fgaerc
【実録】オマーン・マスカット1泊2日観光モデルコース|グランドモスク・旧市街・スーク・砦を巡る1日滞在観光プラン
【実録】マカオ旅行に必要な持ち物とアプリは?初マカオで実際に事前準備した67選とチェックリスト公開!
【2025年最新】初めての海外一人旅におすすめの国15選|初心者向けに安全&行きやすい&見どころある国を紹介!
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーンは水かける人、かけられる人が笑顔になるお祭り
ワットタイ国際空港からエアポートバスでビエンチャン市内へ/2024ラオス、タイの旅-6
シンガポール人が日本一人旅で毎回行く場所
【2025年最新】香港空港のプライオリティパスラウンジ3種類どこがおすすめ? Plaza Premium Lounge,Chase Sapphire Lounge,Kyra Loungeを実際に利用した体験談紹介
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーン開始
【レビュー】マスカット国際空港のプライオリティパスで入れるラウンジは?Primeclass Loungeを利用したオマーン旅行体験談紹介
屋久島面積とほぼ同じ、親日国パラオ。のマラカル島
屋久島面積とほぼ同じ、親日国パラオ。コロール島にある”官幣大社南洋神社”と埼玉の久伊豆神社。
【レビュー】ドーハ・ハマド国際空港のプライオリティパスで入れるラウンジは?Al Maha Loungeを利用したカタール旅行体験談紹介
【2025年4月のタイ旅行】タイに着きました。
フィリピンのリゾートで観光客がレイプ被害後殺害された。ボラカイ島。
台湾国民しか許されていない秘境の島、大胆嶼(大胆島)。台湾の島旅・船旅・一人旅
えちごトキめきリゾート雪月花(上越妙高駅→二本木駅→妙高高原駅→直江津駅→筒石駅→糸魚川駅)
ショコラティエ マサール COCONO SUSUKINO店(札幌市中央区南4条⻄4-1-1)
焼肉徳寿 K-Place(北海道札幌市中央区北4条西2 カメイ札幌駅前ビル10F)で焼肉ランチ
道の駅あぷた(北海道虻田郡洞爺湖町入江84-2)でホタテカレーうどん
道の駅横綱の里ふくしま(北海道松前郡福島町字福島143番地1)
利尻・礼文の旅 往路、復路(札幌丘珠空港⇄利尻空港)
道の駅あっさぶ(北海道檜山郡厚沢部町緑町72-1)
東北2泊3日の旅 移動編(復路 新青森駅→新函館北斗駅→札幌駅)
道の駅しらたき(北海道紋別郡遠軽町白滝)
小樽散策(北海道小樽市堺町)
柳月スイートピアガーデン(北海道河東郡音更町なつぞら1番地1 )
松山空港(愛媛県松山市南吉田町2731番地)
道の駅上ノ国もんじゅ(北海道檜山郡上ノ国町字原歌3)
道の駅北前船松前(北海道松前郡松前町字唐津379)
道の駅 サラブレッドロード新冠(北海道新冠郡新冠町字中央町1番地20 )
※2019年の旅行でござる 日帰り入浴のあと、有馬温泉へGO!なのだ。 宿泊した宿は、「有馬温泉の気軽な宿 小都里」。 駐車場に充電器あり。 ワタクシ家の車はハイブリッドと電気自動車な
水掛菜を手に入れられたので、ちょっと余裕が出来ました。 帰り道で、以前から気になっていた店に寄ります。 まーころ。ベーカリーです。 さほど広くない店ですが、思いのほか種類が多いです。 しかも、
訪れていただきありがとうございます。 奥歯の手前を抜きました。 ーー定期的に若いときから検診しましょうーーー 物を噛むと痛みが有りました。 何とか残せるよう 損傷した部分を削りながら 3度処置をされました。 その都度 痛みが進むば抜くことになると 説明されました。 ----------------------- 今日、銀の被せ物をするか今一度検討され、 抜歯の方を勧められました。 今まであまりにも、私が残したいと言ったので。 麻酔を一本、いよいよです。 引っ張られる感触が痛みを感じて うっ と、 言ったら もう一本打ちましょう。 それからは いつの間にか終わりました。 今、血が少しずつ滲みます…
今回は●●にある人気イタリアン「」のご紹介です。 ▶YouTubeには動画ものせたのでぜひ、いいね・チャンネル登録して応援していただけたら嬉しいです♪ この記事の目次1 ●●の人気イタリ
どうも!Netflixで戦場のピアニストを見た小生です🪖 ピアノの音色の美しさ…ゲットーでの生活の辛さ…名作ですね…🎹 さて、麻布十番を散策したら自分にお土産を買いたくなりました😂 ちなみに小生が学生の頃、部活で対戦校が麻布高校だった時に先輩がまふってどこだまふと言っていた事をふと思い出しました😁 浪花家 総本店 外観はこんな感じです! まだかき氷やってるシーズンでしたね…笑 そのうちブログが1年遅れになり、季節感が出るかもしれないです(笑) 温め直して〜パクり😋 甘すぎない餡子が薄い皮との相性抜群でした✨ 出来立てだと、サクふわな食感がもっと楽しめそうです!!次はその場で食べます🙋♂️ ち…
千葉県南房総市のふるさと納税の返礼品『南房総シーカヤック半日体験(大人お一人様分)』を紹介します。寄付金は、25,000円です。 ふるさと納税の返礼品でも珍しい体験型の『南房総シーカヤック半日体験(大人お一人様分)』となります。シーカヤックなんて、私個人的にもやったことがないので、もしよかったらお子様と一緒にこのふるさと納税という機会を使って体験されてはいかがでしょうか〜!いい思い出に…
草津温泉スキー場を通り越して、 草津温泉ゴルフ場の方面を目指して行く途中にある谷沢橋です。 ここを車で走ってみますと、道路脇に雪の壁が出来つつあるのを見つけました。 今年は雪の量が多いので、もっと降れば、もっと高い雪の壁 […]
ペルージャではこの数日、朝も晩も深い霧が立つ日が続いています。ただ、霧が立つ高さや場所は、日によって違っていて、今朝はうちの周囲には深い霧が立ち込めてい...
2022年の年始、宮城県の鳴子温泉郷に泊まりました。 鳴子温泉郷と言えば、東北地方を代表する温泉地。宮城県と山形県の県境付近に位置し、鳴子温泉、東鳴子温泉、川渡温泉、中山平温泉そして鬼首温泉の5つの温泉で構成されています。 鳴子温泉郷の魅力は、何といってもバラエティに富む泉質。温泉の泉質は11種類に分類されますが、鳴子温泉郷にはそのうち9種類もの泉質の温泉が湧出しています。まさに温泉マニア垂涎のエリアな...
今まで知らなかったんですが、ネットで「朝熊かけねば片参り」と伊勢音頭の一節にも唄われたということを知り、何度か伊勢参りはしたことはありましたが一度も行ったこと…
「日本一の布袋さん」がある弥勒寺から次に向ったのは「ドロップスカフェ(雫)」さんです。テラス席はわんこOKですが寒くなると外はねぇ・・・?ですがこの日は1月なのにポカポカ陽気で寒く無かったですテラス席の横は前(春桜の時期)に来たときは何もなかったのに☆今は園芸雑貨や鉢植えの花が売ってましたさて飼い主のランチはビーフシチューを注文しました(ニコッ!)正吉君は少しだけパン食べましたよもっと暖かくなったらまた行かなくっちゃ!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします1月なのに暖かい日でした。
日時:令和3年11月1日 06時30分ごろ 住所:福井県南越前町合波19-20(付近) 状況:成獣のクマ1頭の目撃情報 現場:林道合波谷線の入口付近 ※白鬚神社入口から北に約300m ------------------------ 日時:令和3年11月1日 09時40分ごろ 住所:福井県大野市熊河 状況:くくり罠にてクマを錯誤捕獲。人身被害防止のため殺処分 ------------------------ 日時:令和3年11月...
昨年末に長野市の善光寺に行った時、市内のホテル信濃路の中にあるレストランぽむで食事をしました。ランチタイムはバイキング。大人1人1,500円(税込)です。個人的にはお蕎麦とパンとアイスクリームが美味しかったです(^Q^)/友人は冷たいサバのカレーを食べてました。珍しいですよね。ホテルの出入り口近くには長野県で撮影された映画の紹介がされていました。長野に行く途中の風景。ここってどこなんだろう??ちょっと地名はわかりません(^-^;水が鏡のように風景を映していて綺麗でした。☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆レストラン・ホテル信濃路ホテル信濃路レストランぽむのバイキング~長野市~
青森県外ヶ浜町にある龍飛崎の階段村道を歩いたときの記録です。階段村道の途中には龍飛埼灯台があり、道の最後には龍飛崎の絶景を一望できる展望所がありました。展望所からは竜飛ウィンドパーク(竜飛風力発電所)の風車も見えました。龍飛埼灯台は日本の灯台50選にも選ばれている大型灯台です。
この冬初めて乙女滝に行ってきました氷は気温が低いわりに少なめでしたこれから大きく成ってくれるといいのですが訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
横浜中華街にある京華樓(きょうかろう)は、四川料理の名店ですが、刀削麺もおいしいと評判だと聞きます。刀削麺は中国山西省発祥の麺料理で、麺の生地を刀で削いで...
撮影時にモノクローム設定したものもありますが、現像の段階で変えたものもあります。特に意味なく気分でモノクロームにしたので、カラーのほうが良かったものや、モノクロームの雰囲気に救われたものもあるかも知れません。 モノクロームの写真にはそれだけで惹かれるものがあって下手なりに好きです。講座を設けて下さる話も出ていたので、その頃には感染状況が落ち着いてくれてればいいのですが。
美容室・ヘアサロン激戦区と言っても過言ではない上尾駅周辺に、2021年9月にオープンした「hair salon Latte(ヘアサロン ラテ)」。ここしばらく頭髪を野放しにし過ぎたので、カット&ヘッドスパでお世話になってきました。美容室が苦手な私でも居心地がいいと思ったので、
車中泊の修行の為、和歌山へ向かいました。 寒くなってきたけど。和歌山ならまだましかな・・・・? まだまだ、車中泊初心者なので、修行の旅ですw 何のための修行かわかりませんが・・・・ 毎日のんびり暮らしてると、自分に試練を与えたくなるものですw 先ずは、和歌山市内で行ってみたか...
以前、四国の高松城を訪れた際に、同地を治めた生駒氏のお家騒動を知りました。この騒動によって生駒氏は改易され、堪忍領として出羽国矢島1万石を与えられます。のちに分知のため、旗本扱いになりましたが、幕末の戦いで新政府側に与したことで高直しを受け、1868年から71年までの間、短期間ながら矢島藩は復活しました。今回は生駒氏ゆかりの地であり、戊辰戦争の舞台にもなった矢島を訪ね、かつての居館「八森城」まで歩いてみ...
初めての場所での渓流釣り
【中森明菜は実在】大分ジゴロックで奇跡が起こる|小室哲哉、ウルフルズ、コレサワ、スキマスイッチ他
【大分♨】コテージ風ホテルもオシャレ|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
Lier.直売所の素敵寄せ植え&レジ横花壇(*Ü*)♬
ダウン
別府八湯温泉まつり
【やってる~】ジミー大西と会う!「ホームタウン」原画展 in 大分で、カラフルな世界を楽しもう♪
【大分♨】ランチメニュー♪|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
スケールが違ったLier.直売所&珍しい斑入り苗も(>∀<*)♬
【ありがとう✨】YouTubeチャンネル登録者数が3,000人突破!大分のtakatch親方だよ
【大分♨】別府・由布院からも近い長湯温泉|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
北部九州の民よ、ある意味、聖地ですぞ★ おゆすき観光 @ 大分県玖珠町 滝とか山とか温泉とか
【大分♨】晴れ間✨|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
地獄巡りで大分を満喫&多肉直売所のカッコ良ディスプレイ(°Д°)
歯応え最強かりんとう★美味しいよ! ふるさと納税 @ 大分県玖珠町 かいぞくかりんとう
雪片が牡丹の花のように大きな牡丹雪ぼたんゆき。 私たち夫婦が生まれ育った豪雪地では、比較的気温が高い日に水分を ...私が生まれ育った豪雪地では、比較的気温が高い日に水分を多く含むぼたぼたと重たげに降る牡丹雪を「ぼた雪」と呼ぶ。もさもさとあっという間に積もるけれど水っぽいから融けるのが早い。ここ新潟では、この「ぼた雪」がよく降る。先日も大きな「ぼた雪」が降り庭の桜の枝に積もった様子がまるで満開の桜のようだったので思わず動画を撮影しました。
朱鷺書房刊『東国花の寺百ケ寺ガイド』の雲頂庵の項に、 「一般公開はされていないが、東国花の寺の御朱印を依頼すれば境内拝観可能」 と書かれています。 実際、…
こんにちは、あとりです❤ 京都、長岡京市、『バンビオ、イルミネーション』に行ってきました。(22年1月6日) 『バンビオイルミネーション Gold Waves~光と竹のイルミネーション』 会場 JR長岡京駅西口前のロータリー、バンビオ広場公園一帯。 開催期間 21年12月10日~22年1月10日まで (現在イベントは終了しています。) 時間 17:00~23:00 竹の名産地、長岡京の冬恒例のイルミネーションです。 竹の灯籠など、竹のオブジェが使われているのが特徴的です。 竹の筒が切り抜いてあり、美しい模様となった光が溢れています。 あちこちに竹のオブジェが使われています。 駅前ロータリーも、…
陽だまりの丘から車で約10分のところ『ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン』では、寒桜やラナンキュラス、キンギョソウなどが春の訪れを感じさせてくれます。遠景には、伊豆大島、利島、新島なども見
山中温泉散策で鶴仙渓があって遊歩道をあるけたりあやとり橋というスポットもあるので散策してきました。冬なので少し寒かったですが、温泉街なので温かい気もします。鶴仙渓遊歩道遊歩道があるので、鶴仙渓を歩きます。ここに神社もあるようです。どこかわかりませんでした。遊歩道はすこし濡れているので気をつけて進みます。川の水を触れるぐらい近づくところもあって、春には桜が綺麗ということです。道路と川の高低差はこれぐ...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと鎌倉へドライブしました。 お天気が良いので七里ガ浜でランチすること…
ローラと一緒に、土の道をたっぷりお散歩しています🐾ちょっとしたトレッキングのようになっている公園があり歩くのが楽しいです🌿ローラの身体中にひっつき虫が、くっついて取るのが大変でした💧ローラはとても身軽でジャンプ力もすごくありますし、走るのも早いです💨💨 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたしま...
秋葉原までやってきました。無事にデジカメのSDカードも入手し、次は空腹を満たすべく昼食場所を探します。正月の秋葉原はすごい人混みでした。その多くの方が福袋が目当てだったりするようです。秋葉原の福袋は話題性の高い品も多いですし、中には「鬱袋」と名して店の不良在庫品を詰め込んだものもあるそうです。安くて大きな袋、しかも重い!! 中身は配線コードや壊れたHDDだった、なんて報告も以前見ました(笑)。もちろ...
今回のミッション、その2です。 季節&地区限定の冬の作物、水掛菜を探しに向かいます。 まずは都留のJA直売所です。 水かけ菜の幟が出ていますね。 ありました。ただ、¥150のものは売り切れでした。
※2019年の旅行でござる キリンビール工場の見学のあと、「山田錦の郷」へ日帰り入浴をしに行ったのだ。 なんかの碑がありますぞよ。 なんやねん? はて? 温浴施設。 外
北海道広尾町のふるさと納税の返礼品『極上ニューヨークチーズケーキ』を紹介します。寄付金は、12,000円です。 広尾町内でアイシングクッキーMon tresor(モントレゾール)を営むニューヨークチーズケーキの職人野田裕子さんが作った極上ニューヨークチーズケーキです。極上と言われると食べたくなります!(笑)地元の食材を使用し、濃厚な味わいを極限まで引き出しいるそうで、総合評価も5点満点中4.8点と高…
草津温泉へ向かう途中の国道292号線の道路状況です。 2021年1月1日~12月31日のサムネイル画像を 1年間にまとめて、動画にしました。 雪の状態、新緑になる時の様子、紅葉の時期など、 季節の移り変わりが良く分かると […]
グリーンのキャップの白い塔の建物は2階建ての浮体構造で、1階は海上アクセス利用者のためのロビーやチケット売場、2階はベイブリッジなど港の景観を楽しめるレストランになっています。 1991年にヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル・パシフィコ横浜の海側に日本初の浮体式ターミナルとしてオープン、正式名称は「みなとみらい桟橋・海上旅客ターミナル」で、浮体式のため「ぷかりさん橋」が通称となっています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県横浜市西区みなとみらいJR桜木町駅みなとみらい線、みなとみらい駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
お買い物の帰りにマイクロネシアモールのフードコートでランチ♪グラミーのお気に入りはいつもシンズカフェ♪My favorite lunch place in Micronesia Mall is always Singh's Cafe.↓↓↓最近はこのシンズカフェも大人気でスタッフも増え注文までの待ち時間もなかったので他のかたの邪魔にならないようにするとゆっくりお写真を撮っている暇もないぐらいです。They became so popular and busy compare to a long time ago, ...
イータリアーノにディナーに行ったら変則営業になってました。下の写真は 15日に行った時に撮った物なので過去情報になってしまい役にたたなくてすみません。宿泊者数に応じて営業するかしないかを週ごとに決めているそうです。Eataliano changes opening hours depending on the numbers of hotel stayers,so you might wanna call if you're planing to dine here.↓↓↓ピザの種類が増えてました♪New Pizza Menu of Eataliano...
ご近所運河でのお散歩は、野鳥のほかにも楽しみがいっぱい!よそんちのワンコたちと行き交うのも、小さなお楽しみのひとつで・・・。こんなカワイコちゃんが突進して...
東海道53次歩き 水口宿→土山宿 画像で振り返る忘備録としての記録です去年ももっち父さんと11月に歩きましたさ~頑張って歩きましょうと記念の時計の前を出発古く…
麺や 四つ葉 淡麗中華そば食べてきた去年の10月OPENしたみたいで店内広々 きれいです入店が 4時過ぎだったのでお客さんはいなかったのですが帰る5時過ぎには…
悪名高き 大阪の国道 車のマナーなんか 大阪の道走れたら 日本中どこの道も走れる!昔はそう言われました 最近は 悪質な追い越しとか割り込みは少しは減ってるとは…
先週の始めの話です(^◇^)祭日(10日)で世間は3連休の最後の日わが家は帰省中だった長男は前日に帰ったので時間はあるし暖かかったのでちょっと近場?にある通宝山弥勒寺さんにお詣りに行きました最初、願い事をしないで持ち上げ次に手を合わせ念じて持ち上げて軽いと感じたら願いが叶い重いと感じたら願いが叶わないんやて!ちなみにワタクシ軽く感じました(ニコッ!)どんどん奥に歩いて行ったら日本一の布袋さんが見えてきます(高さ5m横幅5m重量130トン)後から来られた人は「福徳円満」の中に必死でお賽銭投げ入れておられました。わが家は見てるだけ~~~♪(笑)このお寺はいつ来てもええ感じのお寺です。さてここからすぐの所にあるお店に移動しました(ニコッ!)続きは明日に・・・しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします日本一の布袋さんです。
伊勢参りの後、向かったのは 「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」と伊勢音頭にうたわれ、伊勢神宮とともに参拝する習わしだったと言われる 伊勢神宮の旗…
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今夜、大分県豊後大野市役所へ。実は私、とある取材を受けました🎤📝 一体何の取材なのか。公開でき…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。