fgaerc
今年のゴールデンウィークは南仏へ
オーストリア、ウィーンとスロバキア、ブラチスラバ その2 Vienna, Austria and Bratislava, Slovakia
オーストリアのウィーンとスロバキアのブラチスラバ 1 Vienna, Austria and Bratislava, Slovakia 1
【ベルギー】ブリュッセルで魚介豚骨塩ラーメンを食す
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その20
出たーつ!!「ヒトズジシマカ✨✨」4月30日(水)2025年今日のローマ市 ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その19
私なりの親孝行_2
春のブダペスト旅②まずは国会議事堂から
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その18
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その17
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その16
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その15
シニア夫婦のスペイン旅行 その14 2024年10月
ベルリン観光 完全ガイド|初めてでも外せない必見スポット7選【2025年最新版】
英会話の記録「今日は〇〇する予定だった」初級 中学レベル
英会話の記録「私の好きなことについて」やり直し英語学習
レアジョブ英会話・集中課金編
(be) sick as a dog(体の具合がものすごく悪い)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(578)
2025年/ ノスタルジーに浸るサイパン旅行記 後半戦
40代主婦のリアル英会話記録 やり直し基礎英語・基本文法
Come off it!(しらじらしい態度はほどほどにしてくれ!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(577)
「今回はパスで」も「ボールをパス」も?英語の“pass”の奥深い世界
「金魚すくい」は英語で何て言う?
a couch potato / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(574)
「~に合う」の英語は fit, suit, match のどれを使うの?
レアジョブで無料オンライン英会話体験
【NHK】 聞き取れるようになりたいんだ! 「会話が続く!リアル旅英語」
【体験談・口コミ多数】GLOBAL CROWNの評判を徹底レビュー|バイリンガル講師で子どもが英語好きに!
相手からI’m sorryと言われた時の適切な返答
8/11(木・祝)早起きして、地元駅から横浜までわざわざ行って乗ったのはコチラです!!元町・中華街駅 から西武秩父駅まで、乗り換えなしで行ける「Sトレイン...
西九州新幹線の開業に伴い、並行在来線の非電化が実施される予定です。やがて見られなくなる「電車」をじっくり見ておこうと、長崎県諫早市を訪れました。お盆の墓参りついでの来訪です。▲本明川橋梁側面部 (奥が上流側)この日の天気は晴れ。朝まで雨が降っていたららしく、多良岳の方に雲がかかっています。そんなわけで微妙だった光線状態は、雲が遠ざかるにつれて回復していきました。▲本明川橋梁撮影アングルは一段低い場所か...
1ヶ月ほど前に、大洗まで行ってきました。 大洗には年始とこの時期の計2回行っています。 まずは、大洗磯前神社へお参りをしてきました。 大鳥居の反対側にある神…
【キハ150】 特別快速 きたみ 旭川駅発車≪旭川駅 6番線≫ キハ150で運行! 石北本線 特別快速きたみ旭川駅と北見駅を結ぶ石北本線の特別快速きたみ。旭川運転所のキハ54単行で運転されることが多いですが、時折、このキハ150も充当されています。ラベンダーカラーのキハ150といえば富良野線のイメージですが、富良野線のほかにも以前から留萌本線でも運用されており、最近では石北本線の特別快速きたみや特別快速きたみの間合い運...
前記事の国鉄特急色やくも9号の約1時間前やくも7号は順光でした。この撮影地、アウト側で撮影されている方もいました。翌日は国鉄色の運転はありませんでしたので、翌々日にアウト側に行ってみました。インカーブもアウトカーブも撮れる良い撮影地です。この場所、サンライズが通過する時間は晴れると太陽の位置が良くありませんが、この日は曇り空でしたのでここで撮影してみました。にほんブログ村にほんブログ村...
この年の冬から日本国内でも新型コロナ感染が拡大してきます。それまで当たり前に出来ていた外出さえも制限されるようなります。緊急事態宣言は解除されますが、夏旅も最後まで迷いますが、スケジュールを短縮して道南に行くことにしました。普通の旅行者なら飛行機で行くのでしょうが、私は北海道に20回以上行っていますが、飛行機を利用したことはありません。これまでは寝台特急北斗星などの夜行列車利用か、フェリーでの道内入...
この旅は、日本で唯一残った寝台列車のサンライズ出雲に乗ることから計画の組み立てとなりました。息子は小学生になる前に、北斗星、カシオペア、トワイライトエクスプレスに乗車していますが、トワイライト以外の記憶は殆どないようです。そこで夜行列車の旅を再び行うことにしたのです。いつもの早朝出発ではなく、自宅を16時頃に出発。サンライズ出雲は横浜駅からも乗れますが、やはり始発駅から乗り込むのがベストです。わざわ...
相模線沿線でちょこっとだけでしたがマリーゴールドが咲いていましたのですっかり相模線の顔となったE131系500番台と撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...
相模鉄道(相鉄)と向日葵の撮影で河童ちゃんとのコラボは無く列車と向日葵のパターンで撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...
相模鉄道(相鉄)沿線を撮影に行くと河童ちゃんが夏の装いとなっておりましたちょうど向日葵も満開となっていて強烈な日差しと共に夏のワンシーンが撮影出来ました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願...
昨日紹介したのとはちょっと構図を変えて撮影してみましたこちらはかすかに富士山のシルエットを入れて撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...
淡い紫色が綺麗なアガパンサスが綺麗に咲いていましたので小田急ロマンスカーと撮影まずはアガパンサスをメインで撮影次は少し広角にしてアガパンサスの多めに入れて撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチ...
シャトレーゼで「苺バトン」を購入スポンジの間に苺とホイップクリームを挟んで上には苺クリームをたっぷりと盛って苺ソース・苺・チョコレートを飾った見た目もかわいらしいケーキです...
ちょっと前の撮影分ですが田植えが一通り終わって稲が伸び始めた頃まだ少しだけ水面が見えるところがあったので水鏡で撮影してみましたが思ったほどドクターイエローは映り込みませんでしたでも夕刻の日差しに輝くドクターイエローが綺麗でした過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としており...
VSEと夏の花 向日葵とのコラボの紹介の後にまた季節は逆戻りですがまだ紹介できてない画を順次紹介していきます今回 紹介するのが今年度最後の紫陽花と列車のコラボ写真になります夕刻で小雨の降る中でしたがまだ咲いていた淡い赤紫色に紫陽花とドクターイエローのコラボ写真となります過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の...
7月24日に運用された小田急 VSE 全線走破ミステリーツアーの小田原からの返却回送を木槿と一緒に撮影しましたまずはローアングルで青空と白い花を付けた木槿を入れて撮影 もう一台のカメラは縦構図でピンク系の花を付けた木蓮と撮影次のVSEのツアーは自分のテリまで運用はしてこないのでこれっといったシチュエーションも思い浮かばないので撮影に行くかは微妙な感じです過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像は...
本日は小田急 VSE 全線走破ミステリーツアー の7月24日分の紹介となります24日は片瀬江ノ島を 11時過ぎに出発して新宿~新百合~唐木田~小田原ってコースでした小田原着が16時過ぎとなるのでこの撮影地を通過するのは15時過ぎとなりますが折角なので他のロマンスカーも撮影したいので午前中から撮影に出掛けました7月はGSEが1本しか走ってないので撮影の効率が悪いんですよねまずは向日葵にピントを合わせて向日...
7月23日の小田急 VSE 全線走破ミステリーツアー の小田原からの返しは場所を変えてまた向日葵との撮影昨年のここの向日葵は2m越えでしたが今年は背丈ほど高さでしたただ満開にチョットばかり早かったようですここはお立ち台では「三脚を控えて」の注意書きがありましたので自分はお立ち台からではなく人込みから離れた処から撮影でも通過間際で来た人は平気で三脚立ててましたね良くこの辺でお会いする人ですが、どうなんでし...
先週の土日は撮影が出来なかった「小田急 VSE 全線走破ミステリーツアー」が今週も実施されてました今週は別件の用事もなくフリーでしたので23・24日とも撮影に行ってみましたこの日のルートは唐木田→小田原→相模大野→片瀬江ノ島→新宿のコースだったようです自分は23日は朝の小田原への往復を撮影しましたまずは小田原に下る分を背の低い向日葵と一緒に撮影しましたここの向日葵はちょっとピークを過ぎていたこともあり人気...
小田急ロマンスカーと紫陽花の今年度最後の紹介となりますすっかり世間は向日葵の時期だというのにやっと紫陽花の紹介が終わりました(ドクターイエローは後 1回分ありますが・・・)なんだかんだ言って今年も結構、紫陽花の写真を撮影しました(汗)角度を変えて車両にピントを合わせて撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止...
久しぶりに玉川橋梁に行ってみました遅れが無い通常ダイヤではこの時期にしか撮影出来ないSRCを撮影折角なので他の貨物も撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...
昨日紹介した貨物列車達を撮影した場所から少し下に移動して撮影まずはサンライズを紹介 久しぶりのサンライズの撮影でしたその他の 貨物列車達も紹介過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...
2016年に続き、この年もJR北海道&東本パスを利用します。このきっぷは青春18きっぷと違い、子供料金が設定されています。有効期間の7日間は連続して使うことと縛りはありますが、料金は大人11,330円と青春18きっぷよりも安くされています。湘南新宿ライン経由の宇都宮行きを利用して東北本線を北上。郡山駅から磐越西線の会津若松駅に移動して、「DLばんえつ物語号」に乗車。本来はSL牽引ですが、このシーズンはSL不具合により...
【留萌本線】 石狩沼田駅を探索≪留萌本線 石狩沼田駅≫ かつては札沼線の終着駅だった石狩沼田駅以前からJR北海道が廃止方針を示していた留萌本線の深川-留萌間。2022年7月、JR北海道はその留萌本線について地元市町村に対し、石狩沼田-留萌間を2023年3月をもって廃止し、深川-石狩沼田間についてはその後、3年程度存続させた上で廃止することを提案しました。あくまで現状ではJR北海道側の「提案」なので、これにより廃止など...
酒処「あかマル」
梅田 GODIVA cafe DIAMOR OSAKAで大阪限定メニューを
緑橋ひとり飲み2軒目「TOMISUN食堂」
ホルモン マルフク (^^) ハラミ焼 ホルモン焼 スーパードライ大瓶
大阪名物いか焼き
大阪万博・奈良国立博物館「超国宝展」 2025 5/1・2
緑橋ひとり飲み1軒目「鈴屋」
たこ焼き「はなだこ」
les seeds 96 レ・シーズ 96 フレンチ 阿波座駅 イノベーティブ カジュアル
野田阪神de呑んだくれ4軒目 「まぐろ・ふぐ 満海🐠」
【大阪】話題の新スポット『なノにわ』にある多国籍料理屋さん、THE PORT
帝国ホテル大阪 ハワイ ハレクラニフェア2025 試食会に行ってきた
おぢ写ん歩 - 大阪 難波 (なんば)
野田阪神de呑んだくれ3軒目 「おだいどころばぁ~千喜千輝」
【本町】気軽に茶道体験ができる和カフェ CHASHITSU time
【261系】 特急フラノラベンダーエクスプレス≪函館本線 札幌駅≫ 261系ラベンダー編成の特急フラノラベンダーエクスプレス夏季に札幌-富良野間で運転される臨時特急フラノラベンダーエクスプレス。かつては、183系のクリスタルエクスプレスやノースレインボーエクスプレス、旭山動物園号などが使用されましたが、2021年シーズンからは同年にデビューした261系5000番台のラベンダー編成が使用されています。また、この臨時特急フラ...
少し前、7月27日のハナシです。夕方から川崎で仕事だったので、1時間前に家を出て、また鶴見線に乗ってきました。前回は海芝浦駅(→★)まで行ったのですが、今...
元々自転車に乗り始めたのは、歩いていくにはちょっと遠く感じる近隣の街や友達の家に行くことから始まり、やがてその行動は市や県を越えてのサイクリングへ。宿泊を加えた自転車ツーリング=自転車旅へと発展して行きました。大抵の場合、幼少期の男の子は乗り物に興味を抱
小4になり、体力・体格ともに向上した息子。2017年は親子旅最長となる8日間の四国旅となりました。思えば四国は自身にとっても高校2年にして自転車で2週間かけて8の字に回る初めての長期旅をした場所です。今回はJR四国の路線を全て乗ってしまう大胆な行程を立てました。今回は青春18きっぷと四国フリーきっぷを併用した旅でした。初日はひたすら東海道本線を乗り継ぎ、米原から新快速の終着駅である播州赤穂で1泊して、翌日に岡山...
この旅は途中2回の台風通過に悩まされつつも、予定通りの行程が出来ました。青春18きっぷでなく、「北海道&東日本パス」をフルに利用しての7日間の長旅でもありました。初日は東北本線で福島入り。そこから奥羽本線で山形、仙山線で仙台に入り宿泊。2日目は東日本大震災で復旧を果たした仙石線・石巻線を乗り継ぎ女川駅に到着。駅舎は立派になり、駅前には真新しい商店が並んでいました。しかし、海岸線に出るとまだ手つかずの...
富士山麓電気鉄道と聞いてと思った方もいるかと思いますが、 富士急行と言った方がわかりやすいかもしれませんね。 そちらでは、映画ゆるキャン△の上映に合わせ、 7…
おはようございます。今日は昼頃にオンライン一件。オットは休みらしい。ランチ奢ってもらおう!!(゚∀゚)ええっと…。今回1泊2日の「灼熱のナツ富士旅」は下の...
2度目の酷暑お見舞い申し上げます。 今年は梅雨が二部構成?だったみたいで、7月下旬になってもどり梅雨明け、そして過酷な(梅雨明け)十日間がすでに始まっています。…否、十日ですむのかな…(/_;)?! 今日2日は台風崩れの低気圧の影響もあって、茨城の古河も最高気温40℃!予想が出ています。とくに屋外やそれに準ずる環境でお仕事のかたはたいへんそう…(;>_<;)。ほんとお疲れさまです。どうか無理なさらないように…。...
おはようございます。今日明日も猛暑予定ですね…。考えただけで、しんどいなぁ。先日の「灼熱のナツ富士旅」の最後は、勝沼ぶどう郷駅。普通列車で八王子を目指しま...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。