渓』・『青の洞門』観光▼
ご当地グルメと市場の特産品をみて食べて満喫!道の駅19選
2025.05.01 道の駅 あびら D51
道の駅商品券&無料入浴券を持って春の片品村へ その1
<道の駅おいしいもの巡り>『とうや水の駅 TSUDOU』湖を眺めながら頂く美味しいごはん♪
ドライブ:太平洋を見に行ってきた(静岡県湖西市 潮見坂)
花活・藤
2025.04.30 道の駅 あびら
桜前線を追い掛けて栃木県へ その8(道の駅うつのみやろまんちっく村~道の駅にしかた~帰宅)
【旅行記】「JR西日本赤字路線で道の駅巡り(8) 紀勢本線の旅 後編」
初ブルーメッセでマクロを楽しむ
ふれあいの森から…
桜前線を追い掛けて栃木県へ その7(道の駅きつれがわ~温泉パン 工場直営店)
土曜日は、朝から久しぶりにチャイナタウンのヨガスタジオに行き、干支の寅の飾りを遠目に見ました。あと8日で旧正月の寅年を迎えますね。新暦の新年が開けてから出社も再開したし、毎週末のようにイベントや会議があって仕事をしていてこの土曜も夜に大きな
最近のアメリカ政府のコロナに対する規制は少し変わってきたようで、オミクロンは感染力が凄いものの、罹ってもその症状が軽いものが多く、ワクチン接種者は無症状の...
先日コロナワクチンのブースター接種をしてきました! 3日ほど経ったので体験記を残しておきたいと思います😊 3回目は初めてのモデルナ 1回目、2回目のワクチンはファイザーだったのですが 今回受けた会場では モデルナしか受け […]
基本的にはどこで何を食べても美味しいペナン。美食の街と言われているけど、本当にそうだと思う。不味いところって逆…
2021年末に約2年半ぶり?に飛行機に乗りました。ペナンからランカウイのフライトに必要なものやPCRチェックの…
ペナンの街を歩いていて猫に出会わない日はない。それぐらいそこら中に自然に猫が沢山います。世界遺産の街ジョージタ…
最近ペナンに移住された方はほとんど経験がないのかな?と思いますが、私が移住当初驚いたことの1つに子どもの盛大な…
ペナンから車で2時間半のグランピングパーク ラフティング、ATV
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。北半球は冬真っ只中ですが、今回は 夏のヨーロッパ(ギリシャ)について お送りします。 夏のクレタ島は、…
さて、久しぶりの更新となりますが、オミクロン株がものすごい勢いで感染者数を増やしている現在(2022年1月23日時点)でのドイツの状況を見ていきたいと思います。 ドイツの感染者情報 ワクチン接種の進捗状況 現在の状況に関して(私的感想) ドイツの感染者情報 まずは本日2022年1月23日時点での感染者情報ですが、過去15日間の新規感染者数の変動を見ていきたいと思います。曜日により新規感染者数は相当上下しますが、おそらく現時点では妥当な数値かと思います(資料:過去15日間の新規感染者数)。 1月21日(金)には1日の新規感染者数がドイツ全国でついに14万人を突破しました。また前後する木曜日、土曜…
今回プランブリーに4泊しました。 リゾートはほぼ女房のリクエストでここ👇に宿泊 Huaplee Lazy Beach 好みのタイプのリゾートではないですが、終わってみれば庭も気持ちいし満足のいくリゾートでした。 このリゾートは創業20年とやや古いのでところどころ傷んでます。 全15部屋中、現在お客に提供できる部屋は10部屋程度。 すべての部屋に海の生き物の名前がついており、 今回泊まった部屋は『ปลาดาว / plaa daw』ルーム ※plaa daw⇒ヒトデ ビーチフロントの2階 プライベートバルコニー 半アウトドアバスルーム 冷蔵庫 エアコン などついてます。 プライベートバルコニー …
昔からずーっと器用貧乏と言われ続けてきました。56歳になっても変わりません。先日退社した学校でも、必要なツールは自分で作ります。私のPCに保存しておいても勿体ないので、ご希望の方がいたらお譲りします!
ワシントン大学のキャンパスをお散歩しています。 いたよ、キットのお目当てが。 ものすごく遠くから忍び足… 動くものなら相当遠くても見えるらしい …忍びすぎて取り逃す。無念。 花に囲まれたベンチがありました。 冬に咲く花、なんだろう。 大好きな人工芝の広場。ここで遊ぶと盛り上がるの...
昨日の夕方6時、久しぶりに良いサワラが入荷しました。ついさっき5時半に沖から揚がったばかりの一本釣りによる地サワラです。サイズは4キロとまあまあ。昨夜はちょう…
見た目は美味しそうですが...毎回 ”他のデザートを頼めばよかった”と後悔するフランスのチーズケーキ、美味しいとは言えません。
ソコヌケニアカルクコンニチハ。 昨日紹介したタイ料理屋さん。 その近くにとても有名なドーナツ屋さんがあります。 その名もダイナモドーナツ・プラス・コーヒー。 Netflixのサンフランシスコの名店を紹介するドキュメンタリーでも 出て来ていて 行ってみたかったお店です。 コーヒーはもちろんおしゃれな飲み物がいっぱい。 私はラベンダーレモネードを注文してみました。 開けてみるときれいな紫色が。 そして
アレ、何?アレに乗ろうよ!プラプラとアテもなく、サンタ・カタリナ島アバロンの街を散歩していると、娘が街を走る小さな乗り物に興味津々。それは…ゴルフカート。サンタ・カタリナ島でのオフィシャルメイン交通手段。それは、このゴルフカートなのです。街のそこかしこに路駐してありますし、お家のガレージを覗いても、ゴルフカートが置いてあります。もちろん車もあるのですが、走っているのはゴルフカートのほうが多いです。...
先日、次男が何やら賞状を片手に帰ってきました。どうやらアルファベットのフォニックス(phonics)読みのテストにやっと合格したようです。フォニックスとは...
夫がコロナ陽性者になった事で突然濃厚接触者になった私と子どもたち。熱が出たけど娘は、陰性だった。 家の中でも家族の誰かといる時はマスクを着用しています。 でも! 陽性の夫が時々マスクをしていないんです。😠 熱が下がったので気分が良くなったんだと思うんですが、もうちょっと自...
よし、行ってみたかったあの島に行ってみよう!晩酌をしながが、嫁と「Martin Luther King Jr. Day の、ロングウィークエンドに、何をしようかね?」なんて話をしていたのですが、そこでふと思いついて「カタリナアイランドに行ってみない?」と。ロングビーチの沖合に浮かぶ、サンタ・カタリナ島。ロングビーチ、バルボア、Danaポイントなどから、フェリーが出ていて、その気になれば日帰りで全然遊びに行けちゃう距離にあります...
現在中高生の子供を連れてインドネシアに住んでいる我が家ですが、子供たちは海外で暮らすのは初めてでした。しかも年齢が年齢なので、慣れてくれば一人で行動することも出てくるはず...。そこで、子供たちにはインドネシアに来る前に、『せめてここは読み
※米国へ渡航されるかたは、週末海外ノマド「ダイスケ」さんの↓の動画をご覧下さい。(羨ましい!)各国対応が刻々と変わっているので、必要になった時点でそれぞれの国にある日本国大使館のホームページで最新情報を確認するのがベストな方法だと思います。
やっちまった課046~ローメンパン作ってみた!?~
大佐渡スカイライン・尖閣湾・大野亀・二ツ亀・弾崎灯台をドライブ観光
洗濯&買い出して、高い温泉に入る
旅日記418~岐阜市の歴博を楽しむっ!!1~
宿根木・沢崎灯台・北雪酒造・松ヶ崎・弁天崎・姫崎灯台の観光ドライブ
4月の旅行 わんこ達と湯畑巡り 草津温泉
4月の旅行 千里浜なぎさドライブウェイへ
西三川砂金山を学んでから小木温泉へ
旅日記417~出発から岐阜の歴博までっ!!~
お待たせしました!佐渡金山ですw
金山・・・ではなく、トキに会う日
思いついたらドラマ日和95~ARIAの世界に浸りきる03~
佐渡金山に行ったような行かなかったような^^;
愛媛県宇和島名物 鯛めし実食!
標高560m温泉アリ!道の駅 中山盆地で車中泊/涼しめの宿泊地
インドネシアの公用語はインドネシア語。こちらに来てすぐ、我が家の高校生はインターナショナルスクールに入学することになりました。私としても親同士の交流や先生との面談に備え、どちらかと言うとかれこれ20年ほど放置状態だった英語に重きを置いて過ご
ワクチン接種とインドネシアの感染爆発が重なった2021年8月に日本に一時帰国した我が家は、入国後10日間政府指定ホテルでの隔離を経験しました。その時の記憶を辿ったのですが、確か入国後、隔離先のホテルに行くバスに乗るまで、検疫の方がぴったり付
トップの写真美しくないですか...ジャワ島の東の端にある、超人気の観光エリアで、ツアーも沢山あります。例えば『agoda』の『アクティビティ』で『bromo』と入力して検索するとのようなツアー情報が沢山上がってきます。トンガでも大噴火が起き
「オールシーズンのメンズ服」より、トランクス1枚目 出来上がりました。 先週は主人の職場でコロナ感染を報告する方が増えてきたということで念の為在宅勤務に切り替えておりました […]
世界有数のパワースポットで、さまざまな人が力をもらいに集まる街がアリゾナ州のSedona(セドナ)です。青い空に映える赤い岩山に囲まれた街は雰囲気抜群。街を歩けば、スピリチュアルな民芸品やアートなどもあり、パワーをもらいたい人にはもってこいの場所です。もちろんパワーを求める人だけでなく、大自然でのアクテビティも充実していて、観光で訪れて楽しいこと間違いなし!
昭和40年生まれですからね。テレビをつければ何かしら学園ドラマをやっていました。テレビだけでなく、中学校の時の担任も熱血先生でした。私も影響を受けているのしょう。負けじと暑(熱)苦しいのです。
我々、子供の頃からマクドナルドのハンバーガーを食べて育ってきたからハンバーガーを嫌いな人ってあまりいないと思います。それは多分タイ人でも同じでしょう。ハンバー…
今日のランチにインスタントの博多らーめんを作ってみました。昨日作ったチャーシューとゆで卵乗っけて、セボジーノとゴマをふりかけた。基本的に、太麺が好きなのだけど…
ルームランナーの配達は無事終わりました。案の定、土足で入ってきました。業者によっては敷物を敷いてくれるところもありましたが、今回はハズレ。しかもマスクもし...
先日スーパー「リドル」のチラシ見てたら、期間限定のお買い得品として消火器が出てたんですよ。そこで思い出したのが、大晦日に起こった近所のボヤ騒ぎ。幸いにも大...
キャベツって美味しいし、色んな料理に活用できる万能野菜ですよねー。生のままなら千切りキャベツ、漬け物、塩昆布やニンニクすりおろしとあえて無限キャベツ・・・...
今日は 少し前の話ですが 去年秋に約2ヶ月一時帰国して 劇的な変化を遂げた 息子の言語について 記録しておこうと思います! 日本に息子と二人で飛んだ時には ほぼ100%英語で話しかけてきていた息子が 2ヶ月後 カナダに飛 […]
90年代、日本人バックパッカーの全盛期にはデリーのメインバザールもバラナシのガード沿いも、遠く南インドのコヴァラムビーチにだって何十人もの日本人バックパッカーがいました。バラナシには数百人かもですね。インドにいる東洋人バックパッカーと言えば8割かもっとそれ以
酒が飲めてラーメンも食べられる新店『いちから』!今回はプラカノンの新店『日本麺酒場いちから』のメニューなど詳しく紹介しています。ランチにも、夜にちょっとお酒を飲むのにも利用できるお店です。ぜひチェックしてみてください。
ソコヌケニアカルクコンニチハ。 2月末の本帰国に向けて、準備をゆっくりですが始めています。 まずはSale-N-Buyで不要になったキャンプ用品や雑貨 植物などを売っています。 Sale-N-Buy は日本人同士の売買用のサイトで 来た当初から存在は知っていたのですが 実際に活用したことはありませんでした。 不要になったものをかなり安く売っており 日本から持って来たものが多く出品されており アメリ
少し新しいタイプのぶどうをトレーダージョーズ(トレジョ)で見つけました。 コットンキャンディグレープ (Cotton Candy Grapes) 見かけは、…
思う所あり、本日付で・・・・。ブランクにしたのは、実習生にリンクをクリックして貰いたくないからです。まさか、この私が日本語の先生?と言う程度からスタートして、途中で天職だと言う事に気づき、ベトナム人の生徒から多くの事を学んだ充実の3年間でした。
本田健 コロナはいつ収束するか 【2022年を本田健が大予測】これから起きる5つのこと ~ 終わりの始まり ~【2022年を本田健が大予測】これから起きる5…
最近プラス気温が続いて雪はビチャビチャに。その直前に子供達が雪で面白いもの作りました〜。「レクサンド雪まつり」ならず、自宅の庭ですが。エントリーナンバー1.弟くんとお友達共同作・「ゼルダに出でくるデコツリー」(よく分からない😅)エントリーナンバー2.娘ちゃん作・ソファで寝転がる女の子写真にないけどテレビ雪像もありました。エントリーナンバー3.娘ちゃんお友達作・テーブルと人(男か女か聞くの忘れた)皆んななかな...
やっちまったみたい…。悪寒と吐き気が凄い…。リビングのカウチでうたた寝し、夜中に強烈な悪寒で目が冷めました。これは…………確実にやっちまってんじゃん!!とりあえずベッドに移動しようとしたら、お父さんのベッドで娘が寝ていたので、娘の部屋のベッドに移動。「最悪、このまま、この部屋で隔離だもんなぁ…」なんて思いながら、ベッドで震えて寝ました。明けて朝、熱を測ると37℃超え。人によっては微熱かもしれませんが、平均体...
昨日ボリス・ジョンソン首相が発表したとおり、来たる3月27日をもっていわゆる「プランB」が終了。公共施設でのマスク着用義務や、自宅勤務推奨もストップ!この...
ネット購入したルームランナーの届く日です。昨日は雪が降って外はドロドロ、汚いです。配達の人達はもちろん靴を脱ぎません。おそらく靴カバーもしないでしょう。嫌...
北インドは冬は寒いのでかき氷の屋台が出るのは夏、しかも雨季の始まる前だけです。でもどうだろう?一年中30℃近い南インドは1月とかにもかき氷はあるのだろうか。下は2022年1月20日14時00分の気温です。デリー、バラナシ等の北インドは15℃前後、でも南インドは30℃近いで
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。