fgaerc
【動画】タイの薬中が浮気被害妄想で子供を抱えてる妻をパタイ!
【危険】活動休止した日本のアイドルの裏垢があまりにもひどくて絶句!
あれほど辞めて、って言ってるのに。
ニセコスキー旅6週目④〜スキーでの事件を振り返り、羊蹄山を眺めて倶知安でお買い物して
#海の生き物で一番触りたくないのは
【動画】タイの高速道路でアホボン?がいきなり体当たり!2
【危険】ソウル行きのエアソウルで離陸直前に乗客が非常ドアを開け欠航!
【子どもの咳やくしゃみ・鼻水が止まらない?】エアコンのカビが原因かも!?
【実家がゴミ屋敷】放置は危険!片付け不要でそのまま売却するには?
【動画】タイの高速道路でアホボン?がいきなり体当たり!
【動画】登録者1千万人以上の迷惑ユーチューバーがフィリピンで逮捕!
IMSIキャッチャーとは
【お得】ANAの国際線特典航空券が6/24から片道予約可になる!
【動画】タイのパタヤのソイ6で態度が悪い外国人がまたボコボコにされる!
【危険】タイのパタヤで警官を装って外国人に盗難や脅迫をしていた薬中を逮捕!
田原町駅と蔵前駅の間、台東区寿のレトロ建築に心ほぐれる!
緊急活動規制下(7月12日・7月13日)での新しいWarung でTake Out
緊急活動規制下(7月14日)での新しいWarung でTake Out
自由になって初めての土曜日・日曜日 屋台へ買い物
宿舎を右回りに一周の短い散歩 Jl. Sudirman(スディルマン通り)
宿舎からJl. Sudirman(スディルマン通り)を北へ ある建物まで散歩
宿舎からJl. Sudirman(スディルマン通り)をJalan kaki(歩いて)グランド インドネシア へ(往路)
グランド インドネシアからJl. Sudirman(スディルマン通り)をJalan kaki(歩いて)宿舎 へ(復路)
散歩で出会ったインドネシアの花
ジャカルタの押しボタン信号 渡る時注意!!
地元Bakso solo バクソ屋さんで夕食
3度目の台湾料理店
ジャカルタ 吉野家で昼食
日曜日の夕食 2度目の台湾料理
少し離れたところのショッピングモール
ハノイの日本料理の隠れ名店「ASAKUSA」に行ってきました。昔なつかしい食堂の献立を食べる事ができます。今晩は、鉄板!「味噌ラーメン」「チャーハン」「もやし炒め」で決まりです!
新型コロナウィルス、終息へとむかうどころか日を追うごとに拡散し、事態は悪化の一途ですね。できることは『自衛』のみ! 手洗い、うがい、マスク、除菌、栄養とって体力つけて、出来ることは簡単なことばかり。最も難しいのは、人ごみを避けることかな・・・ 過度におびえず、油断せず、この状況を世界中のだれもが乗り越えられますように!毎日流れるコロナウィルス関連のニュースで日本や台湾が入国を拒否した客船をカンボジ...
土曜日に大鍋にレンテハスをたっぷり作って、週末はレンテハス三昧。チョリソと野菜たっぷりいれた。週末どこにも出かけずに、お腹がすくたびに食べてたら、日曜日の昼ご…
金曜日は、2月14日。2月14日といえば…『ふんどしの日』ですね!(笑)ま、事実、日本ふんどし協会が制定した、ふんどしの日なのですが、世間一般的に言うと、ヴァレンタイン・デーですな。シム子嬢も、学校のクラスで、ギフトエクスチェンジとかあったみたいです。事前に作って持っていった箱のなかには、クラスメートからのギフトがいっぱい。キャッキャいいながら、一個づつ、お友達のサインを確認しながら、開封しておりました。...
シアトル旅行中に知ったのですが、あそこの湖にかかる橋は ちょっと特殊なブリッジなんだそうです。それは、浮き橋 (Floating Bridge) なんだそ...
新型コロナウイルスが猛威をふるっていますが、早く消えてくれるのを願うばかりです。。 マスクが買えなくて不安な人も多いと思います。 そもそも、咳こんでいる人が…
わたくし、じつは1月から冬休みのため日本に一時帰国中で、新型コロナウイルスの連日のニュースは日本で見ています。中国、台湾などが本格的に旧正月に入る前の1月中にこのニュースの第一報を聞いて、これは大変なことになったと直感しました。近いうちにイ
新型コロナウイルスの連日のニュースを聞いていると毎日不安になりますね。異国で暮らす私はこんな風にして自分を守って来ました。
昨日は、ホーチミン時代の友人「濱田さん」と食事をしました。日本人の友人にガーさんを紹介するのは初めてなのです。これから、この様な機会が増えると思うのですが、彼女は日本語も問題ないし安心なのですね。
放送禁止用語話の続きです。ラジオ同様、テレビの場合も放送禁止用語が発生した場合はやっぱり無音にして、音飛び風の処理が施される。(公共チャンネルの場合のみ。ケーブルTVは対象外)なので、生放送の場合、万一に備えて7秒間遅らせて放送してるんだとか。有名どころで、ト
昼食を食べに慶城海南雞飯に行きました。場所はMRT南京復興駅から歩いて4分ほどの所にあります。 昼食時は早めに来るべし 慶城海南雞飯は大人気のチキンライス店で食事時には大勢並んでます。今回もまた客の列ができていました。 場所柄か昼食時は客層はオフ...
年を重ねるにつれて、これまでよりもコミュニティが拡がり 関わる人が増えていきます学生の頃は、クラスメートやちょっとした先輩や後輩が 主だったのが、大学生になり同じ学部や学科のみならず 他学科やサークル、アルバイト先など 気づけば周りにいる人は多種多様で様々なバックグラウンドを持ち 自分とは考え方や境遇が違うことも多くあります自分のこれまでを振り返ってみると 高校生までは、部活などを通して先輩とは”偉大”であり どこか自分より優れていて当たり前 逆に後輩は、こちらが指導する側に回ることも多いせいか 教えてあげる側という認識がありましたその頃の1歳や2歳の年の差は結構大きく感じて 中学に入学すると…
今日は僕が最もワクワクする旅行について記事を書きたいと思います。 死ぬまでに一度はやってみたいことのリストを英語でBucket Listといいますが、 Bucket Listの中に海外旅行が含まれている人は多いでしょう。 僕は添乗員(ツアコン)をやっていたので 今までたくさんの国を訪問したことがありますが、 ぶっちゃけ仕事で海外旅行に行っても楽しくはありません。 www.apollosblog.com 僕は基本的に出不精で旅行するよりも家でゴロゴロしているのが好きなタイプでした。 今は旅行することが好きになりましたが、 それでもワクワクするほどの感情を感じることはめったにありません。 そんな僕…
この時期にアイスクリームの話です。実は、お気に入りのソフトクリーム屋さんは夏季限定オープンで、今は冬眠しているんです。無いとなると恋しくなるんですよね。そ...
バルセロナ大聖堂の正式名は、サンタ・エウラリア大聖堂。守護聖人は、13歳で殉教したと言い伝えられるエウラリアさんです。AD303年頃にローマ帝国ディオクレ...
今日からまた天気が崩れるぞーって予報だったから覚悟してたけど、やっぱり朝から雨。これから強風も来るみたいだし、今日・明日は再びみたたんと引きこもる予定です...
健康おたくシリーズでもう1つ。どうもお通じの方がスッキリしなくて…どなたもお悩みですよね。私もです。このブログでも過去4回に渡って取り上げました。↑今振り...
イタリアではバレンタインには、男性が女性に花などを贈ったり食事に招待することが多く、我が家では夫が、一泊旅行や食事に誘ってくれたり、チョコレートを贈って...
空手道場完成!そして、第一期空手部設立!そして、本日初稽古を行うことが出来ました。広い道場には立派なマットまで敷いて貰いました。これは頑張らなくてはいけませんね。
突然ですが「さようなら」の語源を調べてみたのですが さようなら=左様ならば だそうです。これ、現代語にすると「それではまあ、、、」みたいな意味で曖昧な感じでメッセージ性ゼロじゃないですか? 一方で他の言語ではどうかと思い、聞いた事のある言語について調べてみました。 1. 中国語 / 再見!! 北京語でも広東語でも発音は違いますが同じ単語です。文字通りで「また会う日まで」とか「また会いましょう」と言う様なメッセージ性があります。 2. 英語 / Good Bye!! こちらは元々はGod Be With Youと言う言葉を省略したとか。。意味は「神があなたと共にあります様に」と言う事でメッセージ…
この一週間、赤ちゃんの検査などでずっとバタバタしていました。 昨日は朝赤ちゃんを血液検査へ連れて行った後、 学校に息子をピックアップしに行き、 夕方からのサッカークラスに送迎していました。 サッカーが終わり家へ向かう道中で電話があり、 「赤ちゃんの黄疸の数値が高いので、今からEmergencyに行って診てもらってください」 と言われ夕食も食べずにそのまま病院に行きました。 検査の結果、数値は高めだが今のところは特に問題ないということで、 夜の10:00に自宅に帰ってきました。 赤ちゃんは3日連続黄疸の血液検査があったので、 結構大変だったと思います。 最初の検査で数値が低ければ3回も行く必要は…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 行ったのは結構前なのですが…勧業銀行旧廈という博物館の様なところに行きました。Googleマップ上この名前なのですが、本当は「土銀展示館」?「國立臺灣博物館」?とりあえず勧業銀行旧廈と呼ぶこととします。 そこには結構大きな恐竜の化石があります。 台大醫院駅を出るとすぐに二二八和平公園という大きな公園があって、その公園の北側に國立臺灣博物館という博物館があり、そこと間違えやすいのですが実は違って、その通り向かいにある建物です。 ただ、國立臺灣博物館の分館の様な位置づけなので、入り口には「國立臺灣博物館」と書いてあります。 ↑これが恐竜のいる勧業銀…
ボストンからの帰りは、サンフランシスコ経由での戻りでした。朝6時(カリフォルニアの朝3時)に出発した飛行機は、9時すぎにはサンフランシスコ湾を北上し、ミルブレーのSFOに離陸体制に入ります。今回は、左側の座席に座っていたので、こんな光景を見ることができました。フォスターシティ…。ついこの間まで住んでいた、我が街、フォスターシティです。住んでいた家も、目視できます。南カリフォルニアの生活も、だいぶ慣れてき...
バイ・ザ・ウェイって言う?
eligibleの意味と語源 ~英単語攻略~
constrainedの意味と語源 ~英単語攻略~
cargoの意味と語源 ~英単語攻略~
buryの意味と語源 ~英単語攻略~
emerge from…の意味とイメージ ~定型表現攻略~
caveの意味と語源 ~英単語攻略~
be/get frightenedの意味とイメージ ~定型表現攻略~
alienの意味と語源 ~英単語攻略~
vanishの意味と語源 ~英単語攻略~
quite a few peopleの意味とイメージ ~定型表現攻略~
celebrateの意味と語源 ~英単語攻略~
anniversaryの意味と語源 ~英単語攻略~
in the meantimeの意味とイメージ ~定型表現攻略~
help oneself to…の意味とイメージ ~定型表現攻略~
自分の中の知識って、本当にこの広い世の中の小さーい部分ですよね。こんにちは、ラテとユイです^^ 今日は昨日に引き続き 去年のハワイ旅行の様子をアップしたいと思います☆ (昨日の内容はこちらの⇊過去記事をご覧ください) latte216yui.hatenablog.com 今日の第二弾も実は食べ物についてなのですが どこで食べても一緒だと思っていたけど全然違う物なんだなぁっとすごく実感、反省しました!! こちらの食べ物も相方と2人でとても気に入ってしまい 滞在中にいろいろ調べて、結局こちらも合計3件のお店へ食べに行きましたw それでは早速まいりましょう♪♪ 1件目と、その食べ物がコチラです★ P…
今日は、とっても大事な日でした。というのもAちゃんから引き継いだ家事カレンダーによると、リサイクルごみの日だったんです!2週間に1度しか回収しないから、1...
昨日、疲れて夜10時に寝たら2時に目がさめてしまった。仕事しようかどうしようか、ぼっとビデオ見てたら朝5時。またベッドにもぐりこんだ。今日は、授業が午後からだ…
血糖値が気になるお年頃のワタクシ、ここ数年、雑穀米やらオーツやらコンニャクやら…いろいろ試して来ました。ええ、ご飯の分量も小盛りに減らしていきましたヨ。し...
Happy Valentine‘s dayday。今朝のニュースは、バレンタイン一色でニュースキャスターも女性スタッフへと大きなバラの花束上げていました。...
学校内にコンビニを設置します。実習生の買い物トレーニングですね。日本はどんな田舎に行ったってコンビニがありますからね。疑似コンビニですが出来るだけリアルに仕上げなくてはいけません!
またしてもテレビからのネタです。香港のケーブルテレビで放映されている「90 DAY FIANCE(90日間のフィアンセ)」というアメリカのリアリティー番組があります。これはアメリカでは婚約者ビザという様なものがあって90日間滞在できるものの、その間に結婚に至らない場合は帰国する羽目になるというものです。 このビザ制度を利用した番組でアメリカ人と外国人のカップルが90日間で結婚に至るかどうか?という野次馬的な番組です。旅行先で知り合ったとかネットで知り合ったというカップルが多く、共有する経験や価値観もない中、外国人側がアメリカに来て結婚に向けて生活を始めるのですが、、、文化の違い、過去の異性関係…
こちらもお洒落なパッケージのイギリスメーカーのポテトチップス。現在はアメリカの会社に買収されたそうですが、引き続き、イギリスでの生産を続けています。 www.tyrrellscrisps.co.uk こちらのウェブによるとジャガイモなどの原材料も自社生産をしている様です。フレーバーも多数あるのですが、香港のイオンでは3種類だけ販売していました。確か40gの小さい袋で9.9ドル(140円)でした。 1. lightly sea salted 一番ベーシックな塩味です。ポテトチップス自体は比較的厚め、そして表面もごつごつしているような感じですが、ホームページによるとTyrrells'sのポテトチッ…
先月の話ですが九龍城に行った際に立ち寄ったカフェです。 お店の名前の通り、北欧風の内装に旧正月の飾りつけという香港ならではの雰囲気です。メニューは洋食を中心にスイーツからスナック類も豊富です。前に来た際にはアイスコーヒーとフライドオニオンリングを頼んだのですが、このオニオンリングが異様に美味しかったです。。。 今回は昼は済ませていたので飲み物だけを頼みました。 マンゴーミルクシェイク。58ドル(810円)と安くはないのですが、マシュマロとナタデココの様な物がトッピングされています。 このお店をお勧めしたい理由がお店の周りの雰囲気です。今回は外のテーブルを利用したのですが、決してお洒落地区とは言…
※この記事には食べ物に異物(虫)が混入していた話なので、その手の話が苦手な方には推奨できません。代わりに別の記事、読んで行っていただけたら嬉しいです!! 写真は本文とは関係ありません。 数年前の話です。上環で香港人の友人と飲茶をしました。色々食べたのですが終盤に出てきた蟹焼売を食べていた友人が、口に入ってたものをプッとお皿に吐き出した後で んっげっ!!!!😱 って変な声を上げました。お皿を見るとそこには半分になった調理済みの体長2.5cmくらいの「G」が、、、 ティッシュで口の中を拭く友人を見ながら瞬間的に思ったのが 「自分じゃなくて良かった、、、、」 でした。。。自己中なのは充分に承知してい…
本日、香港MTRで新線「屯馬線」の一部が開通しました。 MTRのホームページから画像を借りてきましたが、この右上の茶色のライン、以前から烏渓沙(Wu Kai Sha)から大圍(Tai Wai)駅まで馬鞍山線として操業していましたが、本日、更に3駅分伸長し、終点が啟德(Kai Tak)になりました。それに伴い名称もMTRのホームページによると馬鞍山線から屯馬線に変更になっている様です。 この屯馬線、将来的には紅磡 (Hung Hom)まで伸び、更には西鉄線に接続し屯門(Tuen Mun)まで香港の東西を結ぶ線になるという計画です。ただし本日開通した部分も既に一年は遅れていますので、いったいいつに…
こんにちはUGUISUです。 今回はホーチミンに行きたいと思った皆さんに オススメの2泊3日の過ごし方を紹介したいと思います。 出国 到着 観光1日目 ベンタイン市場 コンカフェ ブイビエン通り 観光2日目 メコン川ボートツアー バインミー ホーチミン戦争証跡博物館 空芯菜が楽しめるレストラン ベトナム理髪店 観光3日目 美味しいエッグベネディクトのお店 まとめ 出国 今回は2パターン紹介します。 大阪ーホーチミン 平均飛行時間:5時間25分 最安値:約22000円 最も人気な航空会社:ベトナム航空 成田ーホーチミン 平均飛行時間:6時間40分 最安値:約26000円 最も人気な航空会社:ベト…
皆さんは「ピピ島」を知っていますか? 僕はこれまでに東南アジアの色々な国や島に行ったことがありますが、 やはり誰かに紹介するとしたらこの島を選びますね😆 いや・・・そんな聞いたことない島なんかに行けないよ・・・ 大丈夫です!! 今回は東南アジアの楽園「ピピ島」について紹介したいと思います👏 是非僕の記事を読んで行きたいと思った方は下のリンクから登録してみてください! ピピ島とは? まずピピ島とはタイ南部に位置する ピーピー諸島のことを指しています。 有名になったきっかけは 2000年に公開されたレオナルド・ディカプリオ主演の映画「The Beach」 の舞台となったからです。 透明な海、美しい…
アメリカに来た当初、ロック専門のラジオを聴いてると時折、音が消えたりする事に気がついた。アメリカという国は日本に比べ電波がおかしくなる事も多々あるしかと言って、それに対するお詫びがあるわけでもないお国柄なのでまぁ、なんかで音が飛んじゃうんだろうな、と思っ
TOEIC730点TOEIC学習をされている方が一つの目標としていることが多い点数ですね わたしも、このハードルを越えるため勉強をしていました わたしの弱点はリーディング 毎回300点に届かず、それもあってなかなか目標点に届かない そんな時、TOEIC990点の知人から言われたアドバイスは ”リスニングは満点を目指すこと!”というものこれまでも、どちらかというとリスニングで稼いでいた実感はあるものの 満点を目指したことはなく8-9割くらいとれていれば... なんて甘んじていた自分に喝を入れてくれた一言でしたそれからはとにかく、リスニング満点! それと同時に、文法強化!を意識なかなかまとまった学…
年を取るのはそこまで嬉しくないけど、祝ってもらえるのはいくつになっても嬉しいですよね♪♪ こんにちは、ラテとユイです^^ 先日、相方がお誕生日を迎えました☆ どちらも冬生まれの相方(1月)と私(2月)なんですが ここ数年、お互いの誕生日の過ごし方はほぼ決まっています。 左:イメージ 右:実際のゲレンデ(雪/霧模様) Cypress Mountainにスノボに行くです♪♪ 冬のお誕生日のお祝いと言えば 素敵な夜景やイルミネーションを見に行って オシャレでちょっと高級なレストランでディナー。。。 と言うことが多いかと思いますが、私達は違います。 なぜわざわざ誕生日の日にスノボに行くのかと言うと 誕…
チョコレートはしばらく食べないと禁断症状のようなものがでます。 こんにちは、ラテとユイです^^ 雪がなくなってから雨ばかりのバンクーバーですが こんな日はカフェに入って暖かい飲み物でほっこりしたいですよね。 現在、そんな方にピッタリのイベントがバンクーバーで行われております^^ Vancouver Hot Chocolate Festival 2020 ですっっ☆彡 ちなみにホットチョコレートは日本で言うココアみたいなもので チョコレートとミルクを混ぜた飲み物のことを言います^^ カナダではとてもポピュラーで ”ダーク”、”ミルク”、”ホワイト”の3種類がよく見られます♪♪ ちなみに私は甘々で…
カナダのバンクーバーで歯科矯正を始めて5か月ちょい経ちました。 こんにちは、ラテとユイです^^ 去年のバケーション前にDay 5を書いて 次は2月初旬の予約まで何もない予定でした。 (前回までのお話についてはこちらの⇊の過去記事をご覧ください) latte216yui.hatenablog.com バケーション中も忘れずにアライナーやゴムは持って行き かなり面倒に感じながらも終始楽しく過ごせてました♪♪ その後、約1ヶ月間の休暇という夢の時間も終わり バンクーバーに帰って来て数日後のある日曜日、友人夫婦と晩ご飯を食べに行きました。 外食の時は基本的に、レストランに入って注文してから 料理が来る…
イライラしてても美味しいチョコレートを食べると不思議と機嫌が直ってきますw こんにちは、ラテとユイです^^ 皆さんもうすぐバレンタインデーですね☆ 日本では女性が気になっている男性にチョコレートをあげて告白する と言うのが主流ですが カナダ(海外)では少し内容が違います。 一般的にカナダのバレンタインは、 男性が本命の女性にバラの花束をプレゼントすることが多いです^^ そのためお花屋さんはこの時期が1年で最も稼ぎ時!!(←言い方w) いつもスタッフが1人、お客も1人しかいないようなお店でも たくさんのスタッフとお客さんがお花屋さんに溢れています♪♪ そして内容も、告白をするというよりかは恋人同…
昨日は、夫が子どもたちを送っていってからメイヤーズオフィスへ寄って息子の推薦状をもらってきてくれた。 私は、息子と娘を迎えにいってから図書館へも寄って推薦状をもらってきた。 これで全て必要書類が揃った。😅 息子がメールしたら先生は、「早いね〜」と。😳 息子が「締め切り1...
あはっ、パジャマ姿ですいませんー。これは今朝みたたんに朝ごはんあげてから、コーヒー飲んでた時でした。だってエリザベスカラー付けられてる猫みたたん、むっちゃ...
最近天気がいい日が続いて、昼間コート着てると暑く感じる。去年の2月はまだセーター2枚重ねで着ていたけど、今年はセーター着なくてもいい日がある。週1回授業に行く…
我が家の冷蔵庫の上に、また一つ増えました。記念のバッチ。↓この建屋がデザインにされているですね。思い出に浸りながら、チョコレートをつまみます。バレンタイン...
日本語の教科書で、「ちょうちょ」という歌は、スペイン民謡だと知った。最近、中国人の生徒に教えたとき、中国ではボートレースの歌だという。じゃあ、スペイン語の元歌…
ずーっと欲しかったエアロバイクを買ってしまいました。バイクとエアロバイクを同時に買ってしまったので極貧生活なのですが、ま〜健康なら良いでしょう!
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。