fgaerc
【北谷アメリカンヴィレッジ】Snoopy’s surf shop 北谷店/沖縄限定ロゴ入りサーフボードで波乗りレッツゴー
THE・GOLDENSTORE オンナクレープ ぱりぱり食感の大きなクレープ【恩納村】
石垣島「一本マングローブ」「ミッツマングローブ」巡り
【沖縄北谷】砂辺海岸沿いのトランジットカフェでサンセットを観ながらリゾート気分に浸る。
【沖縄恩納村】808PokebowlsOkinawa ドライブがてらに立ち寄りたいハワイアンなポケ丼専門店
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第3回:(最新2025年2月)ANAプレミアムクラスで行く綺麗な【ショートコースゴルフ】と那覇センベロスポット栄町
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第2回:沖縄グルメ🍽️那覇は最近『鮨』ブームらしい‼️
石垣島で一番有名な景勝地「川平湾」悪天候でも海の色は美しい
石垣島「米原のヤエヤマヤシ群落」高く伸びるヤシの木を見よう
沖縄・うるま市のおすすめスポット!魅力満点の観光ガイド!
儀保駅から隠れた史跡を巡って首里城へ
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第1回:冬でも楽しめるディープ沖縄(最新2025年2月)②(2日目、ゴルフ、栄町編)
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方シリーズ第1回:冬でも楽しめるディープ沖縄(ゴルフ、栄町)(最新2025年2月)①(出発、初日編)
那覇 新都心公園にできたNAHAの文字オブジェ
石垣島「玉取崎展望台」海と星空の絶景が楽しめる展望台
雨に煙るブダペスト
【高雄】子連れ旅行に最強!大魯閣草衙道(タロコパーク)
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.0 旅行プラン編 プラン決まったのが7日前笑
ようやくブダペスト2日目
(インド旅行´25)デリーのとっても美味しい屋台飯『チョーレー・バトゥーレー』
(インド旅行´25)18歳のインド人とまわるデリーの観光スポット
ちゅうううぅぅ
ベトナム旅【コンビニのホットスナック】
(インド旅行´25)ホーリー祭最激戦区、ブリンダーバンという街に行ってきました
ピピ島&カイ島日帰りツアー体験記|60代でも安心!持ち物・トイレ情報も詳しく紹介【プーケット旅行】
ドナウの真珠
(タイ旅行´25)ZAO Ekkamaiのチームが手掛けるシーフードレストラン『SAOLE.BANGKOK』
台湾で18禁の本を買うには
雨の王宮の丘
(タイ旅行´25)どこにでもある食堂のようにみえて実は5年連続ミシュラン ビブグルマン選出店『ポー ポーチャヤー』
いやー驚いた。実物...。超値引きされてて、15ドル(1700円?)くらいで買ったのだけど。 一回見たら忘れられなさそうなので、オフィスには着ていけないー(涙)。
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 TripPartnerさんで新しく記事を執筆しました。 オススメのお土産屋さんや飲食店など全部まとめました! 結構頑張ったので、よろしければご覧ください!笑 ↓以下クリックすると、そのカテゴリーで人気のブロガーさんチェックで出来ます♡ にほんブログ村 にほんブログ村 お得に台湾に行きたいor日本に帰りたいならスカイスキャナー で検索すると便利です。じゅんママオススメ!一番安い航空会社を比較検討してくれます♪
昨日は、朝7時ごろに家を出た息子。 アガニアショッピングセンターで行われるイベントでボランティア活動をするため。 各高校やグアム大学の生徒がたくさん集まる大きなイベントだったそう。ボランティアも各学校のNHSや生徒会メンバーなどが集まっていたそう。 大きなイベントなので本当...
🚗家から車で3時間ほど大きな公園に入りました。💑この秋の良き日、 下娘が 結婚しました。💍保証人(神父の役...
友達が来て自転車のかごをつけてくれた。それも、いろんな道具が入った鉄の箱を持って準備万端で。私一人でやったら、きっと何時間もかかったかもしれない。というか何日…
昨年10月にシンガポールズー、ナイトサファリ、リバーサファリ、バードパークの4パーク共通年パスを購入して以来、特にズーとナイトサファリには頻繁に通い、充分に年パスを使い倒しました。期限が切れるので、ベトナム旅行に行く前の土曜日に、最後のナイ
2019年10月20日で入場を終了し、その後、取り壊し&セントーサ島再開発による新設が決まった、セントーサ・マーライオン。毎晩行われているプロジェクションマッピングのショーも取壊しに伴い終了してしまうので、金曜の夜に見に行ってきました。ちな
小学校の低学年のくらいの頃だったと思う。テレビで、アメリカの子供達が仮装して近所を廻り各家からお菓子をもらってる光景を紹介していた。Trick or Treat!お菓子をくれなきゃ、イタズラするぞ!そう、ハロウィンである。若干8歳のワタシは、ヨダレを垂らしつつ画面に釘付
先日、オットが誕生日を迎えました。誕生日当日は日本出張中だったため、お祝いはこの週末に。オットに「何食べたい?」と聞くと、「久しぶりに手巻き寿司食べたいな...
少し前のことですが、友人に誘われて、タニヤプラザまでお出掛けしてきました!タニヤプラザと言えば、ゴルフショップのイメージが強いのですが、セラドン焼きのお店...
昨日でバンコク暮らしもが始まって半年が経ちました!3ヶ月経った時のブログにも同じようなことを書いたけど、さらに慣れてきたし、さらに逞しくなってきました!少...
こんにちは! 最近はロサンゼルスもすっかり秋らしくなり、夜はひんやりとしてきました。 秋の到来とともに、私たち夫婦の最大の楽しみである野球シーズンが終わってしまいました。来シーズン、大谷くんが投げるのを見るのが今から楽しみです。 さて、次の楽しみを探すべく、先日バスケットボール観戦に行ってきました。 初のNBA観戦! こうやって書いていると、スポーツ観戦大好きな人みたいですが、日本ではほぼ行ったことはありません(笑)アメリカはスポーツが熱すぎて、見なきゃ損!という感じです。 そんな訳で、人生初のNBAです! チケットが高い 場所はLAダウンタウン 会場が綺麗だけど寒い 試合展開が速い! 感想 …
仕事帰りに先日オープンしたばかりの新しいペイレススーパーマーケットに行ってみた。 早朝なら空いてるだろうと思って行ってみたら思った通りガラガラ。だけど早朝の割にお客さんがおもったよりいた。😅 入り口入ってすぐのところに野菜や果物などの売り場があり、目の前にグアムで有名なイ...
国際結婚をすると、殆どのカップルがぶち当たる問題。 カップル文化 私も初めのうちは、だいぶ苦労したのを覚えています。 週
フィンガーレイクスを後にここまで来たならとついでにナイアガラの滝へ出発〜。段々と近づいてこの周辺で何度も見かけたのが鳥の大群ムクドリ?何だろう?約2時間の...
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 国父記念館附近ってオシャレとか美味しいお店が多いですよね!その中の1つ、フルーツサンドのお店。 「J Fruit Mart」 日本人の方が経営しているのかな?入ると日本人の感じの良い女性が接客してくれました。ショーケースにはキラキラ輝くフルーツサンドが並んでいます!! 行ったのは結構前なので、まだマンゴーも並んでましたが、私はモモをチョイス。 色が悪くなるからと、桃は注文してから作り始めます。 ここでもちょっとしたカウンターがあるので食べられるのですが、今回はお持ち帰りして食べました。 クリームは、甘い生クリームというよりか、ヨーグルトのような…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 普段松山空港を利用するのですが、先日桃園空港を利用したときに、出発前ラウンジでゆったり過ごせたのでそのご紹介をしたいと思います。 第一ターミナルなのですが、地図が以下のような感じです。 3Fが出国審査カウンターで、そこを入ってから、各ゲートに向かう際の途中にある階段を上るとある、っていうかんじです。詳しく説明します。 まずは出国審査カウンターを出るとこんな看板があります。 航空券に書いてある出発ゲートによって、左右どちらに進むのかがわかれます。 が、どちらに行っても結局同じラウンジにたどり着くのでどちらでもOKです。 私は右に進みました。右に進…
今日は日本の英会話スクールで講師をしている「ボブ」の話しなのです。全く冴えない見た目の彼なのですが、貴重なネイティブスピーカーなのです。(架空の話しでした)
どんなにホウキで掃いても 次の日には、また枯葉だらけ! 枯葉が散らかり、ちょっと見苦しいですが しばらく庭の掃除は辞めておきます! 秋の気配はするのですが まだ日中が暑くってね〜``` カリフォルニアでは、あのサンタアナ風が また盛り返すらしいです。 さて秋になると、日本へ...
ちょっと高級マーケットを覗きました。ポテトチップスならぬ、オクラチップスがあったんですよ。見た目 油っぽいのですが、 試食をした時に やっぱり、油っぽさが...
ワトキンスグレン州立公園を後に広がる景色は、葡萄畑〜!紅葉の景色から葡萄畑が永遠と続くワイン街道全米3位のワイン産地でも知られているニューヨーク州まさかの...
このたびの台風で未曾有の被害になりました。被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。。 なかなか歯医者に行けないというか、行ってる場合じゃない人も多い…
アメリカに来て驚いた事の一つに選挙の扱いがある。 日本では、芸能人が政治について意見するのはよろしくないという風潮があるみたいだけれどアメリカではアイドルからハリウッドセレブ、コメディアンに至るまで自分の政治的信条を伝えたりするのはごく普通。以前も書いた
今月は、体調を崩した同僚のカバーでいつもより夜シフトと勤務日が多い。その上息子のイベントや娘のプロジェクトが立て続けに出てくるのでバタバタ。 効率よくこなしていかないと課題が終わらない。 そこへ、今月は、別のお仕事の契約更新があって、無事契約は、更新されたので空港のセキュリ...
12歳の誕生日への両親からのプレゼントということで、昨年の夏始まった少年の授業は、最初は、わたしはもちろん、おそらく両親自身も何時間続くか分からなかった...
スペインでの初めてネットショッピング。自転車のかごを買ったのが届いた。さっそく自転車に取り付けようと思い、説明書探したけど、なんもなかった。かごを止めるビス類…
バットマンが出てこないジョーカーの映画話題になっているようですが、ご覧になった方、いらっしゃるでしょうか。こちら北米では、↑このジョーカーをなぞってカスタ...
ニューヨーク州のウエルカムセンターを後にして小雨が降り出した中 目的地へと目的地へ到着する前にここなんだろう?とお立ち寄りに決定!これぞ無計画旅行の醍醐味...
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 台北駅付近をふらふらしているときに、面白い問屋街にたどり着きました。 包装用品や詰替容器がいっぱい売っているお店が何店もあるのです。 観光客の方は行かない…かもしれないですが、需要はあるかもしれないのでご紹介! 場所は、台北駅Y13出口を出てすぐある太原路沿いです。 例えばこの「袋袋相伝」というお店を目当てに行ってみて下さい。近くに何店舗かあります。 いろんなお店の写真がごちゃ混ぜになりますが、こんな詰替用品や スプレータイプもあったり、 クリーム入れるやつとかもあるし、 形も色々! お薬入れるやつにピアス入れてもなんかい味があるし、 ちょっと…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 台湾のドンキホーテと呼ばれている「光南大批發」。 実際ドン・キホーテとは全然違うけど、電化製品、文房具、化粧品、お菓子、などなと、品揃え多数です。 台北駅からすぐなので、アクセスは便利です。 こんな感じのビルで、 1Fが電化製品、 2Fが文房具、 3Fが化粧品やお菓子や色々 です。 1F↓ 2F↓ 3F↓ こんなかんじです。結構日本のものが多かったりするのですが、日本にはないお菓子とかお土産になりそうなものもあります。 台湾の雑貨屋さん(布屋さんなのかな?)の印花楽InBloomって知っていますか?鳥のマークや花火のようなお花柄の布などで作った…
出先で出会ったにゃんこ。毛づくろいしているのを邪魔してしまった。授業をする前に、ちょっと疲れを和らげてもらいました。夕焼けで雲が染められていく時間でした。 友…
朝食を食べに208早餐屋に行きました。場所はMRT頂溪駅から歩いて15分程のところにあります。そんなに早い時間には行ったことはないけど208早餐屋は朝食店なので朝5時からオープンしているようです。 正面に回ってきました。 朝食時間はとっくに過ぎた11時...
タイのアユタヤ王朝の時代、日本がこのアユタヤと貿易を行っていたようでタイに日本人村遺跡があります。チャオプラヤー川沿いにあり、観光ツアーではないと行きにくいです。入り口には思いっきり日本語です。...
昨日息子のお迎えをした時今週行われるはずだったホーンテッドハウス(おばけ屋敷)のイベントが延期になったと言われた。😱 金曜と土曜だったので夫の仕事のスケジュールを変えてもらってたのに…。 11月に延期されたそう。😓 なんでも最近いくつかの公立高校で暴動騒ぎが相次いでいて...
日本人の食べ物として欠かせないお米。 オーストラリア、ニュージーランドのスーパーで手に入る日本人の口に合うお米の「サンライス」の美味しい食べ方を紹介します。
デザートはチーズケーキ白いお皿の赤丸が 日の丸みたいだと思いました。ニッポン頑張れそんな言葉が浮かんで来ます。ここは、オラが街で1番と言われるステーキ屋さ...
バケットリストを見直してみました。あの世に行くまでにやる事が決定したのです。これはある意味とても幸せな事かもしれません。
先週から友達と満月見に行こう!と約束してた。7時に待ち合わせして、いつもの丘へ。先週より早めに出たのに、ついたらもう日が沈みそう。日々日の入りが早くなっている…
アメリカンスシの続きです!【過去記事はコチラ】色んなロールを豪華にしちゃおう、編。クランチーロール上に天かすを散らしたもの。クランチーとは、カリカリ、パリパリした食感のこと。まぁ、なんというか、確かにコレもありかもね、っていうコッテリ感満載の一品。なんだ
国慶節の一時帰国はちょうど増税のタイミング。増税前の一時帰国前からせっせとネットでしか買えないものは実家届くように先に買い物をしていましたが、免税の方が得な事に気が付き、免税で買い物もして来ましたー。
中国の70周年の国慶節は日本に帰って過ごしていました。1年で5回も一時帰国していたので、そんなに買うものないかなーと思いつつ、妹に車を出してもらっていざ日本のドンキホーテへ行くとアレコレ買い物が止まら
連休前日にまた無計画な旅行計画(苦笑)誰かさんの仕事が多忙でのんびりと家で過ごしたいのかと思ったのですが気分転換にと早朝都会を脱出!ボートハウスのライトア...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。