fgaerc
城崎カニ食いツアー−5、さあ、カニだ。浜坂、渡辺水産へ。
時にはやっぱり田舎の街中華。ベタなやつが美味しいのだ。
疲れてどっかで休みたい。そんな時にとても便利、「プロント 新梅田食道街店」
グラフィックイコライザキットを作った話。それより聴力の劣化に愕然。
最近読んだ本、「幽玄F」、「求道の越境者・河口慧海」。
久しぶりの「太陽カレー」、カキフライカレーが美味かった。
高知、愛媛、広島の旅−28、安浦町で人気のラーメン店、「一村」で昼ごはん。
高知、愛媛、広島の旅−27、竹原市のマグドで朝ご飯。
高知、愛媛、広島の旅−26、竜王山の次は筆影山へ。
高知、愛媛、広島の旅−25、竜王山で日の出を見た。
堺市駅近く、ワンタン麺専門店、「志」。
オーディオ用RCAケーブルを自作した話。
最近読んだ本、「まいまいつぶろ」、「能十番」。
「セイロンカリー」でスペシャルなビリヤニをいただく。
城崎カニ食いツアー−4、寒波襲来、吹雪の中、西紀サービスエリアへ。
誕生日☆鶴の湯別館山の宿①
大好きな秘湯 鶴の湯④
右大臣のお墓参り
寿福寺
*久しぶりのラウンジ💕 これから始まるひとり旅
右大臣に逢いに行く
【ざつ旅】2話感想 松島と黒部へ女ひとり旅とふたり旅
旅のエッセイ~ハノイの風にのって
意外と小さかった大仏
世界のホテル滞在レビュー#14|シェラトン ハノイ ホテル in ベトナム|湖畔の静けさに包まれて
シンガポール 一人旅におすすめのホテル10選【コスパ&高級】
【ざつ旅】1話感想 ひとり旅をオススメするアニメ 面白い?つまらない?
【函館2泊3日旅】1日目:函館ベイエリア、立待岬、函館元町エリア、函館漁港、函館旬花
【函館2泊3日旅】2日目:道南いさりび鉄道、木古内、松前城
【函館2泊3日旅】3日目:JR函館本線(鹿部回り)森駅、大沼国定公園、函館元町エリア散策
最近、ブログにはあまり書いていなかったのですが自家製アイスクリームが好調です。 抹茶、バニラアーモンド黒ゴマカシューナッツ北海道ミルクの4フレーバ…
上海黄浦区淮海中路街道西成里で5月9日の夜、新型コロナ対策として消毒するために、強制的に家屋に立ち入り、住民を不安に陥れました。
お店をやっていると往々にしてあることなのですが今日は忙しくなりそうだと期待していたのにお客さんはポチポチとしか来店せず店はしーんと静まり返っている。 …
すっかり暖かくなった日々ですが、今日は久しぶりに買い物に出かけました。 今日は夕方にネットスーパーのAuchanの配達があるので食品はあまり買わなくてもよかっ…
北京を代表する観光スポットである故宮博物院は、人の移動による感染拡大のリスクを軽減するために、12日から一時的に閉館すると前日の11日に発表しました。閉館期間は追って通知するとしています。
ザ・チャナキャの地下にあるお店の動画を作りました。題して、「シュガーケーン(さとうきび)ジュースを飲んだよ!」茹だる暑さの夕刻屋台シュガーケーン・ジュースもオツなもんですが、こんなに綺麗な所なら、誰もが安心して楽しめるね😋。甘いけど、とても綺麗な味。このま
早朝仕込みサンドライトマト作り、タッタカタ〜♪。ミニトマトを切って、オーブンの鉄板にホイルを敷いて、並べ、お塩をぱらり。昨日の予想最高気温43度。空気は乾きまくり。だから、良い感じに仕上がりそう🥰。通常3、4日かかるけど、もしかして1日で仕上がるかナ(^^)。フー
台風の影響で8日間漁が出来ない日が続いていましたが昨日、ようやく復活しました。 夕方5時一本釣りのサワラをゲット。5キロです。 魚を水揚げした…
8 5月のお薦めメニューです。 昆布豆 39バーツ。 タイの大豆使用で小粒だし日本産ほどふっくらはしてないけど圧力鍋で柔らかく炊きあげています。 …
在中国米国商工会議所(AmCham China)が5月9日に発表した調査結果によると、調査した米国企業の約6割が2022年の収益予想を引き下げ、半数以上が中国への投資を延期または縮小したと回答しています。
週末に開催されたBuxton Wool Gathering に電車とバスを乗り継いで行ってきました。うちから2時間くらい。 Buxtonはマンチェスター寄りのピークディストリクトでニットショーとかなければ普段はなかなか行かないのですが、今回電車からも、バスからも新緑のピークを堪...
5月21日に迫ったオーストラリア連邦議会総選挙。モリソン首相は、8日に行われたテレビ討論で、中国がソロモン諸島に軍事基地を建設しないよう同盟国と協力することを誓いました。
4月末に、友人に誘われてたこやきパーティーにお邪魔してきました。何年かぶりの家たこ焼き。たこ焼きパーティーのことを「タコパ」っていうらしいですね。なんとなく陽キャになった気がします。友達や友達の友達など、日本人メンバーが数人集まっていましたが、中にはシェフ
昨日の夕方、バンコクから大手の某日系食品会社の方が富士山に来店してくれました。 長かったコロナ禍もようやく収束が見えてきましたがこれからはバンコク…
昨日は朝のうちに、近所の広場へ。そこは商店街にもなっているけどカフェ、レストラン、バーも一杯あるのです。土曜日だったこともあり、そこで弟夫婦の息子ファミリ...
木曜日に美術館へ行ったあとは、弟夫妻からオススメされてた居酒屋でランチしよう!という事に。そこに向かう途中で、見覚えのある館を通りかかりましたよー。シュリ...
アテネ3日めのお出かけは、国会議事堂のあるシンタグマ広場からスタート。X君実家の近くにあるトラム(路面電車)停留所から、シンタグマまで直通20分くらい。着...
岸田首相が5日の英国訪問中の記者会見で、中国の軍事的脅威に懸念を示している旨の発言をしました。中国外交部の趙立堅報道官は翌6日に「中国の脅威論」を騒ぎ立てるなと、岸田首相の言動に断固反対を表明しました。
2022年4月6日からヨーロッパの国々ではヤフージャパンが見れなくなりました。すごく残念だったのですが、ヤフーの代わりとしてGoogleニュースを見るようになって1か月ほどが経ち、結果的にこれでよかったかなと思う今日この頃です。今回のブログでは、このことが自分にどんなプラスの変化をもたらしたのかご紹介しようと思います。
娘が出場したダンスコンテスト 220508 ROOKIES GIRLS cover LOONA - PTT (Paint The Town) @ MBK Co…
SNSで広告で出てきてちょっと面白そうと思い試した Good Club というカーボンニュートル、ゼロウェイスト(ごみ削減的な・・・。)の宅配がかなり便利でした。 先日、2回目の荷物が届いたところ 2回目の荷物を開封して写真を撮っていたら箱入り2号、Barbieが興味深げに寄って...
アテネ行きが近付いてきた頃、X君が幾つかのイベントを予約してくれました。クラシックコンサート2つ、美術展1つ、現代バレエ1つ。どれも今週に集中してるので、...
昨夜はアテネ初日だったので、めちゃめちゃ早寝してドップリ熟睡~☆彡 おかげで今朝、起きたら完全復活しましたよー。朝食のあと義妹さんが「近くのマーケットへ一...
ギリシャのアテネに着きました。X君の帰省に金魚のフンのようについて来たけど、たぶん3年ぶりくらい?両親ともに90代半ばのX君は去年も一昨年も来てたけど、私...
2022年第1四半期(1月~3月)のベトナムのGDP成長率は、前年同期比5.03%増となり、同時期の中国の4.8%増、シンガポールの3.4%増の経済成長率より高くなったことがわかりました。経済成長を続けるベトナムがついに中国をキャッチアップしたのでしょうか。
【京都】銀閣寺(慈照寺)・3
枝垂れ桜 / 京都御苑2
第1185回 六孫王神社の桜並木~京都駅西側桜散策~その7
京都の夏の風物詩「鴨川納涼床」絶景の鴨川ビューでいただく和フレンチ
京都ポルタ「かつくら」と「神座」♪
【京都】『京都府庁旧本館』に桜を見に行ってきました。
【京都】銀閣寺(慈照寺)・2
鹿苑寺の歴史を教えてください
古都3つ縦走の目論見(笑)
第1184回 芝生広場の桜並木~京都駅西側桜散策~その6
ヴォーリズ建築の駒井家住宅|日本のダーウィンと呼ばれた博士の書斎も見学
孔雀に会える元田中の田中神社|全国の田中さん発祥の地
桜 / 京都・宗像神社
【京都】銀閣寺(慈照寺)・1
京都の桜 琵琶湖疏水十石舟めぐりと蹴上インクライン(春の京都 2025 その3)
3昨夜、店を閉めたあとオフィスで小説を読んでいたらいつの間にか床で寝落ちしたらしい。窓の外の激しい雨音に目を覚ましたら午前4時。深く眠っていたようで一瞬、自分…
コロナ風土病宣言 Endemic status may come in JulyThe Public Health Ministry aims to a…
米国が2018年から、中国からの輸入品に課している数千億ドルの懲罰的関税が、7月6日に期限を迎え、失効する予定になっています。米国政府は、米国企業の要請があれば延長される可能性があると発表しています。
先週末は、「ミャンマーを中心としたアジアの民族色豊かな手工芸品の展示販売コラボイベント」へ。ミャンマーに縁あるインスタ友さんに教えて頂きました。廃材を使った可愛いカゴ、懐かしい😭。コップに花を活けてこの籠に入れて飾ったりしたなぁ。貝で作ったバターナイフも
デリーへ到着したばかりでしたが、良人がお世話になっている方のおめでたいパーティがあると言うことで、行ってきました。会場で二十数年ぶりに会った方と抱擁。ようやく、やっと、ついに!!ダンスシーンは、アジア~ンなノリではありましたが、インド人はパワフル!2時間以
毎週週末プラチュアップキリカンの海岸通りはウォーキングストリートとなってたくさんの屋台が並びます。 地元ながらのシーフードを始め様々な屋台フードが…
中国は5月1日から8月16日までの3ヶ月半、南シナ海での休漁を発表しました。中国の突然で一方的な休漁に対し、ベトナム外務省は、休漁の押し付けはベトナムの主権を侵害するとし、ベトナムの主権を尊重するよう要求しました。
最近、タイ人の納豆注目度が上がっているようです。 お客さんに納豆について聞かれることも増えました。 普通はタイ人は納豆は苦手なのにどうしてなの…
一昨日の夜は、久しぶりに鶏の唐揚げ。これから当分の間ギリシャごはんが続くので、張り切って揚げましたよー。それと冷蔵庫の野菜室に残ってたキャベツとキュウリ、...
あっというまに5月!日本はゴールデンウィーク、イギリスも今週末は3連休なんですよ♪だからというワケじゃないけど、私たちも月曜午後からギリシャへ出発!X君の...
庭のシャクナゲちゃんが、もうすぐ花を咲かせそう・・・という段になって、先週から低気温が続いてるイギリス。おかげでシャクナゲのツボミが、硬いツボミのままなん...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 食に保守的だったドイツも5、6年ほど前から食品開発に力を入れ始め アジア食や 和食が さらに充実してき…
※食事中の方は読むのをご遠慮ください。そういう感じの内容です。こちらの記事でも書いたのですが、2020年からコロナの影響もあって常に金欠状態だったところに、大家さんの事情で急に引っ越しせざるを得ないことになりました。今住んでいるのはCBDのStudioです。お金ないの
中国共産党の習近平国家主席をはじめ最高指導部は、感染症が経済に与える影響を前にして、ゼロコロナ政策の堅持を主張しています。 同時に、中国当国は急激な景気悪化に歯止めをかけるため、テクノロジー企業への規制措置の停止を計画していることも明らかになりました。これらはゼロコロナによる都市封鎖と労働・経済活動の再開に関して、習近平が直面している矛盾した状況を浮き彫りにしています。
不甲斐ない自分自身にむしゃくしゃが止まらず久しぶりのハイネケン。 といっても断酒したのでノンアルコールです。 こんなのでもちゃんとビールの味が…
新型コロナ感染が拡大している中国で、4月の工場活動が26カ月ぶりの低水準に落ち込み、世界第2位の経済大国が直面している悲観論に拍車をかけています。
昨日のブログでは子猫のミキの噛み癖についてたくさんのアドバイスを頂き本当にありがとうございました🙏🙏🙏 新しい知識も得ることができとても参考に…
中国の元高官からの性的被害をSNSで告発したとされる、中国の女子プロテニス選手彭帅選手の消息が報道されなくなって久しい。最近、女子テニス協会(WTA)のサイモン会長は、彭帅事件の解決策を模索中で、今年の女子テニス大会は中国に戻らないと述べました。
もうすぐ生後2か月のミキちゃん。元気いっぱいに育っています。 元気があり過ぎるくらいでオリンピックの体操選手みたいに部屋を高速で走り回り跳ねまわった…
「フランス人が好きな~」と言っても、個人の好みは千差万別なので人によって全然違うと思いますが、これはうちのスーさんに限っての話です。^^ 以前、実家の母がお…
1999年に開設された中国語のニュースウェブサイトで、アメリカ合衆国ニューヨークに拠点を置き、中華人民共和国の政治ニュースを専門的に扱っていた多維新聞が、26日午後4時から更新を停止し、23年の歴史に幕を下ろしました。 サイトの閉鎖は、さまざまな憶測を読んでいます。
先々週のスタッフのコロナ感染に伴う1週間の休業があけて昨日で6日間の営業が無事に終わりました。 コロナ休業の風評による悪影響を危惧していましたが開…
フランスでは、5月1日はfête du travail(May Day、メーデー)のため祝日ですが、muguet(ミュゲ、スズラン)を贈る日でもありますね。 …
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。