fgaerc
自宅風呂で「かなざわ湯 しょうぶの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.315
自宅風呂で「かなざわ湯 さくらの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.314
大谷元気炉六号基|中田|湯活レポート(サウナ編)vol.230
閉店&リニューアルのお知らせ|スゴイサウナ東麻布店<女性専用>|麻布十番|湯活レポート(サウナ編)vol.229
土浦超音波温泉センター|湯活レポート(温泉編)vol.286
湯楽の里 土浦店|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.54
閉店のお知らせ|足利健康ランド|足利市|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.53
つくば温泉 喜楽里別邸|研究学園|湯活レポート(温泉編)vol.285
丸山鉱泉 花悦の湯|横瀬|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.52
ニューサンピア埼玉おごせ「梅の湯」|越生町|湯活レポート(温泉編)vol.284
「ご自愛サウナライフ」と「北海道の銭湯」二つの出版記念トークショーを巡る♨
FLOBA|三鷹|湯活レポート(サウナ編)vol.228
常総ONSEN&SAUNA お湯むすび|道の駅常総|湯活レポート(温泉編)vol.283
温泉データベース(茨城県)
浅草橋サウナSANCTY|湯活レポート(サウナ編)vol.227
アロハスタジアムのスワップミートが移転するそうです〜!
またマイルが失効してしまう〜!
今年のベストハワイを徹底的に調べたそうです〜!
えぇぇぇ〜航空券のSSSSは死の接吻なの〜⁉︎
旅の便利グッズ〜飛行機に乗る時に〜
バナナ、バナナ、バナナだけの機内食〜⁉︎
とほほほ〜ゴールデンウィークなんてキライだ〜!
みんな大好きMe BBQ が新しい店舗でオープン〜♪
何、なに〜ハワイの観光客税を引き上げる案〜⁉︎
アメリカで人気のソニック・ドライブインがハワイに〜!
ハワイの5月1日は、レイデー
ハワイのお土産は、ナカミよりパッケージかも〜♪
飛行機の機内のドリンクって・・・
ワイキキに新しいカフェがオープン!!
MUJIの盛岡冷麺を買って食べたら〜
グリーンレイク散歩の友ー犬と入れるカフェ Retreatが、犬と入れなくなりました… おいしかったなあ、アボカドトースト 外席でなら今まで通り犬と座っても良いそうだけど、 冬は寒くて外席は使えないし、キットを残して店内にオーダーに入れないし、困った...
8月8日(木)昼ごろ 小籠包で元気を取り戻したワタシは、「やはりブキティマ山を登ろう!ヒヨケザルを探そう」となりました。ブエナビスタから遠回りして歩...
ドゥブロブニクのホテルを出発し、一路スプリットへ ホテルを出て程なくして、ドゥブロブニクの港も通りました。 ブルーの下線のところが港(そこか…
2019.8 池袋で人気のデートスポットのねこぶくろが 2019年10月1日より料金システム・営業時間の変更。 1日何回か訪れる方は変わらないかもしれませんが、 大幅な値上げとなります。 https://nekobukuro.com/news/nekobukuro-ryoukinnhennkou/ 営業時間 10:00~20:00 ↓ 平日 11:00~20:00 土日祝 10:00~20:00 入場料 (再入場不可) 中学生以上:700円 小学生:500円 幼児(2歳以上):300円 ペアチケット:1,100円 1日フリーパス(一律):1,100円(当日内再入場可) ↓ すべてフリーパス(当…
とても仲が良さそうなファミリーの後について・・・(笑)夏の風物詩 Maisfeldへ行ってきました!Maisfeldとはとうもろこし畑のこと毎年訪れたいと...
写真は腕をもがれた信長さんです。本当に許せない! 今日も機嫌よく過ごせましたか?人生の転換期を感じたときに話したい、石黒ですよ。 お知らせ現在、メール講座…
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、熊本県南阿蘇温泉郷 【ホテル夢しずく】の情報です。 ホテル夢しずく 南阿蘇温泉郷 ~料理も温泉も眺めも最高の温泉宿~ 〇ホテル夢しずく 南阿蘇温泉郷データ 〇お部屋 ROOM 〇温泉 HOT SPRING 〇眺め View 〇食事 CUISINE ・夕食 ・朝食 ホテル夢しずく 南阿蘇温泉郷 ~料理も温泉も眺めも最高の温泉宿~ 以前、宿泊したときの情報を中心にご案内いたします。 〇ホテル夢しずく 南阿蘇温泉郷データ 南阿蘇の雄大な自然の中で、特別な時間を心ゆくまで楽しめる温泉宿です。 〒869-1411 住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村(旧久木野)大…
マルケ・ウンブリア・ラッツィオ・アブルッツォ、イタリア中部の4州にわたって、多くの犠牲者を生み、甚大な被害をもたらしたイタリア中部地震の最初の地震は、2...
お盆休みにSPGアメックスとモッピーで貯めたJALマイルを使って、夫婦でエミレーツ航空ファーストクラスでドバイに行ってきました♡ 本記事ではエミレーツ航空の全てが豪華すぎて夢のようなフライトだった、A380のファーストクラスをレポートます。 JALマイルで乗れるエミレーツ航空 2019年8月現在 エミレーツ航空は航空会社のグループ、所謂"アライアンス" には加盟しておらず、 独
懐かしい 土壁 昭和レトロスナップ佐賀県進出です!(笑)佐賀県大町町(おおまちちょう)の懐かしい景色です! 福岡県内もまだまだ私の知らない昭和レトロな地域があるとは思いますが、最近は手詰まり状態なので他県に進出です!大分、熊本も視野に入れています。(出来れば、近場が良いな!) 今回は、大町町(おおまちちょう)。発音し難いです。佐賀市に西側。武雄市の手前です。 この場所も、炭鉱が栄えて、そのブームが終わって人口減少に繋がった街です。他の北部九州と同様 ブームタウンの夢の跡です。往時の賑わいは、今は分かりませんでした。。。 www.town.omachi.saga.jp ここで脇道私はチャンポン好…
可愛いワンコやニャンコさんたちとは名残惜しくてたまりませんでしたが、お別れした後は、北の方へ向かいました。今日も良いお天気です。八ヶ岳連峰が綺麗に見えます。高原の野菜畑を眺めながら、この景色も思う存分味わって行きましょう そして着いたとこ
スイスの中央に位置するルツェルンは、湖と中世の建物が美しい町です。カぺル橋が炎上した際には、日本からも再建のために寄付をたくさんいただきました。
河口湖畔にある富士ビューホテル(富士屋ホテル河口湖アネックス)に宿泊しました。歴史あるホテルですが、部屋は清潔感がありました。河口湖側のモデレートツインの部屋でしたが、ラウンジなどから富士山を見ることができました。Fuji-View Hotel,Standard Twin Room with Garden View
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
2019.7.142日目途中。稚内駅周辺をお散歩してからは~車を借りて、いざおでかけ!日本最北端の神社!北門神社へ~なんか…がさがさ言ってると思ったら…参道のわきに!エゾシカ~!!きゃわいい❤こんな近くで、しかも車の中でなく生身で見たのは初めてです~(奈良や広島の鹿は個人的にめっちゃ怖い)そしてびゅーんと…地上から気になっていた塔を見に来ました~!くう…空模様が…最高だ(*'ω'*)展望台にも入れたので~海の方!そして...
なんてことない、街中の風景。広がる、広大な大地。青空と、もくもくとした雲。そして青々とした大地…ここは、お馬さんを飼育しているところ、なのかな?少し気温の低めな日々が続いています。最高気温、20℃。うん、夏服はもう、しまっちゃいました(笑)でも週半ばにまた気温上がるとか?どっちなんだよ~もう~(;・∀・)...
夏休みも終わりに近づくころ、京都ならではの子どものお祭り「地蔵盆」がある。お盆明けぐらいにやるのがお地蔵さんで、8月の最終日曜あたりにやるのは大日さんと聞いたことがあるけど、家の近辺では半々ぐらい。どちらの日でも、お地蔵さんを飾って提灯を吊し、お地蔵さん
MARU×MARU情報局です。 今回ご紹介するのは別府温泉、観海寺温泉でおすすめの温泉旅館情報です。 別府温泉 観海寺温泉の旅館【眺望の宿 しおり】をご紹介します。 以前、奧さん・息子(3歳)と三人で宿泊した際の記事になります。 【眺望の宿 しおり】は大分県の別府温泉の観海寺温泉の旅館です。 別府温泉(べっぷおんせん)は、大分県別府市の市内各地に数百ある温泉の総称で、別府八湯(べっぷはっとう)・別府温泉郷(べっぷおんせんごう)とも呼ばれています。温泉街として全国でも有名な別府は、源泉数、湧出量ともに日本一 !!!(゚∀゚)アヒャヒャ単純泉、食塩泉、重曹泉、重炭酸土類泉など多数の温泉が湧き、各泉…
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは沖縄県名護市で、子供とお出かけのおススメスポットです! 沢山ある沖縄の観光スポット! その中で沖縄で恐竜に会える場所! 『DINO恐竜PARK ~やんばる亜熱帯の森~』もおすすめです! ということで・・・ 『DINO恐竜PARK ~やんばる亜熱帯の森~』 を本日は紹介いたします。 〇恐竜好きの息子! 4歳になったばかりの恐竜好きの息子!最近ではマクドナルドのハッピーセットでのおまけで貰った恐竜図鑑を見て、首長竜だのディラノザウルスだの言って喜んでいます! 『オクマプライベートビーチ&リゾート』をチェックアウト私たち家族。 www7.ikutanp…
MARU×MARU情報局です。 本日は、福岡県博多区のホテルの情報! 特に子連れで泊まるのにオススメのホテルです! 紹介するのは、2019年1月17日にオープンした【変なホテル 博多】です。(゚Д゚≡゚д゚)エッ!? 変?なホテル???(゚Д゚≡゚д゚)エッ!? 何が変???と疑問の方・・・どんなホテルかというと・・・ 変なホテル博多 福岡県 博多 なんと!ホテルに入ってすぐのフロントに恐竜がいます! 世界初!ロボットが働くホテルです。。。。。(つд⊂)ゴシゴシなんでも「ロボットが働くホテル」でギネスブックにまで認定されているとか・・・(((( ;゚д゚))) 【 変なホテル 博多】データ…
食べ放題できなかった…その理由お教えします。でも、大食いでなければワッフルは4枚くらいで充分だった。
◼️連続ランニング306日目<目標達成まで残り694日> 「あそこ絶対おいしいから!一回食べてみて!🙏」 と言われた店ほど、意外と美味しくなかったりするのが😓・・・ラーメン🍜 何万もする一流ホテルの料理や高級寿司とは違い、 千円以下でも日本一の味に巡り合える可能性があるのも😁・・・ラーメン🍜 自分の好きな味を求めて彷徨う・・・ラーメンには夢がある🙋と僕は思う いつものベスト50発表!にしようかなと思いましたが 大阪といえばやっぱ市外局番が066なので一気に66位!いや072もあるから💡 大阪の勝手な🏆ラーメンランキング072💡 1 世界一暇なラーメン屋 渡辺橋 2 葛 本町 3 座銀 肥…
コッツウォルズのホームステイの一軒目のお宅での最後の朝です。この日に二件目のお家に移って、そのファミリーにコッツウォルズの丘につれていってもらいました。 ホームステイ一軒目で最後の朝 2016年、10月8日、ホームステイ7日目。この日は家を移る日です。この家はコッツウォルズの主要都市のチェルトナムの繁華街からはすこし離れたとこにありました。ホームステイのコーディネーターさんは、2週間のホームステイのうち、経験のために、一週間ごとに家をかえるようにいつもされてるみたいでした。朝食を食べに行くとテーブルの上にホストマザーからのお手紙とプレゼントがありました。オーガニックの石鹸でした。私の旅が楽しく…
前回の続きとなります。食事はお食事処でとなりますが、これがまたお洒落な空間で半個室というか、空間が仕切られているので他の宿泊客の方が全く気になりませんでした。お世話になったお宿はこちら。こちらは、食前酒、先付、前菜。食前酒はみぞれ
愛知県半田市の矢勝川沿い彼岸花についての情報です。半田の彼岸花の見頃は例年いつ頃に咲くのか、など開花状況や駐車場・現地までのアクセス方法もあわせて紹介したいと思います。この時期にあわせて観光イベントなども開催されますので、興味のある方は是非チェックしてみて下さいね。矢勝川の彼岸花の見ごろの時期は?半田の彼岸花の見頃の時期は「9月下旬から10月上旬」です。その年の天候などによっても開花状況は少しずつズレがありますよ。彼岸花自体、咲いているのはおおよそ一週間程度です。一番の見頃のピークをすぎても、一
さて、この時の旅で、御守りを購入しました。 なんとも可愛らしい、にこやかなお地蔵様ストラップ御守りです。 買ったのは四国霊場第四十七番札所・八坂寺の納経…
1泊2日のプチ夏休み旅は諏訪、松本へ行ってまいりました!諏訪エリアは日本屈指のパワスポ諏訪大社を有し、見所はちょこちょこあるものの、ことりっぷ的なガイドブックには掲載されていない穴場エリア。車が無いと難しい諏訪大社四社巡りをホテルの無料プランでクリアし、曇
こんにちわー、ぱっくんです。今回はキプロスを離れて世界一周34ヵ国目『ギリシャ』のミコノス島へ行ってきたので、そのときの様子を綴ってみたいと思います!※2019年8月15日情報キプロスからミコノス島へパフォスではレンタカーを2日借りていたの
フランクフルトまで旅行で帰りまったり休んだファーストクラスラウンジのご紹介です。JALで海外でファーストクラスラウンジがあるのは珍しいですね。大体さくらラウンジのみなのにJAL ファーストクラスラウンジ木のぬくもりがある、日本っぽい入り口ですね。ロゴが輝いてる\(^o^)/...
エーゲ海東部のサモス島にある紀元前6世紀に栄えた都市国家サモスの古代遺跡。首都ピタゴリオは数学者ピタゴラスの出身地でもあります。郊外にはギリシア神話に登場する最高位の女神ヘーラーを祀った巨大な神殿の柱も残っています。Pythagoreion and Heraion”掲載ページへ”写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“ (/現在)をクリックで写真掲載の入り口ページ...
ショッピングモールやSNS映えするカフェが次々とオープンし、おしゃれタウンとしても注目を集めるトンロー。外国人向けの高級コンドミニアムが立ち並び、周辺のレストランもラグジュアリーなお店が多いのですが、貧乏性の私がそういう場所にフラッと入るはずもなく……。 というわけで、前回のブログに続いてトンロー界隈のリーズナブルなゴハン屋さんを紹介します。 七星 まずは殿方が大好きなタニヤ通りにも支店を構える鶏そば専門店の七星。トンロー店は駅の3番出口を降りてスクンビット55通りを横切り、少し歩くと現れます。 オーダーしたのはネギそば(80THB/約280円)。ドロッとした鶏白湯スープが特徴で結構コッテリし…
先日は、ありがとうございました。 初めての家族旅行だったので、不安でしたが、 すごく素敵な所にお泊まりできて良かったです!! ご飯もすんごーくおいしくて、 ダイエット中だけどたくさん食べてしまいま
日時:2019年6月26日 時間不明 住所:北海道和寒町中和 状況:ヒグマの目撃情報 現場:中和貯水池から北へ約1kmの畑 ------------------------ 日時:2019年6月26日 10時00分ごろ 住所:北海道様似町潮見台 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 現場:町道付近 ※地内に観音山スポーツ公園、カムイチャシ記念碑、観音山展望台、住吉神社などがある------------------------ 日時...
ニューヨークの夕暮れですマンハッタンの中心部は、日が暮れても人がいっぱいで活気がすごいのですが、そんな活気のあるお洒落なルーフトップバーの1つ、Le Bain…
土地神様は大切にしなければ。令和元年6月15日 大安吉日、曇りのち風やさしい雨。我が家の新居新築工事の着工(地鎮祭)は、土地神様に見守られながら滞りなく終了したと同時に、やさしい雨に包まれました。「雨降って地固まる」縁起の良い一日となりました。ミサワホームの家づくりを紹介します。
みなさんは「平将門」についてどの位の事を知っていますか?恥ずかしながら私は「首塚」が東京のど真ん中にあることと、朝敵として成敗されたといったこと位しか知りませんでした。そしてその「首塚」ですが、勤めていた会社の近くにあり、近くを通ることもあったのですが、やはり足を踏み入れたことがありませんでした。
長かった夏休みも終了です\(^o^)/夏休み最後の週末は…楽しみにしていた家族旅行へ行ってきました♪6月のスーパーセールでGETした、1万円OFFクーポンが大きかった!!来月のスーパーセールでもお得クーポンが出るのでは!?と期待してます(☆゚∀゚)***********************
北九州市若松の風力発電施設ふと思い立って行きました! 正式には 響灘風力発電施設 と呼ばれる施設です。巨大な風車が並んでいます。 場所はこの辺りです。 「世界の環境首都」を目指す北九州市の一つの目玉の設備なのでしょう。埋め立て地にいきなり立派な風車がそびえています。 若い方はご存知ないでしょうが、かつて北九州は公害の都市として有名でした。(光化学スモッグ、魚の棲めない洞海湾など)絶え間ない努力の結果、今は公害都市の面影は無く、それを逆手に取って環境としてしてアピールしています。 北九州市の響灘風力発電施設のサイトはあまりにも情報が少ないので、旅行サイトのリンクを貼ります。北九州市は、ハードウェ…
黒姫高原をあとにし、野尻湖に向かいました長野県では諏訪湖に次ぐ2番目に大きな自然湖です寒冷地にありながら冬でも結氷しないので、ストーブを置いた遊覧船が行き...
旅アルバム「世界遺産」21 イタリア Basilica di San Marco サンマルコ大聖堂(ベネチア/イタリア)〈ヴェネツィアとその潟〉1987年 …
久しぶりに、オルヴィエート(Orvieto)の崖下周遊トレッキングコース(Anello della Rupe)を歩きました。 Anello del...
お盆休み直前の平日に鳴沢氷穴に行きました。夏休み期間中ということで大混雑でした。氷穴内は気温0度で寒かったです。森の駅風穴でとうもろこしソフトクリームを食べました。岩塩をつけるとさらに美味しいです。鳴沢氷穴、森の駅風穴、とうもろこしソフト
横浜市のいちょう団地には、本格ベトナム料理が気軽にたのしめるリーズナブルなお店がいろいろ。本場とみまごうばかりの現地感いっぱいの食堂「タン・ハー」。ベトナム風サンドイッチ バインミーとフルーツの甘みたっぷりのジュースが楽しめる「金春」。関東圏から日帰りで行けるリトルベトナムタウンへ、ぜひどうぞ。
都電荒川線の一日乗車券で楽しむ、東京下町さんぽルートをご紹介しています。エモさたっぷりの商店街「ジョイフル三ノ輪」、都電の車両を利用した資料館「おもいで広場」、三ノ輪橋駅前のおしゃれなカフェ「都電カフェ」。映画『天気の子』の聖地にもなっているJR田端駅へもカンタンにアクセスできます。どうぞご覧ください。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。