fgaerc
徒然日記20250418/【台湾🇹🇼202503】❼ 買ってきたものその1 / 神農生活誠品生活南西店&新光三越中山店
至誠君の田舎暮らし始まる(156)・・・台湾旅行2日目(の続き)!
今週も2日連続 台湾スタバの太っ腹企画!熱くなったらフルーツコーヒーでさっぱり!
徒然日記20250416/【台湾🇹🇼202503】❻ 黄龍荘 / お手頃な値段で美しく美味しい小籠包が食べられる庶民的なお店
台湾人夫が吸い込まれるように買ったピスタチオシナモンロール「肉桂捲 シナモンロール製作所」@雙連
至誠君の田舎暮らし始まる(155)・・・台湾旅行2日目!
徒然日記20250415/【台湾🇹🇼202503】❺ 神農生活 誠品生活南西店 / 台湾版DEAN&DERUCA / MITがずらりと揃う
【要注意】激辛大好き台湾人夫リベンジ?!台北の激辛麺「辣王忠麻辣乾麵 KingSpicy J」
至誠君の田舎暮らし始まる(154)・・・ご近所さんと台湾旅行!
台北のパイナップルケーキ屋さん but.
出川哲朗の充電させてもらえませんか? 台湾の旅
徒然日記20250409/【台湾🇹🇼202506】2025年2度目は6月に決定 / 台湾観光庁5,000元プレゼント抽選キャンペーンは6月30日まで/ 消費金予算を6万名分追加
【おすすめ台湾土産】まるでホイップヌガー?!新感覚ヌガークラッカー「蔥穎牛軋餅」@大橋頭
徒然日記20250408/【台湾🇹🇼202503】❹ 貨室甜品赤峰店/赤峰街 雙連/インスタ映え抜群のかき氷
台湾人義母から届く すごく気になる台湾伝統のお供え物「紅圓」
BiVi新さっぽろ E-itou Curry(エイトカリー) ジューシーハンバーグカレー
映えたいのに映えてないので映える記事にしてみる。
ほっともっと辛旨台湾まぜ麺弁当
荒木飛呂彦大先生デザインのエビスビールついにゲット!
もちもちの絶品手作り餃子をいただける岩内町のご飯屋さん『ごはんどころ Goen.』
新潟再訪2025春 ③ 列車に乗って阿賀町の津川へ
ファンケル銀座でマダムに人気の和食ランチ
ボリューム満点鉄板ナポリタン!歴史を刻む懐かしの喫茶店『喫茶さぼ〜る』岩内町
地元民から長年愛される岩内町のパン屋さん『アイズ製パン』
札幌グランドホテル ラウンジ・バー オールドサルーン1934
凱旋訪問 〜 喜多方御礼参り 2
岩内町の名物グルメの「えび天ぷらラーメン」を老舗の『ささや食堂』で堪能
ひろしん家 トンカツと日本酒
中華そば 橙 @ 福島
山形市 榮玉堂(えいぎょくどう) 白玉クリームぜんざいをご紹介!🍡
以前に何度か紹介した牡蠣てんこ盛りバーミーの屋台に新作登場です。しかも今度は想像の斜め先をブッ飛ぶワニ肉クティヤオです🐊🐊🐊それにしてもよく色々考えつ…
はーい、妖精のドア・ファンの皆様こんにちはぁ!昨夏からすっかりシリーズした感がありますが・・・我が街に出現し続けてほっこり和ませてくれる、妖精たちのドア。...
「久しぶりにミソスープを飲んでみたいなぁ」とX君が言ったので・・・じゃあ、お味噌汁に合う献立にしなくちゃね~♪って色々と考えた結果、私が心の底から愛する魚...
昨晩はラーメン!日曜日のローストポークの残りを薄切りにして、チャーシュー代わりにしました。ラーメンは、イギリスでも大手スーパーで買える日清の出前一丁。なん...
独りで海を見たくなると訪れる場所があります。それがお隣のコンワン地区の今はもう使われていない旧船着き場。一昔前までは漁船はここに帰ってきて取ってきた魚を陸揚げ…
14日に、中国江蘇省蘇州市で8人の新型コロナ感染が確認され、そのうち6人は蘇州工業園区で確認されました。蘇州市政府は、「必要な時以外は外出しない、緊急時以外は蘇州を離れない」のスローガンを掲げ、市内の15の高速道路出入口を閉鎖しました。蘇州市は世界の半導体産業の主要な生産拠点であり、蘇州はより厳しい感染予防措置を講じる可能性があり、世界の半導体チップ不足を悪化させる可能性があります。UMCも生産を停止しました。
昨年に続き、今年2022年のテトもハノイで過ごすことにした我が家。 テトのハノイの街はお店がほぼやってなくて、ひますぎる。 近場で一泊くらい行っとく? 近場なら奮発しちゃう? ってことで、勢いで、憧れの五つ星ホテル「Sofitel Legend Metropol Hanoi」(ソフィテル レジェンド メトロポール ハノイ)へ宿泊することにした。
仕事先へ行く途中に、いつも気になっていた建物があった。早めに家を出たので、ちょっと見に行ってみた。結構古そうな家で、デザインが他と違う。調べたら、仏教というか…
中国計画生育協会(CFPA)が発表した2022年の主な作業ポイントで、「未婚者の中絶に介入する特別プロジェクト」に言及したことが、未婚の妊婦の中絶を禁止するものと解釈され、パニックが起きています。
うちのお客さん。 タイ人の子供連れのファミリー客も多いです。 タイの子供達は可愛いくてピュアで大好きなんですがなかにはエネルギーが有り余ってじっ…
月曜日の午後は、授業が始まるのが遅いので、のんびりランチしようとレストランへ。1月の最後の日、授業料の入金確認とかの準備をしながら料理を待っていた。クリスマス…
中国科技(シノバック)の孟偉寧副社長は、新型コロナウイルスのオミクロン変異株に対するワクチンを開発中で、5月までに世界中で利用可能になる見込みであることを明らかにしました。
昨日のお昼休みは小雨上がりの好天のもとパラグライダーの練習に行ってきました。インストラクターが新しい生徒さんを教えるので良かったら一緒にどうぞとの嬉しいお誘い…
ここのところ、写真撮ってまとめて調べて...ってしてたら、なんか息切れ(^^;)。 好きでやってるんだから、もっと気楽に行こう。 ということで、今日は、なんとなく撮り溜めたうちご飯を貼っていく。
台湾防空システムの要である地対空弾道弾迎撃ミサイルの部品納入業者が、米国のオリジナルメーカーの証明書を偽造し、一部はタオバオでも手に入る中国製の偽部品を納入していたという、重大な軍事調達のスキャンダルが発生しました。 この偽部品が当該ミサイルに使用されていた場合、国防の安全保障に影響を及ぼす可能性があります。
最近毎日仕事で外へ出かけなきゃいけない日々が続いている。ひきこもりできない日々。土曜日の朝、友達から気球がたくさん浮かんでる!と写真付のメッセージが届いた。 …
おととい2月6日に在位70周年・プラチナム・ジュビリーを祝ったエリザベス2世。25歳の若さで戴冠した女王陛下も95歳となり、お達者ながらも最近は杖をついた...
昨日は日曜日だったので英国伝統サンデーロースト!って、我が家にはイギリス人いないんですが。笑郷に入っては郷に従え、When in Rome, do as ...
昨日Aちゃんが、最近のチビーズ写真を送ってくれました。土曜日は午前中にソフトプレイと呼ばれる子供向け遊戯施設へ行ったらしく、午後はソファでまったり~の図。...
昨日の夕食は、グリンピースのスープでした。基本の材料は玉ねぎ、ジャガイモ、グリンピース。でもベジタリアン料理じゃなくチキンストックを使ってるし・・・。さら...
今日、2月4日は「世界対がんデー: World Cancer Day」。世界保健機構(WHO)が制定した日なので、ご存知の人も多いですよね!かくいう私は、...
ロシアとウクライナとの間の高まる緊張を打開し、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を阻止するため、フランス大統領とドイツ首相はそれぞれモスクワとキエフを訪問します。
恒大集団の許家印董事長は最近、恒大集団の販売前預託資金が現在500億元(約9000億円)を超えており、販売未収金が800億元(約1兆4500億円)であることを明らかにしました。
ベトナム・ハノイは、旧正月のテト休暇中。 今年2022年のテトは、2/1が元日で、1/26から2/6がテト休み。 テト元日2/1の、近所の市場の朝の様子を書いてみる。
ベトナムの今年2022年のテト(旧正月)は、2/1が元日で、1/26から2/6がテト休みとなった。 もう年は明けたけれど、旧暦年末の近所の市場の朝の様子を書いてみる。
2025年/ ノスタルジーに浸るサイパン旅行記 前半戦
空港のセキュリティチェックで行われること
深夜の誘惑〜つい買ってしまった〜!
【飲食編】フィンランド旅行で知っておきたいこと5選
【2025年最新】初めての海外一人旅におすすめの国15選|初心者向けに安全&行きやすい&見どころある国を紹介!
ようやくブダペスト2日目
文化を守る富と権力者 イスタンブールのチャムルジャモスク
ロッテ百貨店 ロッテマート 光復店でお買い物♬
Android版オクトパスアプリでバーチャルオクトパスカードが発行できるようなったので試してみた 香港
プレーでシックな雰囲気が人気のカフェ:スロープ コーヒー
ホノルル空港へは早めに空港に行った方がいいみたい〜⁉︎
今日のローマ市♪「❤️ツバメ❤️渡ってきてます♪」4月15日(火)2025年 聖年のイタリア@地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
インドネシアの国番号:62と接続方法 - インドネシア掲示板
TV「一茂×かまいたちゲンバ~ハワイ編」写真提供
ハワイのテイクアウトグルメが載ってるよ〜♪
中国人民銀行は昨年12月以後2ヶ月連続で金利を引き下げ、金融緩和を行いましたが、株式市場を一時的に刺激したほかは、不動産市場の反応は芳しくありませんでした。今年1月、中国の29の主要都市における住宅取引全体が、前年同月比で50%近く減少したことが明らかになりました中国経済を牽引してきた不動産市場のバブル崩壊は止まりません。
4日に行われた北京冬季五輪の開会式で、中国の少数民族の一つである朝鮮族が、朝鮮族の伝統的衣装である韓服を着て五星紅旗リレーに参加したことが、『中国の動きは明らかに他国の文化を侵害している』として、韓国人の怒りを引き起こしました。
実はこのメニューも娘のアイデアなんですが豆腐の照焼きです。うちの娘まだ17歳なのに健康オタクでヘルシーフードに煩いのです。グリーンフードと呼ばれる低糖質の…
毎年2月2日のクレープの日に先駆けて、スーさんが昨日クレープを作ってくれました。^^ [[File:Andrea Mantegna 049.jpg|thum…
朝7時に朝食を食べて、授業をして、12時に健康診断へ。入り口を入ると、イスが並んでいて待合所のようだった。女の人が一人座って待っていた。その人に声をかけられ、…
一昨日、バンコクにいる娘がとある日本食屋でデザートに「りんごとカマンベールチーズの天ぷら」を食べたら美味しかったとラインで妻に報告してきました。 これは面…
気になってる映画でも、映画館に足を運ぶほど「今スグ絶対に観なくちゃ!」という種類の映画じゃないもの、ありますよね。でもいつか観よう、と心にメモしとく感じの...
このまえ焼いたレモン風味のチーズケーキを食べ尽くしたので、今度は何を作ろう?と思いあぐねた結果、初心に返って・・・てか正直とくに名案が思い浮かばなかったの...
オックスフォード大学付属アシュモレアン博物館のことは先日、日本展示室を中心に書いたのですが・・・ここ、子供へのアプローチも熱心なんですよ♪エントランス近く...
田舎暮らしで気に入っている事のひとつは美しい自然が 身近にあることです。こんなに素敵な景色をオートバイでちょっと走るだけでいつでも見ることが出来る。バンコクの…
Chúc mừng năm mới. (チュッムンナンモーイ) あけましておめでとうございます(二度目)。 お正月は旧正月・テトが本番のベトナム。 今年2022年は2/1(火)がテト元日。
米国下院のナンシー・ペロシ議長は2月3日、米国には中国の人権侵害を非難する道義的責任があるとしながらも、北京の冬季五輪に参加する米国選手には、「冷酷な」中国政府を怒らせるリスクを冒さないよう促したと述べました。
ここ数日お天気と海が荒れています。時おり降る横殴りの激しい雨と突風で小型ボートのサワラ漁はお休み。でも、ラッキーなことに中型漁船が入港してお馴染みの魚屋さんか…
ピクニックでお昼ご飯を食べた後、上り坂を登っていくと小さな家が建っていた。なんだろうと見に行くと礼拝堂だった。ちっちゃなチャペルって感じ。キリストさんもマリア…
昨夜はX君のお得意レシピの1つ、ラムとグリンピースの煮込みでした!最近そんなに気温が低くないとはいえ、いちお冬っちゃ冬。キャセロール料理とか鍋ものとか、や...
またもや小春日和だったので、近くの運河沿いをお散歩してきました。最近また温暖な日が続いてて過ごしやすいのは嬉しいんだけど、やっぱり冬なのに変。その反面ギリ...
デジカメの写真を整理してたら、そういえばコレも見たっけ!と思い出しました。というのも普段ブログ書くときはスマホ写真ばっか使ってて、あんりデジカメの方をチェ...
「中国共産党トップの習近平は、新型コロナの流行、不動産市場に端を発する経済危機、出生率の急落、党内の権力争いなど、いくつかの深刻な課題に直面しており、今年第4四半期の第20回共産党大会で再選の支持が得られるかどうか疑わしい。」米国の著名な投資家で大富豪のジョージ・ソロス氏が語りました。
ベトナムは1/29(土)からテト休暇(旧正月休暇)に入り、今日はテト大晦日。 我が家では特にテトらしいことをする予定はないけど。 テト前にハノイの街で見た光景を、徒然に書いてみる。
一昨日、3日前に仕入れたサワラの切り身が6切れ残っていました。いつもだったら刺身、焼き物、ステーキで完売するけどオミクロン株の流行以来今一客足に勢いがなく残っ…
モクリンの山を歩いていて、ところどころに山からの水が飲めるところがある。それも美味しい水。ペットボトルの水を持っていったのだが、水のみ場で喉を潤せるので、持っ…
岩山の小道を降りると川岸を通る道。川のせせらぎが心を落ち着かせた。川の両側は高い岩山がそびえたっている。それで、日陰になっているから、12時になっても霜が消え…
昨年11月末にオミクロン変異株が初めて報告されてからの10週間で、世界中で新たに発生した患者数は9000万人に達します。これは新型コロナ感染流行が始まった、2020年全体の累積患者数を上回ります。WHOは、一部の国が予防措置を緩め、オミクロン変異株の深刻さを過小評価していることを懸念しています。
お正月は旧正月が本番のベトナム。 ベトナムの今年2022年のテト元日は2/1(火)で、テト休暇は1/29(土)〜2/6(日)の9日間。 オンタオの日も過ぎて、いよいよ年の瀬なベトナム・ハノイ。 毎年テト前の植木市が立つ、ラックロアン通りからタイ湖のツインドラゴン前を散歩してみた。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。