fgaerc
万博予約戦争!ミッフィーを逃した衝撃😭想定外ログイン49分待ちの現実
【食レポ】大阪・関西万博 スペイン館 レストラン
ドイツパビリオンで「循環型未来」を体感!【大阪・関西万博】
残念石
特等席の残念石!?〜資料館前の“ラッキー石”〜
親子三世代で大阪・関西万博へ行ってきた!②
大阪・関西万博に夫婦で行ってきました。(2025.04.27.sun)
空飛ぶクルマステーション(大阪・関西万博おでかけ日記)
大阪・関西万博満喫記⑤〜ミャクミャクハウスでついに会えた!〜
NTTパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
【大阪・関西万博】裏技!!キャンセル待ち整理券の取り方&当日整理券を利用して話題のシグネチャーパビリオンへ♪
「高すぎる大阪・関西万博」に吉村知事が“値下げ”提言
エジプトパビリオンは古代と現代の映像展示【大阪・関西万博】
海の向こうにひらける太陽の国へ。スペインパビリオン【大阪・関西万博】
大阪・関西万博行った?
空飛ぶクルマステーション(大阪・関西万博おでかけ日記)
NTTパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
シニアが【大阪・関西万博】に行くんだけれど今から緊張でお腹が痛い。。
インドパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
関西パビリオン~滋賀県(大阪・関西万博おでかけ日記)
関西パビリオン~京都府(大阪・関西万博おでかけ日記)
関西パビリオン~福井県(大阪・関西万博おでかけ日記)
【保存版】大阪・関西万博2025で買うべき!おすすめお土産ベスト15【限定・ミャクミャク・コラボ】
「BLUE OCEAN DOME」パビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
ドローンショー(大阪・関西万博おでかけ日記)
フランスパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
タイパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
大阪関西万博に行ってきた・・・
大阪万博2025周辺の便利なホテルを厳選紹介!
大阪万博2025 体験レポ|混雑・予約・持ち物・宿泊先まで徹底まとめ
前回は寄り道旅なのに、さらに寄り道してしまい、すみません。(汗) ⬇︎前回のお話⬇︎ クロコダイルファームの主役はもちろんワニです。 ここにはワニがうじゃうじゃいます。 このぼてっとした感じがかわいい そして、ワニのショーを観ることができます。 ワニのショー と言っても、ワニが自ら何かをするのではなく、お兄さんたちがワニにちょっかいを出すという、なんともワニにとっては迷惑なショー。 持ち上げられたワニ、なんだか窮屈そうで気の毒(写真上)。 でもワニを持っている側は気持ちがいいんだと思います。 昔、ケアンズのクロコダイルファームで子供のワニを抱っこさせてもらったことがあるのですが、ワニのお腹がプ…
どうも!領域展開👁🤌 すっかり鬼滅の次はこれだと言われている呪術廻戦にハマった小生です! さて、12月初旬私はダイエットブログの禁忌を犯しにとあるお店へと足早に向かっていたのです… 小豚5枚🐽 そうここは… ラーメン二郎 横浜関内店 開店前から並んでました。。 黒烏龍茶を買って待機します…こいつを飲めばカロリーは…orz 小豚5枚にネギをトッピング!! そしてヤサイ、ニンニク、アブラのコールを📣 たまに来ると思うんだけど、このコールの時が1番緊張するのよね…笑 慣れてないから(笑) 天地返し!!!! 服にスープ飛んでました😱 スープはこんな感じ!! 乳化系のスープでコクのあるスープ!! 麺は二…
昨日も午後から雨から降り出し、午後7時半過ぎまで降り続いたシンガポール。先週、イルミネーションの始まる前のチャイナタウンに旧正月の様子を見に行ってしまった我が家でしたが、今週末からイルミネーションが始まると聞いて、雨が上がるのを待って行ってきました!!!旧正月のチャイナタウンの活気あふれる様子はコチラからチャイナタウンの旧正月イルミネーション2021先週、チャイナタウンの中の旧正月の様子は見てきたので、今回見て来たのは
犬山城訪問に引き続き、周辺の城下町を散策しました。 城下町の商店街はインスタ映えスポットになっていて、若者がたくさん。でもそこは城下町なので、昔の名残で歴史好きの興味を引くであろうスポットもたくさん。 いろんな趣味の方が長い時間楽しめそうなスポットです。 1.犬山城第3駐車場 2.木ノ下城 3.どんでん館 4.犬山城下町 5.大手門広場 6.城とまちミュージアム 7.犬山城 8.寺内町 木ノ下城 城下町散策 本町通り 城とまちミュージアムー犬山城下町ジオラマ 寺内町 木ノ下城 前回まで犬山城に居ましたが、時を戻して犬山駅前、犬山市役所前の第3駐車場に戻ります。 まず近くの木ノ下城へ。 木ノ下城…
昨年の12月に浜松市北部、旧天竜市の二俣地区にある城跡群を回ってきました。初めてでしたが、よく整備されていて地元の方もたくさん。良いところでした。 まずは二俣城。百名城ではありませんが、天守台が有名です。それ以外にも古い石垣や遺構が数多く、見どころ盛りだくさんでした。 概要 訪問記 感想 基本情報 お城:二俣城 静岡県浜松市HP: 二俣城跡及び鳥羽山城跡/浜松市訪問日:2020年12月 概要 二俣地域には今川氏と斯波氏の争いの頃から笹岡城が存在しましたが、二俣城はその近く1560年頃に築城が始まったとされます。同時期に近くに迎賓館的な性格を持つ鳥羽山城も築城され、二城まとめて機能の違う一つの城…
雲辺寺ロープーウェイについて 山麓駅 運賃(消費税込み) 営業時間 ロープーウェイのスペック ロープーウェイからのビュー スノーパーク雲辺寺 お土産 おわりに はじめに 四国霊場第66番札所雲辺寺に行くために雲辺寺ロープーウェイを利用しました。 雲辺寺に行くには車だと徳島県の三好市から登っていかなければならず、それもくねくねした細い曲道で大変です。ロープーウェイの方がお手軽に上がっていくことが出来ます。 7月下旬に行ったのですが、ロープーウェイの頂上駅に着くと標高が高いので気温が低くなり、涼しく感じました。 雲辺寺ロープーウェイについて 場所 香川県観音寺市大野原町にあります。ロープーウェイの…
木曜日は晴れ間があったので、またご近所にある牧場地帯へるんるんウォーキング♪この前日までイギリスの一部地方では結構な降雨量だったけど、ここら辺はそこそこ。...
最近のお気に入りウォーキング・コースは、家から30分ほど歩いて行ける牧場地帯。もっと近くにある運河沿いコースはこの時季ヌカルミ多すぎて、ゴム長でも大変な状...
大分旅行1泊目、由布院では由布院温泉 草庵秋桜さんに宿泊しました。水戸岡鋭治さんデザインのレトロモダンな内装、清潔感あふれる部屋や、気持ちが良いかけ流しの温泉に癒されました。由布院温泉、由布院ブログ、草庵秋桜宿泊記、由布院宿泊記、由布院かけ流し温泉、草庵秋桜ブログ
京都嵐山のシンボル「渡月橋」についての記事です。渡月橋の歴史などの基本情報から、桜・紅葉・ライトアップなどの見どころや楽しみ方、渡月橋へのアクセスや近くの駐車場などなど、渡月橋観光に役立つ情報をご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
2010年1月12日発行のイタリア語学習メルマガ第34号「年末年始のイタリアの行事」に写真を添えて、このブログに移行しています。移行済みのバックナンバー...
こんにちは、大分のtakatch親方です! 先程、大分トリニータの新ユニフォームが発表されました!▽大分トリニータ公式YouTubeチャンネルにて。▽大分トリ…
こんばんは、大分のtakatch親方です。 今回は大分学検定・おおいた遺産講座の共有です!大分学研究会の例会で2つのテーマを学習。学習した内容をみなさまにも簡…
2020年7月 北海道増毛町の旅日記。街・食・人との出会い。ひとり旅の醍醐味を味わらせていただきました。 #北海道 #はてなブログ #増毛 #留萌管内 #とほ宿 #増毛館 #一人旅 #ひとり旅 #ひとり旅女子 #甘エビ #宿
2020.10.9旅、2日目。長くなりそうなので前後半で。いつもどおり朝は早いのですが…起きて外をみたら、もくもく!なんだ?なんだ??けあらし…は真冬の現象だし、海霧…は夏に多いみたいだし。この日はとっても冷えたので、軽いけあらしみたいなものなのかしら??日の出の頃にはすっかり晴れてたので、普通の霧ではなかったようです。なんか釧路来るときって、ほんと面白いものがたくさん見れるわ~(*'ω'*)さて、張り切って朝イチで...
日本庭園を眺めながらの足湯も風情があって良いのですが、やっぱり温泉は肩まで浸かって体の隅々までほぐしたい。…ということで今回は大浴場と食事につ…
今日は 「あづみの写真交流展 十人十色」にお邪魔しました15人の写真作家さんの作品を5人ごと3回に分けて展示しているのですが今日から2期目の展示が始まりました去年も伺いましたが さらに盛大になっている感じです山岳写真やチベットの人々、絵画のような自然風景などバラエティー豊かですホンダ アヤノさんとは1年ぶりにお話しできて、楽しい時間を過ごしました写真展の詳細はこちらからあづみの写真交流展 十人十色ポ...
安定のいつも通り!!!旅行はやっぱり仕事で疲弊している時に行くのがいいね!!元気な体で贅沢するの罪な気がするね!!!緊急事態宣言解除されてからいくらか経った時だったので、まだ仕事復帰してなかったタイミングなんですよね…。人は居ないし、コロナもほぼ無くなってたタイミングだったのでベストな時期でした。一応3話構成を予定していますが、次回更新は客の話になると思います。■ランキング■ランキングに参加しております。は...
2020年11月、紅葉の京都を旅してきました。銀閣寺から哲学の道を通って南禅寺へ。哲学の道は、木々が美しい小径で、お店が並んでいたり植物を楽しみながらのん...
みなさんせっかく海外留学するなら、失敗を避けて良い留学がしたいですよね。しかし、残念ながら世の中には留学を失敗してしまい、最悪な留学体験をしてしまう方もいます。そこでこの記事では、その失敗を避け、良い留学をするために短期留学の良さをお伝えし
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
先日、ディーラーでワイパーを交換してもらいに行った後、いつもこの時期に行く「東京花壇」にスイートピーを買いに行った。 東京花壇 日の出店 珍しいビオラがたくさんあった 可愛いネーミング「空飛ぶうさぎ」 「つぶらなタヌキ」花が小さめ 「ぞうさんビオラ」フリルがある 「花うさぎ」色の出方がキレイ お花の中で一番好きな香りの「ニオイスミレ」 毎年買うけど夏を越えられないので今年は我慢 これを育てて切り花にして家で飾っていた 温室の中にはシクラメンがたくさん もうサラダ菜の苗があった ガーデニンググッズがたくさん 可愛い置物もたくさん置いてある オシャレな鉢もたくさん(ちょっとお高め) 中にあるお花屋…
シンガポールという国は、国土も狭いですし、自国製品が少ないイメージがありますよね。正直、有名なのはタイガーバームくらいではないでしょうか。そんな中、シンガポール製品でお気に入りを見つけちゃいました。Three Star BrandのRoll On Aromatherapy(TSB Aroma Med Oil)スリースターブランドのアロマテラピーロールオン(TSB薬用アロマオイル)お手頃価格ですし、シンガ
真冬というのに、ウィッビーアイランドの Double Bluff off-leash ビーチへ。 毎年夏に来るビーチだけれど、 いろいろ不自由な状況でも、キットに冒険をさせなくちゃと思って。 ひと家族だけで来たけれど、 ひとりビーチパーティを開始するキット。 雨模様でしたが、犬が...
恐ろしや、マリーナベイサンズのコーヒー価格。
フェアモント シンガポール(2017年7月宿泊) *旧ブログから転載 スイスホテルと施設共有あり
新作無料配布ハガキデザイン案、インスタ投票で決定!
息子とJB、住宅街の一軒家イタリアン「Bottega JB」でランチ。
『中学生のムダ毛問題』そして40代の恐怖『極度乾燥』
フラトンベイホテル シンガポール(2021年4月) マリーナに面し、景色も絶景!
シンガポールの地下鉄で・・・気をつけて。
【シンガポール旅行】2日目②コナンと巡る!ラッフルズ・ホテル「ロングバー」とシンガポール美食旅<3泊5日>
11年目の衝撃!まさかのカヤトースト沼にハマった話<喜園咖啡店>
【シンガポール発】夏休みはキッズキャンプで決まり!日本からの参加者も多数!その1
シンガポール マリオット タン プラザ ホテル(2018年11月) *旧ブログから転載
【FairPriceスーパ】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
Feng Foodとミスド
AIで英語練習?【鋼のチキンハート】を鍛える日々
チャンギ国際空港ジュエルの開業(2019年4月)の風景 *旧ブログから転載
どうも!Netflixでワールドトリガーを観ている小生です!! トリガーオン!荒船隊長が好きですね😂 ワールドトリガーは鬼滅を超えるポテンシャルあると思うんだけどな〜🔶 俺のサイドエフェクトがそう言ってる🕶 さて、昨年12月初旬も渋谷でランチをとったので紹介しよう!! ゴールドラッシュ 本店 ライブハウスが入ってるらしくビルの入り口のクセが強い😂 店名の由来を発見!! やはり有名店だけあってたくさん写真が! 他にもたくさんありました! さて何にするか… ゴールドラッシュハンバーグよ…300グラム下さい! ドリンクを飲みながら待つ🥤 ソースかける時ジューって跳ねるからナプキンで守る必要があります…
JUGEMテーマ:観光施設の感想・情報 野田の牛方像 2013.05.11 9:48 雨 三陸鉄道リアス線 陸中野田駅(岩手県九戸郡野田村大字野田)前にあるブロンズの「野田の牛方像」 牛方
今日から「離島フェア2021」がスタートしました。 今年は1/22(金)から2/18(木)までオンラインでの開催。 公式サイトhttps://okinawa-ritoufair.jp ショップでは島々のなかなか手に入らない名産品がズラリ
はじめに 「花めぐり」の花手水 甲山寺の花手水 2021(令和3)年、正月の花手水 2021(令和3)年、春4月の花手水 2021(令和3)年、春5月の花手水 2021(令和3)年、年末の花手水 2022(令和4)年、春4月の花手水 お釈迦様への甘茶掛け 黒板アート ウサギ寺 境内 縁起 おわりに 「花めぐり」の写真を追加しました。 はじめに 香川県善通寺市にある、甲山寺(こうやまじ)は空海生誕の地といわれています。 87mの小高い甲山(かぶとやま)の麓に位置し、幼い頃の空海もこの山で遊んでいたのかもしれません。 74番札所で、次は空海誕生の地となる75番札所の善通寺となります。 「花めぐり」…
緊急事態宣言による自粛期間も東京は、もうすぐ1ケ月ぐらい経つのかな? 12月に駆け込みでGoToホテルステイしてから外食にも出かけてないし、やや煮詰まり感…
⒈ 使用語彙96%占める重要3000語 今回は、イタリアの著名な言語学者でかつ元教育大臣であったトゥッリオ・デ・マウロ(Tullio De Mauro)が...
こんばんは、大分のtakatch親方です! 今回も初詣。ついに初訪問の霊山寺(りょうぜんじ)@大分市です! ▽動画→https://youtu.be/AJo3…
こんばんは、大分のtakatch親方です! 先日、大分市の「西寒多神社(ささむた-)」へ。豊後国一之宮。ここ数年、初詣で参拝。2021年はお正月を避け、後日お…
現在(令和三年一月二十日)は新型コロナウイルスの全国的な感染第三波の真っ最中で、私が住んでいる地域も非常事態宣言が出されています。 他県との往来も自粛せよと…
四国霊場第十三番札所・大日寺に参詣したとき、ちょうど、お線香が必要になったので、納経所でお線香を買いました。 「梅壽香」というものです。 四国八十八か所の寺…
香川県さぬき市にある、四国霊場第八十八番札所・大窪寺。その南向きの門、二天門のすぐ近くにある土産物屋「野田屋」さんでも買い物をしました。 「くず湯」や「黒ご…
お遍路の結願札所、つまり四国霊場第八十八番札所・大窪寺にお参りした際、二天門の道路向かいのお店(食堂兼土産店)で「結願くず湯」を買ったと書きましたが、それと…
四国霊場巡りで買ったものとして今回紹介しますのは、香川県さぬき市にある、四国霊場第八十八番札所・大窪寺の門前(二天門の前)にある八十八庵さんの「八十八庵結願…
本日は夫の華麗なる(微妙)ダイブシーンを。まずは息をたっぷり吸い込んだら~。ステップを踏んで~。日本海の海原に身をあずける気持ちで~。3、2、1、ダーイブ!!わちゃ~メガネ外し忘れてるし(汗)夫の冬の得意ネタ「雪にダイブ!」でした。
やっと去年の道東旅行の記事があげられます~!は~懐かしい。今年もたくさん色々行きたいな(*'ω'*)---------------------------------------------2020.10.8転職の合間、次の仕事までの有休を少しだけもらって、予定していた母との道東旅行、初日!ほんとは土曜~火曜で行く予定だったけど、新しい職場が12日(火)からになったので、急遽予定変更。母は朝イチの飛行機で北海道入り、そのまま札駅合流で、とりあえずレンタカーを...
お菓子の街、砂川市の2大アップルパイのひとつ、ナカヤ菓子店のアップルパイを食べてみました! リンゴがたっぷり入った、ウワサ通りの美味しいパイでした! 食べログ高評価(2021/1/22現在 3.59)なのも納得です。
小学校に上がる前の息子を鉄道博物館に連れて行ったのももう7年も前のことになりました。中学に上がる前にまた行きたい!!そう言っていたところにコロナ騒動。鉄道博物館は再開未定のまま休館に。今は完全予約制で入場者を絞っているようですが、この状況で出かける気持ちにもなれませんね。もう気がつけば2ヶ月も電車に乗っていません…。撮影機材 OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3☆この今日の一枚コーナ...
諏訪湖の寄せ氷気温、風の向き強さ、雨や雪などの影響で、諏訪湖の氷は変化を続けています御神渡りは難しそうな気配ですが冬の湖を十分楽しませてもらえます手前のギザギザは寄せ氷がもう一度凍り付いたもの、その先はきれいな氷ですポチッとお願いしますにほんブログ村...
昨日は旦那がアガニャ チャモロビレッジに店をかまえるジャマイカングリルからディナーをテイクアウトしてきました♪場所はこちら↓↓↓見てくださいよ、この奇抜な色合いのパッケージ!お店のスローガン「ヤーマンシリアスフード」の文字入り。(≧∀≦)こんなにカスタマイズされたパッケージグアムでは初めて見ましたよ。笑だいたいどこも白いスタイロフォームかバイオグレーダブルの肌色のパッケージなので。Takeout form Jamaican Gri...
Go To トラベルで函館へ!VOL.16から続いてます。最終日のランチは素敵なレストランへ。昨春オープンしたばかりのメゾン フジヤでございます。シェフは札幌のグランメゾン出身で万を期しての地元凱旋!期待しまくっての訪問でございます。
シンガポール観光王道のマーライオンをみたあとは早めの昼食です。時間的にマクスウェルの天天海南鶏飯に行って舌鼓をしてきました。シンガポール名物 チキンライス天天海南鶏飯マクスウェルの天天海南鶏飯のチキンライスは映画コナンのシンガポールで登場するぐらい有名なお店です朝一番に行っても大行列です。がサクッと列は進みます。並んでいると絶対目に入る鶏。。。無残な姿ですがこれがうまいのです。5分ほど並んでゲット...
今回も『そとあそびの窓』を 覗いていただきありがとうございます 気軽にご覧になってください😊😊😊 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ にほんブログ村ランキングに参加してます まずは こちらをポチッとクリック 👇👇👇 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〜『そとあそび』の概念〜 何かを発見しに行こう 何かを探検しに行こう 目的を持ち『そとあそびの窓』を開け 1歩 そとに踏み出すのであれば それは立派な『そとあそび』である 皆さんもご一緒に そとあそびの窓を開け 非日常空間へ飛び出しましょう ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ セクシーでデキる女をサポートするバストアップサプ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。