車中泊の旅 キリシタンの里「外海」(そとめ)観光 DAY69
車中泊の旅 長崎観光は電車が便利 DAY68
車中泊の旅 軍艦島にやっと上陸 DAY66
車中泊の旅 長崎観光2 DAY65
車中泊の旅 長崎観光 DAY64
車中泊の旅 一大事!!FFヒーター故障
車中泊の旅 ついに長崎市内へ DAY62
車中泊の旅 長崎県観光 DAY58
車中泊の旅 水の補給どうしてる? DAY57
車中泊の旅 黒島天主堂の島周遊の旅 DAY56
車中泊の旅 九十九島観光 DAY54
車中泊の旅 日本最西端と教会 DAY53
車中泊の旅 キャンピングカー、長期旅の収納と就寝場所の工夫 DAY52
車中泊の旅 長崎の島に行ってみた3 DAY49
車中泊の旅 長崎の島に行ってみた2 DAY48
クルコン(スロコン)「PIVOT 3-DRIVE AC-2」を取り付けてよかった話
バンビーノプラスに乗り始めた際にコミュニティで勧められたのはクルコン(スロコン)取付だ。もう一台の車でクルコンの便利さはよく理解しているが、バンビーノプラスの場合は特別の理由がある。タウンエースは前輪のタイヤハウスの張り出しが大きいのでペダル配置を左に寄
2月17日「道の駅蛍街道西ノ市」で目覚めた朝。あまりにも静かで、みんな起きる気配が無いので二度寝してしまい。時間がギリギリルルの気持ちよさそうに寝ている図。笑慌てて用意していると、早よせんかい!みたいに睨まれる。とりあえず、散歩して車に戻り、ダッシュで帰宅。
年明けに義母からOKが出たので、久し振りに冬の北海道を巡って来ました。春節が始まる前に出発し、苫小牧IN・OUTで2週間弱ほど大陸人に遭わず地方都市を周りなが…
うちはキャンピングカーのトイレを使用しているので、旅が終わると掃除が必須。ところが最近、カセットを取り出すと少し漏れているような様子。過去には一度もなかったのに、最近は毎度濡れている。使用頻度が高いので、接続部分のパッキンみたいなのが劣化したのか?うーん
これまで(といっても2台だが)乗っていたキャンピングカーにはベンチレーターが付いていた。コルドバンクスには「ファンタスティックファン」、アネックスファミリーワゴンには「マックスファン」をそれぞれ装備しており、換気や室温調整にとても有用だった。しかしながら今
先週は 4日間ジムと温泉に行き 犬服教室に 体験講座に1人と ミニチュアシュナウザー、ムサシちゃんのママ ペキニーズ、ユニちゃんのママが 来てくれました お二人とももう少しで 入門講座修了です(^-^) 今週も 犬服教室 犬服ショップでお買い上げの服と ポンチョ製作でちょっ...
2月16日道の駅センザキッチンで目覚める。夜に雨が降った様子だが、天気は快晴。朝からルルの散歩をして、とりあえず身支度。今日はこの道の駅にある「千石」という寿司屋さんで食べる予定。11時からなので、まだだなという感じで写真を撮っていたら、張り紙が・・。がーん!
年明けに義母からOKが出たので、久し振りに冬の北海道を巡って来ました。春節が始まる前に出発し、苫小牧IN・OUTで2週間弱ほど地方都市を周りながら、ついでにイ…
レモン圃場伐採 集材1 2024年12月7日第1期の伐倒は終わったので集材します。今回のメインの作業はこの三本の集材。写真ではわかりにくいのですが左側の1本は谷の上に張り出していて、落ちると少しやっかいです。真ん中のやつを断幹して取り除いてから左のやつを引き上げます。使うのはポータブルウインチのPCW3000、パワーで引き上げましたがそのままでは枝が絡んでいて引っ張れないので分割しようとしたら・・・噛まれて・・・...
今日は晴れ・曇り風があり寒いふくまると一緒に友達の工房で陶芸美味しいもの食べて、楽しんで帰ってきましたが、写真忘れてたふくまる、夕飯は減らさなきゃいけないなり…
うちはキャンピングカーのトイレを使用しているので、旅が終わると掃除が必須。ところが最近、カセットを取り出すと少し漏れているような様子。過去には一度もなかったのに、最近は毎度濡れている。使用頻度が高いので、接続部分のパッキンみたいなのが劣化したのか?うーん
これまで(といっても2台だが)乗っていたキャンピングカーにはベンチレーターが付いていた。コルドバンクスには「ファンタスティックファン」、アネックスファミリーワゴンには「マックスファン」をそれぞれ装備しており、換気や室温調整にとても有用だった。しかしながら今
年明けに義母からOKが出たので、久し振りに冬の北海道を巡って来ました。春節が始まる前に出発し、苫小牧IN・OUTで2週間弱ほど地方都市を周りながら、ついでにイ…
2月18日(火曜日)颯人君昨日は朝も夜もご飯を半分くらいは食べたのでもう、大丈夫だろうと思っていたのだがなんと夜の散歩から帰って暫くしたらまた戻したよ食べた物…
『宮崎県 高千穂峡 マイナスイオンを浴びる③』目的地は宮崎の高千穂峡滝に近づけるボートに乗る🚣♂️ネット予約しよう調べたら予約は現着だけ(祝日だけ?)なので…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)