fgaerc
仙台 秋保温泉 ホテル瑞鳳
秋保温泉 ホテルニュー水戸屋
【大分♨】コテージ風ホテルもオシャレ|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
さくら長野旅
松島温泉 松島一の坊
仙台・作並温泉 ゆづくしSalon一の坊
【大分♨】ランチメニュー♪|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
秋保温泉 秋保グランドホテル
時音の宿 湯主一條
秋保温泉 篝火の湯 緑水亭
本日、岐阜県に出没します!
【大分♨】別府・由布院からも近い長湯温泉|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
北部九州の民よ、ある意味、聖地ですぞ★ おゆすき観光 @ 大分県玖珠町 滝とか山とか温泉とか
【雲仙】温泉神社の素敵な御朱印 & 湯の里共同浴場 ☆ 雨の長崎旅行記⑦
【大分♨】晴れ間✨|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
道の駅 「富士川」で車中泊
大切な荷物を積み忘れ、東秩父で車中泊の旅
ジモティーに出品していた商品が一つ片付き、夕方にはおよそ1年半ぶりに相方が福岡の自宅へ!お土産の「万かつサンド」で晩ご飯♪
1泊2日で栃木県へ
離島巡り旅 小島(おしま)
日中は日陰に居ないとのんびり寛げないほどの気温に!今日は土曜日でもあり、エアコンの効いたキャンピングカーでお昼から「サッポロクラシック」をいただきました♪
離島巡り旅 雨での停滞
自然金を探しに伊豆へ
ニセコスキー旅6週目⑦〜倶知安で4時から市とお買い得品買って車中泊場所で今宵もディナー
お昼前から車内は除湿(家庭用エアコン)を稼働して快適に♪午後からは車内で使用するシャワーカーテンの2025年版を「タイヤラックカバー」で製作
4/16.17 新居関所,豊田佐吉記念館。大井川水路橋。富士の国ミュージアム。三保の松原。
弾丸!湘南で車中泊旅
琥珀採取とガラス制作体験の車中泊旅
離島巡り旅 仁淀ブルーの聖地『にこ淵』
2025年 春の旅 始動
同窓会が数日に迫ったSさん(米人)は、懐かしい人に会えると楽しみにしていました。ねえねえ、来るでしょう?ええ、参加するわよ。久しぶりよねえ〜友人と事前に連...
ハーゲンダッツと言えば言わずと知れた美味しいアイス🍨時々、大きいサイズの物が2つで1000円ぐらいで売られてたので砂糖を控える前は毎週のように食べていました…
今週のお題「好きなお茶」 初めて今週のお題に挑戦です。私はお茶は全般的にどれでも好きで、日本茶でも中国茶でも紅茶とかもなんでも飲みます。毎日必ず1回は飲みます♥ ただ家でお茶を飲むのは私しかいなくて、沢山の種類を試せないのが残念。以前、上海で仕事をしていた時は、会社で色んな茶葉(中国茶が主)を注文して、みんなで飲んでいたので、いろんなお茶が試せたのですが、今はそうはいきません。 最近私が飲んでいるのはMarks&Spencerのお茶。M&Sの食品売り場は好きでちょくちょく寄ります。(余談ですがM&Sのトルティーヤチップスが大好きなんです😁) Marks &Spencer荃灣店 7月初めに、家で…
一昨日の日曜日は、数ヶ月ぶりにコストコへ買い出し。爆買い。しかも1人で( ゚∀゚)ノ娘が生まれてこの7ヶ月、コストコに限らず、買い出しと言う買い出しはほぼ...
こんにちは Megumi Piel です。今日もギリシャのクレタ島からお送りします。 青い海を目の前に陽の光を浴びながら海風に吹かれて過ごすうちに時間が間延…
月曜日の朝、猫ちゃんと散歩へ出ようと玄関のドアを開けたら、どしゃぷりの雨が降っていた。猫ちゃんも玄関から出て、軒下からは出ずずっとあたりを見回していた。なんか…
SHABU SHABU 肉、売ってた。薄切り肉よ!今朝、Whole Foods に行ってきたんだけどさ、薄切り肉よ、薄切り肉。と、わざわざ写真を撮ってきてくれた嫁。薄切り肉!!!この言葉の響きが、どれだけのインパクトを持つことか。。海外在住者なら、すぐにおわかりいただけるに違いない。(南カリフォルニアなど、日本食天国でズブズブに甘やかされた人は除く)ご覧ください。この写真。Shabu Shabu Meat NOW AVAILABLE ですってよ〜!奥...
今月1日からのロックダウン規制緩和で営業を中止していたサーフスケート場も再オープン。 すっかり長引いた田舎暮らしにストレスを溜めていた娘も練習を再…
ポン・デ・リング〜!嫁の買ってきたパンの箱を覗き込んだシム子嬢が、「お母さん、これポン・デ・リングじゃん!!」と騒いでおります。ポン・デ・リング…。って、ミスドのやつだよね?と、お父さんも箱を覗き込んでみると…こ、これは…………・ポン・デ・リングじゃないか〜!聞けば、我々在米日本人にもおなじみの、韓国系ベーカリーチェーン、Paris Baguette で買ってきたとのこと。南カリフォルニアだと、日系のベーカリーなんか...
毎朝、ヨガという名のストレッチをします。コロナ禍なのでYouTubeと一緒にやっていましたが毎日となるともう覚えてしまってナシでやれるように。自分で25分...
セブ市で始まったワクチンパスは差別と調査!を行うのは内務省~マニラとの違いとは一体?セブ市はマニラより一早く取り入れたワクチンパスとは、接種者のみがレストラン店内飲食可能!容量10%。その他、理髪・美容・ネイル・スパ等(こちらは、容量30%)しかしマニラで始まるアラート・システムに同じ内容も、では一体なぜセブ市に調査が
カフェでママ友と香港風がっつりモーニング、いただいてきました♥ Cafe 82 さて、平日のある日。この日は娘を幼稚園に見送った後、ママ友と立ち話ついでにそのままカフェへ。行ったのは美孚にあるカフェ、Cafe 82。ちょっとわかりにくい場所にあります。蘭秀道と恒柏街の交差点あたり。こんなところにカフェがあったんだー!!と驚きました。 Cafe 82 周りのさびれた感じに似つかない、いい感じのカフェです。カフェのオープンは9時。私たちは9時20分ごろ到着したのですが、すでに満席でした。少し待って、入店できました。平日なのに人気ですね。 Cafe 82 朝食もランチもディナーも(ランチとディナーは…
カナダ・ケベック州で9月1日より、ワクチンパスポートが導入されました!先程、やっとワクチンパスポートの入手完了!簡単なはずの手続きになぜか手間取ったことや、ワクチンパスポートがなくて施設利用できなかった話などを書いています。
以前女房に旨いカオ・モック・ガイを作ってもらったので、今回は対抗してビリヤニを作ります。 www.pssamphran.com 一応自分のビリヤニにも教えてくれた人はいるので我流ではありません。 土地によっていろいろな種類のあるビリヤニ、タイのカオ・モック・ガイもチキン・ビリヤニの一種になります。 ビリヤニを語るにはインドに数年いただけの自分にはとても知識が足りませんが、基本的にはインド・アジア大陸のイスラム料理と認識してます。 インドだけでも数種類のビリヤニがあるようですが、自分はカルカッタ・ラクノウ(ウッタルプラデーシュ)あたりでしか食べた記憶がありません。滞在していたウッタラカンドではほ…
コロナ禍のドイツ移住後手続き体験記④【日本人夫婦の配偶者ビザ発行】こちらの記事で、コロナ禍のドイツ移住後手続き体験記①〜④をまとめています。最終回は、④日本人夫婦の配偶者ビザ発行編です!ビザ申請の準備住民登録が完了したら、滞在許可証であるビ
ハノイに住んでいる日本人は既に多くの方々がワクチン接種を済ませていると思いますが、情報共有させて頂きます。さくらクリニックでアストラゼネカワクチンの接種予約が始まりました。接種しても安全ではなくなりました。「withコロナ」で作戦を考えましょう。
今日もIPNAにしておこうかな。最近、晩酌控えているんです。ちょっと疲れもたまっているし、飲みすぎだなぁって。ついつい晩酌で深酒しちゃうんですよね〜、昔から。そんなお父さんの、最近のお気に入りは…IPNA。IPAじゃなくて、IP Non Alcohol! 略して IPNA。IPA(インディア・ペール・エール)が人気の、北カリフォルニアのLagunitasが出している、Non alcohol beer。アルコール度数は、あったとしても0.5%未満ってことなので、L...
兆麟體育館Siu Lun Sports Centre 7月初めから8月半ばまで、娘の幼稚園は夏休み。7月の初めのある日の午後、中国人のママ友に誘われて屯門の体育館の室内遊び場に出掛けました。 香港にはあちこちに政府の康樂及文化事務署が管理する体育館があります。体育館の中には、子供のための室内遊び場を設置している体育館もあり、無料で利用することができます。 私たちが住む荃灣の荃灣體育館にも室内遊び場があり、そちらは何度か行ったことがあるのですが、ほかの地区の体育館の室内遊び場に行くのは初めて。屯門の随分辺鄙なところにある体育館だけど大丈夫かしら?と思いつつ、友達に連れられて出かけました。 エピロ…
4月末から本格化した、ベトナムの新型コロナ第4波。 9/9の発表では、第4波の感染者は57万人を超えた。 ハノイ市の社会隔離(不要不急の外出禁止)も、気づけば七週?! 予定ではあと一週間とちょっと。 引きこもっている分には、先週から生活に変化がないけど、徒然に書いてみる。
昨日の定休日。 妻と2人で富士山で知り合ったホアヒンのカフェ Velo Cafe' Rock'n × Roast の女性店主ビーさんを訪ねてきました。…
最近、スターバックスのコーヒーにハマっています。スターバックスに行ってコーヒーを飲むわけではありません。うちのコーヒーマシンで飲む、オーガニックのコーヒー豆がなくなり、たまたまカルフール(フランスでは有名な大型スーパー)へ寄ったときに、目についたスターバックスのコーヒー豆。
またセブ州知事独自ルール~!!早く止めないと旅行者たちにも大迷惑となる恐れのアレとは・・以前、公共交通機関の運転手達に無理やり義務付けに、味をしめw今度は、操業許可されている店舗のスタッフ全員と言うから規模拡大・・このまま暴走を許してしまうと市民全員、更にはセブを訪れる人に必須アイテムとなったら大変だ・・
【カンボジアニュース】不動産不況により不良債権は懸念すべき水準 中小企業の8.3%、沿岸地域の建設では22.7%に
【カンボジアニュース】不動産不況で不良債権がさらに増加:銀行7.9%、MF9% GDP成長率は6.2%の予想
【カンボジアニュース】不良債権の増加により逆風 政府系大手英字紙も報じる
現代ビジネス記事『詐欺容疑で拘束された元関東連合メンバーが東南アジアで送っていた異様な豪遊生活』を読んでの感想
【カンボジアニュース】正しく計算するとカンボジアは49%ではなく13%? トランプ関税の税率計算式について批判相次ぐ
【カンボジアニュース】関東連合元幹部の山口哲哉容疑者(46)を日本に移送し逮捕
【カンボジアニュース】闇バイト強盗のアポ電拠点がカンボジアに 日本での勧誘者を逮捕
【カンボジアニュース】エア・カンボジアが4月30日から大阪(関西)に就航予定
【カンボジアニュース】カンボジア拠点の詐欺収益を隠匿容疑で中国人夫婦を逮捕 チャイニーズドラゴン関係者か
続・美味そうな匂いに釣られGMDを買ってみました
カンボジア国内銀行から海外にお金を移動する方法!キャッシュバック特典付き
カンボジア株を買ってみた
初のカンボジアへ再度・・・
【カンボジアニュース】トクリュウ対策が「喫緊の課題」、楠警察庁長官の就任会見
【カンボジアニュース】在留邦人数が4年連続減少
寝ちがいをした時って、温める方がいいんでしょうか。それとも捻挫の時のように冷やす?実は朝起きた時は良かったのですが暫くして首の後ろから右肩がつったような痛...
無事、ワクチン接種が終わりました。何と言って、生まれて初めての経験です。世間一般とは違って「良い副反応でも出るんじゃ?」と淡い期待も持っていましたが、何も起きず。。。接種会場からアパートに戻ると、鍋パーティーが待っていたのでした。
土曜日の朝、スーパーへ。また徐々に涼しくなってきたグラナダ。スーパーで甘いものが食べたいなと思って、ケーキコーナーを見たら、ロスコン・デ・レジェスに似たケーキ…
みなさん、こんにちわ^^ 週末いかがお過ごしでしょうか? オーストラリア・シドニーでは、 今週から暖かくなってきました!! 昨日なんて最高気温27℃、 春なのか夏なのか〜って感じです?! 今年もあっという間に終わってしまいそう、 年が明けたら彼の誕生日です^^ 前回は、ちょっとサプライズしたけど 今回はもうしないと決めてる笑 私の性格に合わないですね〜 今回は前回のブーさんの誕生日ディナーを 記事にしようと思います!!
先日、宣言した自家製アイスクリームのお店を出す話。 毎日、仕事をしながら頭の片隅でイメージを育てています。 親鳥が卵を抱いて温めている感じです。 手が空く…
凄いの買ってきたよ〜!早上がりだった息子をハイスクールに迎えに行った嫁、「ランチ買って帰るね〜!」と言っていたのですが、2階のお部屋でリモート会議中のお父さんのスマートフォンに送られてきた写真がコチラ。こ、これは……フラペチーノ?、、では無い。エビやアボカドの乗ったフラペチーノなんて、無いよな…って、お前!!!寿司じゃないかい!はい。これ、ちらし寿司のようなタイプのお寿司ですよ!お寿司。オッシャレ〜!...
7月の終わり頃の事ですがずっと探していたリーディングライトを買いました。そもそも、今の家に引っ越してきた当初、天井の照明が暗く大きめのスタンドライトを探していたのですが昔のブログを探したら、スタンドライトを探してタンブーンリアットビルを除き
可愛いが止まらないコッツウォルズ地方の真ん中にある、ノースリーチの旧刑務所カフェ。ランチの後は、牢屋の一部が残ってて公開しているというので行ってみました!...
蜂蜜色の家並みが有名で、メルヘンが止まらない♡コッツウォルズ地方・・・のど真ん中に、18世紀に建てられた旧刑務所があるんですよ!Σ(・ω・ノ)ノ!でも今は...
昨日ドライブして行ってきたのは、コッツウォルズ地方の中にあるチェドワースという村。そこには景観保護団体ナショナルトラスト所有・運営している、ローマ人の住居...
首都圏マニラが統一して9/16から試験運用をはじめるアラート・システムとは・・ECQとかGCQとか、M付けたりw分かり難い検疫区分を廃止して、新たなシステムを模索中なので、また変更があるかもしれませんがいま分かっている事とは・・まず首都圏マニラの人口は約1350万人!もっと多くいる?データ上、東京都の人口とほぼ同じです
最近の私は、日本の皇室問題に関心がある。それに関わって、誰がソーリになるかも興味深い。遠く海の向こうから奇特な奴よのう。皇室には全く関心のない相方は、私の...
語学学校からやっと給料と退職金の明細が届いた。明細のいろんな項目があるのだが、よくわからない。とりあえず金額があっていればOKとしている。銀行入金額と比べてみ…
先日息子と公園で遊んでいたら、ママの言葉は日本語なのに息子の言葉は英語、という不思議な会話になっていました。いつからこうなったのか?親が喋れるから子供も自然に喋れるわけではないんですね。もう少し日本語を押していこうと反省しました。
前回のブログで話したコロナワクチン接種のお話の続き。『ワクチン接種への道!(閲覧注意)』約1ヶ月前に書いたこちらのブログ。『現在のスウェーデンのコロナ状況とワ…
娘がクッキー作りをしてみたいと言い出したので、昨日(9/10)の午後、娘が幼稚園から戻ってきてから、一緒にクッキー作りをしてみました。 娘とクッキー作り 独身の頃は仕事のストレス発散のために、パンやクッキー、ケーキをよく焼いていたのですが、結婚してからはほとんど作っておらず。今回はネットで見つけたバターの代わりにサラダ油を使うレシピで作ったのですが、久しぶりのクッキー作りだったからか粉を少し入れすぎてややパサパサな生地になってしまいました。 娘とクッキー作り 型はLiving Plazaで買ってきたダイソーのクッキー型(6種類入り)です。娘は楽しそうに型抜きをしてくれましたが、生地がややぼそぼ…
「霧の街」サンフランシスコ と言われているとは知らなかった私 お恥ずかしいことに、西海岸の暖かい気候をイメージしていました。 こちらに来て、年中涼しいというこ…
本日、無地ワクチンを接種しました。アストラゼネカ製です。一昨日もある会場まで接種しに行ったのですが、残念ながら某国製・・・、大変失礼ながら個人的に信頼ゼロに国です。今回も何から何までガーさんの世話になったのでした。
ホタテとキウイの冷スパ。味付けは柚子胡椒、オリーブオイル、レモン。ホタテはMain Dish、フェンネルはモダンバザール、キウイは在デリー首都圏邦人の為に頭と心を奔走してくださっている方に教えて頂いた、即日野菜果物が届くFresh Produce Shopで。⬇️全て宅配。アリガタイ
インドで、ごぼうのきんぴらが作れたよ! もう、もう、感激です。 金曜日に、トマトプロジェクト(インド・デリーNCRにお住まいの方のための、有機・低農薬専門の野菜ショップ)さんから、ヒマーチャルのごぼう入荷のお知らせが!同日注文。そしてその翌日である昨日・土曜日
物価の安いイメージがある、ベトナム。 我が家のように、日本と同じようなご飯を食べることを優先すると、食材は日本より割高なものもある。 毎月の食費はちゃんと管理してない(ダメ主婦です)けど、最近買った食材のお値段を徒然に書いてみる。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。