fgaerc
星六 @ 福島
天童市 定食屋 王将 下足みそラーメンをご紹介!🍜
札幌でランチ(157) 北34条駅でキンパ定食をいただく
京橋のお座敷こねこで酒をを飲む愉快なおっさん
ぶらり札幌さんぽ 判官さま〜ホットサンド〜オムパフェ
浜松祭りが始まりました。今日はイベント会場で昼飲み+食べ歩き
ハーブスのマロンタルトとカロリーが無くなる話
山形市 Kata’s Kitchen TRAVELIN(トラベリン) ガーリックナポリタンをご紹介!🍝
念願のマロリーポーク!
お魚屋さんのお惣菜がいただける!『丸ハ田中商店』/古平町
新開地のスワンでサイコロステーキを食う愉快なおっさん
神担-GODTAN- @ 群馬
【山形市地元メシ】 東沢エリアのおすすめグルメをご紹介!🍱
銘菓「タバターサンド」明治27年創業の古平の老舗菓子店『田畑菓子店』
SFC修行で北海道へ♪新千歳空港を楽しむ旅 その2
本日は、大雄山線の“茶色い古強者”。バレンタインデーにちなんで...という訳ではありませんけれど。このブログでも何回か取り上げていますが、大雄山線の“主”ともいえるのがこのコデ165です。1928年生まれの古豪。世が世ならば鉄道博物館入りしてもおかしくない(?)産業文化財クラスの電車が、工事列車用の側線にごく普通に留置されているのが、大雄山線の素敵なところです(笑)。「書道展電車」を待つ間、踏切際でファインダー...
さて、Nelamangalaへの小旅行、帰りは鉄道に初チャレンジしよう!Google Mapで調べると、14:10発のがあるようです。Nelamangala市内から2kmほど。あと30分しかないので、歩くと余裕がないようです。そういう時は、オートリキシャに乗りましょう! 駅に余裕をもって到着しま
本日は、経堂駅。ホーム屋根の造形に、ちょっと目を惹かれたよ、という話。小田原線の登戸~代々木上原間は、高架複々線化が済んで小田急の速達化に大貢献している区間ですが。最新鋭の設備なのは良いのですが、建物や装飾に特徴がなくって、没個性な場所になってしまった感じがします。そんな中で、目線を上に向けたらちょっとだけ変わったものが見られたので1枚。[2018/11/16, EX-ZR3100, 小田原線経堂駅]経堂駅、新宿行区間各...
本日は、小田原駅。...の、シンボル的なアレ。「小田原駅」と聞いて真っ先に思い浮かぶものは人それぞれかと思いますが。私的には、コレです。でっかい小田原提灯。直径2.5m、高さ5m、重さはなんと200kgもあるそうです、凄まじい。小田原市の公式サイト「小田原デジタルアーカイブ 技人Vol.4」に詳しい話が載っていますので、興味のある方はご一読ください。なんでも、小田原提灯を作っている提灯屋さんは現在では1軒しか残ってい...
京急空港線羽田空港国内線ターミナル駅のホームドア、2月21日から稼働しています。...
相鉄本線と小田急江ノ島線が交差する大和駅。どうも2社の自己主張が激しい様子でして...まず、南口「小田急線改札」小田急デザインの駅名標識の右端っこに、居心地悪そうに相鉄ロゴマークが。こちら、北口「相鉄線改札」相鉄デザインの駅名標識の右端に、小田急ロゴがくっついています。並べて見ると、別の駅みたいですが(笑)、どっちも大和駅です。たしか以前は、漢字の切り文字?っぽくて、どちらも同じような形だった気がす...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。