fgaerc
「三和の純鶏 名古屋コーチンたまごぷりん 200g」半解凍もおいしい!濃厚!もっちり!満足感あり!【名古屋コーチン・鶏肉専門鶏三和】【ふるさと納税: 愛知県名古屋市/愛知県小牧市】
【神奈川*箱根】箱根湯本温泉 箱根路開雲
【徳島】大歩危温泉 サンリバー大歩危
【和歌山】滝原温泉 ほたるの湯
【楽天トラベル】勝手にランキング
【鳥取】レーク大樹
【奈良】吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿
【兵庫】休暇村 竹野海岸
【滋賀】北ビワコホテル グラツィエ
【大阪】天然温泉 花乃井の湯 スーパーホテル堺マリティマ
【静岡*伊東】絶景の離れの宿 月のうさぎ
【岐阜】下呂温泉 山形屋
【京都】春夏秋雪 京乃宿 ギオン福住
【滋賀】天然源泉の宿 ことゆう(糸結)
【神奈川*箱根】小田急 山のホテル
今回は香港で有名な観光スポット「オーシャンパーク」の実際のレポートを書いていこうと思います!念願のパンダさんとコアラさんに会えてマジでテンション上がったしアホみたいに汗かいて超楽しかった!!香港観光の際には絶対に絶対に絶対に!!行ったほうがいいオススメ観光スポットですよー!
今回は香港で9月に行われる中秋節(ちゅうしゅうせつ)というイベントについて解説していこうと思います!香港も日本と同じく四季があって、季節ごとに色々なお祝いがあるんですね〜。中秋節(ちゅうしゅうせつ)は毎年日にち変わるんだけど大体9月半ばかな。ちなみに2019年は9月13日にやるってよー!!
今回は香港でインスタ映えを狙っている方についてオススメスポットを紹介する記事を書いていこうと思います!香港ってごちゃごちゃした街も高層ビルも山も海もあるので、インスタ映えするにはとってもオススメなんですよね!日本とは違ったごちゃ混ぜ感が最高に可愛い!なので、私が行ってよかった場所や、気になるスポットについてまとめちゃいます〜!
今回は香港のホライズンプラザってところの捨て犬レスキューセンターに行ってきたのでその時のことを書いていこうと思います!私と彼氏はずっと犬が欲しくて、飼うなら捨て犬がいいよねって話してたんだけど、ホライズンプラザの10階で毎週日曜日に捨て犬の保護会みたいなのやってるって聞いたので行ってみたのです!
今回は、香港でどうしてもすき焼きが食べたくなってしまったので、鍋と日本の食材を買いに行ったよー!という話をしていこうと思いますw日本の食材の方がすき焼きって美味しくなりそうな感じしません?あとはすき焼きができるぐらいの鍋!たこ焼きパーティーとかもしたいし鍋パもしたいからずっとでっかいの欲しかったの!
今回は香港のトラム(ディンディン)の乗り方からその魅力までをまとめてご紹介していこうと思います!香港にはたくさんの交通機関があってどれも安いのですが、私がおすすめしたいのはこのトラムって路面電車!日本ではちんちん電車ってあるけどあんな感じで、2階建てで香港の景色を見ながら移動する事ができるのです!
今回は、香港空港でランチにおすすめのお店YungKeeRestaurantについて紹介していこうと思います!YungKeeRestaurantはやたらと高いけど香港らしいランチが食べられるお店です!ガチョウが好きな人は特に気にいるはず!!では以下にYungKeeRestaurant詳細について書いていきまーす!
今回は香港スターフェリーの詳細や乗り方などを紹介していこうと思います!香港観光といえば海!そしてスターフェリーは鉄板ですよね!ここで乗り方を覚えておけば当日慌てることもないでしょう!では以下にスターフェリーについてまとめていきますね!
今回は台湾旅行で鶏の○○タマと遭遇したことについて書いていこうと思います!昔っから馬の○○タマの刺身を食べてみたいと騒ぎまくってた私ですが、まさかの台湾で○○タマと遭遇しちゃったんです!初めての台湾旅行は知らない発見だらけでめっちゃ刺激的だったー!というわけで台湾のローカルなご飯屋さんのレポートをしていこうと思います!
今回は香港でメジャーな「飲茶」のマナーについて説明していこうと思います!元々は中国から来た伝統的な食習慣だけど、今では日本でも飲茶のお店がすごく増えたよね!そんな飲茶のマナーを知っておいたら、いざという時にも困らない!私なんか最初なんにもわかんなくて軽くパニックだったからwでは以下に、飲茶のマナーについてまとめていきますね!
今回は台湾旅行でシャングリラファーイースタンに宿泊したのでその時のことを書いていこうかなー!シャングリラファーイースタンは観光客向けのホテルで立地もすごくいいです!空港からは距離あるけど、近くにご飯を食べたり飲んだりするところがたくさんあるので超おすすめ!
今回は台湾で牛肉麺(ニョーローメン) の美味しいLin Dong Fangというお店を見つけたので紹介していこうと思います!彼氏の友人なんか、Lin Dong Fangの味が忘れられないって永遠に言ってるぐらい。私も初めて本格的なニョーローメンを食べたけど、日本人の口に合う味付けですごく美味しかったよー!
今回は台湾シャングリラホテルにあるプールについてレビューしていこうと思います!なんとここのプールは43階!さぞかし素晴らしい台湾の景色が見えるだろうと意気揚々とプールに向かったはいいが、予想だにしなかった展開が待っていたのです!!
香港出張で、珍しく休み(*´∀`*)なので、香港中心は旅行などでけっこうきたので、遠出観光地へ行ってみることにしました。香港は多くの島で構成されていますがほとんどの人が観光で訪れるのが香港島と九龍島です今回目をつけたのが、ランタオ島の西部に位置する大澳という小さな港町へ行ってみます。休みの日は意外とバスが増便されているみたいで、観光客もたくさんいました。まず、どれくらい時間がかかるかGoogle Mapで調べると...
ドキュメンタリー番組『ノーナレ』で、愛媛県のタオル縫製工場で働くベトナム人技能実習生たちが取り上げられました。婦人服や子供服の製造という名目で雇われた28人だったのですが、実際にはタオルの製造をさせられているとして、このうち4人が昨年、NHKに助けを求めたそう
フィリピン永住ビザの取得が今大変なようです。1年間の定員がなんと50名にされたようなのです。また、日本でエージェントを通して取得すれば費用が200万円ほどかかるようです。https://tripler.asia/pillipin-visa/私は2012年に取得したのですが、実は案外簡単に取
翌朝も青空が広がる晴天の散策日和朝ごはんは、お友達やらネットでも話題になっていたベーカリーへと向かいその後またガイドマップも見ずに行き当たりバッタリ散策。...
今回は「関西でおすすめのひまわり畑」についてです。 ひまわりと言えば夏の花の筆頭ですよね。 一輪だけでも見ているだけで元
じゃらんバザールをご存知でしょうか。 じゃらんで半期に1度開催されるお得な割引クーポン放出セールです。 国内宿泊最大2万
2019年6月に行った奈良のあじさい寺「矢田寺」への旅行記です。 矢田寺の基本情報、当日のあじさい園の様子などを写真をメインに紹介しています。
トラジメーノ湖畔のわたしたちのお気に入りのレストランは、 ピザに目のない夫にとっては、おいしいピザが食べられること、 わたしにとっては、...
トランペットかな?いや、ラッパが大きいから… ホルンの仲間?ん?独立記念日マーチングパレード近くのスタバです。お子さんの楽器なんでしょうね、一休みされてい...
あなたの使っているパソコン、ASUS入ってるかも知れません。 台湾のパソコンは安いと思いますか?その性能ってどうなんでしょうか? パソコンお宅のマリアが、パソコンに詳しくない人でもわかるよう書いてみました。 次のパソコン選びの参考にしてください。
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 マンゴー天国台湾。マンゴーが安くて安くてうますぎる! 一個200円くらいでしょうか。 マンゴー好きなのでとっても嬉しいです♪ そんなマンゴーを日本にいる家族と共有したくて、送りました。 日本に帰るときに飛行機で持って行ってはいけないけど、お店で頼んで配送してもらうのはOKなんですよね。 デパートでも配送やってますが、今回はマンゴーかき氷で有名な「GomanMango」さんで配送する事に! 7月中旬まで受付って書いてありますのでお早めに。 さて、私は6月頭に発送手続きをしました。そしたら6月の最終週に日本に届きましたよ!6月中旬から順次発送って書…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 息子とお昼どうしようかーのとき、久しぶりに7-ELEVENで済ませました。 ①丸亀製麺とのコラボのうどん うーん、不味くはない!不味くはない! けど、麺にコシはない、台湾スタイルになっていて残念! ゴマだれは日本の味で美味しかったですよ。 ②小籠包 以前も紹介しましたが、 台湾7-11の小籠包が意外に美味しかった - 台湾駐在妻じゅんママのブログ あれから何回も食べてます。チルドで売っててチンして食べます。家で食べるならタレも取り出してチンすることをおすすめします。コンビ二だとそのままチンしてタレの袋爆発してます笑。 ③レモンタルト 法式檸檬塔…
YouTube「おうちで世界遺産・4K」に「アメリカの世界遺産6(レッドウッド国立州立公園・マンモス・ケーブ国立公園他)」を公開しました。
グリニッジを散歩する(グリニッジ天文台〜国立海事博物館)
ソロ活女子のススメ5in Melbourne
行った気になる世界遺産 日光の社寺 輪王寺
道の駅うとろ・シリエトクに隣接する「知床世界遺産センター(斜里町)」
YouTube「おうちで世界遺産・4K」に「アメリカの世界遺産5(オリンピック国立公園・サンアントニオミッションズ他)」を公開しました。
入館料無料で知床の自然が学べる「知床羅臼ビジターセンター(羅臼町)」
🔥異世界空間ダンジョン旅:三重・熊野市「鬼ヶ城(おにがじょう)」世界遺産ガイド
【旅】熊野古道と熊野三山のパワーお裾分け。
世界遺産シドニーオペラハウス&ハーバーブリッジと王立植物園/オーストラリア旅行2024/7日目①
夫婦で行く!仕事サボって、桜ランチツーリング
夏の装いに模様替え 顔を寄せる鹿、恋の季節か
桜がいっぱいの姫路城ラスト
春を感じる
粉雪のように舞う桜 春の別れ告げる宮島
ソルボンヌの学生達で賑わう週末のセーヌ川沿いは夏のバケーション時期前の今が一番活気のある時期。 孤独で自由で自分勝手な人達がわんさかと集まるパリの街。 …
先日、参院選の在外投票にローマに行こうという記事(リンクはこちら)を書いたときに、ローマ日本大使館のサイトにも、すでに該当情報が掲示されいるのではないか...
スイスの公用語は、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語の4つです。 国の中に言葉の壁があるには、少し不便です。
ケベックに夕方到着。早速とホテルから飛び出し(苦笑) 街歩きへ出発。わ〜!ここの先に別世界⁈ わくわくです。旧市街地へとポートランドがかなり寒かったのです...
いつもながらのこのショットいえ、正確には珍しいんですよ。だって、昼間っから 座り込んでいるんですもん。野生の動物が、民家の庭先でうずくまっているなんて、と...
G20の夕食会会場である、大阪城西の丸庭園内にある大阪迎賓館。ここで繰り広げられたものは、私たちの披露宴のコピーではないか?!
7月4日は アメリカ合衆国 独立記念日、Independence Day です。もちろんホリデー扱い。街中では いろんな催し物やパレードがあったりします。...
6月26日、午後9時前に沈む夕日を、トラジメーノ湖の南南東の岸辺にある村、サンタルカンジェロの桟橋の先端で見送ってから、岸辺へと桟橋を歩いていたら、...
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 日本にもお洒落なスタバは色んなところにありますが、台北でもあります!その中でも今日は天母にあるスタバにやってきました。天母とは、台北に住む日本人は日本人小学校があったりで馴染みがある場所ですが、観光客の方にはあまり縁の無い場所でしょうかね。石牌駅か芝山駅からバスで行くパターンが多いでしょうか。行きにくいですけど素敵なお店があるエリアです。 外観はこんなかんじで、オシャレですよね!門を入り中庭を通り、スタバにたどり着きます。門を入ったらこのスタバしかありません。 この写真は二階席です。割と広々していて、平日だからかそんなに混雑もなくゆったりできま…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 今日ご紹介するのは、「Mar桑唐揚げ本舗」という唐揚げのお店です。 雙連駅と中山駅の間くらいに有るお店で、いつも気になっていたのですが、ついに入ってみました! 女性の方が一人で食べていらっしゃったので、写真は撮れませんでしたが、店内はとても狭く、カウンターのみです。 メニューはこんな感じです。魅力的なものばかりですが、人気No.1の「MAR桑唐揚鶏腿塊」にしました。 なんか聞かれたのですが、わからず、中国語わかんないよーと伝えたら、いいよいいよ、と言われました。あとでその理由がわかりました。 あれ、店内で食べたかったけど、持ち帰り用の箱に入って…
最近のタピオカミルクティーの容器ポイ捨て問題に胸を痛め記事を書きました。 一人一人が協力し日本人の美意識をいまいちど向上させましょう!
シドニーで朝食をフィッシュマーケットで食そうと、朝も早くから小移動です。ホテルの場所から、フィッシュマーケットへはトラム(路面電車)で移動です。トラムで移動早朝の移動トラムは一定間隔で運行されていますが、7時前では間隔は広いようです。なんか工事している道路の一角にある駅でトラムを待ちます。 やってきたトラムに乗ってフィッシュマーケット駅まで進みます。線路をまたぐときは踏切とかなく、気をつけてって...
朝ごはんを食べ終えいざ出陣。(苦笑)小トラも今日だけは、4th of July仕様の洋服でちょっとおめかし。小トラも日陰の道を選びながらインデペンデンスホ...
土曜日にわたしが歩きたいと考えていたトレッキングコースは、出発地点がカステッルッチョだったのですが、あまりにも人や車が多いからと、かなり離れた給水場の近...
白人率90%の田舎街に住んでおりますと、滅多なことでは東洋人を見かけません。いえ、皆無ではないんですけどね、すれ違う頻度というのはかなり低いです。そんな中...
先月、シアトルアニマルシェルターのチャリティウォーク Furry 5K に参加しました。 暑かった! キットは今年で7回目の参加です。 アニマルシェルターやレスキュー団体のチャリティウォークは、どれにしようか悩むほどたくさんあるけれど、 他...
朝ごはんをしっかりと食べて北上の旅♪ポートランドのGSで給油と飲料水とオヤツ(苦笑)も補充して出発です。ポートランドを過ぎると山道道路脇には、メイン州紫色...
先日、歯を磨いていて、前歯の異常に気づき、かつて歯が割れてしまったときの状況に似ているので、不安になり、慌てて歯医者に電話すると、翌日に予約を入れること...
日中は カンカン照りで紫外線も気になります。こんな夏場は午前中に用事を済ませ、午後はお籠り。外は眩しいほどの紫外線。気になっていた窓のサッシを綺麗にしまし...
2018年GWにベトナムからのタイの旅行をしましたがタイ旅行に行ったことを、タイ通の会社の先輩に行ったところ生ぬるい。。。そんなのタイを10%しか楽しんでいないとクレームが入りリベンジをすることになりました(笑)タイ満喫度10%の記事はこちら(初心者にはものすごく楽しかったんですが。。。) ベトナム・タイ旅行 旅行計画メンバーやはり旅行は大人数が良いとことで、タイに興味がある人の人選です。旅行計画は現地集合...
1)賢さ及び可愛さからの捕鯨反対は優勢主義的 2)人間は地球警察??? 地球は人間の博物館??? 3)感想 7月2日アル・ジャジーラで日本の捕鯨問題について取り上げられました。 (注意:血液などが苦手な方は気をつけてください) Why is Japan killing whales? | Inside Story ビデオの内容としては、 ー 食文化が滅びてもなお続ける日本 ー それには海岸沿いの町が捕鯨産業で潤っている ー 日本の言う、捕鯨で得られる科学的アチーブメントは無い ー 対してアイスランドは、捕鯨文化(縮小している)を通して持続可能な文化への理解を高めている ー 日本の捕鯨は文化では…
霧が少々たちこむ公園で静かで気持ちいい朝のお散歩時間。これだけでも十分にリフレッシュ気分♪この可愛らしい緊急電話まで可愛らしく見えてしまう。この電話の前に...
ちょっと気になったポートランドのフィッシュマーケットへお散歩がてら覗いてみました。シアトルのフィッシャーマンズワーフとは、規模が違いますが新鮮な魚が売られ...
何処にいるか 分かりますか?赤いタイマツバナに、ハミングバードです。ほら、蜜を吸ってる瞬間です。って、、、(^◇^;) 見えにくいですねえ。もう少しマシな...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。