澁谷珈琲(コーヒー/錦糸町)いつの間にか新店舗にて営業再開
アイルトン・セナとコーヒー(セガフレード)
サンバブラジル🇧🇷エスパルス
コガネノウゼン
食のこと ブラジル料理 MARMITA/お弁当
食のこと ブラジル スイーツ
ブラジルでは政府が導入した電子決済システム「Pix」が爆発的に普及している
食料安全保障とは自給体制の強化では?
晩餐会の自爆いじめ、財務省・反日教育・ちゃいな漬けと闘う世界の流れ。
食のこと ブラジル 風サンドウィッチ
行った気になる世界遺産 ディアマンティーナ歴史地区
食のこと ブラジル ホワイトデースイーツ
読書記録 Paulo Sérgio Viana『Dek du rakontoj』
行った気になる世界遺産 大西洋岸森林南東部の保護区群 緩衝地域
日本一のラーメンをブラジル人に試してもらった話
朝食!MDホールディングス『食塩無添加 ナチュラルナッツ』を食べてみた!
今夜のおやつ!E・ファクトリー『カシューナッツ』を食べてみた!
今夜のおやつ!E・ファクトリー『素焼きミックスナッツ』を食べてみた!
業務スーパー『素焼きミックスナッツ』を食べてみた!
今週飲み過ぎかもしれない
カシューナッツ。
信濃屋『木桶仕込み醤油ミックスナッツ』を食べてみた!
タイムセールだったので。
ナッツ専門店「Groovy Nuts(グルーヴィナッツ)」の”ナッツ量り売り”で珍しいサチャインチナッツなど買ってみた!/横浜・みなとみらい
【デパ地下スイーツに匹敵!】無印良品のチョコ×ナッツお菓子実食レポ
二度目の人生における健康的な食生活 54~生命と健康長寿に必要な脂質の摂取基準と摂取量等 6
二度目の人生における健康的な食生活 52~生命と健康に必要な脂質の摂取基準と摂取量等 4
ナッツアレルギー児とクリスマス
ナッツアレルギー児【初めての】家族と離れて外泊サマーキャンプ体験。
怪我の功名
gooブログが11月に廃止されるという知らせが飛び込んできた。ショックだ。孫子の代まで残ると信じてバリ滞在以来15年以上約6000記事を書き続けてきたが。2019年だったかyahooブログが廃止された。gooブログはNTTがバックだ、多少経営効率が悪くとも博物館経営みたいな文化事業のノリで続けてくれると考えていたがどうもそうはいかなかったようだ。経営陣に「聖域なし」の効率化を迫られて廃止にしたのだろう。これも世界の潮流か、致し方あるまいとは思うもののいささかどころか多いに残念だ。どこに移行しようか思案中だ。あーあとうとう来たgooブログお前もか
ケイト・ウィンスレットが出演しているというだけでみた。ちょっと作りすぎの筋だが彼女が出演しているだけで楽しめた。タイタニックも良かったが読書する女も。ネトフリで「とらわれて夏」
ナポリもモデナも20年ほど前に訪れたのでそれだけでもこの映画は懐かしいのだ。戦後の貧窮したナポリで母一人男の子一人の親子がモデナに共産党を介して子供を預ける。この母親は愛情は溢れるほどあるのだがうまく表現ができない。モデナでは里親になってくれた女性を少年は慕う。少年は当初の予定通り小麦が実る頃にナポリに帰ってくるが母親とうまくやっていけない。少年はバイオリンを質屋に預けられたことで列車に飛び乗りモデナに行く。母は辛い感情を押し殺して子供がモデナに帰っていくままに任せ迎えに行かない。「望むなら引き取って」と代筆で手紙を送る手紙は切ない。モデナで一流のバイオリストになったその後の少年は母親の死で故郷のナポリに帰るが手製のバイオリンは母親が金を作って質屋から受け取っていてベッドの下に置いてあるのを発見し、その中...ネトフリ「幸せの列車に乗せられた少年」理屈抜きに涙腺緩む
エルデシュ 奇行と放浪の数学者に西行や芭蕉あるいは種田山頭火を見る
ハンガリーの数学者エルデシュは住所を持たずホームレスで世界中の数学者に寄宿し、問題を解く手伝いをして、覚醒剤を医療用に嗜みながら83歳まで生きて死んだ。時々この種の人をこの世に送ってくるようだ。日本では西行や芭蕉、山頭火がその系列かな。あるいは良寛なども入るか。岡潔もどこか共通する。釈迦の在世の頃にサンガが生まれた。修行者たちは自身は涅槃に入るために修行一途に入り、周りが衣食住の世話をするというシステムを釈迦が作り上げた。どこかこの種のシステムを思わせる世界にエルデシュは生きたようだ。そういえばタンポポのスープで晩年を生きた数学者もいたな。日本では歌や俳句で放浪する、西洋では数学で放浪する、根底に共通するものが違う形で現れるのが面白い。エルデシュ奇行と放浪の数学者に西行や芭蕉あるいは種田山頭火を見る
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)