fgaerc
【2025年に渡韓】韓国で最新美容施術を体験したリアルな感想。 韓国旅行のついでにレーザーを受けてみた
【韓国済州島】済州島の神秘的な自然と楽しむエコランド テーマパーク
メミルマッククスを探して
ソウルの幸ちゃんラーメンへ
意外な新発売 キョチョンのヤンニョムチキン。
パンスタードリーム号で行く釜山4日間の船旅 (ルート)
「世界で大人気の韓国」というフェイクニュース 【人気記事】
【韓国済州島】初めてのチェジュ島でレンタカー旅!まずは絶品アワビ粥から
オリーブヤングで試しに買ってみた酵素♪
【韓国済州島】済州島のにぎやかなスポット!東門公設市場
【韓国済州島】タコラーメンを食べて、夕日はヒョプジェビーチで
新沙でコプチャン食べるならグミコプチャン♪
旅行と個性と通(つう)
羽田空港ラウンジ徹底比較!JALサクララウンジ vs デルタ スカイクラブ
【韓国チェジュ島】青い海を目の前にリゾート気分でお茶タイム
特別な日に食べたいスイーツ! 町田の「パティスリー アンカド」でケーキをテイクアウト byふすまぱんブログ
新潟再訪2025春 ① 市内町歩き食べ歩き1日目
ある夜は居酒屋へ♪
北海道生まれの乳酸菌飲料ゲット!
種類豊富!こだわりのドーナツをいただける北広島のドーナツ専門店『笑mina donut』
世界の料理 ギリシャ編:おうちで作るバカリアロス スコルダリア ~ 祝日に食べるタラのフライとジャガイモのディップ byふすまぱんブログ
また来ちゃった 立喰酒場Choi平岸本店
離島巡り旅 行列のできる うどん店をはしご!!
【食事】「小樽ネパールカレー」を再び
ハズレてアタル愉快なおっさん
握りたて!北広島にある羽釜炊きおにぎりのお店『飯』
デカ盛りザンギ!北広島にある美味しくボリューム満点な食堂の『ごちそうさん食堂』
アリオ川口の豚骨ラーメン
駅前路地のレトロな人気酒場
初島で絶品海鮮丼
こんにちはー3点です!コロナ感染者数が世界的に増加してますね。これから寒くなるシーズンですし、コロナ感染者数は増えて行ってしまうんですかね・・・?そんなコロナ影響で各業界、受給バランス大~きく変わってしまいましたが、今回はコロナ影響が追い風
こんにちは。Megumi Piel(ドイツ在住) です。次回の オンライン グループセッション才能を掘り起こしてライフワークに目覚める 早割は10/31(土)…
ガーさんが実家を片付ける為に帰郷して1週間以上経ちました。数日前に彼女が用意しれくれた料理は無くなりました。今朝は起きてから先ず「白湯」を飲みます。最近、この白湯が美味しく感じるのです。歳をとりましたね〜
女房は職業絵描きなわけですが、現状は絵の先生といった肩書が正しい。 以前は大学の臨時講師、病院の医師会への水彩画指導(参加するお医者さんのアートレベルは異常に高い)、政府の役人さんへの水彩画指導、企業さんの集まり、時には日本人駐在グループへの水彩画、バティックの講師をしていました。 コロナ以降は不定期に子供達へオンラインで芸術指導(アクリル、クレヨン、工作など)をしてましたが、最近になってようやくちょぼちょぼと外での仕事も再開。 前述通り完全に絵の先生なのです。 で、先日ぽつりと「最近、自分の絵を描かなくなったね~」と話したところ、 実はある展示会に出品しないかと誘われているとの事。。 自身も…
ベトナムは南北に細長く、地域によって気候が違う。 北部のハノイは常夏ではなく四季があり、10月後半は気温25度以下の日が増えた。 日中の屋外でも過ごしやすくなってきたので、今年の7月中旬にも訪れたタイ湖北側のエリアを、最近またうろうろしてみた。 とりとめないけれど、書いてみる。
今日はハロウィン。そして、満月ですね。今年のハロウィンは新型コロナの影響で自粛ムードですが、満月といえば我が家には恒例行事がありまして、、、月に向かってお財布を振る!!!いやー、シンガポールって面白い国ですよね。普通に生活しているだけでも、日々、変わった物や目新しい物に出会えます。(満月の夜に月に向かってお財布を振る夫婦ってのも相当変わってますけども💦)ということで今回は、そんなシンガポールで最近見つけたちょっと面白い物についてつぶや
わたしには、二人の子供がいます。上は、この11月で17歳になる女の子。下は、現在13歳の男の子。(上の絵は息子作・10歳くらいの時?)この二人が、まぁ…実に対照的でして。娘(高3)は、何事も自分で仕切るのが好きな社交家。学校では生徒会の役員を2年連続でこなし、ボラ
語学学校での授業が終わり、家へ帰る途中、歩いている人の多さにびっくりした。昨日は、いつもより暖かかったからだろうか?夜遅くまで出歩けないから、早い時間から出歩…
今週は、ラーメン週間。今日も雲がない青空が広がっている。r青空を見上げながら、坂をゆっくり上った。 鶏の南蛮漬けを食べるために、Kobachiへ。 テーブルは…
今日はね!ムービーナイトするの。ドラ、みるんだ!ドラ…これが日本での話であれば、200%、ドラえもんのことでしょう。しかし、ここ北アメリカでは、DORAと言ったら、Dora the Explorer 。それ以外にはありません。オラ! ソイ ドラ!昨年、実写版の映画が公開されたDORA。それを、きゃっきゃ言いながら鑑賞。しかしねぇ、幼児向け番組のDORAちゃんの設定も、今やティーン・エイジャー。まぁ大きくなっちゃて…、時のすぎるのは早...
ドイツでは実店舗の薬局で薬を購入するとどこも定価販売です。 服用しているビタミン剤や常備薬はいつも同じものなの…
20年ほど前です。以前住んでいた所の隣人から庭先の多肉植物を分けてもらい、今の家に引っ越す時にも株分けして持ってきました。Hen&chicks夏の...
今日は、娘の学校の懇談会。ネットと電話での懇談会。 ネットだと事前に予約が必要だと書いてたから電話でいいやと思って指定された電話番号に電話をしたら、なんの御用ですか?って言われた😳 あの〜懇談会のための電話ってこちらですよね?って聞いたら、「電話番号を言うのでそれぞれの先...
中旬の週末にプリンストンへと行って来ました。ここ本当に小さな街なのですがプリンストン大学構内でのお散歩は、凄く寛げます。秋になると必ずここで紅葉狩り〜。山...
フランスでは、今日の0時からreconfinement(ルコンフィヌモン、再度の外出制限措置)が始まっています。 水曜日の夜20時からreconfinemen…
本日のニュースでカナダのコロナウィルスによる死者が10000人を超えたそうです。 www.ctvnews.ca 日本のニュースなどを見ていると、 日本ではコロナウィルスなどなかったかのように、 普段通りの生活をしている人がほとんどのようです。 富〇急ハイランドで大勢の人が ヒャッハーしている姿をニュースで見て 「おいおい大丈夫か」と思ってました。 ソーシャルディスタンスはどこへやら...。 カナダも以前に比べるとだいぶ規制が緩くなりましたが、 今でもスーパーなどはマスク着用でないと入店できないといった施策がとられています。 まだ国境は開いていない状態で、 居住者など一部の人を除き海外からの入国…
朝6時に起きて、朝ごはんを食べて、7時から仕事に取り掛かった。今日は、ランチにらーめんを食べに行くぞと決めていたので、早めに午前中の仕事を終わらせた。レストラ…
今回は「フィリピンの次期大統領は誰になるか?」の後編です。前編では3名の方を紹介しました。こちら↓です。 フィリピンの次期大統領は誰?前編 - そうだ!フィリピンに住もう youtu.be 尚、YouTubeにも投稿してるので、ぜひご視聴くださいませ!!では活字版始めます!! 1. レニー・ロブレド まずは現副大統領レニーロブレド です。今フィリピンの政治家の中では、この人が一番やる気満々ではしゃいでますが、「大統領になる可能性は100%ない」と断言できます。 しかしこの4年半、この国の形を作ってきたのはこの人でもあるので、100%大統領にはならない人の話ですが、この項目は長くなります。それは…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。いくつかの記事を書きかけで放置してしまう今日この頃。。。全部中途半端で我ながらイラッとするわ〜コレも随分放置…
観光してHPが0に近くなったのでお昼休憩です。行きの道中物色していた、三牛牛肉麵に行ってみました。三牛牛肉麵牛肉ラーメン台湾といえば牛肉ラーメンです。このお店地元客で賑わっていたので入りました。でも、全くわからん。。。さらにわからん。。。とりあえず、湯麺で温かいスープ付き。。。。で牛肉って書いてるのにしました。一番上です。一品も選べます。取ってレジに持っていくと精算されます。で、こちらがラーメンう、...
こんにちは、ももベルです! 今回は、ベルリンでお気に入りの博物館をご紹介します^^✨ ガーリック博物館とは? 展示品 各部屋 入場料 アクセス
さて、日本でも報道されているように欧州でのコロナ再拡大が止まりません。 比較的コントロールできていたといわれるドイツでも1週間単位での感染者数が10万人あたり50人を超える町が頻発し、ある程度の規模の都市はほとんどリスク地区に指定される有様となりました。 このような状況下、10月28日に政府と各州の代表とのビデオ会議において様々な規制がが決まりました。 今回の規制は11月2日より有効となり、原則11月末までとなるようですが、2週間後の状況により再判断を下すようです。 接触制限 同世帯の家族以外の他社との接触を極力避けること。そのため公共の場での接触は同世帯の家族ともう一世帯の家族まで、ただし最…
【ハリスファーム ウエストエンド店】2023 クリスマスシーズン(年末年始)の営業時間
【ブリスベンの小さいドア】サンタさんの作業場 -Santa's Workshop - @マッカーサーセントラル
年明け早々のウエストエンドマーケットに行ってみた@Davies Park, Brisbane
【ブリスベン】不安定なお天気のウエストエンドマーケット訪問記&購入品@Davies Park, Brisbane
【HARRIS FARM MARKETS】ハリスファームの紙袋が有料化
【海外生活】持ち帰りランチは暗号と共に@ブリスベン
【オーストラリア】Manning Valleyのフリーレンジ卵
【ブリスベン】ウエストエンドマーケットで見つけた甘そうなパイナップル@Davies Park
【オーストラリア】意外と行けていないブリスベンのカフェ
【Harris Farm Markets】フレッシュなカリフラワーを2個買いした土曜日
【1月】フルーツいっぱい!週末のお買い物@ハリスファームマーケット
【WATERFRONT BRISBANE】2026年初頭まで Eagle St ⇄ Riverwalk は通行止め
【ブリスベンのストリートアート】ブリスベン川でイカを発見@カンガルーポイント
【ブリスベンのウォールアート】Mary streetに現れた大きな建物
【ブリスベン】マッカーサーセントラルの地下にMISTER MINITがオープン
今週アーバイン市の北方面でおきた、森林火災。月曜日は、稀にみる強風だったことも相まって、一気に広がり、市の北半分は、避難勧告という緊急事態でした。かろうじて南側にある、我が家地域は、土俵際で踏ん張った感じでしたが、ようやくアーバイン市では避難勧告も解除され、子供たちの学校も今日から再開。ただ火災自体は南東に移り、まだお隣の市などでは避難状態継続とのこと。みなさま、お気をつけください。車のウインドシ...
小さなコニファーを2株、近所の行きつけ園芸ショップで買ってきたX君。それを植える鉢は、大ぶりのテラコッタ製にしたいと言ってました。でも近所の店には希望にか...
今年は保育園と家庭内が中心とはいえ、やっぱり子供たちにとっては楽しい季節行事のハロウィン。先日は、こんなマゴーズの写真が送られてきたんですよ!Σ(゚∀゚ノ...
来年の春には、アッパレおめでたーく還暦バースデイを迎えます。そこで息子E君が、日本への帰国フライトをプレゼントしてくれるって事になってたんですよ!というの...
今回ローカル引っ越し業者を使う上で、安さはもちろんのこと、応対の速さも重視した。シンガポールではあるあるの、返信が遅い、とか、こっちから急かさないと返信がない、という業者を省いていった結果、今回2度目の「Shalom Movers」で引っ越しすることにした。
雨が上がって しばらく経った歩道です。黒い影のような落ち葉は、その“跡”(あと)近くで見るとほら湿ってるんです。焼き付いたかに見えるは 濡れ落ち葉の転写。...
カモさんトレジョの秋限定商品はおいしいの?今日はこんな疑問に答えていきます。☑ 本記事の内容 【トレジョ】秋限定のメープルシュトロイゼルパンをレビューこの記事を書いている私はアメリカ在住なので、よりリアルなトレジョ情報をお届け
こんにちは。Megumi Piel(ドイツ在住) です。毎回 受講生の皆さんが 枠(ワク) から解放されて めざましい変化を遂げているグループセッション。 1…
昨日の夜20時からのニュースを観ていた方は多いと思います。 わたしはラジオで聴こうと思っていたら、演説が始まったと思ったら止まってしまい。。 それで慌ててタブ…
今月のとある日に鮭のちゃんちゃん焼きを作ってみました。秋鮭?売ってるのか定かじゃないのでスーパーで売られているアラスカ産の鮭を購入。アトランティックサーモ...
こんにちはー3点です!前回のセクター比較記事を書いていたら、農業セクターがだいぶいい調子でしたね!特にゴム関連銘柄(STA.NER)が10月だいぶパフォーマンスが良くて乗り遅れてしまったんですが、他にも面白い銘柄ないかな~って農業セクター銘
この間の日曜日は久しぶりに真夏の晴天でした。2020年の今年、シンガポールは熱帯なのに日本の梅雨かと思うような雨の日だらけ。曇りも多いですし、ようやく晴れても霞んでいたりするので、貴重な晴天でしたね。雨のお陰でヘイズはあまり問題にはなっていませんが、デング熱が記録的感染者数になっていて、そろそろ減ってくる時期の筈なのに相変わらず多いという。。。(シンガポールのデング熱最新情報はコチラから)そんな日曜日に、遅ればせながらリバーサファリに行ってきました!!!
我が家にとって、ベトナム・ハノイ生活のお楽しみは、外食という名の外飲み。 一番多く行くのは、日本食レストラン。 数年前は、日本食博覧会か寿司か焼肉が大半だったけど、最近は、それ以外のイチオシのあるお店が増えてきた。 そんなお店の中でも、在住日本人に大人気の、串揚げのまる吟(Marugin-まるぎん)について、書いてみる。
フルーツパフェが食べたくなって♪( ^ω^)・・・♪ 以前も行ったことがあって、果物屋さんにいってきたのん★♪…
先々週のウィークエンドに、家族でパンプキン・ファームへ行ってきたAちゃん達。広い農場でのんびり遊んだあとは、カボチャもお持帰りしたようです。そして出来上が...
もうすぐハロウィン・・・こちらイギリスでも、幼い子供たちのいる家庭などでは何かとワクワクの季節になってきました。古くはアイルランドの風習だったのがアメリカ...
先週の金曜日は、ブロ友ねこなすさん とアフタヌーンティーを嗜んできました!その場所は・・・。なんと、その前日の木曜日にチェックアウトしたてホヤホヤ★セント...
私たちが泊ったホテルは、大英図書館のすぐ隣。X君に訊いたところ「はるか昔、若かりし頃に行ったきりだなぁ~」というので、それって今の建物になる前でしょ!と。...
7月の終わりから、日本から帰国するシンガポール在住日本人が、14日間のホテル隔離を義務付けられてから3か月。シンガポール政府が11月4日から、日本から入国するシンガポール在住者の14日間のホテル隔離を、14日間の自宅隔離に緩和すると発表をした。娘が無事に100日をむかえた2日後に飛び込んできた嬉しいニュース。やっと家族で一緒に住める。やっと旦那を娘に会わせてあげれる。
もう10年以上は経つでしょうか。秘密の場所で拾ってきた銀杏(ギンナン)を植えておいたんです。芽が出ました。そして ゆっくりですが大きくなりました。今は、私...
こんにちは。Megumi Piel(ドイツ在住) です。10月25日から冬時間へと切り替わったドイツ、 日本との時差が7時間 →8時間になりました。時計の針を…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。