fgaerc
*海に山にお花に~♪ちょっと遅めのGWで山口県を満喫*
【旅行記】関西車中泊旅5日目
夏の車中泊 Vol.6 備中鐘乳穴
宮崎車中泊旅‐2025年ゴールデンウィーク‐
番台のある昭和レトロな銭湯 錦水湯
伊勢神宮 内宮
関西の秘境「大台ケ原」で車中泊 後編
3泊4日の車中泊サイクリング
車中泊 2025.05③ 奥大井湖上駅
夏の車中泊 Vol.5 岡山県のパワースポット
関西の秘境「大台ケ原」で車中泊 前編
▼『道の駅彼杵の荘』で”そのぎ茶ソフトクリーム”堪能したら『立岩展望台』で茶畑広がる景色堪能♪▼
車中泊 2025.05② 夢のつり橋 寸又峡
▲長崎に来たからには食べたいトルコライス♪『スコーコーヒーパーク』でランチ&コーヒー+スイーツ▲
◆ビックリ仰天!素足で歩いても痛くな~い♪犬と一緒にキラキラ光る『ガラスの砂浜』へ◆
極度乾燥(しなさい)
【2025年最新 青森空港発おすすめツアー・キャンペーン】 HIS東北 スーパーサマーセール
ウィーンの夜
カルタジローネ(シチリア島/イタリア)〈ヴァルディノートの後期バロック様式の町々〉
ブダペスト東駅から列車に乗って
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.2 出国からフランス(トゥールーズまで)
アヴィニョン④ラ・シャルトルーズ(祝福の谷の修道院)
ハンガリー国立歌劇場
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.1 持ち物準備編
アジアクルーズ乗船記Vol.22 国際通りで沖縄料理満喫
ヴァイダフニャディ城
世界遺産 地下鉄1号線に乗って
今度は自由橋
【台南】臺灣美研院美妝博物館|注目のフォトジェニックスポット
王宮の丘を歩きつくす
私のホテルにいる時の楽しみは、ずばり、クラブラウンジでのお酒飲み放題です。(笑)ということで、マリオットホテルグループのプラチナエリートなる上級会員になっています。それ以外は特にこだわりはないので、滞在時間があまりない時(寝るだけの時)は立
平成28年熊本地震の影響で、2016年4月14日から肥後大津~阿蘇間で不通となっていた豊肥本線が、2020年8月8日に全線で運転再開しました! それに伴って、JR九州の人気の観光列車【D&S列車】の1つである「あそぼーい」号も復活しましたので、早速乗ってきましたよ~。 2-2です。
平成28年熊本地震の影響で、2016年4月14日から肥後大津~阿蘇間で不通となっていた豊肥本線が、2020年8月8日に全線で運転再開しました! それに伴って、JR九州の人気の観光列車【D&S列車】の1つである「あそぼーい」号も復活しましたので、早速乗ってきましたよ~。 2-1です。
JR九州の特急列車に乗車してきました!日本が誇るデザイナーが手掛けているだけあって見た目も素晴らしい。更に、特急列車ごとにある列車名のロゴもまた格好いいです。今回は代表的な3つの車両を楽しんできました!!
2020年8月に訪れた長崎さんぽです。時間だと4時間ぐらいですね。 天気も良くて絶景も楽しめたので、短い時間ながら、きちんと、楽しめました~。 その1編です。
20年8月、福岡空港・国内線ターミナルの展望デッキから飛行機を眺めていました。4階が新たにオープンして間もない時期でしたが、まだまだプレオープン状態のようで完璧な状態ではなかったかな・・・。 ターミナル内では「因幡うどん」の空港限定メニューも頂きましたよ~~。
JL332 30AUG20 福岡~羽田 ボーイングB767-300ER型機のフライト記録です。夜21時発の最終便。当然、機外はずっと真っ暗でしたので、外の景色があんまり楽しめなかったです・・・。💦💦💦
2020年8月のJAL国内線ファーストクラス 福岡~羽田で頂いた夕食の機内食。宮城県の「rstaurant miura」とのコラボメニューの3種類目。自分の故郷のレストランメニューをコンプリート出来ました! メインは蔵王JAPAN X豚のミートローフでした。
2020年8月、福岡空港のJAL サクララウンジ Sakura Loungeを訪問。利用者が一人しかいなかったので、調度品とか、装飾品なんかもちょっとしっかりと見てみました。
2020年08月早朝、羽田空港第一ターミナル南ウィングのPOWER LOUNGEを訪れました。
JL305 29AUG20 羽田~福岡 エアバスA350-900型機のフライト記録です。コロナ禍で予約から出発までの間によく機材変更が入るようになっていたので、久々に思えるエアバスA350型機でした。
2020年8月のJAL国内線ファーストクラス 羽田~福岡で頂いた朝食の機内食です。和食と洋食が月替わりで入れ替わりますが、久々の和食の朝食となりました。JALの朝食で頂く焼き魚は間違いがない! いつも美味しい魚が交互に提供されていて、うれしいです。
アメリカ東海岸のシアトル・シータック国際空港にある ザ クラブ ラウンジ (THE CLUB LOUNGE)を訪れましたが、こちらのブログではまだ紹介をしていませんでした。訪れた当時は、JALの指定ラウンジとなっていました。 訪問時期:2019年05月08日 13:00~13:50
みんなの九州きっぷを2020年8月に利用しました!! 前回、みんなの九州きっぷを利用するまでの流れを投稿しましたが、今回はその第二弾です。 みんなの九州きっぷに付随した特典について紹介したいと思います。
約2カ月ぶりとなるコロナ禍2020年10月の各社のフライトチェックです。日系についてはそれぞれのWEBサイトにて簡単に確認が出来るので省いております。そもそもの需要自体はまったく増える傾向にはないので、日系2社のフライト復活がある方面では代わりに外航のフライトが減便されているような状況です。
みんなの九州きっぷを2020年8月に利用しました!! お得もお得なこの切符。 みんなの九州きっぷを利用するまでの流れを紹介したいと思います。
羽田空港第一ターミナル・南ウイング JALダイヤモンド・プレミアラウンジを利用しました。2020年8月では2度目の訪問でした。週末土曜日の早朝の利用でした。修行僧の多い時間帯ですかね。でも、あまり見かけなかったですよ~。
少し量が増えてきましたので、これまで当ブログで紹介してきた、日本国内の有料(カード)ラウンジをまとめてみました。と言っても空港数で言うと、それほど増えてはいないですね💦💦まだ、まだ、国内旅行は初心者レベルです。
JL920 18AUG20 沖縄 那覇 ~ 羽田 ボーイングB777-200型機のフライト記録です。離陸時には既に真っ暗となっていて、景色を楽しみながらの離陸とは行きませんでした。真夏の暑さではありますが、日の入り時間は早くなっているのですね。あっとういう間に秋になるんだろうなぁ~と思ったのでした。
2020年8月のJAL国内線ファーストクラス 沖縄~羽田で頂いた夕食の機内食。宮城県の「rstaurant miura」とのコラボメニューの2種類目でした。メインは三陸ホタテとベーコンのキッシュ&夏野菜のラタトゥイユでした。
2020年8月に沖縄・那覇空港の国内線のJALのダイヤモンド・プレミアラウンジを訪れました。コロナが少し落ち着いてきたと思いきや、沖縄県には、第二波が来たような、緊急事態宣言発令間近!といった時期でした。
沖縄 那覇空港への滑走路への離発着機が眺められる瀬長島ウミカジテラスを訪れました。飛行機好きにとっては、とても楽しいスポットですよ~。沖縄料理をはじめ、韓国料理やハワイの料理が楽しめるカフェも揃っています! 今回は、滑走路へ着陸する飛行機をただ、ただ、眺めておりました。
那覇での仕事の際に、ホテルリブマックス那覇(LIVEMAX NAHA)に滞在しました。 ザ!ビジネスホテルですね。 このホテルのお薦めポイントはずばり!立地だったのですが、ちょっとだけうれしい客室設備がありましたよ。
JL923 17AUG20 羽田~沖縄 那覇 ボーイングB767-300ER型機のフライト記録です。シートは改良型のシートだったので、USB電源がありました。また、隣席が空席だったため、いつも以上にリラックス出来たフライトでした。
沖縄・那覇空港の国内線ターミナルには有料ラウンジがあります。 今回は空港で時間が有り余っていましたので、JALラウンジの他にこちらの有料ラウンジも訪れてみました。 約1年ぶりの訪問となりました。
2本目のどぜう Kasemロッド
シニアノマドワーカーの夏休み 前半
退院後の生活が心配だなぁ
バンコク寺院巡り
自宅でケータイを無くす大バカ者。
【JALファーストクラス】で行く〖バンコク〗出張✈!③ ゴルフ⇒バンコクNo.1の雰囲気ルーフトップバー編
南洋ナマズは人見知りの夢を見るか?
【JALファーストクラス】で行く〖バンコク〗出張✈!② 懇親ゴルフ編
タイは4連休?
パンツは何枚持って行く?
【在住者厳選】バンコクで絶対飲みたいタイティーおすすめ3選!本場の味を体験しよう
有名キャラ以外にも見どころ盛りだくさん! バンコクの珍寺、Wat Pariwatのプラスαな楽しみ方!
開催しました!ママと息子のハッピーアロマ講座@バンコク
【2025年版】タイチケットメジャー(THAI TICKET MAJOR)委任状の書き方をわかりやすく解説!
手術をすると決めた後に受けた説明などなど
沖縄の水族館と言えば「美ら海水族館」が圧倒的に有名ですし、人気もあると思いますが、今回は那覇空港から近く、アクセスの面で便利なDMMかりゆし水族館に訪れました。 美ら海水族館とは真逆の都市型の水族館でしたよ!
2020年8月のJAL国内線ファーストクラス 羽田~沖縄で頂いた夕食の機内食。宮城県の「rstaurant miura」とのコラボメニューです。メインは気仙沼産のメカジキの香草焼きでした。 前菜から結構、ボリュームありました。
2020年8月、羽田空港第一ターミナル・南ウイング JALダイヤモンド・プレミアラウンジを利用しました。新型コロナの再拡大を受けて、利用者も再び減ってしまっているラウンジは、お食事もちょっと寂しいことになっていました。
羽田空港の1つ手前にある天空橋駅に開発中の「羽田イノベーションシティ」にある足湯スカイデッキを訪れてみました。夏場の足湯はちょっと暑すぎるし、空もガスっていてクリアではなかったのですが、空気が澄みわたる冬なんか最高でしょうね!!
JL120 03AUG20 伊丹~羽田 ボーイングB787-800型機のフライト記録です。最新シートは快適ですけれども、フライト時間が短いので、充分に楽しむ余裕はなかったですね。 都心上空を通るルートはこれが初めて、窓からの東京の景色がとても楽しかったです。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。