fgaerc
超久しぶりの梅田第3ビル「海鮮一番」、やっぱり安くて美味い。
梅田仕事終わりのひとり飲み2軒目「立ち呑み 直福」
「一富士食堂」で肉吸い
梅田仕事終わりのひとり飲み「立ち飲みかど屋」
酒処「あかマル」
梅田 GODIVA cafe DIAMOR OSAKAで大阪限定メニューを
緑橋ひとり飲み2軒目「TOMISUN食堂」
ホルモン マルフク (^^) ハラミ焼 ホルモン焼 スーパードライ大瓶
大阪名物いか焼き
大阪万博・奈良国立博物館「超国宝展」 2025 5/1・2
緑橋ひとり飲み1軒目「鈴屋」
たこ焼き「はなだこ」
les seeds 96 レ・シーズ 96 フレンチ 阿波座駅 イノベーティブ カジュアル
野田阪神de呑んだくれ4軒目 「まぐろ・ふぐ 満海🐠」
【大阪】話題の新スポット『なノにわ』にある多国籍料理屋さん、THE PORT
ETA申請マニュアル(2025年版)
【スリランカ】世界遺産を望むホテルにて
【スリランカ】シギリアロック到着!私が若輩者で70代ご夫婦も。
【スリランカ】ポロンナルワ観光〜体力限界のアラフィフ
GW’25 その11『シギリヤどう行く?』 1年と9か月と8日
GW’25 その10『歯は大切にね』 1年と9か月と7日
簡単に 瞑想状態へ入る動画【30秒でアルファ波へ・・・深い呼吸と広がる意識】
GW’25 その9『電車に乗ってKandyへ』 1年と9か月と6日
GW’25 その8『コロンボ街歩き』 1年と9か月と5日
【スリランカ】既に面白い空港とETA申請について
GW’25 その7『ライセンスを取りに』 1年と9か月と4日
【スリランカ】二日目の観光サファリツアー
GW’25 その6『空港はそうでもなかったけど、ホテルが・・』 1年と9か月と3日
ベントタ バワスポット
【スリランカ】ネゴンホのホテル、ルームツアー
クアラルンプールのシェラトン インペリアルに滞在してきました。12,000円ほどの料金でしたが、とても豪華な雰囲気がするホテルでコスパは最高!今回やクラブラウンジについて、レポートしていいきます!
クアラルンプールのシェラトン インペリアルに滞在してきました。12,000円ほどの料金でしたが、とても豪華な雰囲気がするホテルでコスパは最高!今回は大満足!の朝食をレポートしていいきます!
今までにはない激混み状態のシンガポール・チャンギ国際空港のカンタス・シンガポールラウンジを再訪。エアバスA380型機2便の乗客が集う時間帯だったので、それも仕方がないのですが、とにかく驚きの光景。。それでも、食事は相変わらずのレベルの高さでした。
シンガポール空港のブリティッシュエアウェイズのラウンジ訪問です。 オープンと同時に訪れカンタス航空のラウンジと行ったり来たりを繰り返していました。出入りの際は毎回「ちょっと買い物へ!」と一声かけていたので、受付のスタッフと顔見知りのようになりました。
クアラルンプールのナイトライフの1つと言えば、ジャランアローの屋台街。ぶらぶらと散策するだけでも楽しいですが、私は、ジャンキーな食べ物や屋台フードを楽しめむために訪れます。
クアラルンプールのシェラトン インペリアルに滞在してきました。12,000円ほどの料金でしたが、とても豪華な雰囲気がするホテルで、コスパは最高!のホテルでした。アクセスも便利な立地でしたよ!
日銀よりもレートが良い両替なんてあり得ないと思うのですが、実際はあり得ました。新橋両替所にて、とってもお得な外貨両替をしてきましたので、そちらの様子をレポートいたします。
JAL中距離路線(羽田空港➡シンガポール間)のビジネスクラス機内食です。洋食のオードブルは既に一度頂いていたので、今回は和食にしてみました。
2019年10月、2020年の羽田空港国際線大増発に向けて、JALサクララウンジ SKY VIEWは改装に入りクローズしていました。その間の代替ラウンジとしてオープンしていた SKY LOUNGE ANNEX を訪れてみました。急遽JALのサービスも追加をしていて、サクララウンジ同等のサービス提供をしていました。
羽田空港・国際線ターミナルのキャセイパシフィックのラウンジを半年ぶりに訪れました。明るくて静かで、ヌードルバーで美味しい担々麺も食べられて、とっても楽しいひと時でした!
2019年10月、羽田空港・国際線ターミナルのJAL サクララウンジを初めて訪れました。いつもはファーストクラスラウンジを利用していたのですが、サクララウンジもなかなか居心地のよいラウンジでした。シャンパンとジャパニーズウィスキーがあれば、こちらでもいいくらいだな、とおも思いました。
JALグローバルクラブに入会するときにどのクレジットカードを選べばよいのでしょうか。徹底比較しました。 正解は「JALグローバルクラブプラチ(JCB)」です!
クアラルンプールの中心地にあるヘリラウンジバーを訪れました。オフィスビルの屋上のヘリポートに夜だけ現れる幻のバー。360度のクアラルンプールの景観が楽しめます。
国際線ではお馴染みのJALのボーイングB787型機ですが、2019年10月より国内線にも登用されることになりました。シートはエアバスA350型機用に新調した新シート。JALコミュニティサイト Discovaの緊急募集によりJAL国内線B787型機見学会が催されました!!
羽田空港・国際線ターミナルにあるTAIT LOUNGE ANNEX を早朝に訪れました。ボーディングブリッジも眺められる、広々として明るいラウンジでした。食事やドリンクについてはちょっと種類が少ないかなと思いました。
半年振りに羽田国際空港のJAL ファーストクラス ラウンジを訪れました。朝のオープンと共に人気の少ないラウンジを久しぶりに楽しんできました。
短距離区間(成田~上海)のJAL Sky Suite Ⅲの搭乗記です。中長距離用の優れたシートですが、アメニティや細かなサービス部分では、中長距離路線とははっきりと差別化されていました。
バンコク・スワンナプーム国際空港内で夜明かしをしてきました。といってもパブリックのソファではなく、いくつかのラウンジをホッピングしたので、そこそこ快適に過ごすことが出来ました。我ながらナイスなチョイスだと思いました。
上海・浦東国際空港のターミナル1にあるファーストクラスラウンジ(No.37)を訪れました。ここは、Priority Passで利用できる数少ないラウンジとなっていました。
成田~上海はあっという間に着いてしまう距離で少々驚きました。最新のSKY SUITEⅢのシートでリラックスしながら、機内食は時間を気にしながら、少し慌てめに頂きました。
上海・浦東国際空港のターミナル1にあるJALの指定ラウンジを訪れました。 他にどの航空会社の指定ラウンジになっているのかがよくわからなかったのですが、JALのフライトに合わせて利用者が増減していて、ほとんどJALのラウンジなのではないか?と思うほどでした。
クアラルンプール国際空港KLIAのJAL指定ラウンジ[PLAZA PREMIUM FIRST LOUNGE]を訪れました。プライオリティパスが利用できないため、利用客も少なく、こぢんまりとしたラウンジではありますが、落ち着いて滞在することが出来ました。
久々のクアラルンプール➡成田のJALビジネスクラスの機内食でした。今回は洋食を選択しました。メインはオムレツが多い中、今回は見た目も美味しそうなベイクドエッグでした。
クアラルンプール国際空港 KLIA のマレーシア航空ラウンジ GOLDEN LOUNGE SATELLITE FIRST の再訪レポートです。前回に比べて、フードカウンター周辺にマイナーチェンジが起きていました。さて、便利になったのでしょうか?
バンコク・スワンナプーム空港のエールフランスビジネスラウンジを再訪しました。24時間オープンで、プライオリティパスでも利用することが出来るので、時間帯によって混雑度が全然変わってくるラウンジです。さて、今回はどんな感じだったでしょうか。
【朗報】JALの機材ラインナップ、トランプ関税で変わるんか?
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-6(7日目から最終日&おまけ)
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-3(出発から部屋紹介まで)
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-2(現地から)
2月下旬②(JALのA350-900“DREAM SHO JET”)
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-1(準備編)
【羽田から秋田に到着編】2025.04.15-2025.04.19秋田旅行
【JALファーストクラス】で行く〖バンコク〗出張✈!!①
アドベンチャーワールド入園券付きプラン【ジャルパック 国内ツアー】
2025年2月 ㉖ハワイ/ホクラニ 8日目 帰国
リタイア後の投資スタイルの変化を感じたエピソード
【搭乗記】JALカタール便の機内食は?カタール航空コードシェア羽田-ドーハ往復便の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(QR4851/QR4850)
息子の希望を叶える3泊4日の旅~鹿児島旅行4日目&旅行費用~
JAL 燃油サーチャージ (2025年6月1日〜7月31日)
売るのを辞めた株
プライオリティパスで利用が出来るので、バンコク・スワンナプーム空港内にあるバンコクエアウェイズのビジネスラウンジを訪れてみました。小さいラウンジではありますが、とても落ち着くラウンジで気に入りました!
名古屋~東京間の移動は、普段は飛行機、新幹線の順で利用しますが、今回は初めて夜行高速バスを利用してみました。2,000円ほど多めに払えば、独立3列型シートのバスがあり、結果として快適な移動が出来ました。
私がプライオリティパスを利用し始めて3年ほど経ちました。 海外旅行が多い私に取ってはなくてはならないものになりましたが、今一度プライオリティパスについて整理をしてみたいと思いました。
これで3度目のSky SuiteⅢの搭乗記になります。同じ種類のシートでも搭載されている機材によって配置の仕方が若干異なっていたり、ソフト面での違いが出てきます。
クアラルンプール国際空港 KLIAのマレーシア航空「Golden Lounge Sattelite」を久々に訪問しました。時間帯は夕方~夜で、まだ混雑はしておらず、とても静かでゆったりとした時間が流れていました。恐らく混雑はその後からやってくるのでしょう。
LINE payを使ったり、LINEのミッションをクリアするともらえるLINE Pointは、JALマイルへの交換が可能なのですが、2019年12月27日をもってこのサービスがなくなってしまうとのことです。忘れないうちに交換をしてみました。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。