利尻島 2025 聴いてもらいたい!!
利尻島 2025 豪華・贅沢・愉快なBBQ!!
利尻島 2025 姫との思い出つくり♪♪
利尻島 2025 姫は さとう食堂!!
利尻島 2025 神居ウイスキー見学!!
利尻島 2025 星空を観に行こう!!
利尻島 2025 リベンジそうめん!!
利尻島 2025 ルアー朝練 3!!
利尻島 2025 セコマ再登場アイス!!
利尻島 2025 利尻富士と利尻の魚!!
利尻島 2025 ルアー朝練2!!
利尻島 2025 爺主催BBQ!!
利尻島 2025 念願の一杯!!
利尻島 2025 ビヤガーデン ♪♪
利尻島 2025 今年初の 焼きそば弁当!!
ウーマンエキサイトさんにて連載中。表皮水疱症の僕と長女&紫斑病の次女。反抗期の中学受験に育児マンガで闘病記!過去の車中泊も綴っています。闘病を乗り越えてまた旅に出る予定。
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
豪華・贅沢・愉快なBBQ!!リーダー邸で開催のBBQ♪♪実は爺!! 午後4時開催のBBQ♪♪仕事終了時が午後3時!!刺身に切り分たり、あら汁の準備等で遅れての…
こちら「羅臼温泉野営場」にお世話になって3日目になりました1泊300円、可燃・不燃ゴミ処理用の袋が各100円その他、ガスカートリッジや電池なんかもOKです…
霧が出てまだ薄暗い4時頃、道の駅ウトナイ湖を出発し新千歳空港に向かう。 日曜日の朝でもあり、道の駅の駐車場は満車に近かった。 一方、早朝に移動したおかげで、空港では駐車料金が安いC駐車場に停めることができた。 空港のwi-fiを使わせていただき、ブログのping送信をする。 その後、SKYMARKのチェックインカウンターに行くと、もっといい場所があった。 搭乗まで時間があるため、ブログの下書きをする。 写真はないが、手荷物検査場を通過した搭乗口付近には椅子付きのカウンターがあり、さらに作業しやすい。 神戸空港に着いてからも時間をつぶした後、 阪急三宮駅の高架下付近で昼飲み。 生ビール・ハイボー…
「徳舜瞥山麓キャンプ場」では夜間も雨が降り続き、 朝は駐車場(テニスコート跡)に水が溜まっている。 ほとんど「もやし」しか残っていない、昨日のジンギスカンの残りに 卵とうどんの麺を投入。 うどんはプチサイズであり、その後にもう一玉追加した。 見た目は悪いが、ジンギスカンのたれの味が野菜にしみこんで美味しい。 雨のため動きが取れずいきなり昼食兼夕食だが、クーラーボックスの残り物を片付ける。 目玉焼きを作り、 焼きそばの上にトッピング。 添付のソースは1/4程度しか入れていないが、十分に美味しい。 雨が降ってほとんど何もできなかったが、長く滞在するとこんな日もある。 翌朝もほとんど同じメニューの朝…
【2025年北海道キャンピングカー旅】66日目 朝から暑かった「暑寒海浜キャンプ場」で、地元キャンパーさんから沢山のお野菜をいただきました!お昼ご飯は「火消し壺になる七輪」で豚串を焼いて大満足♪
昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時26分に起床!みゅうちゃんが起こしに来ました(=^・^=)起床時の温度計はこちら。天気予報通り気温高め^^;まずはみゅうちゃんの朝ご飯か...
昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時31分に起床!本日も曇り空です(-_-;)起床時の温度計はこちら。これぐらいの室温だと冷房(家庭用エアコン)は不要です。まずはみゅうちゃ...
[キャンプ場情報] 25年「北海道の旅」(6/21~7/12)でお世話になったキャンプ場(6施設+α)の情報をまとめてみました、、ご参考まで。 ①道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場 利用日 25年6月25‐26日利用料金:プライベートサイト(電源付き)利用料金1000円/日(割引期間中 料金適用、65歳以上は入場料無料)ごみ捨て可シャワー設備有(無料)、ランドリー有トイレ4ヵ所千円で電源付きサイトが利用できコスパ...
ひとまず折り返し地点まで到達し、ちょっとした達成感に浸ったんだけど何度も繰り返しますが「シン・ラスト北海道」ですからねw悔いが残らないよう味わい尽くして内地に帰るべくもう一踏ん張りです。北海道9日目:5月25日(日) 道の駅わっかない くもり天気予報も雨だしこの朝はのんびりと稚内駅に滞留。こうやって見てみるとここ最北端駅も最南端駅も2度訪れちゃってるんだわ。よくもまあ走り回ったもんです。秘境駅で有名な宗...
◆◇ 2025春 中部をぐるっと2人旅 [本編] ◇◆ ~ 相方の言うがまま…春を求めて♪ ~ 01日目 - 04/07(月) ~高島~大津~長浜♨︎~長浜(泊) 全体ルート…[日々累積](画像クリックで拡大表示) 本日ルート(画像クリックで拡大表示) 旅の起点となるプラント3川北に移動し、ガソリンを満タンにする。トリップメーターもリセットし、ここを起点とした走行距離をカウントする。 いざ出発しようと...
オイラが大好きなジュリー。 カッコ付けて似合うのってジュリーが一番。 気取ってる姿もメチャカッコイイ! 希林さんが『ジュリ―』と叫んでましたねえ…寺内貫太郎一家で。 いやカッコイイ。 オイラは小学生でしたが、このカッコ良さに魅かれてました。 この頃の曲は、お母さんが良く聴い...
長期で車中泊をするときに気を付けなければならないことや、考えておくと良いこと、アイデア等、30年以上の車中泊経験をまとめたサイトです。自分が車中泊に行ったときのブログもアップしています。
ハイゼット車中泊・スポスタ・ブロンコ・YBR125 的10輪生活 2号館
軽四自作キャンパーでの車中泊旅、スポスタXL1200T・ヤマハブロンコ・YBR125(改)による旅日記等、私的記録<2号館>
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)