fgaerc
新装のBatik Keris へ行ってみた
いつものPasar Santa(パサール サンタ) へKopi 豆を買いに出かける。
タムリン シティ内の土産屋さんで買ったお菓子
City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)で昼食『定食』(その3)
長期休暇中の、市場の八百屋さんで買った野菜(その9)
バス停から見る三角屋根ビル
【第二弾】ラグナン動物園の動物たち
【第二弾】ラグナン動物園のいろいろな乗物
【第二弾】ラグナン動物園の園内に入って
【第二弾】バスで行くラグナン動物園(入口まで)
日本から持ち込んだ非常食にて昼食
SUSHI YAY の食べ放題にて
時間調整の為にTebet駅周辺を散歩
The Park Pejaten モールの焼肉ライクで遅い昼食
ラグナン動物園の園内の店と動物園よりの脱出
徒然日記20250513/【台湾🇹🇼202503】⑱ 迪化街 / 買いものしなくても散策するだけでも楽しいエリア
徒然日記20250512/【台湾🇹🇼202503】⑰ AKA café 老宅咖啡廳/シックでおしゃれなリノベカフェ/珈琲もスイーツもとても美味い!
【台湾旅行】空港からホテルまでは地下鉄で移動
徒然日記20250509/【台湾🇹🇼202503】⑯ 不老松足湯台北新生行館 / 施術を受けるとまさに極楽 / 24時間営業の人気マッサージ店
【2025年最新 青森空港発おすすめツアー・キャンペーン】 HIS東北 スーパーサマーセール
徒然日記202506508/【台湾🇹🇼202503】⑮ 手天品社區食坊 / 手工(手作り)・天然材料・品質好的材料 / 店内手作りで100%自然食材使用の味わい深いパイナップルケーキ
初めての台北・中山エリアのランチ&ディナー|予約して行きたい人気4店を一挙紹介
2024年台湾・花蓮地震の時
今年のGWは6年ぶりに台湾旅行に行ってきました!
台湾グルメはこう食べる!在住者が教えるローカル食文化と豆知識
シニアノマドワーカー長期休暇を取る
シティツアーの最後は逢甲観光夜市・前編~台中28
徒然日記20250502/〓🇹🇼【読書/台湾】ナガラヨリ:ぼっち台湾
台湾・台北で夜市を楽しもう 【饒河街観光夜市】(高画質動画あります)
5月になりました🍀
成田第2ターミナルのJALのラウンジがリニューアルオープンしてから初めて行ったときにちょこちょこ写真撮ったので、まとめてご紹介します(^▽^)/4Fがリニューアルオープンしたので3Fがクローズになって、ちょっと小さくラッシュ時には人がたくさんいる気がしました。成田本館4F ファーストクラスラウンジ(リニューアル後)レセプション場所は旧ファーストクラスラウンジ+サクララウンジがあった場所になります。人が多くなったら...
2019.3.28 探訪 遅くなったが3月の雛祭りの記事を今ごろ書く。『秋葉総本殿 可睡斎』では毎年ひな祭りが行われており、日本最大級の数を誇る雛壇とお雛様が飾られるそうな。詳細/http://www.japan-doll.jp/kasuisai/ちなみに去年の4月に訪れて一度記事を書いておりますので、お寺についての細かな由緒や写真などは今回省略します。「そっちも見たい」という人はこちらをどうぞ。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-207...
昨年末、国際線のマイレージ特典航空券制度が大きく変更になったJAL それまでは、特典枠がいっぱいになるとキャンセル待ちしかできませんでしたがマイルをプラス…
家具通販サイトで有名なLOWYAでキッチンボードを購入したよ // キッチンボード設置場所 幅136センチ。高さ191センチのキッチン後方スペース。 ここにちょうど良いサイズのキッチンボードを探しておりました。 買ったやつ [6時間限定!!全品ポイント10倍! 8/20 18:00-23:59] 食器棚 ロータイプ キッチンカウンター レンジ台 キッチン収納 キッチンキャビネット カップボード キッチン 収納 棚 台所 ラック 食器 鏡面 チェスト 約140cm 幅134.5cm 楽天で見る サイズがピッタリ。約2万で値段も安い。すぐポチりました 届いたのがこれ 段ボール二個。 配送業者さんが…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、快晴なので急遽箱根へ行くことにしました。先日芦ノ湖遊覧したので、今回は強羅方面で美術館巡りです。 …
外灯の光に美しく照らされたガッレンガ宮殿(Palazzo Gallenga)とエトルリア門(Arco Etrusco)の美しさに、思わず写真を撮りました...
2018年10月に義両親、長男と次男の5人で上高地に行ってきました。 初めて日本を旅行する義両親はアウトドアな人達なので、彼らの滞在中どこかの行程で登山は挟もうと思っていたのです。 最終的に黒部と上高地、どっちにしようかな・・・と考えて。 何年か前に夫が単独で穂高岳に登ったことがあり、「上高地は小さな子供連れでもいけるよ!」という情報をもらっていたので、それなら上高地にしましょう!と、松本から向かい、沢渡に3泊して上高地に入る事にしました。 www.kamikochi.or.jp 初日は宿に到着したのが夕方。 ゆっくりお湯につかり、温泉でリラックス。 これがあるから、日本 最高! 2日目は義両…
バラの街に3つあるローズガーデンを見終わったのでゆっくり歩いて駅に向かいましょうここは春にバラのアーチに囲まれる素敵なお宅ですバラがなくても可愛いですよね...
2019年6月9日 与那国島滞在3日目。 本日は帰るのみ。午前中に与那国島を発ち、飛行機や鉄道を乗り継いで、長野県松本市にある自宅へと帰ります。与那国島を周る時間はあまりないので、最西端の集落、久部良を散歩することにしました。 朝の久部良を散歩 7:20 宿を出て、テクテクと久部良港の方へ向かって歩き出しました。 今日は昨日とは打って変わって晴天。朝からジリジリと照りつける陽射しが暑いですね。丘の上に広が...
昨日の奥日光散歩続きですテッテケテッテケ歩く歩くこの前スルーした湯の湖こじんまりしてて 静かでいい感じ短い遊歩道を歩いていくと、見晴らし展望台という名の行…
おはようございますリーフです日曜は妖精さんがお休みで一緒にお出かけしてもらいました 妖精さんの車はワンコ乗せたくないらしいので私の車を運転させるですよのんび…
マママの旅行記 目次ページはこちら レゴランド名古屋のハロウィンに行ってきました! 旅行記を書く前にとりあえず事前に調べてもよくわからなかったフォトサービス(フォトパス)について色々聞いてきたので、まとめてみます! フォトパス まず、年間パスポート特典にあった年間フォトパス、半年フォトパスは2019年6月(7月?)に終了しています!現在あるのは、ワンデーパス(4,000円)のみ!それもPicture Airアプリ限定です。しかもレゴランド内のフォトサービスのスタッフさん達も知らない可能性が高いです。 私は写真を撮ってもらう度にスタッフさんに伺ったのですが、みなさんフォトパスは全て終了したとの回…
先日簡単に書きましたが、23日秋分の日、京都に日帰りで行ってきました。夏とかはとても旅行に行く気にならなかったので、この辺りで……と思い、予定を立てたのですが、直前に台風が来たりして、ちょっとどきどきしました。あらましはこちら↓神頼み上の記
こんばんは! 今夜は、大分市の「いかりやま温泉」さまへ▽動画→ https://youtu.be/Z9MrZVLH-xA 大分市中南部にある住宅街の路地に、そ…
三重県の名張市にある、育児サークルプチスマイルさんにスマホカメラ講座で呼んでいただきました♪☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.こんにちは!奈良在住・フリーフォトグラファー栗本 恵里です。写真を撮る&撮り方を教える仕事をしています。【プロフィール】 【実績 撮影・講座】*
前に上げたのとは、少し違う角度で。クレオメを前ボケにたくさん。うん、これも、好きだな(*‘∀‘)朝は9℃まで冷え込んだ札幌ですが…昼間は23℃。この気温差、すごいなぁ。どうやら長期予報では、また暖冬&雪が少ない予報とか。むむむ…もっと寒くても、もっと雪が降っても、いいのよ。私に北海道の本気を見せてくれ~!(笑)...
ヨーロピアンな建物の多いシンシナティです街全体はというとですね、ニューヨークような背の高~い建物は本当にちょっとだけなのですがああ~ なんてさわやか都会のギラ…
やられました…アメリカ旅行に必ず必要な ESTAの有効期限が切れるため(有効期限は2年間、もしパスポートの有効期限が先にくるならその日が有効期限)、申請しなき…
今回で3回目なんですが、だんだん来場者数が減ってきてる気がする里山ガーデン。やっぱり不便なのと、アレかな飽きられてきたのかな?そんなたくさんはないんですが、台風で倒れなかったようなコスモス。里山ガーデン秋のお花
石垣島でイルカと泳いだり、海の見えるカフェでランチしたり、川平湾を観光したりしました。 台風のために予定を考える 2015年5月、石垣・宮古の十日間の旅の5日目です。台風のため石垣島に連泊となっていました。ほんとうは別の島にいる予定だったので、全くのノープランでした。前の晩のうちに台風は通り過ぎかけていたので、石垣島内の観光はできます。ただ海に入るとか、海で遊ぶというのは台風の後の余波の関係で駄目です。なのでシュノーケルなどはできませんが、この日も丸1日観光ができるので新たにレンタカーを借りました。石垣島はいろいろ観光したことがあるので、特にどこに行きたいということもなく、何をしようか考えてい…
◼️連続ランニング340日目<残り660日> 今日は池袋で後輩と飲み🍺 あれ、時間になったけどまだ来ない、遅いなあ もう料理も出てきたけど😅遅いなあ 後輩の酒も頼んでおこうかな🙄 しかし遅い、大丈夫かな? 焼鳥と一緒に、後輩登場❗ どうやら外の入口でずっと待ってたらしい😲 そうだったのか!それはごめん🙏 その後は背筋ゆったり、だらけっぱなし🤭 あー気楽だなー🤭 ん?🙄そういえば 後輩がピン!っとしてたらやってること一緒じゃん😅 そうね、先輩との飲みでいつも気になることを反面教師的に考えて、ここは ①二時間できっちり終了する ②二次会は無いと、先に言う ③ちゃんとおごる あとは【7:3】で後…
お盆休みに夫婦でJALマイルを使いエミレーツ航空ファーストクラスで、ドバイ→香港に行ってきました。 ドバイ最終日のホテルはブルガリ リゾート ドバイにしました。 ホテルが位置するタツノオトシゴ型の人工島「ジュメイラ・ベイ・アイランド」は、ブルガリのホテルとレジデンスの為のエクスクルーシブで、プライベート感のある贅沢なリゾート地なんです♡ 本記事ではブルガリ リゾート ドバイのビーチ、無料施設、宿泊
【タイ俳優Win Metawinプロデュース】SOURI(スーリ)パタヤ店アクセス方法まとめ|ファン必見の最新ショップ情報!
意外と知らないタイ料理5選紹介|バンコク在住者が教える本当におすすめのタイフード!
アユタヤのソラフラワー職人さんを訪問しました。
こぶみかんのソーダ割ドリンク♡
美味しいケーキとパヤオ湖:バーンインクワーン
タイ語の入力ミスから正しい単語を知る方法
自宅でケータイを無くす大バカ者。
森の中にある静かな瞑想の場:ワット アナーラヨー
タイは4連休?
【在住者厳選】バンコクで絶対飲みたいタイティーおすすめ3選!本場の味を体験しよう
開催しました!ママと息子のハッピーアロマ講座@バンコク
広大な敷地の茶畑:チュイフォン ティー・プランティーション & ティー・カフェ
簡単に 瞑想状態へ入る動画【30秒でアルファ波へ・・・深い呼吸と広がる意識】
タイ在住者が厳選!バンコクで絶対行きたいマッサージ店おすすめ3選
ヘビの精霊と仏陀:ワット プラタート チョーム チョー
賢太郎のかあちゃんです。 現在青森県に滞在中な我が家です。青森県に到着した次の日は、台風北上に伴い雨。 ・・・だったんですが、午前中は曇り空でなんとか持ちそう…
こんにちは@Gaotakaです。 少し前になりますが、カメラ好きのタイ人間で話題になっていたサムロンにあるLucky Homeにやっと行くことができました。 初めて知ったのは、私の大好きな写真家Brandon Woelfelに完全にインスパイアされているであろう(笑)素敵な写真を撮るタイ人フォトグラファーKanbokehさんの動画。 主にポートレート写真ですが、小道具の使い方とか含めて、いつも参考
関西・兵庫のコスモスの畑「氷上町清住コスモス畑」についての記事です。 この記事では「氷上町清住コスモス畑」のコスモスの見頃や開花情報、コスモスまつり、アクセス・駐車場情報などを詳しく紹介しています。
大阪でおすすめの紅葉スポットについての記事です。 ほしだ園地(星のブランコ)や大阪城公園など、おすすめ7ヶ所の紅葉スポットの紅葉情報(見頃や色づき情報、料金など)、アクセスをそれぞれ紹介しています。
奈良でおすすめの紅葉スポットについての記事です。 奈良公園や吉野山など、おすすめ10ヶ所の紅葉スポットの紅葉情報(見頃や色づき情報、料金など)、アクセスをそれぞれ紹介しています。
関西・奈良のススキの名所「葛城高原」についての記事です。 この記事では「葛城高原」のススキの見頃や開花情報、アクセス・駐車場情報などを詳しく紹介しています。
37mあるセントーサのマーライオンが、セントーサ再開発で解体されるそうです。 「移転」じゃなくて、「解体」らしい。 ※下の画像は、ニュースサイトか...
今日、友人のメールアカウントがハッカーに乗っ取られ、アドレス帳に登録されたわたしほか、多数の人に同じ内容のスパムメールが送られ、それに返事をすると、さら...
少しお休みしました秋バラシリーズの再開です!1番目・2番目とローズガーデンを訪れたので今回は3番目に行きましょう♪ローズガーデンの中央には小さな噴水コーナ...
旅アルバム「世界遺産」26 ギリシャ Medieval City of Rhodes ロドスの中世都市(ロードス島/ギリシャ)1988年 文化遺産ロドス島は…
鋸南町への義捐金としてふるさと納税による受付が行われています。被災当初は義捐金の口座開設などのシステム面をやる余裕が町に全くなく、急遽ということで
サファイヤ到達したため、念願の東京ディズニーシーでJALプレシアターを利用し、並ばずにビックバンビートを楽しんできました
こんばんは、なないろベース事務局&大分県連合青年団団長のタカッチ親方です! 今年もいよいよこの季節を迎えます。 「全国青年大会」 全国の青年による体育と文化…
最近は、こうやって雲が広がっている休日が多いです。空の表情は、本当に見ていて飽きません。空、雲、すごく、大好き。今日は風が強かったけど、たまに見上げる空は、雲一つない青空。そろそろ、そういう休日も、欲しいかな(*‘∀‘)...
石垣島で台風が近づいてくる中、少し観光しますが、レンタカーを早めに返してくれと連絡があったり。なかなか台風は大変です。台風のため変更だらけの旅。 台風のために急な変更だらけ 2015年の5月の石垣と宮古の十日間の旅です。旅の四日目です。波照間島で5泊したかったのですが、船が台風で不通になることを恐れ、1泊で切り上げて石垣島に泊まっています。台風のせいで石垣島4泊となります。川平湾の近くの民宿に宿を取りました。だけど台風が近づくにつれ、海の近い宿は少し不安に思い、次の宿は歩いて港まで行ける、港近くの商店街の中のドミトリーにしました。ドミトリーだけど簡易な個室を取りました。 川平湾 川平湾の近くの…
◼️連続ランニング328日目<目標達成まで残り672日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第29戦 <本日の激戦の舞台> イルカ トウキョウ(IRUCA-Tokyo) 東京都東久留米市本町1-4-28 今日は若干、酒が残って元気がありませんので🤢先に🍜食べます 先に食うなよ! 12時前 入鹿東京🐟到着 ポールGETは、する気なし🙏 開店1時間後でもこの行列 平日ですよ😡皆さんお仕事してますか? お前が言うなよ! へー 【柚子塩らあ麺】注文 着丼! ※今回ポールGETではない…
フィンランドでのお買い物と言えば外せないのがストックマンデパート♪ ヘルシンキを代表する老舗のデパートのため、洋服、食器、家電、コスメ、食品となんでも揃っていますし、地下には広いスーパーもあるのでお土産探しにも困りません✨10%オフになるビジッタークーポンを旅行者は使えるのでとっても良心的なストックマン♪ そんなヘルシンキ本店のストックマンの売り場の様子を少しご紹介します💛 ストックマンのフロアは−2A階から地上8階まであり、フロアはざっとこんな感じです↓ 8階 サービス、レストラン 7階 サービス 6階 キッズ&ベビー、スポーツウェア 6A階 美容院 5階 ホーム&インテリア 4階 靴、ラン…
ソリンのホテルをチェックアウトしてバスはまた、アドリア海沿岸を進みます。 --- 4日目のこの日のスケジュール --- トロギール旧市街 【世界遺…
メークロン市場から列車の旅を楽しんだあとは、ピックアップのタクシーで移動道中、適当なローカルな店で昼食を取りたいとお願いして、名もなきお店でランチです。いちおう運転手さんオススメだそうです。ツアーガイドじゃなくて運転手(タイ人)のオススメってのがいいですね。※カメラのGPS情報だとこの辺...
こんにちは@Gaotakaです。 先日、知人のお葬式でイサーン地方の"ノンカーイ"に日帰りで行ってきました。 ウドンタニ〜ノンカイコースはもうこれで5回目になります。 この辺り、バンコクと比べても本当に食べ物が安くて美味しいんですよね。ちょっと長期的に住んでみたいなぁと思う土地です。・・・田舎なので、近所づきあい等が相当めんどくさそうですけど(笑 ちなみに、ウドンタニの&quo
検索でいきなりココに辿り着いた人はその1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2886.html鉄剣タローのオリジナルステッカーがあるみたい。常連さんが作って置いているもののようですが、よほどのレトロ自販機マニアじゃなければいらないかな…さて、最初で見せた店内のこの部分。「TOKYO TRIBE」という映画で使われた事があるそうです。ググったが全然興味ないタイプの内容だった。ココにどんなゲームがあ...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。