北海道神宮の楽しみ方!開拓神社・判官さま・エゾリスに出会える癒しスポット
2025年北海道旅③:絶景と文化を追って──室蘭から白老・ウポポイへの道
おすすめの行楽地「名水の郷きょうごく」で五感を癒す
2025年北海道旅②:羊蹄山を望み、火山と温泉の大地へ──夫婦でゆく洞爺湖紀行
2024-2025 冬
2025年北海道旅①:家族でめぐる春の小樽
煮込みジンギスカン
2025冬 北海道(まとめ編)
2025冬 北海道(帰路編)
2025冬 北海道(15日目)
北海道遠征(Day10)
2025冬 北海道(14日目)
北海道遠征(Day9)
2025冬 北海道(13日目)
【ソロツーリング】1回やってみて必要だと思った物
ベッド座位用の4K用テレビ鏡を作成
DIY時々ガーデニング㉒
【後編】ジーンズに似合う一足を求めて|Dack’s
北海道の旅Day3Vol2:富良野に来たら絶対外せない場所&明日から高松へ!
あつい!!!
リメークシートその2
バンライフ3年目の裏話とは?
老後に備えて庭木を断捨離!メインツリー、シマトリネコを抜く②
<節約DIY97>ステッパーの作製③
バックミラーの小改造 ~蝶ネジを使って~
北海道の旅Day3:函館から富良野へ
【レビュー】EcoFlow WAVE 3をキャラバンに設置しました!
【コーナン】木材カットサービス|注文手順と無料カットでお得に使う方法
<節約DIY97>ステッパーの作製②
温度を制御する2(温度センサ)
6月29日静かなRVパークで目覚めた朝。相変わらず晴天で、起きた時にはすでに暑い状態。今回は避暑のつもりで来たのに、なんら平地と変わらない状態。ルルの散歩も、日陰の河原周辺を歩かないと厳しそうな状態。とりあえずお腹も空いたので、近くになるカフェに朝ごはんを食べ
伐倒木の樹高を知りたい以前から伐倒木の樹高を知りたいと思っていました。何メートル有るというのでは無く、こちらに(あっちに)倒れると梢がどこまでくるのか(とどく)のかとても気になりますよね。ロープで直引きするときに、安全なのか、逃げる必要が有るのか・・・(逃げた方が安全です)なので、直角二等辺三角形の相似形を使えば出来るんじゃネ・・・ということです。45度の角度で梢を見上げる位置は樹高と同じ距離という...
今週は犬服教室を制限し 久し振りにログハウスへ お父さんの作った夏野菜 お土産に収穫 ランチは丸亀製麵 到着 部屋の中は まだコタツを出していました(^^; リク君と小春ちゃんは 疲れたのかな~
暫く来ていなかったので 庭は伸び放題の雑草達 ブルーベリーの実いっぱい キューイ 柿の赤ちゃんもいっぱい 梅もいっぱい 紫陽花 ウッドデッキから覗くリク君 小春ちゃんは 部屋の中でゴロゴロ 夕食はバーベキュー リク君と小春ちゃん 何見ているのかな~
レモン圃場伐採9回目 2025年5月4日昨日に続ききょうも里山作業。連休後半は山作業三昧で・・・・、きょうは昨日倒したのとその前倒した物を薪サイズの40センチに玉切りします。先ずは細い方から、32CCのMS194で処理。作業は軽いチェーンソーが楽!、20センチくらいまでが限界かなそれより太いのは50CCのMS261だけど・・・最近70 CCクラスが欲しくなってきた何とか玉切り処理出来て,本日終了!20分くらいの動画になりました...
6月27日前の週末は車中泊もしていなくて、ちょっとストレスも溜まり、我が家の2人&1匹は、出撃したいモード全開!仕事を終わらすと、家でシャワーを浴びて出発。今回の目的地は湯布院ということで、まずはどこで寝るかが問題。今回の旅は、ひさしぶり登場のUさんも参戦予定
リク君と小春ちゃん 混合ワクチン接種💉に行ってきました 診察台で ブルブルふるえる小春ちゃん リク君は平気です 注射が終わったら ブルブルがとまりました(o^―^o)ニコ リク君はオヤツをもらいたくて 看護師さんを探しています 帰りは小春ちゃんルンルンでした 夕方に行った...
暑い日が続いて、畑もきっと水不足かもしれないエンツァイの芽が出て来たこれはぱぷりーな、早く色がついてくれないかなぁウキウキルッコラは間引きながら、美味しく食べてますチンゲンサイは虫の餌になっちゃって、これからどうなるかなぁ食べたいけどきゅうり🥒も出来てきたよトマト🍅もひとつ収穫暑くて草取りがしんどいけど、これからが楽しみです水やりも水道代が心配だけど、それなりに笑😆したっけ✋にほんブログ村...
今日は曇り日差しがない分かエアコンの効きは良いけど…暑いものは暑い🥵蒸し暑い散歩は昨日別々の散歩でふくまるは歩きません今日はごま大福と病院へ昨日は想像以上に道…
7月2日(水曜日)毎日茹だるような暑さだねこの暑さを喜んでいるだろう物がいるそれはブラジルが故郷の(ジャポチカバ)だ南側のウッドデッキに出して鉢を大きくしてや…
伐倒木の樹高を知りたい以前から伐倒木の樹高を知りたいと思っていました。何メートル有るというのでは無く、こちらに(あっちに)倒れると梢がどこまでくるのか(とどく)のかとても気になりますよね。ロープで直引きするときに、安全なのか、逃げる必要が有るのか・・・(逃げた方が安全です)なので、直角二等辺三角形の相似形を使えば出来るんじゃネ・・・ということです。45度の角度で梢を見上げる位置は樹高と同じ距離という...
暫く来ていなかったので 庭は伸び放題の雑草達 ブルーベリーの実いっぱい キューイ 柿の赤ちゃんもいっぱい 梅もいっぱい 紫陽花 ウッドデッキから覗くリク君 小春ちゃんは 部屋の中でゴロゴロ 夕食はバーベキュー リク君と小春ちゃん 何見ているのかな~
実はこの数ヶ月間、外装の塗装工事をしていて足場を組んでいる状態でした。よって、家になんとなく居ずらい出掛けるにも、足場があるせいで戸締りとか面倒(足場から泥棒…
春に行ったヨーロッパ旅行、季節は夏になりました!今年はヨーロッパも猛暑で大変みたいですね。ぼちぼち終わらせたい旅行最終盤パリ観光総集編です。 前記事はこちら↓…
若い頃から何処でも寝ることが出来る幸せな体質のオイラ睡眠導入も5分かからない幸せ人間隣家が火事でも気づかずぐっすり。 自宅で寝るにはワンコが2匹くっ付いて…
長期で車中泊をするときに気を付けなければならないことや、考えておくと良いこと、アイデア等、30年以上の車中泊経験をまとめたサイトです。自分が車中泊に行ったときのブログもアップしています。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)