fgaerc
夏休みの旅行、お決まりでしょうか? 夏休みといえば旅行ですよね。夏休み前から旅行の事で頭が一杯、という方もいらっしゃるのではないでしょうか? 「サマ割!2019」いよいよ最終回!...
スライドショー更新致しました。ホテルニューオータニ東京・ガーデンラウンジの朝食です。https://www.w-plusweb.net/2019/07/30/…
先日、銀座に行ってきました。今回は中華!なかなか良かったので記事にします♪8色小籠包を、銀座「パラダイス ダイナシティ」で。銀座・パラダイス ダイナシティJR有楽町駅より徒歩3分。銀座駅より徒歩1分にある中華料理店に行ってきました。シンガポールで人気の8種類
増上寺塔頭 三縁山 宝珠院 ずっと伺いたかった「増上寺塔頭 三縁山 宝珠院」へ行ってきました! 近くに行くことはよくあったのに、なかなか伺えず・・・。やっとという感じです。 ◆場所 ちょっと場所に迷うというか・・・本殿改修中なので、「どこ?」となりました 笑 現在は、仮設でプレハブがありました。樹木葬墓の設置、灯籠の建立、本堂の再建という一大事業の真っただ中のようです。 「大江戸線「赤羽橋駅」より徒歩5分、三田線「芝公園駅」より徒歩7分」とありましたが、私は、大門駅から、増上寺、そこから向かってしまったので、その辺はわかりませんでしたが、大門からでも10分ほどかと思います。 とても感じのいい住…
前回の「銀座散策~神社・裏路地巡り(2)」では、幸稲荷神社から裏路地を通り、銀座のシンボルである柳を見て、中央通りまで来ました。今回は、中央通りの銀座2丁目交差点から出発します。★★★ ★★★(ラグジュアリ交差点)この「日本最初の電気街灯建設の地」の鉄柱があるところは、「銀座2丁目交差点」ですが、この交差点の四隅には、前回ご紹介した「電灯建設のプレート」がある「カルティエ」の他に、 「シャネル」、「...
渋谷区 神宮前 原宿でウクレレを。家族で楽しめる趣味がある。「大林ファミリー」今年の発表会も、家族アンサンブルは楽しいでいっぱいでした!高校生の脩史くん。夏休みにホームステイするっていうから、布団用意して待ってたよ。一日一回クリックを → 人気Blogランキング
松戸でウクレレを習っていた。「雅代さん」横浜でウクレレを習っていた。「智子さん」高田馬場のウクレレ教室で個人レッスンになった。神奈川県と千葉県ウクレレがつないでくれた。一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
吉祥寺の台湾茶藝館 月和茶でランチの定食をいただきました。ジャスミン茶ゼリーのせ杏仁豆腐が絶品でした。
土曜のイベント前に、六本木ヒルズでランチをしてきました。とても素敵でおいしかったので紹介させてください!今日2度目の記事です♪【六本木ヒルズ×ランチ】おすすめ!リゴレット バー アンド グリルお友達の奈緒さんが選んだお店は、六本木ヒルズ5Fにある「リゴレットバ
◆増上寺 2度目の増上寺へ行ってきました! 御朱印帳の残ページがなくなったタイミングだったので、増上寺の御朱印帳をいただきたく、お参りしました! 増上寺のずしっとした佇まいと雰囲気、香りが好きです。 外国の方もたくさんいらっしゃっていました。ちょうど夜に七夕祭りが行われる日だったので、学生の方々が準備されていました。夜に来れないのが残念。 ◆御朱印帳とバンド、勝運守 御朱印帳は、赤のみでした。前回は黒もあったのですが、今回は赤のみ。 御朱印帳バンドもおしゃれで、こちらは黒にしました。勝運守もいただきました。 ◆御朱印 御朱印は2種類いただきました。 なんと『七夕』の印が!!知らなかったので、驚…
こんにちは(*´-`) つい先日、SNSでも話題になっている『塩田千春展』に行ってきました。 六本木の森美術館で2019.6.20(木)~ 10.27(日)まで展示されてるみたいです! 日曜日の夕方に行きましたが、入館口では10分ほど並びました。 お昼は90分待ちだったらしい( ゚д゚) 平日なら並ばなくていいかも? ほとんどの展示物が撮影OKだったのでシェアします(^^) まず入口のエスカレーターで既に塩田千春感…!! そして一番有名な作品が序盤で出てきます。 大量の赤い糸が船のようなものから、天井や壁まで張り巡らされています… もの凄い空気でした… そして、黒い糸が張り巡らされた中に焦げた…
前回の「銀座散策~神社・裏路地巡り~(1)」では、銀座が東西南北1キロ四方の狭いエリアであることをご説明し、京橋から歩き始めて、銀座1丁目の守護神である「幸稲荷神社」まで歩きました。今回は、銀座の中心的な通りである中央通り(旧東海道)まで歩いてみます。★★★ ★★★(町人地の神社)今回の「銀座散策~神社・路地裏巡り~」シリーズでご紹介する銀座の神社は、江戸時代の町人地にあった神社又は武家屋敷などにあっ...
なんとなくテレビをずっとつけているので、なんとなくドラマもみるけど、今シーズンはなぜかなんにもない。なんにもないといっても安定のテレ朝刑事ドラマはふつーに見てるけどw再放送もあれね、もう不倫だとか薬物だとかでダメな人とか気にしていると相棒と
西武池袋線でウクレレレッスン。お母さんと、4歳の男の子。がくちゃん。無料体験レッスンを経て、6月 ウクレレ教室に入会。初めてのウクレレ。レッスン2ヶ月目に入りました!高田馬場NAOウクレレスクールは、プライベートレッスンのウクレレ教室。小学3年生のお姉ちゃんは、
木曜日で、ウクレレの出張レッスン 江東区 東雲7月のウクレレサークルレッスン11日(木曜日)さざなみウクレレクラブのレッスン日「シチズンプラザで開催した発表会(6/30)」 では、ハ長調(Cメジャー)からニ長調(Dメジャー)に移調する曲を、16ビートのリズムで、イントロ
銀座ランチ&カフェで、ゆっくりと女子会してきました人気ブロガーさんに交じってランチにでかけてきました♪場所は!銀座!GINTO ZOE銀座店銀座ランチをしてきました♪入口前もとっても華やか!▷ GINTO ZOE銀座店天井も高く、光も差して、素敵な空間!厨房もみることがで
銀座は日本だけでなく、世界的にもトップレベルの高級繁華街ですが、意外にも多くの神社があります。そこで今回は、神社巡りをしながら銀座散策をしてみます。また、銀座には多くの路地裏がありますので、これら路地裏も散策してみます。★★★ ★★★(銀座概要)銀座は中央通り(旧東海道)を真ん中にして、東西1キロメートル、京橋・新橋間の南北1キロメートルの狭い地域で(下図参照)、銀座1丁目から8丁目まであります。日本...
◆烏森神社 久しぶりに新橋にある烏森神社へ。 ちょうど、七夕まつりの時期でしたので、こちらの限定御朱印をいただきました。 「 七夕まつり」の印の他に、参拝日の押印もありました! いつも通り、とてもカラフルな御朱印です。 お守りも、七夕まつりの仕様になっていて、とても可愛い。 とても凝った縫製をされているお守りで、いつも感心してしまいます。 御朱印とお守り、幸飴も一緒にいただけます。500円で、色々いただけて、毎回驚きです。 ◆混雑状況、待ち時間 土曜日ということもあり、混んでいるかと思いましたが、御朱印は書置きのみのため、 並んではいますが、10分ほどの待ち時間でした。 もちろん、参拝してから…
2019年6月30日(日曜日)高田馬場シチズンプラザ令和元年になって初めての発表会。呼び込み君で開幕。体操もあるウクレレ教室の発表会。学芸会のような、笑顔いっぱいの発表会が嬉しいんです!高田馬場にウクレレ教室を開いて、お蔭様で16周年。今年も、生徒のみなさんに支え
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。