fgaerc
生きるを楽しむ!!
神様は…
写真だけじゃない!旅の記憶を鮮やかに残す「御朱印」の魅力
【大阪・なんば】法善寺横丁で味わう昭和レトロと水掛不動尊の苔アート
5月
招き猫が並ぶずらりと並ぶ豪徳寺に御朱印散歩
フットパス様似
【宮城観光・御朱印情報】今行くべき宮城県の塩竈神社で楽しむ“鹽竈桜”満開の絶景ポイント
河東郡の総鎮守|御朱印集め「音更神社(音更町)」
武蔵一宮氷川神社/埼玉県さいたま市
埼玉縣護國神社/埼玉県さいたま市
【東京・放生寺】60歳からの御朱印めぐり〔105/541〕
足腰守護のご利益・絵馬の代わりに、鉄のわらじに願い事を書いて奉納する【子神社(子ノ権現さま)⛩】
にゃん歩道47歩目〜【八坂神社】4月の猫
挨拶さえもまともに出来ない人達
サラーム、ぱっくんです。なんだかんだで体調不良でシーラーズに3泊もしてしまいましたが、そろそろ出発のときです。次はかつて世界の半分とも言われたイスファハーンという古都に行きます。イスファハーンは昔から交通・政治・文化の拠点として発展し、この
この頃は、Amazonプライムビデオも無料で見られるようになり、オーディオブックのAudible(オーディブル)のほうがなかなか聴けていないのですが。。(ラジ…
サラーム、ぱっくんです。ヤズドがあまりに暑かったので、1日だけ宿泊してちゃちゃっと次の街に移動します。次は僕がイランで一番行きたかったシーラーズという街まで行きます。シーラーズはバラがモチーフになったモスクやピンク色の湖等、なかなか見所があ
海外在住者にとって『マイナンバー』を持てないのは不安ですよね? でも、安心してください。海外在住者は届け出が不要になりました!ただし、制限はあります。 一方、金融庁が証券口座のマイナンバーの告知義務を2021年末まで延期しています。
ドンムアン空港バス時間 A1(0730-2400) 30バーツ:BTSモーチット駅 A2(0800-2100) 30バーツ:BTSビクトリー・モニュメント駅 A3(0700-2300) 50バーツ:ルンピニー公園 周遊 A4(0700-2300) 50バーツ:カオサン周遊
志麻さんは、もちろんお会いしたこともなく、わたしが勝手にファンになっているだけなのですが、2年前にその著書を読んでからすっかり尊敬する人となっております。^^…
フィリピン、オランダ、シンガポール、コスタリカでの生活体験記、であり旅行記です。
2018年、タイ全土での交通事故死者数は2万人を超えました。一方、日本は過去最少の3,532人です。人口10万人当たりの交通事故死者数で比較すると、日本の2.79人に対しタイの29.9人は実に10倍以上です。
サラーム、ぱっくんです。ブログが溜まりすぎてやばい今日この頃です。ウズベクからイランまで溜まりに溜まったので追いつくのに必死です。でも頑張ります!今回はイランのヤズドという街の観光スポットを紹介したいと思います!※2019年7月9日情報ヤズ
あ〜やって来てしまった最終日の朝が…。 ということで本日が海外初ひとり旅の最終日であります。本日の予定は、お昼過ぎまでブルージュ観光→ICでブリュッセルへ移動→20:50発のANA直行便で成田へ移動。となっております。 もう朝起きた時から「今日で遂に最終日か〜〜〜帰りたくねえな〜〜〜会社行きたくねえ〜〜〜会社行っても何もいいことないもん〜〜〜」という思いで胸がいっぱいでした。言葉汚いな。帰国=出社という…
せっかくのタイ旅行、仏教関連の休日でアルコールの販売禁止の日に当たってしまったとか、政府のお休みで観光地が閉鎖されてるとか、避けたいですよね。さらに、年に一度のイベント、ソンクラーン、ロイクラトンなどの日程は外せませんよね。そんな時は、事前
前回のブログで、布団クリーナーなる掃除機を購入したことを書いたのですが、今回はその機能などについて書こうと思います。^^ わたしは、布団クリーナーを買う前は、…
前回はアマゾンのプライム会員になると、映画やドラマが無料で見放題になるということををブログに書いたんですが、その後も順調に海外ドラマの「キャッスル」を楽しんで…
サラーム、ぱっくんです。マシュハド観光はイマームレザーぐらいしかないので、滞在1泊にして次の町ヤズドまで移動します!ヤズドは今では少数派になってしまったゾロアスター教の聖地として知られています。元々現在のイランがあったペルシャは、ゾロアスタ
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ フランソワの猫(レオン🐈)と別れの日が来てしまった。💧↓時々、レオンのゴハンを横取りする近所の猫…
サラマリコ、ぱっくんです。ビザの関係上トルクメニスタンにもう1日滞在できるが、宿代が高いのでちゃっちゃと移動しちゃいます。今回はトルクメニスタンの首都アシガバードからイランの聖地マシュハドまでの行き方を紹介します!今回で長かった中央アジア編
ズドラストヴィーチェ、ぱっくんです。トルクメニスタンの首都のアシガバードまでやってきましたが、日中は暑いので部屋に引き籠ってましたw暗くなって涼しくなってくるタイミングで、ご飯屋さん探しとお酒が飲める場所を探してきました!ってことで、今回は
さてさて、夜も更けて参りましたので晩御飯の時間です〓 こんな感じの、マルクトに面した素敵なレストランに入りました。キラキラ綺麗なマルクトを臨みなが…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 早朝から遅くまで走り回っている為、なかなかブログを書く時間が持てません💦いよいよ終盤に入り買い付け…
ズドラストヴィーチェ、ぱっくんです。前回、船の墓場のモイナクという街まで来たのですが、次の国のトルクメニスタンへ行くには一度ヌクスという街まで戻って1泊してから行くのが主流の様です。僕はヌクスの宿代が高いのと、ヌクスまで戻るのが非効率に感じ
アマゾンプライム会費払い戻しを勝ち取ったオーストリア労働組合。労働者の権利だけでなく生活全般を守ってくれる心強い味方です。
自分で直せば早い!節約になる!修理に持っていくのが面倒で、開いてみたらヨーロッパソケット直せちゃったよ。
アメリカのSushiは、もうお寿司じゃない...。 ペンステート巻き。
前回の記事の続きの、スロベニア移動の話です。 �@スロベニア国内の鉄道移動について 今回の旅行では、ブレッドという街からイタリアとの国境沿い、ノヴァ・ゴリツァという街まで鉄道で移動しました。ここはボヒニュ鉄道という路線で、国立公園に沿って線路が続いていて、大層素晴らしい景色が続きます。おススメ! んで、スロベニアの鉄道ですが、下記のスロベニア国鉄のサイトで事前に時刻表を調べておきました。
【2025年最新版】ゴルフ系YouTuberおすすめ10選|初心者〜上級者向けまで紹介
【まとめ】リチャードソンジリスのライが可愛すぎる!人気YouTube動画ベスト5
【まとめ】うさぎのこはくが可愛すぎる!人気YouTube動画ベスト5
【大分♨】キッチンカー中止|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】大型連休後半戦も温泉!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
節分に撒くのはどっちだ? #青森
【APEX】Deeds(ディーズ)の感度設定・使用デバイスとは?コントローラー(PAD)を紹介
【APEX】Lou(ルー)の感度設定・使用デバイスとは?コントローラー(PAD)・マウスを紹介
【APEX】Slayr(スレイヤー)の感度設定・使用デバイスとは?コントローラー(PAD)を紹介
【VALORANT】dos9(ドスナイン)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【APEX】ZachMazer(ザック)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【おいしい!】「ネギしゃぶ」を満腹までいただく!|大分県宇佐市「菊水旅館」【グルメ】
【癒し♨】大分のアイドル「SPATIOERPHY」配信を楽しもう♪|温泉も楽しもう♪
【大分♨】登山と温泉|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
みっぴは略奪婚だったってマジ!?二人の馴れ初めや時系列を調査!
事の発端は、会社のお昼休み。「私がなぜホラー映画を見たくないか?」という割とどうでもいい話から始まった。 そこに、ホラー映画を何万回も見尽くし、ホラー映画が大…
ズドラストヴィーチェ、ぱっくんです。ヒヴァの宿が居心地が良かったので、普段だったら延泊する私。。がしかし!!3週間の遅れを取り戻すため、ガンガン移動しますよーー!!ってことで、今回は世にも珍しい船の墓場というところに行ってきました♪皆『ヌク
アップしようしようと思いつつ、なかなかPCの前に座る気にならず 放置していた先月行ったニッティングショーの話。 去年編み友のアイコさんから、シェフィールドでニッティングショーやるんだって という話を聞いたときから行くと決めていたこちら、 シェフィールドで6月に開催された...
前回の記事の通り、悪く言っちゃうと欲望を解き放ってクロアチア、スロベニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、イタリアと中欧〜西欧を好き勝手に周遊してきました。本番の旅行記事を書くのは100年後くらいのような気がしますが、その頃には移動をどうしたかとか細かいことを忘れていそうなので、もしかしたら誰かの参考になるかもしれない(?)交通手段のことなど、少し書いておこうと思います。 まず、今回の移動は下記のよう…
ズドラストヴィーチェ、ぱっくんです!今回はウズベキスタンの中でも根強い人気があるヒヴァという街についてです。旧市街全体が世界遺産に登録されており、その景色がまるでドラクエの世界に似ていることから、ドラクエファンにも人気の町です。最近は進撃の
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 買い付けで見かけたヨーロッパの可愛いお店の画像を集めました💕パリのメルスリー(手芸屋さん)ティディ…
毎日毎日、会社と家の往復。途中、スーパー、肉屋さん、魚屋さんで買い物。 休日は掃除、洗濯を一気にやって、土曜日はマーケットでお買い物余白の時間は、携帯でSNS…
この頃は、暑くなったかと思ったら、涼しくなったりと、なかなか難しい天気が続いています。 今日は扇風機をつけたり消したりという快適な感じですが、今週末から来週は…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 英仏 の現地パートナーより7月のアンティークマーケット レポが届きました。 ヨーロッパ各地の蚤の…
フィリピン、オランダ、シンガポール、コスタリカでの生活体験記、であり旅行記です。
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
またですねえ、ちょっと更新に間が空いてしまいました。何してたかって言うと、まあ旅行してましたよね…。私事ですが(つーかこのブログは全部私事である)生活環境に色々変化が出そうで、もしかしたら人生最後の海外旅行かも…ということで(そんなことはなかろうが)、今までずっと行きたかったところに思い切って13日間! 行って参りました〓 ああ〜、これだけ時間が大きく取れるのは本当に人生最後かもしれない…。 で…
ただいまー(玄関がちゃり) // パッと明かりが灯る玄関。爽快。 リノベーション完了後、実はこれが一番良かったなと感じております 残業で夜遅い時間に疲れている状態で帰宅。暗い部屋に帰ってきて玄関の照明スイッチを押す・・・ この何気ないことが今まではちょっとしたストレスになってたんじゃないかなと思いました しかしそういったストレスも今回解消することができました! ストレス解消の立役者。この自動で照明を点けてくれるやつの正体は人感センサースイッチです! これ。 玄関に入ってすぐの位置に設置しております。これがとにかく便利なんです! リノベーション前は一般的な押下するタイプのスイッチでした。 こんな…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
年間に何度かあるアマゾンの大きなセールのひとつで、年に1度この時期に開催される「プライムデー 」というのが、世界中のアマゾンで7月15日~16日で予定されてい…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 買い付け最終週、今週もたくさんのアンティークを買い付けました。トラック(アンジュ・ド・ボニュール🚛…
す ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
所持金1ドルの状態で、カナダから帰る飛行機から撮った写真。 日本で100円しか持ってなかったら、ヒヤヒヤするかも。
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ ありふれた日常の殻を破り捨て新しい扉を叩いてごらんなさい。非日常を纏うセピア色した想い出と切ない記憶…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置から…
サグラダ ファミリアのちょっと北東にあるヒップな住宅エリア、Vila de Gràciaを一通り歩いて、見つけたんです この辺はあまり観光客がいな…
バルセロナのオススメの交通手段はですね、なんと、バスです(観光バスではなく、普通のバスですね) 地下鉄も便利ではあるんですが、地下鉄は地元の人達の他に、観…
こちらです 壁も、バルコニーも、大きな窓から屋根までものすごいアートを感じていただけるかと思いますが、こちらは世界遺産でガウディの作品のひとつ、Casa …
以前にスリ対策をお伝えしましたが、今回はサギ対策ですもう、ヨーロッパはなんでこんなにスリやサギが多いんだ…とちょっと悲しくなりますが、どこの国も、いい面、悪い…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。