fgaerc
8050親子 沖縄2泊3日の旅 ①
今しか見られない首里城復興への記録2025年4月
【北谷アメリカンヴィレッジ】Snoopy’s surf shop 北谷店/沖縄限定ロゴ入りサーフボードで波乗りレッツゴー
THE・GOLDENSTORE オンナクレープ ぱりぱり食感の大きなクレープ【恩納村】
石垣島「一本マングローブ」「ミッツマングローブ」巡り
【沖縄北谷】砂辺海岸沿いのトランジットカフェでサンセットを観ながらリゾート気分に浸る。
【沖縄恩納村】808PokebowlsOkinawa ドライブがてらに立ち寄りたいハワイアンなポケ丼専門店
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第3回:(最新2025年2月)ANAプレミアムクラスで行く綺麗な【ショートコースゴルフ】と那覇センベロスポット栄町
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第2回:沖縄グルメ🍽️那覇は最近『鮨』ブームらしい‼️
石垣島で一番有名な景勝地「川平湾」悪天候でも海の色は美しい
石垣島「米原のヤエヤマヤシ群落」高く伸びるヤシの木を見よう
沖縄・うるま市のおすすめスポット!魅力満点の観光ガイド!
儀保駅から隠れた史跡を巡って首里城へ
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第1回:冬でも楽しめるディープ沖縄(最新2025年2月)②(2日目、ゴルフ、栄町編)
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方シリーズ第1回:冬でも楽しめるディープ沖縄(ゴルフ、栄町)(最新2025年2月)①(出発、初日編)
極度乾燥(しなさい)
【2025年最新 青森空港発おすすめツアー・キャンペーン】 HIS東北 スーパーサマーセール
ウィーンの夜
カルタジローネ(シチリア島/イタリア)〈ヴァルディノートの後期バロック様式の町々〉
ブダペスト東駅から列車に乗って
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.2 出国からフランス(トゥールーズまで)
アヴィニョン④ラ・シャルトルーズ(祝福の谷の修道院)
ハンガリー国立歌劇場
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.1 持ち物準備編
アジアクルーズ乗船記Vol.22 国際通りで沖縄料理満喫
ヴァイダフニャディ城
世界遺産 地下鉄1号線に乗って
今度は自由橋
【台南】臺灣美研院美妝博物館|注目のフォトジェニックスポット
王宮の丘を歩きつくす
日時:令和3年10月27日 11時31分ごろ 住所:秋田県大館市道目木陣場岱 状況:JR花輪線大滝温泉駅―扇田駅間で、クマ1頭と列車が衝突。列車に損傷なし 現場:大滝温泉駅から扇田駅方面に約1.6km ...
前々から予告されていた内容がようやく形になって現れてきました。3月12日、小田急線のダイヤが変わります。 2022年3月12日(土)小田急線ダイヤ変更予告通りなので驚きもないですが、なんとも後ろ向きな内容ですこと。ま、便利になる要素があまりなさそうなので、どうでも良いです。個人的に改めて「ほー」と思ったのが、「6~7時台に運転する小田原・新松田発相模大野行き急行を5本減便します」という項目。あの何の役に立つの...
定期運用終了後の最初のおお仕事でしょうか。 3月26日、「~はばたけ新入生~ VSEで一足早い入学祝い」を開催新入生と親御さんを無料招待して、VSE車によるツアー列車を走らせるそうです。運行は'22/3/26、募集は2/25~3/7まで、「ONE」で行われるそうです。なかなか乗る機会が作れなくなりそうなVSE車ですので、新小1のお子さんのいるご家庭の方は応募されると良いのではないでしょうか。余談ですが、うちも新入学生(予定...
西武鉄道の専用アプリもアップデートしたようです。 2月28日(月) 「西武線アプリ」が大幅アップデート!主なアップデート内容は、西武バスの現在位置情報や混雑情報の表示、電車内の安全設備の設置ヶ所の明示、だそうです。...うーん。小田急アプリもそうなのですが、その会社の中で完結した移動情報にそんなに価値はないと思うんですよ。他社路線への乗り継ぎ情報が得られない路線案内アプリがさほど便利とは思いませんし。バス...
おろち号で奥出雲から戻ってきたところで、山陰ネタをちょっと離れてすごく久しぶりに「車窓から見て気になったものシリーズ」。2月8日、船橋の実家に行くんで東西...
私事ですが、かつて糸島市に住んでいた頃、JR波多江駅が最寄りでした。かの地を去って20年になるでしょうか。あれから駅構内のリニューアルが繰り返されてきました。保線詰所を魔改造した橋上駅舎はいつの間にか消え、さらには簡易窓口のあった南北自由通路も消えたそうです。波多江駅の変貌ぶりに驚く間もなく、2021年3月にはホームドアが設置されました。かつての最寄り駅がどう変貌したのか、数年ぶりにこの目で確かめたいと思...
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
日時:令和3年11月12日 08時30分ごろ 住所:岩手県紫波町桜町中桜 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:JR東北本線「喜代治踏切」付近 ※周辺に紫波第一中学校、盛岡南ショッピングセンターナックス、ヤマト運輸紫波センターなどがある ------------------------ 日時:令和3年11月12日 10時10分ごろ 住所:岩手県紫波町日詰中新田 状況:子熊1頭の目撃情報。上記と同じ個体か 現場:JR東北本線紫波中...
俺ガイルのスタンプラリーを、当ブログでも何度か紹介しました。 『JR東日本 X やはり俺の青春ラブコメはまちがっている -印- (第1弾)』なんと・・・!JR…
『昭19 川車』…、現在秩父鉄道を走る「SLパレオエクスプレス」C58 363のキャブサイドには、そう記された銘板が取りつけてあります。製造は昭和19年(1944年)、メーカーは…ライトな鉄ちゃんσ(^_^)の頭でも、『川崎車両』の略かなということはわかります。が、なぜ省略表記なのかは…ハテナ。やまぐち号のC57 1などはちゃんとした表記の上に製造ナンバーの入る堂々とした銘板なのに…。造られたのが『戦時中』ゆえの理由でし...
後面。「武蔵五日市/箱根ヶ崎」になっています。自編成は後6両武蔵五日市湯行き生で...
木次線についてジックリ書かせていただこう。亀嵩からはおろち号にも乗ったしね。山陰本線は単線区間が多いとはいえ、それでも一応「本線」の名がつき、特急も走る立...
いずっぱこさん、時流に乗った!? ジョルダンがサービス提供するモバイルチケットの発売についてスマホの「乗換案内」アプリ内にある「モバイルチケット」機能で、駿豆線「旅助け」と大雄山線「金太郎きっぷ」が購入できるようになるのだそうです。「乗換案内」アプリは使っていますがそんな機能があるの知らなかったですよ。試しに見てみたら、確かに「旅助け」「金太郎きっぷ」が買えるようになっていました。この機能でチケッ...
各停藤沢行きです。現在は見る事の出来ない種別表示です。前面。側面。3000形...
本日は、東海道本線。カケキクの続き。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/12/20, 東海道本線 菊川~掛川]掛川からやってきた、313系+211系の4連を。角刈りにされた茶畑で静岡らしさを演出...かなり安直ですけど(笑)。この大きな曲線区間は「長編成を撮りたい!」と思わされるスポットですね。6連でも全然足りません。となるとやはり、狙いは貨物列車になってしまうのか...?天皇誕生日の今日、わりと天気も良...
「CP+2022オンライン」が開幕しました。昼間にトラブルが発生して、公式ページにアクセスできない状態になっていたようですが。仕事を上がって20時過ぎに覗いたら、普通にアクセスはできました。...ただ。見るものがない!「CP+オンライン」のコンテンツは、スペシャルセミナーやらワークショップやら“講演モノ”が中心なのですが、開催初日の今日の夜時点ではまだアーカイブ配信がされていないので、リアルタイム配信を逃すと見る...
JR東日本とコラボした俺ガイルのスタンプラリーを、 アメブロを読んで偶然知った私は、こちらでも紹介したとおり即参戦しましたが、 1月28日より第2弾が始まりま…
ドラえもんラッピングの電車が走っています。後面。側面。4月下旬まで走るそう...
心がザワザワする時は必ず見てね!💖今日のハッピースピリチュアル
京都パワースポット|観光客が知らない裏パワースポット
あきらめない強さを持っていこう!💖今日のハッピースピリチュアル‼️
福岡パワースポット|博多ラーメンとセットで巡る聖地
七色の鳥居で縁結び
北海道日高町の歴史を感じる!大神宮社(富川神社)の魅力とは?
帯広が誇るパワースポット!十勝護國神社とその隣・帯廣神社の秘密
高野山…いつか行けるのかな?
それはスピリチュアル活動とは言わない。
パワースポットの好転反応、その症状は?体験談と対策まとめ
心が不安定な人が見ると楽になるメッセージ!💖今日のハッピースピリチュアル‼️
愛知県パワースポット|戦国武将ゆかりのエネルギー場
千葉パワースポット|成田山新勝寺以外の開運スポット
拝ヶ石巨石群
今日という命に『ありがとう!』💖今日のハッピースピリチュアル‼️
珍しくない種別+行き先ですが。前面。側面。東横線内は急行になるタイプです。...
たぶん種が何かに付いたか風で飛ばされてきたのかわかりませんが人が意図的にここの種を撒いたとは思えないところに白菜の花(多分そうだと思います)が咲いていました二束くらいしか咲いていないので一枚目は開放気味にして前ボケで撮影もう一台は縦構図にして青空を入れて撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れ...
今日 紹介するのも記念ステッカー狙いの編成撮影となりますこの地では後追いでの撮影に方が画になるのおのずと後追いのみで撮影ですここで撮影はやはりステッカーをメインで撮影した「ワラビーズ」以来です過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキン...
最近寒い日が続いて春が中々来てくれませんが相模線にチョットだけ春が訪れていました菜の花が少しだけ咲いていたので205系500番台と一緒に撮影この日は205系の運用は1本しかなく暫く通過を待つことになりました少しだけ離れた所から縦構図でも撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての...
平日に1本だけある東京駅から八高線箱根ヶ崎行きです。前面。「箱根ヶ崎/武蔵五日...
リコー主催のカメライベントの情報です。メーカー問わず、一眼レフが好きな人なら参加できるイベントらしいです。 一眼レフミーティング2022 「集まれ!一眼レフ好き」'22/3/13(日)、オンラインにて開催。「本イベントは、世の中に数ある魅力的なカメラの中でも一眼レフカメラが好き!という方たちのためのイベントです」とある通り、一眼レフが好きならPENTAXユーザー以外でも歓迎ということみたい。「2022」と銘打っていると...
小田急公式から、スマホの「小田急アプリ」が大幅刷新されるそうです。 2月21日、「小田急アプリ」を大幅にリニューアル!いろいろ追加されるみたいですよ。おもな新機能は、列車混雑予報、列車遅延予測、ロマンスカー情報、チケット購入サイトへの遷移、だそうです。なんだかあんまり実用性を感じない機能ですけれど。とりあえず21日になったらアップデートしてみますかね。ちなみにこのアプリ、私のスマホにもインストールし...
本日は、東海道本線。昨年訪問時のコマを。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/12/20, 東海道本線 菊川~掛川]大きな景色の中をゆったりと行く、EF210-15が牽引する上りコンテナ列車。冬日の逆光はともかく、架線柱が車体に掛かってしまうのは如何ともしがたいですね。前半空荷のコンテナと相まって、なんともイマイチな感じの貨物列車写真になってしまいました。...
JR東日本が実証試験に投入するFV-E991系「HYBARI」がニュースになっていますね。電車版「MIRAI」とでも呼びたくなる水素ハイブリッド電車です。 JR東日本の水素ハイブリッド電車「HYBARI」3月下旬から実証試験へJR東とトヨタ自動車と日立製作所が組んで作り上げた次世代ハイブリッド電車のプロトタイプ。夢のある車両じゃないですか。南武線、南武線尻手支線、鶴見線で走行試験を行うそうです。主な諸元としては、1M1Tの2両編...
どこかの会社で出すんじゃないかなーと思っていたら、ながでんが出してきました。 期間限定!!「2022年2月22日」を記念し、硬券の通信販売を行います! 2022年2月22日、「22.2.22」の刻印入り硬券きっぷのセットだそうです。入場券13枚セットが2500円、乗車券・特急券・特急乗車券と一部入場券の17枚セットが4500円、現在販売されていないものばかりを選んだ(?)9枚セットが3500円、だそうです。3種類もバリエーションがあると...
小田急さん、子ども向けの運転体験イベントを開催だそうです。 3月19日から3日間、「特別運転士 養成プログラム」を開催春休み、小学4~6年生の親子を対象として、1000形運転体験会を開催するそうです。疑似講義を受講したあとで車掌体験→学科試験(笑)を経て、運転体験ができるとの由。コロナ禍で遠出できない中では面白いイベントなんじゃないですかね。海老名基地での開催だそうで、私も子供が小さかったら応募していた...
2月5日なので205系を。宇都宮地区で活躍している205系です。前面。側面...
毎度お馴染みきらら X きららプロジェクトですが、 その第34弾としてスローループとのコラボが、 1月から5月下旬までの予定で実施されています!! 恒例のラッ…
※2019年の旅行でござる 「ナビオス横浜」を出発して、高速へ向かうでござる。 (注:ナニ高速に乗って ナニインターで降りるとかは よくわかりまへん ) 左手の赤い看板は前夜のディナーをいただ
普段は人工物との撮影はあまり好まないのですが今回は相模線らしいところっていう事で高速道路の下で撮影ここはジャンクションの下となるので入り組んだ道路が幾何学的で美しいです過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しか...
こちらもステッカー狙いで定番撮影地で撮ったものですまずは全編成が入る瞬間にレリーズもう一台のカメラは引き付けて先頭が逆ぞりになるところでレリーズ過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...
今日は娘の誕生日でしたので横浜の相鉄ジョイナスにある「キルフェボン」と言うお店のイチゴのタルトを買ってきましたサクサクのパイの上にカスタードクリームそして甘すぎないとてもジューシーなイチゴがたくさんののっています...
天気予報では雪との予想だったのに雪ならなかった先週ただ丹沢の山には雪が降った様で少しですが雪が残っていましたもう一台のカメラでは少し望遠気味にしてサイドに貼られたステッカーを移したかったのですがやはり今回のステッカーはそれを許してはくれないくらい目立ちません(泣)過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文...
前面。「Fライナー」じゃない快速急行。側面。数少ない快速急行を捕まえる事が出...
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
昨日は14時に帰宅することを前提に平日サイクリングを楽しんできました。そのレポートは後日、当ブログ本館にてお届けします。この日は父の命日でした(そして本日は私の誕生日)。仏壇に父の大好きだったもなかを添えてあげようと江ノ電もなかの店へ♪何とお店は設備点検のためにお休みでした……。残念ですが、代わりに別の店で豆大福とどら焼きを購入して仏壇に供える事にしました。江ノ電もなかの店に飾られていた自転車に乗って...
今日の午前中のハナシです。お天気が良かったので、相模線の205系もお別れだし、乗りに行くか!?と思って、ちょっと出かけました。前に鉄道詳しい方に、コメ欄で...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。