fgaerc
海外旅行の準備
どこかにマイル…?
機内食を変更してみた
【ポイ活・マイ活】ポイント「JALマイル」「ポイント投資」どっち?
2025年最新!日本国内の格安航空会社徹底比較!路線・価格・サービス・特別塗装機まで
ここは何処でしょか?
楽天ポイント【要確認:本日中】楽天Pay1.5%還元8月分条件締切!
LSPポイント6ポイント積算で2,590ポイント!半年で185ポイント
【続:隠れJALマイル】46,374マイルに増えた!まだありました!
【セール比較】ANAはJALより約1000円高い.ANAとpeachのセールが終了目前
【国際線セール・搭乗まとめ】直前割引やLCC情報全般
九州旅行(宮崎より大阪へ)
初夏の鹿児島ポタリング② 伊丹空港~鹿児島空港編
【2025年最新版】JALのライフステータスポイント(Life Statusポイント)について理解しよう
【2025年7月最新版】JALライフステータスポイント(Life Statusポイント)を徹底解説
🛏️ 森に囲まれた癒しの宿♪ 草津ナウリゾートホテルの魅力とは?🌲
倉敷せとうち児島ホテル(岡山県倉敷市)〓鷲羽山の丘に佇む白亜のリゾート
🌲癒しの森リゾートへようこそ|新富良野プリンスホテルで過ごす贅沢な休日〓
🍽️地元グルメ×絶景温泉♪ホテルウェルシーズン浜名湖で贅沢時間 🦐🥬〓
🏖️贅沢は波の音と共に──今井浜温泉「今井荘」で過ごす休日
ニャチャン シェラトンH滞在記|ビーチで迎える日の出と美味朝食
The Glenbeigh Hotel(ケリー)
【宿泊記】 諫早ターミナルホテル シングルルーム (島原鉄道グループ)
【危険】安い海外ホテル予約サイトAgodaで予約トラブルが改善されず行政処分か?
下田聚楽ホテル(静岡県下田温泉)〓黒船の港町で海と過ごす贅沢ステイ〓️
アメリカのホテル利用で戸惑った6つのこと|在住者のリアル体験と対策まとめ
テレビで話題沸騰!シェラトン沖縄の魅力を徹底調査してみた〓
💃SNS映え必至!アラビアン衣装で別世界にトリップしよう「アラビアンアート ホテル&ギャラリー」
🥤カルピスルームが話題!?変なホテルプレミア東京 浅草田原町とは
👀テレビで紹介された「草津ナウリゾートホテル」って?
新型コロナウイルスの脅威を世界中が注視し、連日報道されています。いまのところ予防策は風邪やインフルエンザの予防と同様に、アルコールや薄めた漂白剤を使っての消毒、マスクの着用、こまめな手洗いが推奨されています。そんななか、日本国内では遂にマス
授業のテキストをプリントしに、いつものお店に行ったら閉まていた。先週末に一度通ったら閉まっていて、休みなのかな?と思ったけど、今日も閉まってた。もしかして、閉…
お正月といえば、お餅。日曜日に友達や日本語の生徒が集まって新年会をした。15人くらい来るということで、ありったけど鍋におでんをつくった。ヴィーガンの人も来る…
こんにちは!2代目モリンガ兄さんのやんびーです。僕はモザンビークでモリンガの栽培をしているのですが、最近気になったことがあります。モリンガの葉を毎日食べ続けたら、どんな変化があるんだろう?と。スーパーフードとして人気が高まってきたモリンガ、最近では肥満防止や育毛促進に効果があるという研究結果も出ています。 www.palavra-world.com 果たして毎日食べ続けたらどんな効果が出てくるのか?自分の身体を使って、試してみます! モリンガを食べ続けるにあたってのマイルール 実験をするにあたり、自分の中でいくつかルールを設定しました。 ① 毎日30gを目安に摂取する ② 1日でも食べ忘れた時…
こんにちは!やんびーです。昨日、Youtube動画をアップしました♪ モザンビークの路上で未知のキノコを買ってみた モリンガ農地の帰り道、キノコを売っているオジサンが道を歩いていたので試しに買ってみました。 モザンビークではキノコの種類が多く、マーケットでも時期になるとキノコが売られています。キノコ好きな人は結構多い印象です。僕は1種類だけで売っているキノコを何度か買ったことがありました。が、何種類も混ざったキノコを買うことは初めてで 「・・・頭がおかしくなるタイプのキノコ、混じってないだろうか?」と不安になりました。キノコ売りのオジサンに聞いたところ、ず〜っと昔からキノコ狩りをしてるから、毒…
こんにちは!やんびーです。 今回は、飛行機移動のお話。カタール航空のドーハでのストップオーバー(乗り継ぎ)についてお話します。 □目次 カタール航空は世界1の航空会社? カタール航空の素敵なところ カタール航空の乗り継ぎサービス サービス内容 手続きの流れ 2020年、日本→モザンビーク移動時の出来事(日記風) 教訓 僕のような面倒くさがり屋は・・・ 終わりに カタール航空は世界1の航空会社? 日本人の方も、最近ではヨーロッパやアジアへ行く際に利用する方も多いのではないでしょうか?僕が利用する時は、ツアー客など年配の方もよく見かけます。そのカタール航空、評判がものすごい高いんです。 調べたとこ…
こんにちは、やんびーです。一昨日Twitterで投稿したツイートに対して、多くの方から反応がありました。 先日、僕の住むナンプラ市に衝撃が走りました。『呪いで女性が蛇になり、川へ消えていった』旦那が盗難防止の意味で自分のお金に呪いをかけ、それを盗んだ妻が翌日蛇になってしまったようです。村長が現場へ行った時、身体半分はまだ人間だったとのこと。 https://t.co/EOrMiOISvx— やんびー@モザンビーク (@yachiro51) 2020年1月16日 以前、ブログ記事『モザンビーク滞在で気をつけたい3つのこと 〜長期滞在編〜』で気をつけたいランキング3位であった呪い。この実例(?)が…
どうもやんびーです。 今回は 『モザンビーク滞在で気をつけたい3つのこと 〜長期滞在編〜』 について書いていきます! 1位:交通事故 交通事故の恐いところ 1. 死ぬ確率が高い 2. こちらがいくら気をつけていても不可避な時がある 2位:病気 1. 医療環境が悪い 2. 命を脅かす病気がある マラリア対策 狂犬病 3位:呪い 長期滞在すると、あなたは呪いの世界に触れる 終わりに 1位:交通事故 僕が一番恐れているもの、それが交通事故です。 モザンビークではとにかく交通事故が多い。ニュースに必ず出てきますし、国道を走っている時の事故車遭遇率の高さといったら ルノアールでマルチ商法を勧誘している人…
Feliz año nuevoってことで、友達とランチをしに、久々にNagareへ。ここで一番美味しいのがとんかつ。なぜが付け合せ程度にご飯がついてるのが、ち…
どうもやんびーです。 モザンビーク滞在歴が10年目に突入し、いつまでいるんだ?と周囲に言われていないかビクビク暮らしています。 というのは冗談で、今回は 『モザンビーク滞在で気をつけたい3つのこと 〜短期滞在編〜』 について書いていきます! 1位: スリ、ひったくり 2位: 下痢・腹痛 3位:夜間の移動 終わりに 1位: スリ、ひったくり 今まで、一体何人の日本人が被害に遭ってきたんだ?というくらい、多くの日本人がスリやひったくりに遭っています。 被害者の多くは、旅行者や住み始めの人です。日本や他の国の感覚でいると、被害に遭いやすくなります。 僕の住むナンプラ市は、悲しいことに 邦人のスリ・ひ…
中国移住前「中国ではコーヒー豆は高いし、古いかもしれないし、不味いよ。」と順徳に移住している人に聞いていたのでコーヒー豆は日本から持って来るか、香港マカオへ買い出しに行かなくちゃ。と考えていましたが移
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。