TV「ブラタモリで歩く伊勢路」──旅の記憶と重なるー
伊豆半島でトレイルランの練習場所は?登山トレーニングで足腰強化
のぞみ号のグリーン車に乗ってみました
充実のGW♪ その1
【車なしで楽しむ】京都・奈良2泊3日モデルコース|電車と徒歩だけで巡る文化とグルメの旅
右に桜、左に海・2025桜
じょうげはま 【駅名しりとり391】
熊本県人吉のお土産は?
上高地 春の雪どけ 登山はまだまだ危険がいっぱいですよ!
下鴨神社・京都全力冬の旅①【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
【函館】ニチロビルがあった頃
田沢湖・2025桜
g20 思考の垂れ流し23
【旅行記】GWに行く、北海道一人旅!4日間の想い出費用は!?
けじめの、ごあいさつ ー感謝の気持ちー
ヘビの精霊と仏陀:ワット プラタート チョーム チョー
プレーで人気のカオソーイのお店:カオソーイ バンクラン ウィアン
プレーの伝統工芸の藍染:パーギィアム
大きな亀と108の尖塔:ワット ポンスナン
プレーでシックな雰囲気が人気のカフェ:スロープ コーヒー
プレーにある和菓子カフェ:クマ茶
ゲーンオムを食す!!!:クルアジンソッド
淡いピンクの屋敷:ウォンブリー博物館
大蛇退治の後に見たものは:ワット プラルアン
古代経典の博物館のあるお寺:ワット スーンメン
1919年築の木造駅舎:メープアック停車場
雨のチェンライ、雲に浮かぶ山々(ドーイ・パータン/プーチーファー)
パヤオ湖を眺めながらお茶を:ザ・レイク カフェ
洞窟の中にキングコング!!!:バーンシンタム
【コロナ後初!タイ旅行】瞑想寺院 ワットパータムウア(Wat Pa Tam Wua)で4泊5日 タイムスケジュール、日々の暮らし
ニューデリーまでの反省の時間
走り出す列車から決死の飛び降り!
タージマハル南門
インド編 タージマハルに到着
アグラ城塞からタージマハルへ
2025マニラ⑰フィリピンの国民食?ジョリビーを食べてみた&マニラで買ったもの
2025マニラ⑯謎の植物はあのスーパーフード
バラナシにて5
聖地巡礼の旅インド編 最終地へ
旅の宿探しはギャンブル
いざタージマハルへ
マニラ⑮最後の朝食はローカル食堂で。
年に一度広東省西部の海岸で見る事ができる大自然の神秘!青い涙を見に行ってみる
世界中からバイヤー終結!中国最大の貿易展示会-広州交易会でみる中国バイクの躍進
【中国旅行】実はおススメ穴場スポット広東省台山市。週末弾丸400キロツーリング
香港在住15年。2022年4月から2、3週間おきに戻るロンドンを拠点にバックパッカーとして旅行開始。風の吹くまま訪れた国、22年22カ国、23年2月中旬で5カ国。23年3月現在旅の疲れ癒しつつ4月からの南米旅行の準備の間香港から情報発信中。
25歳で世界一周した女子のブログ。ピースボートでの体験記。 その際、「英語、大事だな…」と思い、27歳でフィリピンに短期留学。 東北出身なので、東北の観光ネタも扱ってます。
35歳の年(2025年)にワールドクルーズの夢を叶える記録。現在、会社員をしながら計画準備中。2024年12月に脱サラ予定。次の職は世界の刺激を受けてから決めたいので未定。
28歳看護師、オンラインゲームヲタク。このたび20代最後の年にゲーム機と彼氏を日本に残し、▶︎いのちだいじに をモットーに世界一周ひとり旅を敢行することにしました。旅の記録や日々感じたことを拙い文章で残していきます。
4時台に一度足がつって目が覚め、昨日見ていたお笑いライブ配信を見ながら寝落ちして二度寝。9時過ぎに起床。 起きてからもまたお笑いライブの続きを。意味不明すぎて脳みそをぐちゃぐちゃにされる感じが快感。 インスタを見ると、推しバーテンちゃんが、帰国時に私の羽織を着ていてほっこりした。最終日に、中に着る服どっちの色がいい?って相談を受けていたのはこのことだったのね。 少し作業をして、準備。今夜フォーマルナイトだけど、メイクどうしようかな…それ以前に振袖を着るか、ワンピースにするかで悩むな。 お話していない日本人をホイホイするためには振袖か… んーどうしよう。 結局ほぼすっぴんのまま軽くパンだけ食べて…
8時前起床。よく寝たと思ったけど、最近は時差調整のせいか、起きるのがちょっと早め。 うだうだラジオタイム。 シャワーを浴びて髪を乾かそうと思ったら、ドライヤーが動かない…最悪。 とりあえず適当に着替えて、バスローブをまとって廊下のルームキーパーさんを呼んで 「ドライヤーが動かない」と伝え、 「電源が無いね、持ってくる」 「はーい」 普通のドライヤーを持ってきてくれました。備え付けとは違って、Cool機能が付いている!これはちょっと有難いな。 最初のゲームの時間も近づいてきたので、朝食へ。 お粥こと、コングルをよそっているとマダムがやってきて、 「コングルって何?」と聞いてきた。えーっとお粥… …
【28】馬とロバで冒険する世界遺産 1日かけて歩いたペトラ遺跡(2025.5.1)
ヨルダンの世界遺産ペトラ遺跡を馬とロバで1日かけて巡る冒険。エル・ハズネ、エド・ディル、犠牲祭壇、王家の墓など、古代ナバタイ人の遺産と絶景を体感した記録。
つづきです。その一度通り過ぎた白い車は、上り坂にもかかわらずバックで戻ってきてくれた。「乗ってく?」間髪置かず、「お願いしま〜す!!🙏🙏」と甘えさせてもらった…
【27】ペトラ遺跡をキャンドルの光で歩く夜 幻想のPetra by Night(2025.4.30)
昼とは全く異なる表情を見せる、ペトラ遺跡のキャンドルナイト「Petra by Night」。幻想的な光に包まれたエル・ハズネと静かな峡谷の道を歩いた一夜の記録。
【レダン島②】アクティビティで遊びっぱなし!ベイビーシャークと泳ぐ
4月のレダン島訪問、2日目。今日は遊ぶぞー!1日遊ぶぞー!と朝からモリモリ、ナシレマを食べた。ナシレマうまい。朝9時からプランに込みのシュノーケルツアーなので…
クルーズ乗船102日目 アメリカ フロリダ フォートローダーデール寄港(入国審査のみ)
一応7時頃にアラームで起床。眠い。そもそも観光時間が短すぎるというか朝早すぎる。 ブルワリーの営業時間と距離を考えると費用対効果が微妙。他のスポットも調べてみたが微妙、本気でやる気が出ない。ダラダラと9時過ぎまでしていたら、ゲストサービスから電話がかかってきて、入国審査に行ってくださいと。 トランジットカードだけ入ってきて、今までのようにちゃんと案内の紙が入っていなかったので、船外に出なくてもいいのかと思っていた。 急いで着替えて入国審査へ。多分ほぼ最後だった。 ポートのギャングウェイが燃料臭すぎて吐き気でオエオエ言いながら入国審査へ行って、そのまま戻ってきた。 丁度戻るときに可愛らしいご婦人…
7時過ぎ起床。外には街の姿が見えている。 虫除けをふって虫対策、冷えピタを背中に2ヵ所貼って暑さ対策。 夏着物に半幅帯、素足に麻雪駄で準備完了。昨日貰ってきたパンを部屋で食べて、ビュッフェへ水だけ補給しに。 今日は船のエクスカーションツアー。9時に集合場所へ。いつも集合場所がダイニングなのでダイニングへ行くと、おもしろおじさん夫妻も私の後ろに。私の番が来てチケットを見せると、 「集合場所はラウンジです。」と言われて確認すると間違えていた。。。 おもしろおじさん夫妻も間違えていて、3人で笑いながら移動。 もう一人のゲーム仲間さんはちゃんとラウンジにいた。 受付を済ませて、呼び出されるまで待ってい…
【29】火星のような赤い大地へ ワディラム砂漠ジープツアー体験記(2025.5.2)
火星のような赤い大地をジープで駆け巡るワディラム砂漠。ロレンスの泉や奇岩群、伝統料理ザルブ、満天の星空を満喫した1泊2日の冒険記。
松島海上ケーブルカー予約なし!行き方、所要時間、楽しみ方や注意点口コミ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 釜山の観光スポット「松島海上ケーブルカー」に予約なしで乗りました! ビジット釜山パスで無料で往復できて楽しかった〜♪ スケルトンのケーブルカーは、足元に青い海が広がって見晴らしも良くて気持ちよかったです! 行き方、アクセス、所要時間、営業時間、チケット料金、行ってわかった注意点や実際に乗った感想を口コミします。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2025年4月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 松島海上ケーブルカー「松島ベイステーション」場所、アクセス 松島海上ケーブルカー予約必要? 松…
【2025年最新版】キューバ入国に必要なD’Viajerosの入力方法【図解で分かりやすく】
キューバビザを取得したら、D’Viajerosというサイトで到着日、税関申告など必要情報を登録する必要がありま
4時台に一度足がつって目が覚め、昨日見ていたお笑いライブ配信を見ながら寝落ちして二度寝。9時過ぎに起床。 起きてからもまたお笑いライブの続きを。意味不明すぎて脳みそをぐちゃぐちゃにされる感じが快感。 インスタを見ると、推しバーテンちゃんが、帰国時に私の羽織を着ていてほっこりした。最終日に、中に着る服どっちの色がいい?って相談を受けていたのはこのことだったのね。 少し作業をして、準備。今夜フォーマルナイトだけど、メイクどうしようかな…それ以前に振袖を着るか、ワンピースにするかで悩むな。 お話していない日本人をホイホイするためには振袖か… んーどうしよう。 結局ほぼすっぴんのまま軽くパンだけ食べて…
私の旅スタイルはとっても自由気まま。行き先までの往復チケットだけ手配して、あとはのんびりとその場の流れを楽しむのが好きです。旅先ではたくさんの友達を作って、気づけば誰かと一緒に楽しい時間を過ごしていることがほとんど。
35歳の年(2025年)にワールドクルーズの夢を叶える記録。現在、会社員をしながら計画準備中。2024年12月に脱サラ予定。次の職は世界の刺激を受けてから決めたいので未定。
「人生を豊かにする」を目的に、2024年世界一周に挑戦中! カメラ片手に旅での一期一会を発信しています! 【普段は】世界人口No. 1インドの生活や面白い文化について発信しています。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)