fgaerc
年越しの興奮
(パリ旅行´25)国際大学都市にあるル・コルビュジエ建築『ブラジル学生会館』『スイス学生会館』
アントワープの地ビールブリュワリーでビールを楽しむ!
ビールの国ベルギーのノンアルビール!
ドラッグストアで日本のもの発見した日inベルギー
海❤️今日のローマ近郊♪「大のお気に入りビーチ♪アンツィオから❤️」週末移住7’ 5月12日(月)2025年@ローマ近郊小さな海沿いの村から@地元ローマ市生活日常あれこれ♪
ウィーン国立歌劇場
イタリア、エルコラーノとポンペイ
年末のごちそう
投資信託で欧州への投資することを妄想
ポンペイはすごい
DAX指数とは?
外国人観光客が日本旅行をする理由/別世界があると知らなかっただけ
「トランプの世界」での「日欧同盟」について、生成AIはどのように答えるか?
イタリア、アマルフィ
食洗機設置ご依頼の注意点について
レトロ喫茶:和洋菓子喫茶風月(埼玉県越谷市の大袋駅)。メニュー表の文字に違和感があるが販売額はリーズナブル
カレーカフェ:喫茶ソスイ(埼玉県越谷市イオンレイクタウン駅)
屋久島のベストシーズンに宮之浦岳(百名山登山)。鹿児島の世界遺産は初心者や発達障害者にも優しい。
あるある!愛用してたあのデリバリーがまさかの...からのNinja Van体験記!
地元業者がくるときに準備すべきは?
恐ろしや、マリーナベイサンズのコーヒー価格。
新しくロボットクリーナーを買いました
新作無料配布ハガキデザイン案、インスタ投票で決定!
息子とJB、住宅街の一軒家イタリアン「Bottega JB」でランチ。
『中学生のムダ毛問題』そして40代の恐怖『極度乾燥』
いいフライパンが欲しい
シンガポールの地下鉄で・・・気をつけて。
麺をすする練習をする夫
11年目の衝撃!まさかのカヤトースト沼にハマった話<喜園咖啡店>
鉄道沿線歩き旅の第2弾の第3部京浜東北線(後編)の旅を紹介します。 目次 ・概要(簡易版) ・詳細 ※田端駅〜赤羽駅区間 ※赤羽駅〜浦和駅区間 ※浦和駅〜大宮駅区間 ・感想 【概要(簡易版)】 路線:京浜東北線(JR東日本) 実施日:2019年11月17日 歩行経路: 歩行距離・時間、消費カロリー: 【詳細】 前編で横浜駅〜品川駅まで歩き、以前田端駅〜品川駅まで歩いていたので、後編では残りの田端駅〜大宮駅の主に埼玉県エリアを歩いて行きます。品川駅から田端駅の移動は京浜東北線を使いましたが、速い。山手線では苦労して歩きましたが…鉄道の偉大さを感じました。 ※田端駅〜赤羽駅区間 後編で唯一の都内北…
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
鉄道沿線歩き旅の第2弾の第2部京浜東北線(前編)の旅を紹介します。 目次 ・概要(簡易版) ・詳細 ※横浜駅〜川崎駅区間 ※川崎駅〜品川駅区間 ・感想 【概要(簡易版)】 路線:京浜東北線(JR東日本) 実施日:2019年11月16日ー17日 歩行経路: 16日分: 17日分: 歩行距離・時間、消費カロリー: 16日分: 17日分: 合計 歩行距離 :29.77km 歩行時間 :05:08:27 消費カロリー:1629kcal 【詳細】 根岸線沿線歩きを制覇し、横浜駅で少し遅めの昼ごはんを食べた後、今日のうちに川崎駅まで行って明日を川崎スタートとするべきか、今日ここで中断し、明日は横浜スタート…
本日、青空が広がり北アルプスが綺麗に見えていましたので、大糸線信濃森上撮影地へ行ってきました。雪景色を期待しましたがご覧の通りの少ない積雪量でした。今年はこれ以上の積雪はもう望めないような気がします。良く晴れていたのですが薄っすらと霞掛かっていましたので、ぼんやりした感じになりました。雪は積もっていますが、稲の切り株が見えてしまうほどの少ない雪です。にほんブログ村にほんブログ村...
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
叡電の毎年恒例となっている悠久の風ですが、 早いもので今回で7回目の開催となりました。 その一環で行われるフォトコンテストに、もちろん昨年も応募しました。 前…
今年は、令和2年2月2日、令和2年2月22日と、 2が並ぶ日が2度あります! いわゆる、2並びの日というやつなのですが、 鉄道各社ではそれを記念した入場券も多…
JR東日本管内に設置の自販機限定で行われている、 OJICOのペットボトルカバープレゼントが、 この方の記事を読んで気になってしまいました。 どうやら、同様の…
鉄道沿線歩き旅の第2弾の第1部根岸線の旅を紹介します。 目次 ・概要(簡易版) ・詳細 ※大船駅〜新杉田駅区間 ※新杉田駅〜石川町駅区間 ※石川町駅〜横浜駅区間 ・感想 【概要(簡易版)】 路線:根岸線(JR東日本) 実施日:2019年11月16日 歩行経路: 歩行距離・時間、消費カロリー: 【詳細】 京浜東北線に乗ると大船行きの電車を良く見かけます。なので大船までが京浜東北線だと思われる方が多いと思いますが、実は横浜駅〜大船駅の区間は根岸線です(私も少し前まで知りませんでした)。 今回はその根岸線を大船駅スタートで沿線歩きをします。 ※大船駅〜新杉田駅区間 前に根岸線区間を電車で移動したこと…
アラブ首長国連邦パビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
アイルランドパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
アゼルバイジャンパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
お気に入りミャクミャク写真(大阪・関西万博おでかけ日記)
「Better Co-Being」パビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
はじめて並んでみた 大阪関西万博
TECH WORLDパビリオン・その2(大阪・関西万博おでかけ日記)
TECH WORLDパビリオン・その1(大阪・関西万博おでかけ日記)
【大阪・関西万博】パビリオン予約は、とっても大変💧3日前予約は深夜のバトル【EXPO2025】
⑤ 大阪・関西万博に行ってきました♪
トルクメニスタンパビリオン・その2(大阪・関西万博おでかけ日記)
トルクメニスタンパビリオン・その1(大阪・関西万博おでかけ日記)
大阪万博 日本館予約なしでも入場できた
ポケモンたちのPHOTOスポット(大阪・関西万博おでかけ日記)
ダイヤ改正日から運行が開始された臨時エキスポライナー(R7.3.15)
JR常磐線勝田駅から、春にはネモフィラが咲き多くの観光客が訪れる国営ひたち海浜公園最寄り駅でもある阿字ヶ浦駅の間14.3kmを結んでいる、ひたちなか海浜鉄道湊線。那珂湊駅は、木造の駅舎で築100年ほど。駅の横にはディーゼルカーの機関庫があります。また、ひたちなか海浜鉄道の本社もある、ひたちなか海浜鉄道の中心的な駅です。 平成8年(1996)に水島臨海鉄道から購入したキハ205。旧国鉄のキハ20-5...
私の趣味の一つ、鉄道沿線歩き旅の第1弾”山手線外回り1周編”お届けしたいと思います。 目次 ・概要 ・レビュー ・詳細 ※東京駅〜品川駅区間 ※品川駅〜渋谷駅区間 ※渋谷駅〜新宿駅区間 ※新宿駅〜池袋駅区間 ※池袋駅〜田端駅区間 ※田端駅〜上野駅区間 ※上野駅〜東京駅区間 ・総括 【概要】 路線:山手線(JR東日本) 実施日:2019年10月27日 歩行経路: 歩行距離・時間、消費カロリー: JR東日本が誇るドル箱。都内にある会社や大学に通う多くの人の足になって利益を稼いでいるスーパースター路線です。路線距離は34.5km。開業は古く1885年。当初は東海道本線と東北本線を結ぶための路線で環状…
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
消えゆく国鉄型気動車 キハ47≪羽越本線 新津駅≫ キハ47×2連 新潟色2020年3月に引退となるJR東日本 新津運輸区の国鉄型気動車。このキハ47をはじめ、キハ40、キハ48が所属しています。後継車両はJR東日本の新型電気式気動車のGV-E400系です。これらの国鉄型気動車3形式は国鉄末期に全国各地に配置されましたが、形式により配置に特徴があります。このキハ47は乗降用ドアをキハ40やキハ48に比べ中央寄りに配置し、乗降口にデッキが...
娘と温泉からの帰り。 今日は強風ですが、富士山はきれいに見えました。 川を渡って、新宿へ向かっています。 帰りも。、小田原からロマンスカーで...
2018年1月25日、189系M50編成、長野へ団体客を乗せたラストランから2年が経ちました。2年、早いですね。M50編成はすでに解体され、もう見ることはできません。M50編成ラストラン団体列車、手を振って見送ると、乗客の方が手を振り返してくれました。2016年に撮影した富士急行線、富士山バックの有名撮影地でM50編成2016年夏の臨時あずさで新宿へ向かうM50編成引退の数年前から何度も通い沢山撮影したつもりでしたが、集めてみると...
小田原の後は、熱海まで行き、伊豆急に乗りました。 これ、普通列車なんです。 最初これ乗っていいの?と、迷いましたよ!(他の人も駅員さんに聞いて...
世界最北のトラムに乗ってみた≪Lian Trondheim≫ 終着Lianで発車待ちのトロンハイム トラムノルウェー第3の都市トロンハイム。この街を走るトラムは現在、世界最北を走るトラムと言われています。トロンハイム トラムの路線は、1系統のみで全長8.8Km。長距離でかつ複数路線が多いヨーロッパのトラムの中では、小規模の路線となっています。その路線は市中心部の St. Olavs gate から終着 Lian までとなっており、両端ともにループ...
今年も、またあの戦いが始まりました:)。「機動戦士ガンダムスタンプラリー2020・あなたならできるわ」byJR東。2020年1月9日から2月27日まで。全65駅達成賞は、「RX-78-2E235ガンダムJR東日本専用機Ver.」。まずはスタンプ帳をゲットしなくては。戦い初日、松本発8時ちょうどの「あずさ6号」で東京駅へ出撃。もちろん、この戦いが目的ではないが。。初日とはいえ、木曜日の11時前。東京駅丸の内南改札付近は閑散としています。スタンプ帳は、カイ・シデンの後ろにあるカタログスタンドにセットされている。スタンプは、奥の机の上に3カ所。はじめに二人スタンプをついていましたが、その後数分間、私以外に来た人はいませんでした。ま、戦いはこれからですからね:)。東京駅の「カイ・シデン」ゲット。全65駅コンプリートへの...ガンダムスタンプラリー2020@JR東
1月25日(土)、のぞみ230号で名古屋駅入線直前に、名古屋車両所へつながる引き上げ線上に、ドクターイエロー現認。降りる支度をして、油断しているすきに、やられた~。でも今日は、日本橋ジョーシンでクモユニ74買って、ガラポンで2等賞あてたのだ。幸せは、ドクターイエローに合う前にも起きるみたい:)。このあと、中央本線へ乗り換えなければいけないので、そそくさと階段を降り始めたんだけど、いつもにないホームアナウンス。「写真撮影はフェンスの内側からお願いしま~す」を繰り返している。ん?!、もしかして引き上げ線にいたやつが来るのか?!半分ほど降りた階段を駆け上がり、ふたたび15番線へ。直後にドクターイエローT5編成入線。予感的中。エスカレータじゃなくてラッキーでした。いつ来るかわからないだけに、ホームには同業者ゼロ。一般の...ドクターイエローT5編成@名古屋駅
1999年のデビュー以来、20年あまり東海道山陽新幹線の代表ランナーだった、元祖700系新幹線。2020年3月8日をもって、同区間から完全引退します。(山陽新幹線は3月13日引退)本日2月12日から、ありがとうヘッドマーク、サイドマーク(ラッピング)の掲出が始まりました。写真は、のぞみ408号@新大阪駅。本日の東海道新幹線上り、元祖700系運用は、この1本のみ。C54編成408Aにも、さよならマークが掲示されています。乗車位置表示版にある「N700系」の表示も、もう必要なくなるのか。すでに「禁煙」「喫煙」の表示はありません。っていうか、700系(16連)引退によって、座席で喫煙できる列車が、JRからから消滅することになります。残るは、サンライズの個室のみ。愛煙鉄の皆様、この機会に「無煙化計画」をご検討いただいて...ありがとう@元祖700系新幹線
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
土曜日、仕事が手薄なので休みを決め込みました。湘南平と周辺ハイクを考えますが、前週走ったマラソン大会で左足にダメージ負ったので、乗りテツプランをいくつか考え、同行する息子に選ばせます。「ロマンスカー乗りたい!!」その一言で金曜夜に急遽プランを策定。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。