fgaerc
しずの湯<男性専用>|小田急相模原|湯活レポート(サウナ編)vol.231
温泉データベース(沖縄県)
那覇セントラルホテル「りっかりっか湯」|美栄橋|湯活レポート(温泉編)vol.287
自宅風呂で「かなざわ湯 しょうぶの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.315
自宅風呂で「かなざわ湯 さくらの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.314
大谷元気炉六号基|中田|湯活レポート(サウナ編)vol.230
閉店&リニューアルのお知らせ|スゴイサウナ東麻布店<女性専用>|麻布十番|湯活レポート(サウナ編)vol.229
土浦超音波温泉センター|湯活レポート(温泉編)vol.286
湯楽の里 土浦店|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.54
閉店のお知らせ|足利健康ランド|足利市|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.53
つくば温泉 喜楽里別邸|研究学園|湯活レポート(温泉編)vol.285
丸山鉱泉 花悦の湯|横瀬|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.52
ニューサンピア埼玉おごせ「梅の湯」|越生町|湯活レポート(温泉編)vol.284
「ご自愛サウナライフ」と「北海道の銭湯」二つの出版記念トークショーを巡る♨
FLOBA|三鷹|湯活レポート(サウナ編)vol.228
2020年7月にホテルJALシティ札幌中島公園に滞在してきました。その際に頂いた大満足のホテルでの朝食の様子をレポートします。北海道のいくらやザンギもありました!
2020年7月にホテルJALシティ札幌中島公園に滞在してきました。前週のホテルJALシティ那覇に続いて2週連続でのホテルJALシティ滞在。さて那覇と札幌、どちらの方が好みでしょうかぁ~。
2020年7月、半年ぶりに札幌・新千歳国際空港の有料ラウンジ・Super Loungeを再訪しました。ほぼほぼサービスはコロナ前に戻っていて、なかなか快適な時間を過ごせました。まだコロナが収まっていない時期だとは思えないほどの盛況ぶりでした。
コロナ禍の中、メジャーな航空会社の07月27日時点のフライト運航状況を約1ヵ月ぶりに更新してみました。KLMオランダ航空が順調に復帰している一方で、ブリティッシュエアウェイズは再度全便運休、更にカンタス航空は来年3月までの予約中止など、航空会社や国によって対応が大きく変わってきました。
2020年7月のJAL国内線ファーストクラス 羽田~札幌で頂いた昼食の様子です。メインの料理はグリルチキン、ラタトゥイユ、マカロニグラタンとボリュームたっぷり!でした。かなり好み!大満足でした~!!
2020年7月に沖縄・那覇空港の国内線のJALのダイヤモンド・プレミアラウンジを訪れました。コロナが完全に落ち着いてはおらず、go to トラベルキャンペーンもまだ始まっていない時期なのに、滞在中、満席となる時間があって、空席待ちをしている方々が数名いらっしゃいました。
2020年7月にホテルJALシティ那覇に滞在してきました。今回は朝食の様子を記事にしてみましたよ~!!
JL918 05JUL20 沖縄・那覇~羽田 エアバスA350-900型機の搭乗記録です。機内からきれいな夕焼けを眺めながら、相変わらずお酒ばっかり飲んでいる機内でした。
2020年7月、那覇の町を歩いて来ました~。 今回は1泊で那覇だけの予定だったので、移動は市バスとゆいレールのみ、レンタカーは借りません。 なんせ、暑いじゃないですか?途中、途中でキンキンの🍺を飲みながら散歩したかったんですよね。
2020年7月のJAL国内線ファーストクラス 沖縄~羽田で頂いた夕食の機内食をお届けします。メインは牛肉塩麹焼き。とても豪華な食事でした。今回はおまけのあれも、食べてしまいました・・・。
2020年7月、羽田空港第一ターミナル・北ウィングのJALダイヤモンド・プレミアラウンジを2週間連続で訪れました。まぁ、それなりに(笑)楽しく過ごしました。
2020年7月、羽田空港第一ターミナル・北ウィングから南ウィングのJALダイヤモンド・プレミアラウンジへ移動。ちょっとだけ気づきがありました~。電源については必見ですよ~。(もう気が付いていたかも。。。)
JL923 04JUL20 羽田~沖縄・那覇 ボーイングB767-300ER型機の搭乗記録です。夕方からのフライトをファーストクラスで楽しみました。夕焼けの綺麗な風景も楽しめましたよ。
2020年7月にホテルJALシティ那覇に滞在してきました。丁度キャンペーンをやっていて1泊1部屋8,000円ほどで泊まることが出来ました。お部屋とホテルのパブリックスペースの様子を記したいと思います。
2020年7月、那覇の町を歩いて来ました~。 今回は1泊で那覇だけの予定だったので、移動は市バスとゆいレールのみ、レンタカーは借りません。 なんせ、暑いじゃないですか?途中、途中でキンキンの🍺を飲みながら散歩したかったんですよね。
2020年7月のJAL国内線ファーストクラス 羽田~沖縄で頂いた夕食の機内食をお届けします。北海道の食材がふんだんに使われていますがした。コラボレーションのお店は北海道の北見「割烹うめ笹」さんです!!
2020年7月、羽田空港第一ターミナル・北ウィングから南ウィングのJALダイヤモンド・プレミアラウンジへ移動。ちょっとだけ気づきがありました~。電源については必見ですよ~。(もう気が付いていたかも。。。)
2020年7月、羽田空港第一ターミナル・北ウィングのJALダイヤモンド・プレミアラウンジを訪れました。この日はシャワーも利用させて頂いて、さっぱりモードです。笑
JL332 21JUN20 福岡~羽田 ボーイイングB787-800型機の搭乗記録です。実はJAL国内線のB787型機は今回が初めての搭乗!A350型機と同様の新型シートで楽しみ100倍ではあったのですが・・・・。
2020年07月、羽田空港・第一ターミナル北ウィングのPOWER LOUNGEを久しぶりに訪れました。コロナ禍でサービスはかなり限定されてはいましたが、とにかく再オープンされたのはよい兆候ですね!!
2020年6月、フライト前の時間で、福岡空港をしばし散策です。制限区域外、制限区域内と色々と歩きました。 美味しい、楽しい、時間でした。
2020年6月のJAL国内線ファーストクラス 福岡~羽田で頂いた機内食をお届けします。高知県の老舗旅館「城西館」とのコラボ夕食の2種類目!!メインは美鮮豚のピカタでした。
2020年6月、福岡空港のJAL サクララウンジ Sakura Loungeを覗いてみました。利用者もまだまばらで、より静かな空間が保持されていました。アルコールの提供が少ない今の時期は、食事の必要がなければ、ダイヤモンド・プレミアラウンジとさほど遜色はないのではないでしょうかね。
2020年3月27日に福岡空港・国内線ターミナルのJAL DIAMOND PREMIER LOUNGEを訪問しました。新型コロナウィルスの影響でサービスが制限されている時期でしたが、なかなか快適に過ごせました。
2020年7月のとある日、羽田空港にて時間を作っていたので制限区域の外と中をぶらぶらと歩いてきました。
【2025年北海道キャンピングカー旅】出発! 相方を最寄りのバス停まで送り、私は車屋さんでバッテリー載せ替えとパーツ交換をして、今年の北海道旅へ向けて出発!今日は山口県の「道の駅 蛍街道西ノ市」まで
また食べたい! 炭火焼うなぎ 東山物産
2025GW 北海道車中泊の旅 その1
【クーポンあり〼】Greeshowさんの防災ラジオで災害に備える![PR]
【旅行記】関西車中泊旅5日目
暑さ対策!ダイソーで断熱パネルを作ってみたぞ!の霞ヶ浦のバス
長野県でまったり中(⁎˃ᴗ˂⁎)ちょっぴり季節外れの花桃の里へ&道の駅巡り
ゴールデンウィーク旅行 湯の華アイランド
お昼は相方と喫茶店「亜米利加」でランチ、ようこさんから餞別に「自家焙煎」のコーヒー粉をいただきました!帰宅してFFヒーターの燃料ホース取り替えとワークマンへズボン引取りに 北海道旅出発はいよいよ明日
絶景スポット:横山展望台
道の駅 伊勢志摩&伊勢志摩物産館ささゆりの郷
GWサロマ湖へ~⑦夕焼けの女満別メルヘンの丘
トヨタ プラドの車内を快適にするためのアイテム7選を紹介
行き当たりばったり旅♪(2日目・午前)
スタンプラリーで当たった商品券消費ツアー(3日目)~9/16
福岡滞在時の1泊にエリアワン福岡を利用しました。ジャルパック JALPAKのツアー内で利用するホテルでしたら、なかなかコスパの良い居心地の良いホテルでしたよ。滞在日2020年06月20日。
コロナ禍で新しい機内食紹介が出来ませんので懐かしの機内食を少々投稿していきます。今回も10年近く前になる、成田~ホーチミン間のANA・ビジネスクラスの機内食です。洋食編 おまけつき💦💦
JL327 20JUN20 羽田~福岡 エアバスA350-900型機の搭乗記録です。今回は窓からの風景と機外カメラの風景を多めに入れてみました。
2020年6月のJAL国内線ファーストクラス 羽田~福岡で頂いた機内食をお届けします。高知県の老舗旅館「城西館」とのコラボ夕食。メインはイサキのポワレでした。
2020年6月、新型コロナウィルの自粛から完全に解き放された空港とフライトを利用してきました。羽田空港第一ターミナル・南ウィングのサクララウンジ訪問記、4か所まとめて訪問してきた最後のとレポートとなります。
2020年6月、新型コロナウィルの自粛から完全に解き放された空港とフライトを利用してきました。羽田空港第一ターミナル北ウィングに続き増して、南ウィングのJALダイヤモンドプレミアラウンジの訪問記となります。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。