fgaerc
【ベルギー】ブリュッセルで魚介豚骨塩ラーメンを食す
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その20
出たーつ!!「ヒトズジシマカ✨✨」4月30日(水)2025年今日のローマ市 ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その19
私なりの親孝行_2
春のブダペスト旅②まずは国会議事堂から
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その18
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その17
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その16
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その15
シニア夫婦のスペイン旅行 その14 2024年10月
ベルリン観光 完全ガイド|初めてでも外せない必見スポット7選【2025年最新版】
【2025年最新版】ドイツ旅行で行くべき観光地7選|初心者向けおすすめ定番スポット
シニア夫婦のスペイン旅行 その13 2024年10月
春のブダペスト旅①今年のイースター三連休はハンガリーへ
日本の労働市場が人手不足に悩まされる一方、韓国では若者の失業率の上昇が問題となっております。’17年には青年失業率(15~29歳)が過去最悪の12.3%を記録し、その後も劇的な改善は見せていないのです。’97年のアジア通貨危機以降、韓国では少なくとも’00年からこの状
私は2013年に一度日本に戻り、2017年まで日本で過ごしたのです。日本での生活に戻って変化したことは、太ったことでした。それも、アッいう間に太りました。理由は、日本食がおいしいからです。その後、日々ダイエットを試みましたが、元に戻りませんでした。日本の生活で
モスクワ⇒サンクトペテルブルグ間の鉄道代が高くて困っている方必見。シベリア鉄道にどうしても乗りたいという拘りが無ければ、バスの選択をお勧めします。
日本からこんばんは^^ 先日、ルクセンブルク空港のセキュリティーチェックで飲み水を100mlほど持参して通過しようとしたことをブログに書いたのですが、結果から…
ズドラストヴィーチェ!ベラルーシをすっ飛ばして、急遽ロシアのモスクワに着いたぱっくんです。ビザなしだったので、入れるか不安だったけど無事入国できました!さすがはコリアンパスポート!日本人の方はビザ必要なので真似しないでねwさて、そんな今日は
よく「一体、どのようにフィリピンを知ればいいのでしょうか」 という質問を頂きます。その対処法はフィリピンに来る前に、少しインターネットでチェックするなり、ブログ(フィリピン在住者の)を見るなりして、覚悟をすればいいだけです おそらく、旅行会社等代理店の人
現在子供がどんどん大きくなって来ているのですが、今後セブ島での生活に耐えられるのかと考えております。現在8ヶ月なので、ほとんどが家の中やコンドミニアム敷地内(子供の遊び場やプール等があります)で生活しているのですが、今後外に出て行くことが多くなるとセブ島
ズドラストヴィーチェ、ぱっくんです。この度、下調べ不足でやらかしました。。いや、やらかす寸前で軌道修正しましたが、危うく入国拒否食らうとこでしたw最近弾丸で移動し続けているので、次の国や街の情報収集が追いつきません。。ここいらでゆっくりモー
プリヴィエート!ぱっくんです。キエフ滞在3日目にしてようやく、観光実施です!というのも最初の2日間は天気が悪く、写真日和じゃなかったのです。この日も天気予報は曇りだったけど、朝起きたら太陽が出てたので急遽観光してきました!※2019年4月1
オークランドは特に中国系の移民も多いので、旧暦のお正月である中国新年にはいろいろなイベントが開かれています。中でも2月6日にDomainで開かれたランタンフェスティバルには、中国系の移民だけでなく、地元のキウイはじめ多くの人が集まります。日が沈んでからの方が見ご
スリランカで爆弾テロが発生しました。スリランカはインドのタミルナードとは深い因縁のある国。タミルの友人が多い私にとっては決して他人事ではない事件です。取り急ぎざっと、簡単に書いてみます。スリランカは10年目までタミル人とシンハラ人の民族紛争による内戦で一説によると10万人を超える犠牲者が出ています。今回のテロで私が一番危惧するところ。再び民族紛争に発展すること。タミル人の何らかの団体が今回の事件に関与...
フィリピン、オランダ、シンガポール、コスタリカでの生活体験記、であり旅行記です。
プリヴィエート、こんにちわ!ぱっくんです!今回は、ウクライナのオデッサから首都キエフまで移動してきたので、その方法について解説します!※2019年4月11日情報オデッサからキエフの行き方行き方としては二通り。(飛行機やブラブラカーは除く)バ
海外在住の方の中には、やっぱり日本のマヨネーズが一番好き、という人も多いと思いますが、わたしはフランスのマヨネーズの味のほうが好みだったりします。 なので、…
フィリピン人の価値観で重要なものは家族、信仰、メンツなのです。その中でも、最重要は家族だと思います。家族の支えあいがあるので、フィリピン人達はあの安月給でやっていってるのでしょう。フィリピンでは家族のメンバーで困っている人がいれば助け合うのは当たり前な
私は旅行会社に10年以上勤務していたこともあり、30カ国以上訪問致しました。海外では、日本では考えられないトラブルに遭遇してしまうのですが、トラブルが多かったのはやはりアジアが圧倒的に多いでしょうね。航空会社に預けた荷物が届かない、食中毒になった、スリ・強
そのモザイクタイルの一つ一つに人々の生活が宿っているのだと思うと、人々の営みの歴史の重さがひしひしと伝わってくるようだった。
プリヴィエート、こんにちわ!ぱっくんです!久々に現地語で挨拶してみました♪というのもここでこうやって書かないと覚えられない。。笑まじで、この国ロシア語しか喋らないので何言ってるか分らんw今回は21ヵ国目ウクライナ最初の街、オデッサを観光して
こんにちわー、ぱっくんです。ロシア語を勉強し始めたんですが、結局グーグル翻訳で事足りてしまうことに気付き、3日坊主ならぬ、1日で挫折しましたw今回はモルドバのキシナウからウクライナのオデッサへの行き方を紹介します♪尚、これで21ヵ国目になり
昨年のブログを見てみると、4月は真夏の気温だったみたいです。。 でも今年はなんだかすごく寒いです、、日本も寒そうですね? わたしは去年までエアコンのない生活…
こんにちわー、ぱっくんです。そろそろロシア語を勉強しないとやばくなってきた今日この頃。。看板の文字は読めないわ、英語通じないわで危機感を感じておりますw今回行った沿ドニエストル共和国もほとんど英語が通じなかったです。って、沿ドニ(略称)って
眠れないので起きてテレビをつけたらこれだよ。イギリスのEU離脱。富裕層の横暴。押し寄せるグローバリズム。近代西洋の硬直。イエローベストの反乱。ヨーロッパの終焉。...
こんにちわー、ぱっくんです。欧州最貧国のここモルドバでベガー(物乞い)だったのは昨日までで、今はお金も下ろせたので、ベガーは卒業です♪笑そんな今日は、モルドバの首都キシナウ観光記です!正直、そんな見所はありません。街歩いててもそんなに楽しく
【インター探しも帰国受験も】日本語OKな「国際教育フェア2025春」がすごい件
子供や成人配慮のためのASD特徴1:特定のものを極端に嫌って吐く。適職例。受験校制限。家庭内別居。
発達障害者は海外で生きやすいというが、ちょっと待て。日本人学校は受け入れ拒否。日本の方が手厚い実態。
【2.5ドルのチーズケーキ】チャイナタウンで出会った衝撃の味!
Feng Foodとミスド
AIで英語練習?【鋼のチキンハート】を鍛える日々
シンガポール人夫婦のカフェは東京にあった。
ボートキーのHand in handでランチ、サンテックシティまで散歩。
レトロ旅。古民家カフェ”本のある蔵 糀屋”。埼玉県越谷市
cafe旅。JBA認定のプロバリスタが淹れるエスプレッソのグルメ店。CAFE RICCO(東京)。
【注意と対策】三峯神社の興雲閣。一人宿泊体験記(素泊まり&2食)。土産は種類減ってた。
安い!うまい!1時間25ドルのマッサージ
埼玉日帰りレトロ旅。秩父の芝桜(羊山公園の満開撮影)
埼玉長瀞日帰りグルメ旅。毘沙門かき氷・川下り・寶登山神社参拝・美術館巡り。
レトロ喫茶旅:埼玉県のエスカルゴ。越谷土産と和菓子屋情報。
今年の息子のバースデー。ディズニーランド近くにある「Great Wolf Lodge」というウォーターパークリゾートで、ちょっと早めのお祝いを🎂息子の親友君…
こんにちわー、ぱっくんです。今回はあのドラキュラのモデルになったブラン城と、ルーマニアの穴場観光スポットであるぺレス城に日帰りで行ってみました!個人的にはぺレス城の方がおすすめです!!時間が限られてる方は、ぺレス城を選択した方がいいですよ!
シウダデラ市場にて 空港ビル内に入ると、塩素の強い匂いに混じって、ほのかに異国の匂いが漂っていた。僕はそれを懐かしく感じた。小学6年生の時に、母親に連れられてニューヨークに降り立った時の思い出がフラッシュバックした。もう11年前のことだ。僕はあれから身体的な意味でも精神的な意味でも大きくなったはずだ。でも、今僕が感じている高揚感は、11年前の小さな僕と何も変わりがないように思われた。
引き続き聖ヨハネ施療院の薬局をテンション高く見学中です。 可愛い棚。お家にこんなの欲しい! まあ中に入れるものないけど…。
こんにちわ、ぱっくんです!今回はルーマニアのティミショアラからブラショフまでの行き方を紹介します。事前に知っといた方が良い情報も載せてるので、今後行かれる方は必見です!※2019年4月4日情報ティミショアラからブラショフまでの行き方ブラショ
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリ…
わたしは牛肉より豚肉を買うほうが圧倒的に多いのですが、それは味が好きというのもありますが、値段が安いという理由がかなり大きいです。^^ だけど、これまで料理…
こんにちわー、ぱっくんです。今回はセルビアのベオグラードからルーマニアのティミショアラまでの行き方を紹介します。本当はルーマニアの首都のブカレストまで一気に行こうとしたけど、バスも電車も直行便はないみたい。。隣国同士なので首都間同士のバスも
以前、フィリピーナはヨーロッパでも大人気というタイトルでフィリピン人女性の人気ぶりを紹介しましたが、フィリピーナ達は他地域でもけっこう人気があるのです。http://www.livedoor.me/archives/4907185.htmlオーストラリアに滞在していた時も、アメリカに長期滞在してい
日本人とフィリピン人では、考え方・優先順位・文化が違いますので、日比ご夫妻がたは喧嘩等が絶えないかと思います。また、昨日の記事でも掲載したように駄目嫁にうつったことを注意し、喧嘩に発展することもあるでしょう。http://www.livedoor.me/archives/5041614.htmlし
空港のセキュリティーチェックでは、液体を100ml以上持ち込めなかったりと、いろいろ厳しいのが悩ましいですね。 特に、わたしはよく水分をとるので、飲み水を持ち…
こんにちわー、ぱっくんです。日本を離れると日本食が恋しくなる時期があります。特に、インスタやFacebookでラーメンの投稿を見ると、羨ましくてしょうがないですwってことで、ここベオグラードで日本食屋さんを見つけたので行ってきました!※20
わたしはパスタが大好きなのですが、作るほうはレパートリーがすごく少なくて、ゆで時間をアルデンテになるように気をつけるぐらいしかできません。。 いつもは、瓶詰の…
こんにちわー、ぱっくんです!今回はサラエボからセルビアの首都ベオグラードまでの行き方について紹介します。尚、サラエボには大きなバスターミナルが2つあるので要注意です。※2019年3月31日セルビアセルビアと聞いて真っ先に思い浮かぶのは何でし
こんにちわー、ぱっくんです。クロアチアを後にして、セルビアに行こうと思ったのですが、ドブロブニクからの直行バスが無かったので、一回ボスニアに戻ることにしました。ちょうどボスニアの首都には行けてなかったので、この機会にちゃちゃっと観光しちゃい
ほとんどのフィリピン人は、相手側にたって物事を考えられません 自分の都合しか考えられないフィリピン人がとても多いのです。私はセブではよく咳が出るので(空気が汚れている為)のどが腫れ、声がほとんど出ない状態の時があるのですが、日本なら周りの人達が気を使っ
私の個人的意見なのですが フィリピーナ達は日本人男性との結婚には向かないのでは?と感じます。と申しますのも、彼女達の一般的な性格は、‘計画性がなく無駄金をよく使う’‘甘やかされて育った為、我儘で自己中心的な考え’‘我慢ができない’ 等、日本人からすれば駄
聖ヨハネ施療院の薬局の見学の続きです。 ↑は可愛らしい窓辺を背景に調剤用の天秤が展示されているの図。また斜めってるけど。窓の木枠が可愛いねえ。
こんにちわ、ぱっくんです!ついに憧れのプリトヴィツェに行ってきました!今回は観光情報と、プリトヴィツェから各地への行き方について紹介します!※2019年3月28日情報プリトヴィツェ湖群国立公園クロアチアの国立公園の1つで、大小16の湖と92
4月1日、エイプリルフール。どうせ長続きしないだろうと思って、6年前のエイプリルフールに始めたこのブログ。今日でまる5年が経過しました。早かったようで長かったようで、振り返ってみるといろんなことがありました。三日坊主で始めたブログですが長続きしそうな予感はありました。『音・風・水』、この表題を思いついた時に、あ、これは続けられそうだと感じてました。題名を考えるときに気を付けたのは先ずシンプルであること...
こんにちわー、ぱっくんです。今回はクロアチアのクルカ国立公園というところに行ってきました!元々僕はここの存在を知らなかったんだけど、エスパニョーラに誘われて付いていくことに!結果、行って正解でした!めちゃくちゃ綺麗な滝が見れますよ♪※201
今日のBBA弁。特筆すべき点は何もない。お弁当を持ってオフィスに出勤するのは、週2日。私の仕事は、その道のライセンスが必要で、数年ごとに資格更新の時期がやって…
こんにちわー、ぱっくんです。ボスニアのモスタル滞在3日目にしてやっと、モスタル観光できました笑といっても2時間ぐらいで見て回れる街の広さです。その後はクロアチアとの国境近くにあるクラビカの滝へ行って、そのままクロアチアへ入国です。※2019
約9年前にフィリピーナと結婚したのですが、結婚前に親族に反対されました。私の親族は賛成しておりましたが、嫁側の親族の反対にあってしまったのです。理由は、以下2つのことが原因でした。1つ目の理由は、嫁が私と知り合ってから門限を破るようになったことでした。育
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。