【フィットネス】気付いたら4月以降マラソン大会へのエントリーしてない件について。6月の『しまなみサラウンド』が良さげっすなぁ♪
CD・・・半空に思い出が・・・!!
道後温泉 しまなみ海道 絶景めぐりの旅 四国旅行一日目
今日は、ぷちまる(種なしキンカン)を試食してみました
今日は、能登の農事組合法人「のとっこ」さんの乾燥シイタケを使って煮物を作りました
【走行会報告】会長、しまなみ海道 完全制覇。瀬戸内を小径自転車で切り裂いた
ニンジン葉入りのオムレツに、ビーツの炒め物を添えてみました
今日は、焼きサバに酢タマネギをのせてみました
今日は、根菜を焼いてみました
今日は、ニンニクの芽を炒め物にしてみました
しまなみ海道サイクリング
今日は、ピーマンの苗を植えました
今日は、小玉スイカの苗を植えました
GWはしまなみ海道へ! ‐ 亀老山展望公園 -
GWはしまなみ海道へ! ‐ 村上海賊ミュージアム -
ポツンと一軒家から香港へ行ってきました
タイルー族博物館があるお寺:ワット セーンムアンマー
【注意喚起】タイで「嗅ぎ薬(ヤードム)」を買って日本に持ち帰るときの注意点
【タイ俳優Win Metawinプロデュース】SOURI(スーリ)パタヤ店アクセス方法まとめ|ファン必見の最新情報!
パヤオの新しい観光名所:スカイウォーク パヤオ
恐ろしや、マリーナベイサンズのコーヒー価格。
美味しいケーキとパヤオ湖:バーンインクワーン
森の中にある静かな瞑想の場:ワット アナーラヨー
【2025年最新 青森空港発おすすめツアー・キャンペーン】 HIS東北 スーパーサマーセール
【在住者厳選】バンコクで絶対飲みたいタイティーおすすめ3選!本場の味を体験しよう
広大な敷地の茶畑:チュイフォン ティー・プランティーション & ティー・カフェ
タイ在住者が厳選!バンコクで絶対行きたいマッサージ店おすすめ3選
ヘビの精霊と仏陀:ワット プラタート チョーム チョー
Adoワールドツアー|タイ・バンコク公演紹介 2024年「Wish」 2025年「Hibana」
Feng Foodとミスド
【ピンク色に染まったインスタ映えする美しいモスク】ピンクモスク (Pink Mosque)
2025年3月20日から28日までマレーシア・シンガポールへ旅行してきたわけですが、クアラルンプールに滞在していた2025年3月23日は、ピンクモスク (Pink Mosque) を訪問してきました。スポンサーリンクピンクモスク (Pink Mosque) の場所<KLCC駅 → Putra
有楽町の東京交通会館のアンテナショップ巡りと皇居三の丸尚蔵館の瑞祥のかたち♪伊藤若冲♡
これぞ国宝伊藤若冲の動植綵絵 老松白鳳図東京交通会館でアンテナショップ巡り_________________ とある日の休日・・・ ダダ子のパスポート更新の受…
上野の国立西洋美術館のロダンの彫刻 その5 松方コレクション 「考える人」
上野の国立西洋美術館の前庭のロダンの彫刻、最後になりました。「考える人」は既に「地獄の門」上部の小サイズのものを紹介していましたが、今回は大サイズの「考える…
上野の国立西洋美術館のロダンの彫刻 その4 松方コレクション 「カレーの市民」
上野の国立西洋美術館のロダンの彫刻の第4弾は「カレーの市民」です。2016年に世界文化遺産に登録されている国立西洋美術館(7か国17作品あるル・コルビュジエ…
【シンガポールのコンビニ編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行タンジョンパガーのコンビニ、セブンイレブン編 初めてシンガポール&インドネシア(ジャワ島)…
GWの上海旅行2日め、田子坊を散策後、アリペイのDIDI(配車アプリ)で豫園へ向かいます。17元(約¥360)、安すぎて、地下鉄乗る気にならないです(笑)●豫園の南翔饅頭店本店でランチ南翔饅頭店は、毎年ミシュランの星を獲得している小籠包の名店。国内外、あちこちに支店があり、東京や名古屋にもあるそうですよ。すごい行列を覚悟していたけど、まだお昼前だったので、それほどでもなく、割と早く入れました。お店の前、左右のベンチに大勢座っていますが、順番待ちの人ではなく、ただ休憩している人が多いので、「うわっ多い!」と思ってあきらめずに、お店の人に声をかけて下さい(^^)1階はテイクアウト専門、2階と3階がレストランになっていて、中はかなり広いです。ロゴがかわいい(^^)1900年創業ですって!125年も続いている老舗...上海2日め②豫園のミシュラン店「南翔」で小籠包ランチ
今週の火、水曜日の二日間(2025年5月13日~14日)、2025年度社友会親睦旅行での「千葉県・犬吠埼、銚子への旅」に参加した。会社退職後、社友会に入会...
次に訪れたのは、サント・シャペルと同じシテ島でも東端のノートルダム寺院。なんとこの数年後に火事に見舞われることになって、教会内は以前見学したこともあって、今回は入らなかったんです。確か今は修復も終わったと聞いていますが、あの時は、なんであそこまで行って、入らなかったんだろう、、って後悔しました。...
今回のブログネタ💡ケーキの苺いつ食べる❓そうですね~自分は真っ先に食べたいかもケーキと言えば子供の頃から、苺のショートケーキが定番ですね最初はクリームとかぺロ…
今回のブログネタ💡とんかつはロースヒレ自分はヒレカツ派です最近、体調も気にする様になったので<ロースは脂が凄くて中々食べないかも後、ヒレカツの方が小さめに作ら…
おぐりローズガーデンでは、薔薇以外にもたくさんの種類の花が見られましたので、ご紹介しようと思います。初めて見る花が多くて、とても楽しめました。1つの花の中に、2つの小さな花が咲いているような形で、色も模様も面白い花。Googleでチェックすると、ユーフォルビアという名前が出てきました。ジギタリスこのクレマチスはよく見ますが・・・ この色は珍しいですね。とても可憐な色です。そしてこちらもクレマチスだそうです。ダリアみたい。初めて見ました~!カモミールヤマアジサイヒメコスモスヤグルマギクレウィシアGoogleではマツムシソウと出るのですが、違うような気がします(^^;クラスペディアキク科の花で、オーストラリアとニュージーランドが原産だそうです。かわいいですね~💛ビオラデイジームシトリナデシコネモフィラバニーテ...高知一般開放中♪個人宅の見事なローズガーデン②
上野の国立西洋美術館のロダンの彫刻 その5 松方コレクション 「考える人」
上野の国立西洋美術館の前庭のロダンの彫刻、最後になりました。「考える人」は既に「地獄の門」上部の小サイズのものを紹介していましたが、今回は大サイズの「考える…
スリランカの美しさ、文化、物語を通じて旅行者にインスピレーションを与え、旅行者とのつながりを築き、永続的な影響を与える有意義で変革的な旅行体験を創出します。
ギザの大ピラミッド【クフ王の墓】を詳しく解説しています。現存する唯一の「世界の七不思議」ですが疑問点、驚くべき数々の奇跡的数値などを説明。ピラミッドは内部構造物も外側部分も全てが石組みの技術で建造されています。
私の旅スタイルはとっても自由気まま。行き先までの往復チケットだけ手配して、あとはのんびりとその場の流れを楽しむのが好きです。旅先ではたくさんの友達を作って、気づけば誰かと一緒に楽しい時間を過ごしていることがほとんど。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)