fgaerc
アヌープへの手紙
ヒマラヤ番外地 最終話 : 三夜連続 あいつはいきなりやって来た
ヒマラヤ番外地 第十一話 : 三夜連続 決断 STAY DREAM
世界一何もない首都と言われるビエンチャンで観光をしてみる/2024ラオス、タイの旅-8
ヒマラヤ番外地 第十話 : 三夜連続 無念のデウラリ
ヒマラヤ番外地 第九話 : 苦行•忍耐•試練
ヒマラヤ番外地 第八話 : 三夜連続投稿 静けさに宿る狂気
ヒマラヤ番外地 第七話 : 三夜連続投稿 How does it feel?
ヒマラヤ番外地 第六話 : 三夜連続投稿 緑陰の谷間にて
【四川省南部の旅】巨大大河「長江」沿いに佇む中規模都市②「宜濱編」石の海!?
【四川省南部の旅】巨大大河「長江」沿いに佇む中規模都市①「宜濱編」新旧混合の町
ヒマラヤ番外地 第五話 : 地獄の扉 あけてみた
【出版本の感想をいただき感謝感激!!】
ヒマラヤ番外地 第四話 : 湧きあがる闘志 嵐の前の静けさ
ヒマラヤ番外地 第三話 : ジルコニア危機、抜歯か?歯痛勃発
絶景!秋保大滝「日本の滝百選」と秋保温泉 宮城県の旅
十和田市 十和田温泉に日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
非日常を求める小旅
●鳥取県に入り夜飯→温泉→車中泊をして大山麓の養鶏場直営店『たまご屋工房風見鶏』でスイーツ購入●
埼玉県でおすすめの日帰り温泉は「百観音温泉」
おぢャーニー|サーキットのおぢ?
バッグ使ってみた
五味勘三郎さんが発見した天然の含二酸化炭酸水素塩泉|五味温泉(下川町)
奥津温泉 花美人の里
滝野温泉ぽかぽ(兵庫県)
温泉と飯の旅 Vol.1 宇部ラーメンと和楽の湯
おぢ写ん歩|大阪 日帰り温泉 & 京都 ライブ鑑賞
講武堀部温泉 鹿島多久の湯
3年ぶりの市太郎の湯(秋保・天守閣自然公園)- 6
2号で車中泊㉟_桜海老を求めて①
今年になってから仕事先の場所が変わった理由から電車通勤をするようになった。自宅から駅、駅から仕事場の道中が徒歩になったことで気づくことがある。それはホームレスの人々。駅の周辺、決まった場所に何人か座っている。 どうしたら良いのかと思いながら前を通りすぎるのだが、いつも必ず誰かが食べ物をや飲み物を渡したり、声を掛けて話しているのを見掛ける。私には悲しいかなそんなに勇気はない。😥 このように、話…
ロンドンにはジムが山のように存在します。フィットネスジムのいいところは季節や天候に左右されず運動ができるところ。私は外を走ったりもするのですが、外のつらい所は、排気ガスと歩きタバコの煙をすわされるところ。2007年に公用場での喫煙が禁止になりオフィス内き一切喫煙が出来なくなってからというもの、町中いあるきタバコ星人が大量に発生してます。 そのせいで、せっかくの良いお天気でテムズ川沿いを走って…
ロンドンには2015年時点で17000人の日本人が在住しているそうです。その為か、意外と日本人サークルも狭く、実は共通の知り合いだったと言うことが珍しく有りません。 特に現地の人と結婚している日本人は、仕事を通して、また子供を通して仲良くなることが多いです。 日本での出身地が全く違う人たちがロンドンで繋がったご縁。とても面白いと最近よく思います。 そんな現地日本人同士で集うことも少なく有りま…
子供の頃から両親の影響でビートルズを聴いて育ちました。そんな私の大好きな場所は、ビートルズのを心置きなく楽しめるお店、六本木のアビーロード。ここでポール・マッカートニーも認めたビートルズトリュビュートバンド「ザ・パロッツ」が演奏しています。2018年の9月に初めて行って以来、この「ザ・パロッツ」の大ファンになり1か月に1回くらいのペースで来ています。お酒とお食事を食べながらビートルズの生演奏を楽しめる最高の場所、そして「ザ・パロッツ」をご紹介します。 写真はアビーロードHPより。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。