fgaerc
1件〜50件
帰りの中央線から【18きっぷの旅・その8】2025春
【動画】松本城までのさんぽ【18きっぷの旅・その7】2025春
熱海から東京へ、前半戦最終区間。東海道線18きっぷ移動のヒント。(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅20)
熱海赤線・遊廓@熱海、静岡(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅19)
沼津で刺身、寿司等の晩御飯@沼津魚がし鮨(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅18)
高遠城址公園へ【18きっぷの旅・その6】2025春
改悪されたと言われる青春18きっぷを使ってみました
沼津・浜松・豊橋・岐阜をクロスシートでクリア(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅04)
岐阜観光1;金津園ウェットフラジール(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅05)
姨捨駅から駒ヶ根へ【18きっぷの旅・その3】2025春
姨捨駅で善光寺平を眺めながら ひとりカップ酒を飲む。【18きっぷの旅・その3】2025春
2024.12 東京〜京都競馬場青春18きっぷ一人旅打ち 2日目② 京都競馬場で勝鬨を高々に 朝日杯FS 前編
東海道線で東京から熱海、沼津へ(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅01)
行程の概要(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅00)
小海線を通って上田まで【18きっぷの旅・その1】2025春
ソンクラーンのタイから戻ってきたいわんや
タイらしさをモダンに更新するキッチン雑貨ブランド5選@Sarapad Thai
プレーでシックな雰囲気が人気のカフェ:スロープ コーヒー
アユタヤから戻ってきました
ソイ6 2025年3月
やっぱり触れるべきかなマッサマンカレー in デンダム(パタヤ)
両替inタイランド
プレーにある和菓子カフェ:クマ茶
リゾートの朝食。幸せですね~
ゲーンオムを食す!!!:クルアジンソッド
【みどころ満載】タイ、プーケットのレンタルバイクのススメ
バンコクのSarapad Thaiでハイセンスなタイ土産探し
プーケットに来ています!
タイ語<例文13件>場所・道順を教えるフレーズ。道を訊かれた時に答えるフレーズ。道を訊いて答えを理解する【基本編】★音声・復習テスト付き
バンコクのホテルからこんにちは
. うなぎ屋さんからの帰り、コッペパン屋さんに寄ったのだ。 夕食後なのに3つも食べるらしいぞよ。 中身は全部同じ、「揚げパンのシュガー」。 食べるかと問われて、ひとつもらっ
「チャオポータップ神社」はサムットプラカーンにあるサムロン運河の畔にある中華風神社です。 地図 チャオポータップ神社はBTSサムロン駅から徒歩10分です。 拝観時間:朝7時から夕方5時まで (時間変更があります) 13世紀に勃興したアユタヤ王国は中国との貿易の繋がりが強くコメは重要な輸出品でした。 そのため、多くの中国の商人が貿易のためにこの地に移り住みコミュニティーを形成しました。 現在、チャオポータップ神社の前には道路が建設され大型トレーラーが走るなど輸送の主力は陸上となりましたが、昔、チャオプラヤー河に繋がるサムロン運河は交通と物流の要衝な場所でした。 そんな運河の航行の安全を願ってチャオポータップ神社が建てられました。 悪態をついたら罰があたる? 昔このコメを満載した1艘の舟がサムロン運河を航行していました。 このとき船頭は酒に酔っておりチャオポータップ神社に向かって悪態をついたり、無礼な態度をとりました。 しばらくするといくら舟を漕いでも前に進みません。 不思議に思った船頭が舟の下を見るとたくさんのワニがサムロン運河をふさいで行く手を妨害していました。 驚いた船頭はチャオポー
こちら熱乃湯です。 夏の間、ずっと養生幕が張られており、 残念な景観となっておりましたが、現在はこんなに綺麗になっております。 さて、草津温泉の人気No.1の「湯もみと踊りショー」ですが、 この度、2022年10月1日( […]
朝食の支度で イングリッシュマフィンを2つに割って バターを塗ってトースターに入れる筈が 流しに置いてしまう。。 そして更に ボウルに卵を割り入れ、牛乳を少し混ぜて スクランブルエッグ のつもりが 紙パックの牛乳ではなく 隣のアイスコーヒーを入れてしまう。。 ・・・という 穏やかな今朝の光景。。。 朝食だけで2回やっちゃったのは 珍しいな(爆) (アイスコーヒーは極力取り除いて牛乳足して作ったけど 家族にはバレなかった☝) 近隣の田んぼに 案山子を探しに行ったら シンプルな案山子3体にしか 出会えなかった。 よく見ると 顔は2リットルのペットボトル。うん、いい考え。 田んぼの縁や 近くの川を歩…
標高は202mと高くは有りませんが眺望が良いピークで、三浦アルプスの東端に位置し、山頂からは横須賀北部や横浜方面の眺望が開けています。 山頂部は小さいながらも尖った峰をなしていて、「乳頭山」という名もそれに由来すると思われます。 逗子・葉山・横須賀三市町の境にある山で、森戸川、下山川、高熊川の三水系の分水界にあたる山で、南東の畠山、南の茅塚等とともに、二子山山系(三浦アルプス)の中枢部です。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県横須賀市京浜急行、田浦駅・案針塚駅 2022年に歩いた三浦の山々 Youtubeライブラリ https://www.youtube.com/playlist?list=PLBmrxCQ66RO7IL7a_SlRYM-PLI48skAaP
9/28昨日は、インタナショナルポケデーと朝のニュースで知ったのでとある日に食べたポケで。 今まで食べたポケで1番美味しかったポケでした。ワイキキ周辺にも...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。10月のグループセッション【 気づけなかった「自分らしさ」を発見!】はオンラインで開催します。 ****…
日中ははっきり言って駐車場が足りていないです。駐車スペース以上に人が訪れるくらいの人気スポットとなっているのですが、停めるのにけっこう苦労したのでその点にご注意を。夜間は騒音が大きめなので、気になる方は耳栓などで対策を。コンビニや銭湯までの距離は近いのである程度車中泊をしやすい環境は整っているかと思います。
日時:令和4年8月11日 20時33分ごろ 住所:福島県福島市 状況: JR奥羽本線板谷駅-庭坂駅間で、新庄発東京行きの山形新幹線「つばさ158号」が熊と衝突した。乗客97人と乗務員にけが人はなかった。この事故で、つばさ158号など上り列車2本が最大32分遅れ、120人に影響が出たという。 ...
9月17日土曜日の夕方は、8日に脚に肉離れを起こして駐車場までゆっくり歩いたものの、その後ひどく痛むようになり、翌日から控えていたウォーキングを、久しぶ...
. 5月の京都旅行の夕食は、うなぎ屋さんへ。 日本一の鰻「かねよ」さんでござる。 通されたのはお二階のお座敷。 メニューは、うなぎ丼や、京風玉子焼きが載ったきんし丼。
2022.9.28 探訪 静岡街中に私用で立ち寄り、久々にフランセで食事。ん?上にある「フランセ」の文字変わった?と思って前回の記事↓を見たら気のせいではなかった。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3736.html※これ以降もこのお店へ行っています。出入り口にあるプリンの絵が可愛い。そういえばフランセでプリン食べた事なかったな…昔なつかしの固めなプリン。いつか食べたい。この日の日替わりメニュー。ドリンクも付...
こんにちは、愛花です♪ 9月の連休に大阪にあるユニバーサルスタジオジャパンへ遊びに行ってきました! 今回は、前回の大阪1日目の旅行記の続きです。 www.happymom-life.com 大阪旅行記1日目② SMAP聖地 お好み焼き「かく庄」 大阪王将で夕食 最後に 大阪旅行記1日目② 子供たちにとって初めての東海道新幹線「のぞみ」に乗って、2時間半で新大阪駅に無事に到着! 新幹線を降りて、今度は在来線に乗り換えて宿泊するホテルのある福島駅に向かいました。 新大阪駅→大阪駅→福島駅(大阪環状線) 大阪駅から1駅隣にあります。 新大阪駅から約10分ほどで到着! 改札口を出ると、道路向かいにすぐ…
こんにちは、あとりです❤️ 京都、嵐山、『福田美術館』に行ってきました。(22年9月22日) 『福田美術館』は、阪急嵐山駅から徒歩約10分です。 阪急嵐山駅から歩いている途中、中ノ島橋から撮影しました。 小雨が降っていて、山からモヤが上がっていました。 『福田美術館』は、江戸時代から近代にかけての京都画壇の作品を中心とした日本画を所蔵しています。 その約1800点の所蔵品を時期替わりで展示しています。 館内は作品を含め、自由に撮影できました。(一部撮影禁止の作品もありました。) 「開館3周年記念 福美の名品展~まだまだあります未公開作品」 22年7月16日~10月10日(定休日火曜) 『福田美…
どうも! さて、この日は家の近くで食べてみたいラーメン屋さんに行ったので紹介します🫡 拉麺 大公 南太田本店 外観はこんな感じで、京急の南太田駅のすぐそばにあります! 特製焼き味噌拉麺 香ばしい味噌スープがかなり美味いです😋 途中で生姜を混ぜると化けます✨ 中太なちぢれ麺がしっかりとスープを運んできてくれます😁 チャーシューはかなり柔らかくて甘めな味付けが、スープにすごく合います✨ 味玉はちょうど良い感じです! もやしのシャキシャキ感もすごく良きです👍 最後はライスに具材とスープでおじやに…白米は炊き方なのか米粒がほとんど割れてて微妙でした。。 皆さんも南太田に来たら、焼き味噌拉麺なんていかが…
長野県駒ヶ根市のふるさと納税の返礼品『グランマーコッパーケトル』を紹介します。寄付金は、85,000円です。 紹介するケトルは、純度99.9%の銅製ケトルで、希少な技法となった「へら絞り」で一点ずつ手作りしていて見た目も凄くおしゃれでまた使えば使えば使うほど味が出てきて、人気のケトルです。熱伝導率が高い銅を使用しているので、お湯が沸きやすくアウトドアに最適なんですよね〜!詳しく…
「三和の純鶏 名古屋コーチンたまごぷりん 200g」半解凍もおいしい!濃厚!もっちり!満足感あり!【名古屋コーチン・鶏肉専門鶏三和】【ふるさと納税: 愛知県名古屋市/愛知県小牧市】
【神奈川*箱根】箱根湯本温泉 箱根路開雲
【徳島】大歩危温泉 サンリバー大歩危
【和歌山】滝原温泉 ほたるの湯
【楽天トラベル】勝手にランキング
【鳥取】レーク大樹
【奈良】吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿
【兵庫】休暇村 竹野海岸
【滋賀】北ビワコホテル グラツィエ
【大阪】天然温泉 花乃井の湯 スーパーホテル堺マリティマ
【静岡*伊東】絶景の離れの宿 月のうさぎ
【岐阜】下呂温泉 山形屋
【京都】春夏秋雪 京乃宿 ギオン福住
【滋賀】天然源泉の宿 ことゆう(糸結)
【神奈川*箱根】小田急 山のホテル
入手場所:芝大神宮東京都港区大門1-12-7 TEL:03-3431-4802バナーをポチッとお願いします 高さ11.5cm千木筥は、港区の芝大神宮で通年授与される縁起物。檜製で三段の割籠、藤の花を鮮やかな紫色で描かれている。名前の由来は、拝殿の屋根造りに用いた千木の用材で作ったからと云う説が有力。千木(ちぎ)が千着に通じる事から、箪笥に入れると着物が増えるという御利益があるそうだ。天井から吊っておき、雷の時は中に入ってい...
入手場所:藤屋土産物店長野県塩尻市大字奈良井420-1バナーをポチッとお願いします 長野県木曽郡にある奈良井宿は国の重要伝統的建造物群保存地区に指定され、昔ながらの風情ある町並みが保存されている。江戸時代にタイムスリップしたような雰囲気が堪らない。そんな中、訪れたのが「藤屋土産物店」さん。ご主人の中西さんは、かしら人形(首人形)を始め、土鈴、土人形,etc.彩色が綺麗で味のあるオリジナル作品を作られている。...
全国旅行支援 いつから いつまで2023年1月10日~3月31日までとなっているところが多くなっていますが予算上限に達し次第、終了となります。全国旅行支援 2023年 いつから2023年の全国旅行支援は2023年1月10日から開始され割引率が最大40%から20%に変更。割引額の上限は1人1泊あたり5,000円日帰り旅行は1人3,000円お土産などに使えるクーポンは不正利用を防ぐため原則、電子クーポンとなり平日は2000円、休日は1000円となります。全...
日時:令和4年7月3日 時間不明 住所:北海道函館市豊崎町 状況:熊の目撃情報 現場:道道980号臼尻豊崎線 ※函館市南茅部河川公園から北に約450m ------------------------ 日時:令和4年7月3日 時間不明 住所:北海道木古内町札苅 状況:熊の出没情報 現場:不明 ※地内に北海道新幹線、函館江差自動車道、道南いさりび鉄道札苅駅、国道228号(日本海追分ソーランライン)、札苅村上芝桜園などが...
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今回は福岡市天神にあるおもしろいカフェの話題☕あなたも魔法にか~かれ🧙♀️🔯 「コンカフェ」…
リニューアルして設備が充実した道の駅。敷地内のトイレや駐車場も24時間使用可能。…しかし、山間部にあるのでコンビニや銭湯までは距離があります。駐車スペースも少なめです。騒音は少なめなのでお店を求めない方には利用しやすい道の駅かもしれません。キャンプ場やバーベキュー施設などが出来たので昼間を中心に楽しめる。
ビーナスライン沿いのススキの風景です八十二銀行と長野銀行が経営統合だってね松本山雅は大丈夫なのか?でも、そこじゃないよね いろいろ影響がありそう訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
プレジデントホテル博多の別館(アネックス)にある3タイプの客室を写真付きで徹底比較します。プレジデントホテル博多の別館は2022年春にオープンした新しいホテル。全室30平米以上、バス・トイレ別、クローゼット付き。本館にはないオリジナルの備品もあります。JR博多駅から送迎無料なので、女子旅やファミリーにもおすすめです。
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『光照院門跡』のライトアップに行ってきました。(22年9月24日) 『光照院(こうしょういん)門跡』は地下鉄今出川駅から徒歩約8分です。 今回は「京都迎賓館」から歩いて行きました。 前回、20年の「京の冬の旅」で訪れた時のブログです。 こちらは昼間の『光照院門跡』の写真を載せていますので、ぜひご覧ください⤵️ 【山門】 『光照院門跡』に、18時少しすぎに到着しました。 山門手前に、受付がありました。 『光照院門跡』 「令和4年度 京都非公開文化財特別公開 」 夜間拝観 22年9月17日~9月25日 18時~20時(拝観受付) 拝観料 1000円 『光照院門跡』…
この日月で山梨県北杜市明野町にある両親の墓参りに出かけてきました。これまでの墓参りはキャンプ道具一式を積んで河原でテント泊でしたが、今回は急遽出かける事になったので甲府の宿で1泊することに。ポイントが貯まっていたので宿代は無料です♪自宅を8時に出発。町田街
こんにちは、愛花です♪ 9月の連休に大阪にあるユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました! 今日は、大阪旅行記1日目についてまとめたいと思います。 大阪旅行記 1日目 東京駅に到着 グランスタ東京で買い物 東海道新幹線「のぞみ」に乗車 まとめ 大阪旅行記 1日目 旅行は車移動がメインの我が家ですが、今回初めて新幹線を利用しました。 1日目の行程では、ざっくりこんな感じで移動することになります。 自宅(埼玉)→バス→電車→新幹線(東京→新大阪)→電車→ホテル 東海道新幹線に乗る為に、まずはバスと電車を乗り継いで東京駅まで向かいます。 子供たちは冒険に出るかのようにウキウキしています♪ 東京駅に…
JUGEMテーマ:楽しい旅行★Happy Traveler 2012年9月29日(土)層雲峡 銀河・流星の滝 を観光、黒岳ロープウェイで空中散歩。銀泉台ハイキング を終えて然別湖畔のホテルに泊る。 然別湖(し
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。