fgaerc
タイ語の入力ミスから正しい単語を知る方法
自宅でケータイを無くす大バカ者。
タイは4連休?
【在住者厳選】バンコクで絶対飲みたいタイティーおすすめ3選!本場の味を体験しよう
開催しました!ママと息子のハッピーアロマ講座@バンコク
【2025年版】タイチケットメジャー(THAI TICKET MAJOR)委任状の書き方をわかりやすく解説!
タイ在住者が厳選!バンコクで絶対行きたいマッサージ店おすすめ3選
アユタヤへ一泊旅行してきました♡
Adoワールドツアー|タイ・バンコク公演紹介 2024年「Wish」 2025年「Hibana」
【福岡行きます】6月!福岡Woman Life博に出展します♡
失敗しないタイ料理店選び!タイ・バンコク在住者がおすすめ5選を紹介
大阪なんばでアロマお茶会!
【バンコクスパ】PAÑPURI WELLNESS|パンピューリが手がける究極温泉とは?
THSニュースレターが出ました!!タイ製アロマブランドThai Herb Stories
2025年4月のタイ生活/フードパンダ、タイから撤退・・・
8050親子 沖縄2泊3日の旅 ①
今しか見られない首里城復興への記録2025年4月
【北谷アメリカンヴィレッジ】Snoopy’s surf shop 北谷店/沖縄限定ロゴ入りサーフボードで波乗りレッツゴー
THE・GOLDENSTORE オンナクレープ ぱりぱり食感の大きなクレープ【恩納村】
石垣島「一本マングローブ」「ミッツマングローブ」巡り
【沖縄北谷】砂辺海岸沿いのトランジットカフェでサンセットを観ながらリゾート気分に浸る。
【沖縄恩納村】808PokebowlsOkinawa ドライブがてらに立ち寄りたいハワイアンなポケ丼専門店
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第3回:(最新2025年2月)ANAプレミアムクラスで行く綺麗な【ショートコースゴルフ】と那覇センベロスポット栄町
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第2回:沖縄グルメ🍽️那覇は最近『鮨』ブームらしい‼️
石垣島で一番有名な景勝地「川平湾」悪天候でも海の色は美しい
石垣島「米原のヤエヤマヤシ群落」高く伸びるヤシの木を見よう
沖縄・うるま市のおすすめスポット!魅力満点の観光ガイド!
儀保駅から隠れた史跡を巡って首里城へ
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第1回:冬でも楽しめるディープ沖縄(最新2025年2月)②(2日目、ゴルフ、栄町編)
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方シリーズ第1回:冬でも楽しめるディープ沖縄(ゴルフ、栄町)(最新2025年2月)①(出発、初日編)
今日は、朝から娘とお買い物。 日本食のスーパー東京マートへ。😄 グアム在住日本人は、誰でも知っているお店なんです。お弁当のおかずや野菜、日本の菓子パンを買いました。 その後別のスーパー2軒をはしごして、お買い物。 いつもなら娘は、お買い物についてこないのですが、昨日ウエン...
スーパーに買い物に行くと、4月2日までの特価セールで、サラダが安くなっていたので買いました。 (ところで、フランスでは「サラダ」というと、野菜のレタスそのも…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 台湾生活に慣れてくると、大体買うものも決まってきますよね。 そうすると重いものは持ちたくない、そんな気分になります。 日本だったら車で運んでたのになぁ。 それで、通販にチャレンジしていくわけなんですが、 有名どころとしては、「yahoo奇摩購物中心」と「PChome24h購物」でしょうか。 最初ピーシーホームを使っていたのですが、ふとトイレットペーパーがなくなった時に 値段比較してみたらヤフーのが安かったんですよね。 それで今回、洗剤がなくなったのでまた改めて比較し、 安い方で買おうと思ったんです。 まず、私が使っている洗剤のyahooの値段が…
一輪だけ咲いていました。鹿のデザートにならずに咲いたので、📸記念撮影です。先日の蕾だったものも 生き残っています。📸ヨシヨ...
もうすぐ4月。一年の四分の一近くがもう過ぎてしまったなんて驚きですが、良く考えて見ると2019年に入ってからは母と父がヨーロッパ旅行中にパリに立ち寄ってくれ…
2週間ほど前に、フィリピンに居住するにはどのような物件(一軒家、コンドミニアム等)がいいのかを記載致しました。http://www.livedoor.me/archives/5031598.html今回は、セブ島ではどのような地区がお勧めなのか?また、どういったことを判断基準にすれないいのかを考えて
以前、フィリピン・セブ島では日本食レストランでも食中毒は発生していると記事を書きました。http://www.livedoor.me/archives/4946042.html食中毒だけでなく、私はフィリピンの日本食レストランでは不愉快な目に遭っております。7年以上前のできごとですが、フィリピン
先月、Amazonの関連会社であるAudible(オーディブル)というオーディオブック・サービスのお試し期間を利用して、無料でGame of Thrones …
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 九份に行きたい!でも行き方がわからない。 私もそうでした。 台湾観光の際、現地ツアーを申し込んだことってありますか? 例えば九份とか、遠いところに行く時、 電車とバスでもいいですが、ツアーやタクシーチャーターって選択肢もありますよ! 今回その選択肢と、タクシーチャーターや現地ツアー申込については 沢山あったのですが、今回私が調べた中でよさそうだな、 と思うのを選出してみました。 あくまでもじゅんママ的チョイス✨ 選択肢①:電車・バスで行く 選択肢②:流しのタクシーで行く 選択肢③:現地バスツアー申込 選択肢④:タクシーチャーター(日本語) 選択…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 鹹豆漿(しょっぱい豆乳)って、まだ怖くて飲んだ事なかったんですよね〜。 でも今日ちょっと雙連に用があって、 なんか人がいっぱいいるなぁと思ったお店が、 有名な「永和豆漿大王」だったので、ふらっと入ってみることに。 こんなかんじのメニューで、伝票でなく口頭注文ですが、 周りに日本人が沢山いて、日本人と判ると日本語メニュー渡してましたよ! 私は「鹹豆漿」と決めてきていたので貰いませんでしたが… 写真の看板の前らへんで 「8號!(bā hào/バーハオ)」(8番って意味です♪) って言ったら、「內用外帶?」(中で食べる?持ち帰る?)と聞かれたので 「…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 台北駅に用事があったので、日本でよく行っていた「てんや」に。 日本より進んでるのが、一応卓上メニューはあるけど 注文はQRコード読み取って、スマホでやるということ! あらビックリ。 もちろん、スマホ持ってない人や、やり方わからない人もいるから店員さんが注文取ってくれるけど、基本はスマホみたい。 味はまぁそんな日本と変わらないかな。 小うどんセットが無いのが残念! うどん単品を頼んだけど、麺は同じような感じだけど、スープはトロトロで具が割と入ってました。 行き方ですが、少し迷ってウロウロしてしまったので解説! 駅すぐというか駅直結なんですけどね。…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 日本一時帰国の際、台湾では手に入らないもの、台湾では高いもの、 日本で沢山買って帰ってきますよね! じゅんママも帰国の際沢山買ってくるのですが、 いつも何を台湾に持ちこんでいいのかわからなくなるので、まとめました。 ※あくまでも個人的に調べたものですし、中国語もわからないのに中文表記のサイトを見て理解しようと努めた結果です!さらに法律もどんどん変わると思います!当サイトは参考程度にして頂いて各省庁の発表を見て下さいね! ↑台湾入境の際肉類持ってると最高100万元(約360万)の罰金だよという看板。 結構マジで厳しくなってるらしいので注意 食べ物…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 観光客向けではないけど、豚と鶏ばっかりの台湾で、 たまに無性に牛さんが食べたくなるんですよね。 でも焼肉屋さん行くほどでもない。そんな時、今日は、日本の牛角の系列?の 「牛角次男坊」へ行ってみました。 場所は、中山駅すぐの、誠品生活の地下のフードコートにあります。 次男坊、どこにでもあると思ったら、台北ではここと台北101のフードコートにしかないんですね。意外だった。 メニューはこちら↓ 牛丼が三種類、豚丼が二種類ありました。 我が家は、 牛角次男防丼220元 醤焼次男坊横隔膜丼280元 を選びました。 牛角次男防丼 醤焼次男坊横隔膜丼 どちら…
このところ、新鮮な“葉付き大根”がコンスタントに手に入ります。ええ、こんな北米の田舎でもですよ。 o(^-^)o しかも、オーガニックで1束$1.49...
残しておいた菜花(ブロッコリーラブ)で何を作ろうかな?と考えていて思い付いたのがよく食べていた菜花とホタルイカの酢味噌和え。ホタルイカは、無いけれど美味し...
庭には鳥の鳴き声 花も満開、眠くなるわ… もうすぐ4月ですね〜 早い、早い、時が経つのは‼️ 1週間前ほどから、目の周りの肌が どうも普段と違う状態なんです どうした??? もしかして… ? そう、初めて使ったという化粧品 すぐにそれを使うのを辞めました! ココナッツオイル...
こんにちはー!! 私ごとですが 最近ちょっとばたばたしておりまして 更新を怠っていました、、、 さて、 今日からまた切り替えて いきたいと思います!! 本日は 私の住む街Wagrain (ワグレイン)から 40分くらい車を走らせた所にある Bergbahnen Dachstein West っと言う、割りとこじんまりした リゾートに足を運んでみましたよ!! このリゾートは Salzburg という オーストリアでも有名な大きな街から 車で約1時間で行けてしまう 場所にあります!! 先程、 こじんまりしているリゾート っと言いましたが、 このリゾートも 4つのエリアからできています。 Gosau…
わたしは普段ヨーグルトを食べる時に、砂糖の代わりにブルーベリーなどの目によさそうな青い系のジャムを入れています。 普段はスーパーのプライベートブランドのブル…
明け方に足がつる(こむらがえり)、足指がつって痛い。って事、多くなったんです。 “お、俺もあるぞー” と、顔を見合わせたのは、相方と私。“加齢現象かぁ〜 ...
◆ 「退役した飛行機たち」その3(2025年5月)
SFC修行で北海道へ♪日帰り&ノーレンタカーでぶらり旅
ANAタイムセールでお得に実現!夏のゴルフトリップ計画
じゃぱん 2025** 初のANA 深夜便★で 羽田へ!
ANA特典航空券 那覇→羽田 NH462搭乗記
【旅行】北海道函館へ記念旅行(5日目最終日)おススメのポイントと、やり残した事も
久々の早朝1人ツーリング? ひとまず羽田空港を目指しましょう! の巻
ハワイ旅⑫ ホノルル空港ANAラウンジ&プレエコ機内食
SFC修行で北海道へ♪新千歳空港を楽しむ旅 その2
【暮らしの豆知識】航空会社として知られている「全日空」は何の略?
2月上旬その2⑩(ANAのA380-800“フライング・ホヌ3号機”)
ANA航空券の空席待ちは何人待ち?確認方法をわかりやすく解説
快速宅空便が値上げしてた
羽田空港 国際線 第二ターミナル。新たな出国エリアにある ANA マイラーの憧れ 国内 ラウンジの最高峰!ANA SUITE LOUNGE。この静けさこそ...贅沢の極み
ハワイ旅③ ホテルチェックインまでにどう過ごす?
昨日の朝、インターホンが鳴ったので、受話器を取ると、階下に住むお義父さんからでした。「花があるから取りに来なさい。今すぐに来るんだよ。」 すぐに...
こちらに来てずっと引っかかっていたこと、それが「can」の使い方。 can には他にも色々意味あるの知ってるけど、「can=できる」という認識でした。 が、実…
日本人愛犬家グループ「ワン友の会」で、愛犬を型どったブローチを作るワークショップの指導をお願いされ、 7名のメンバーのみなさんにお越しいただき、初めてクラフトを教える体験をしました。 いちにち先生ですね 基本の材料はプラ板とUVレジンで、着色にはパステル...
週末に買った$1,50の山盛りトマトを使ってグツグツとラグー作りを(月)からしてました。こんな具合に豚肉も同じく別鍋で煮込んでいた物をラグーの中へ入れてグ...
フィリピン・セブ島では韓国人や中国人が“日本人と自称する”事があるそうです。私も実際、セブ島のディスコやレストラン等で韓国人が「I'm Japanese」と嘘をついているシーンを目撃しました何故、そんな嘘をつkのでしょうか?理由は単純、日本人のイメージがよく、韓
私は日本で2つの大きな物を失いました。1つは家族です 大学を卒業して、5年ほどで結婚したのですが仕事が忙しすぎて夫婦のコミュニケーションがしっかりとれずに、結局結婚生活9年で終わってしまいました。2つ目は趣味のボクシングです。これも大学卒業後にプロになるか
明日は2002年3月末以来、17年ぶりの再会へと、ペルージャからローマに向かいます。ペルージャ・ローマ間は、乗り換えのない高速バスが便利です。早めに予約...
相方の白シャツが届きました。そうしたら、こんな赤い袋もついてきました。素材は よくある不識布?です。こんなオマケが付いてくるって、あったかしら?シャツがこ...
昨日は、やっと休みだったので朝から郵便局に行って、買い物に行ってきた。 でも郵便局で列に並んでいたら、自分の着てる服が裏表になってる事に気がついた😱 どんどん列が長くなるのでそのまま並んで用事を済ませちゃいました。😓 ボーダーだからよく見ないと分からないし、知らない人ば...
ブロッコリーラブ?チーマ・ディ・ラーバと同じだと思うのですが春なので菜の花と言えどアメリカには、売られていないのでこれで代用。今回の閃き(苦笑)は、オーブ...
何もかも願いがかなって満足するから心が穏やかになるのではなくて、心が安らかだから、あれが足りない、これが不足だと嘆くことなく、今ある状況に満足ができるの...
ん? 季節だったかしら、イチジク。と思いましたが、日持ちするので選ばれたのでしょう。こんな小粋な洋菓子は北米の田舎にはありませんよ。ようこそ 我が家へ。✈...
朝ごはんも食べずに週末の買出しへとやって来たのは、イタリアンマーケット。前日のイタリアンホギーで食べたプロシュットコットが欲しくなって(苦笑)まだ早かった...
これ、マンサクの花ですよね?隣町の公園で見つけました。あるんですね、北米にも。なんだか(๑・̑◡・̑๑) 嬉しいですちなみに、マンサクの英名は Witc...
とんでもない大きさのイタリアン・ホギーに目が!笑フィラデルフィアで有名なのがフィリーチーズステーキですがこれも。たっぷりとイタリアンハムが入ってボリューム...
昨晩は、ミジャーナの山の家で、皆を迎えてにぎやかに、窯で焼きたてのピザを食べながら、おしゃべりを楽しみました。 Perugia 24/3/201...
🐈🐈🐈🐈🐈🐈ねこあつめ ゲームをまだやっています。(=^x...
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 台湾の上の方にある 「陽明山(Yángmíng shān)」 という山に行ってきました。 山に行くと言っても、バスでスイスイ行けます。 260シャトルのバスが一番メジャーどころを走っているので乗りやすいでしょうか! 詳しいバスの乗り方については junmama-tw.hateblo.jp を参照して下さい♪ 260と260區があり、どちらも陽明山行きです。 ↑260シリーズはこんなルートを通っています。 最初の方は赤い線路沿いなので乗りやすいですね。 「260」「260區」の他にも、 「109」「111」「128」「129」「230」「紅5」や…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 中正紀念堂に行ってきました! 以前に忠烈祠に行って衛兵交代式みてきたのですが、今回は中正記念堂です。 junmama-tw.hateblo.jp アクセス方法は、赤の線路の淡水信義線か、緑の線路の松山新店線かで 「中正記念堂」駅まで行き、出口5で出ますとすぐです。 Googleマップで見ると、緑の線で囲ってあるところが中正記念堂です。 中正紀念堂って、広いんですねぇ…! まずは左のほうにある「自由廣場牌樓」に行きましょう。 立派な門があります! 夜もライトアップされていて綺麗です。 そして、その門から真っ直ぐ進むと じゃじゃーーーーーん!! 中…
クリックして応援してくださると励みになります! もう10年以上も前に、同僚のスペイン語の先生から見せてもらって思わず笑ってしまった世界地図があります。その先…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。