fgaerc
梨花洞壁画村を歩く3~ソウル151
え?こんなところにブルーボトルコーヒー♪
辞めると告げた
”日本のスパコン「京」の1/100の性能・韓国1000億かけたスパコンがゴミ同然で投げ売り⁉️”
韓ドラ視聴進行中・・・・📺
韓国TV「行列のできる食堂」で紹介されたお店♪
歯医者終わり / バナナのパウンドケーキ、アールグレイのフィナンシエ(近所の店)
⑪naadam coffee&wine house 釜山 クラッシックカフェ ドリップコーヒー
⑩南浦麦飯 南浦洞 釜山旅行 食堂 キムチチゲ 激安 地元密着
わたし、初めて食べた東京ばな奈
どうしてソウル→東京は深夜便がないの?
クリスマスのソウル10:遅めのお昼ご飯はタッカンマリ
【恐怖】ソウル発のビジネスクラスの機内食でたくわんの残飯を再利用か?
家具など
聖地と化した人気店、話題の「北朝鮮が見えるスタバ」も……いま韓国のスターバックスが面白い理由
高田馬場で、視覚障害の人のためのウクレレレッスン。全盲の「さとき君」ウクレレを個人で習う、プライベートレッスン。目が見えない人のレッスンは、ウクレレを抱えて、ウクレレに触ってもらうことから始めます。ペグ、ナット、フレット、そして、4本の弦の間隔、押さえる位
日暮里・鶯谷の西側は、谷根千(谷中・根岸・千駄木)や東京国立博物館などがある上野公園があり観光的に有名なエリアですが、日暮里・鶯谷の東側もいろいろな見どころのある地域です。今回は、この日暮里・鶯谷の東側を散策してみます。老舗店が点在し、下町情緒豊かな和菓子屋・料理屋や戦前からのコリアタウンがある地域です。また、鶯谷駅近くには、正岡子規終焉の地である子規庵などがある一方、風俗街があり、「聖」と俗」が...
ROUND ROBINでは、第3回アフリカ展、「Africa 飾り纏うアフリカの布」を開催しています。 西アフリカを中心に、アフリカの伝統染織や工芸品からアフリカの美を発信するブランド、SOLOLAさ
東京へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真や動画をたくさん撮り、心込めて書き上げた東京旅行記(東京ブログ集)をご覧ください。そして東京を旅してみてください。 東京の歩き方 - 東京の代表的景観、上野公園の西郷隆盛像 東京はすばらしい! 東京はうつくしい!! ▼東京旅行 銀座の〝新...
基子さんとの出会いは、2009年10月。出張レッスンでウクレレを教えていた、池袋にあるウクレレ教室(クロサワ楽器・池袋店)智子さんは、高田馬場ウクレレ教室に入会、一年。基子さんは、小学校の歌集「歌はともだち」から、「赤い屋根の家」智子さんは、TAB譜は使わない、音階
「やよい軒」は、持ち帰り弁当「ほっともっと」を運営する、株式会社プレナス(9945)がフランチャイズ展開している和食レストランですが、茅場町にあるプレナス東京本社(下の写真。中央区日本橋茅場町1丁目7番1号)には、「やよい軒茅場町店」が併設されています(下の写真)。この東京本社併設のやよい軒は「実験店舗」としての役割があるようで、ご飯のおかわりの有料化はここで事前に試行されていました。今回はこの「や...
こんにちは豊川市の生前整理アドバイザー認定指導員、整理収納アドバイザー、アルバム大使の矢崎邦子です娘の用事に便乗し、東京に行って来ましたお仕事に使う材料も買い…
2020年東京オリンピック - 東京都を聖火ランナーが走ります!"桜のトーチ"をかかげ聖火を運びます!! うつくしい東京を五輪聖火が通る♪♪ みんなで沿道応援して東京五輪を盛り上げよう☆ 東京都の聖火リレールート(聖火リレーコース) 2020年/令和2年 7月10日(金) ...
「2016年4月、ロンドンを皮切りに、ニューヨーク、シカゴ、ナッシュビル、シドニーなど世界各地で大旋風をまきおこしている「ザ・ローリング・ストーンズ展」がアジアで唯一、東京での開催が決定!! ザ・ローリング・ストーンズが自らプロデュースするこの企画展は・・・・・」(パンフレット より)アレキサンダー・マックイーン、プラダ、ディオール、グッチなど、1960年代から現在まで、超一流デザイナーが手掛けたステージ衣...
ロック・ポップスには興味のないかみさんとは別行動になり、 わたくしは五反田のTOC五反田で開催されている 「ザ・ローリング・ストーンズ展」 に行ってきました。 世界の主要都市を巡り、アジアでは唯一ここ東京のみの開催です。 入場料3,500円と展覧会にしては、高かったのですが、その値段に見合う満足感がありました。 会場のいたるところでストーンズのヒット曲が流れていて気分を盛り上げてくれます。 まさに 「サ...
親子で習うウクレレ。家族で習うウクレレ。渋谷区 原宿からウクレレレッスン。毎年、家族でウクレレ教室の発表会に参加してくれる。「大林ファミリー」ふたりの子供は、純粋で素直。今年は、家族のウクレレと、小学4年生になった、次男、翔ちゃんが個人でも発表します。翔ち
明治神宮 令和になって、初めて参拝⛩ 前回参拝したとき、お返しするのを忘れていたお札などを持っていきました。 令和になって、混んでいるとは思っていたけど、まだまだ混んでいる…… 14時過ぎでしたが、次々に参拝者が訪れていました。外国の方がたくさんいらっしゃっていて、ツアーの方々も多数。 案内する方や警備の方々も大変そうでした。 ■御朱印 お札などお返しして、参拝して、せっかくなので、御朱印をいただこうと思ったら……長蛇の列。 並ぶのが得意ではないので、どうしようかと思いましたが……並んでみました。 待ち時間は、約40分。 土曜日のせいもあるかもしれませんが、並んでますね。 6人の方々が、必死に…
国宝 迎賓館 赤坂離宮 『国宝 迎賓館 赤坂離宮』 最近、テレビでもよく紹介されている。 世界各国の国王、大統領などをお迎えする迎賓館。一般公開もされていて、今回初めて訪問✨急遽思いついて行ってきました✨ 予約なしでも、当日受付で拝観できます。 和風別館は、予約が必要なようです。 ■受付 受付で、厳重な持ち物チェックがあります。まるで、海外の空港並みです。 受付後、チケットを購入🎫 ■チケット 拝観料は1,500円✨ 立派なパンフレットがいただけます。 ■荷物やトイレ 受付後、すぐのところにある第2事務棟には、休憩室、トイレ、ロッカーが設置されています。 荷物は、ここで無料ロッカーに預けて、最…
お題「ちょっとした贅沢」 お題「マイブーム」 お題「今日のおやつ」 お題「今日の出来事」 こんにちは! Ms.Kです。 かなりお久しぶりになってしまいました。。。 ここ最近バタバタしていて 精神的に余裕がなく、 結婚式前にもかかわらず 何もしたくない期が到来しました。笑 そんな自分にご褒美を、と 昨日お友達との待ち合わせ前に 大丸東京店にて期間限定ショップでオープンしていた ベイクドマロウを買ってきました! たまーに催事で入ってるのを見かけますが 見かけるときは大抵行列。 ですが昨日夕方ごろ覗いてみるとあまり並んでいなかったので ラッキーでした! ずーっと食べてみたかったんです。 4個入り、6…
前回の「多様な宗教施設がある内神田の西側を散策(1)」では、儒教(湯島聖堂)、ロシア正教(ニコライ聖堂)、神道(太田姫稲荷神社)の各宗教施設を訪れました。今回もさらに異なる宗派の宗教施設を見ていきたいと思います。その前に、お腹が空いてきたので明治大学の学生食堂でお昼を食べてみましょう。★★★ ★★★(明治大学の学生食堂)明大通りに明治大学の「リバティー・タワー」がありますが(下の写真)、この「リバティー・タ...
株式会社リクルート住まいカンパニーは、関東(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住している人を対象に実施したWEBアンケート形式による「SUUMO住みたい街ランキング2019 関東版」を集計
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。