fgaerc
小さな清水寺のような本堂と白蛇だらけのパワースポット!【磯山弁財天】
6冊目の新しい御朱印帳❣️
小さな清水寺のような本堂と白蛇だらけのパワースポット!【磯山弁財天】
神田祭開催中の神田明神に御朱印散歩
人間の器と神様の器
今市宿八福神を巡って、願いを叶えよう!【今市瀧尾神社⛩】
はじめまして
2020年 (252-3) 酒見寺も由緒!/soraかさい鶉野飛行場/天満墨国25May7
蝦夷三官寺 有珠善光寺(北海道伊達市有珠町24)
浄土宗寺院 靈山寺と五徳山 江東寺参拝と御朱印♪
学問と商売繁盛の神様…二宮金次郎を祀る神社【報徳二宮神社⛩】
新緑輝く境内…関東三大祭り(石岡のおまつり)で有名な【常陸国総社宮⛩】
七色の鳥居で縁結び
八つ当たり
東伏見稲荷神社に御朱印散歩
帝国ホテル、2024年に建替えが始まるんですね。東京にまだ今みたいに外資系ホテルもなかった頃ホテル御三家と言えば帝国、オークラ、ニューオータニでした。それぞれ…
オリオンビール株式会社は、当社チューハイブランド「WATTA(ワッタ)」各種の試飲会を10月30日(土)に銀座わしたショップにて開催する。当日は、定番商品で大人気の「WATTA パッションフルーツ」、
昨日会っていた方にここのミートパイ美味しかったよとオススメされたので、東京駅限定の「いわて牛のミートパイ(チーズ)」とアップルパイを買ってきました。 グランスタ内のショップ名が「神戸牛のミートパイ」なので、看板商品の神戸 … 続きを読む ユーハイムの「アップルパイ」とグランスタ(東京駅)限定「岩手牛のミートパイ」買ってきた →
お天気がいまいちでしたが、ひさしぶりに広尾のレ・グラン・ザルブルへ。 レ・グラン・ザルブルワンコエリア:屋上テラス(緑いっぱいのテラスです。木陰、ターフあり)…
昨日の夕飯その2です。その1はこちら→ 東京駅のエキナカで「マロン・マロン・マロン」という栗スイーツフェアを開催してる、というのを現地行ってから知ったんですが、先日、旦那が美味しいモンブランが食べたいって言っていたのもあ … 続きを読む BURDIGALA TOKYOで「BLTサンド」と東京駅限定「モンブラン・ブリオッシュ」買ってきた →
昨日、どうしても会いたい人が居て、東京駅まで行ってきました。(双方フルワクチン・マスク着用・飲食なし) なのでこれは昨日の夕飯その1です。その2はこちら→ まずは「えさきのおべんとう」というお店の「鶏つくねと彩り野菜+ご … 続きを読む 東京駅構内で えさきのおべんとう「つくね弁当」と銀座甘楽「芋ようかん」買ってきた →
今回は三軒茶屋の茶沢通りに2021年10月18日オープンしたばかりの「餃子バルちから」をレポートします♪ 三軒茶屋は有名な餃子店が何店もありますが、こちらのお店は有名店に負けないくらい素敵なお店でした♪ まだネット上に情 ...
町田で活躍するヨガのインストラクターによるレッスンのほか、綿本彰さんと池田莉子さんによる特別レッスンが開催されます
東京都の女性の雇用拡大事業「レディGO!TOKYOテレワークチャレンジプロジェクト」は、「テレワーク導入企業と出会える!ワクワクJOBフェア」を11月26日(金)に開催する。当日は企業と直接面接するこ
蒲田駅近くに松竹の映画撮影所跡があるらしいと聞きつけ、友人達と行ってみた。あまりにひっそりとした観光スポット(と呼んでいいのかわからないレベル)であったが、今回はその様子をまとめてみた。 松竹キネマ撮影所とは 松竹映画の撮影所といえば大船が
2021年9月18日から12月12日の間、上野の東京都美術館で開かれている「ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント」に行ってきた。 ゴッホの「夜のプロヴァンスの田舎道」という作品が16年ぶりの来日ということで、注目されている。実際にい
JR上野駅から上野公園に向かい階段を上り右側に行くと西郷隆盛の銅像が見えます。 この像は、政治家でかつ軍人でもあった薩摩藩の西郷隆盛を讃えるために建立された 高さ370.1センチの堂々たる像です。 (維新の英雄・明治の逆臣 西郷隆盛) 薩摩藩出身の西郷隆盛は江戸幕府倒幕の中心人物人として働き、明治政府樹立後も政府の中核として働きますが、征韓論で下野し1877年(明治10年)に起きた西南戦争で9月24日に死亡します。 以後、政府に逆らった逆臣として位置づけられます。 【西南戦争について書いたブログはココ】 1889年(明治22年)明治政府は大日本帝国憲法を発布しますが、そのとき大赦で、西郷隆盛の…
緊急事態宣言明けて嬉しいんですけどこの急激な感染者数の減り方はほんとナゾだなと思います。 8月のあの医療ひっ迫して恐怖を感じていた頃には1日の感染者5,0…
両さんなど「こち亀」のキャラクターの像を 見つけてきました。 (強烈なキャラが登場する「こち亀」) 「こち亀」=「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(こちら かつしかく かめありこうえんまえ はしゅつじょ)は、週刊少年ジャンプに連載されていた秋本治が書いた漫画です。 主人公は、東京都葛飾区にあるという亀有公園前派出所に勤務する両津勘吉(りょうつ かんきち)という江戸っ子の警察官。 これに金持ちの中川、麗子、大原部長、寺井、バイクの本田などの強烈なキャラが登場し毎回面白いストーリーを展開していきます。 その「こち亀」の登場人物の像がJR亀有駅周辺に複数あります。 連載40周年を記念して亀有駅周辺に作…
灯りがついた透明の四角い建物・・・。 これは、東京渋谷区の千代田線代々木公園駅前のすぐ近くにある代々木深町小公園の 透明ガラス張りの公衆トイレです!! 透明ガラス張りの公衆トイレ??!! なんじゃそりゃあ!! 使用中でも外から丸見えるんじゃないの??おいおい大丈夫か?? ・・・と疑問がわいてくると思います。 ということで、代々木深町小公園に行ってきました。 あれです!!まず第一印象は、かっこいい!!! スケルトンなのが、おしゃれ!! 公衆トイレは3タイプ。共用、女性用、男性用になっています。 透明ガラスなんで丸見えです!! このようなトイレだと、中に入ったらトイレを利用している様子が、外から丸…
JR上野駅の階段を上り右側にある西郷隆盛の像。有名ですよね。 そのすぐ近くにお墓があります。 「戦死之墓」と刻まれているこの墓は彰義隊の墓です。 彰義隊とは明治維新の戊辰戦争の際に江戸で抗戦した佐幕派の隊です。 (彰義隊結成) 1868年(慶応4年)2月11日、鳥羽・伏見の戦の後、徳川慶喜は江戸へ帰り,翌12日、 上野寛永寺に謹慎して明治政府に対し恭順の意を示します。しかし慶喜の側近の旧幕臣などを中心とする約800人は、官軍に対して徹底抗戦を唱えます。 そして2月23日、将軍徳川慶喜の身辺警護などを目的として浅草本願寺で結成式が 行われ、頭取に慶喜側近である渋沢成一郎(喜作),副頭取に天野八郎…
【小学校教育の変化】英語・プログラミング必修化!?パパママ世代との違いを徹底解説【2025年版】
独り言英会話の学習方法を教えてください
「bat」って野球の?コウモリの?同じ単語なのに意味が真逆な英語のナゾ
with a grain of salt(そのまま全て鵜呑みにせずに)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(584)
英会話の記録「4児ママ不確実な未来の予測」基礎英語学習
シェイクスピアで英語の勉強
correctとrightの違いを説明してください。
an aspiring + 職業名(〜志望)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(579)
ちょっとはレベルアップしているらしい
そのソース、かけるやつ?出どころ?実はどっちも「源」だった
【NHK】 聞き取れるようになりたいんだ! 「会話が続く!リアル旅英語」
英語絵本『Pete the Cat and the Easter Basket Bandit』でイースターを楽しもう!
on the rocks(破綻をきたした)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(572)
cut to the chase(直ぐに話の本題に入る)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(570)
No matter howを文法的に説明
高田馬場のウクレレ教室から、東西線でウクレレの出張レッスン。10月9日 土曜日ゆうゆう高円寺・南館杉並区のウクレレサークル「すぎれれ会」レッスン再開です!ウクレレは、立って弾ける楽器。屋外で弾くと気持ちいいね!高田馬場の教室より広いベランダだよ♪一日一回クリ
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
日時:令和3年9月10日 11時00分ごろ 住所:東京都八王子市裏高尾町〜上恩方町 状況:成獣の熊1頭の目撃情報 現場:関場峠~常所山 ...
グランドプリンスホテル新高輪 宿泊記 久しぶりの更新です。 ↓前回はこちら『東京タワービューの部屋★グランドプリンス新高輪』 グランドプリンスホ…
メロディと伴奏をひとりで弾く、ウクレレソロ。ソロウクレレの基本は、コードを押さえてメロディを弾く。高田馬場NAOウクレレスクールでは、きれいに音が出せるように、ウクレレ抱える姿勢、コード押さえ方を重点にレッスン。ウクレレソロ(コードでメロディを弾く)も、Cメジ
2021年10月は高田馬場の蒙古タンメン中本で食べられる、本格的四川麻婆系限定メニュー、百鬼夜行を食べてきました。丸み(旨味)のある甘味と唐辛子のヒリヒリ、花椒のビリビリした辛さが印象的な完成度の高い一品でした。
日比谷公園にてスケッチ 今回は、日比谷パレスを写生。 F6水彩紙 今回描くまで日比谷パレスの存在を知らなかったのですが、松本楼から近い所にあって、結婚式も…
グランドプリンスホテル新高輪 宿泊記つづきです。 ↓前回『【グランドプリンス新高輪】またやって来たキラキラロビー』 6月に行った グランドプリンスホ…
6月下旬から、一日の感染者数が増え続けた。新型コロナウイルス第5波。7月緊急事態宣言発令。緊急事態宣言のさなかに、東京オリンピックが開催された。デルタ株と五輪の影響で、医療崩壊。今も入院できず、自宅療養を余儀なくされている方は減っていません。一日一回クリック
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。