どのポーチから始めようかな٩(๑❛ᴗ❛๑)۶からの吾妻山公園
パッチワークポーチ販売開始です╰(*´︶`*)╯♡
富士山に会いに行ってきた(๑>◡<๑)
完成のポーチ達のお披露目です(๑>◡<๑)
【告知】ミンネでポスター販売
minneで編み物雑貨販売しています
ライオンさんのこぼれ話
ライオンさん完成
ドレスデンのパターンで作ってみました╰(*´︶`*)╯♡
minneはじめて売れました
暑いけど(汗)チクチク楽しんでいます╰(*´︶`*)╯♡
ライオンのあみぐるみ ボディができたよ
探し物からのポーチ完成‼️
只今ポーチ組み立て中です(๑>◡<๑)
ボータイのパターンでマチ付きポーチ(*´꒳`*)
伝統市場をさらに元気にするかわいリノベ【塩埕第一公有零售市場】@高雄
通りから隠れた一帯にカフェと雑貨モール【台水宿舎商場】@台中
今年のGWは6年ぶりに台湾旅行に行ってきました!
歴史資産をMAXでエンタメパークにした【十鼓文創園区】@台南
廃墟を再生した子どもも大人も水遊びが楽しめる公園【河楽広場】@台南
醸造所の設備もそのまま残る文創の総本山【文化部文化資産園区(旧台中文化創意産業園区)】@台中
日本家屋を山岳をテーマにカフェ・ショップも楽しめる【0km山物所】@台北
日本人建築家によるリノベ空間でカフェと雑貨を楽しむ【緑光計画】@台中
台湾・台北で夜市を楽しもう 【饒河街観光夜市】(高画質動画あります)
🎯当選履歴🎯当選率〇〇%の高確率✨台湾観光庁💰5000元キャンペーン当選履歴の備忘録🎉
徒然日記202504xx/【台湾🇹🇼202503】❽ 買ってきたものその2 / 迪化街とその近辺
今週も2日連続 台湾スタバの太っ腹企画!熱くなったらフルーツコーヒーでさっぱり!
台湾人夫が吸い込まれるように買ったピスタチオシナモンロール「肉桂捲 シナモンロール製作所」@雙連
さすがの官邸跡で虎尾の文化と歴史を味わう【雲林故事館】@虎尾
【要注意】激辛大好き台湾人夫リベンジ?!台北の激辛麺「辣王忠麻辣乾麵 KingSpicy J」
【GW鉄旅記録その1】5月5日は八高線から始まった!
【動画】ぐんまみなかみ(後半)ひたすら転車台が回るだけの動画です。
トロッコわたらせ渓谷号
【動画】ぐんまみなかみ(前半)と、今回の乗り鉄旅のあらすじ。
コナンと長野県
「リゾートビューふるさと」で松本へ。善光寺平は霧雨の中だった。
「越乃Shu・Kura」に乗って飲み倒してみた。
朝から雨の善光寺(長野)
2025/04/26 転職後初の乗り鉄(京急3線区間編)
【鉄道・乗車記】255系特急「新宿さざなみ」に乗車 ≪乗車区間:木更津→新宿≫
こどもの日・オレは電車で旅する日。
2025/04/26 転職後初の乗り鉄(湘南モノレール帰路編)
【鉄道・乗車記】東急大井町線9000系9001F赤帯を撮影、乗車しました ≪乗車区間:大井町→溝の口≫
2025/04/26 転職後初の乗り鉄(江ノ電併用軌道)
たかべん「チャーシュー弁当」オットへの乗り鉄みやげ
えのきだけの思うがままに書くブログ… 旅行行きたいですよね、おいしいもの食べたいですよね、休みたいですよね、 なんだかんだそんなこと思いながら記事にしていきます。 ゆるーくやわらかーくよろしくおねがいします。
ヤマザキのパンはあまり食べなくなった。前は結構食べてたんだけど。特にお皿の時期は。人並みに添加物も気になってきたし。特濃深煎りピーナッツクリームパン新商品、ちょっと気になってたんだ。ってことで久しぶりにヤマザキのパンを買ってみた。半額になっていたってのもあるんだけど。半額で63円程度でした。添加物系には目をつぶるしか。パンはふわふわでおいしい。ピーナッツクリームも油脂分が多いだけあってなめらかで濃厚...
2025.05.03 菓子舗「新杵」の100mほど西にかまぼこ屋さんがある。湘南でかまぼこといえば小田原だが、そちらはマーケットが大きすぎていまひとつピントが合わない。こういう街のかまぼこ屋さん、いいじゃないの。と、入ったのはいいが、ショーケースはサンプルで商品はセットものという高級贈答品路線なのだ。まぁ、かまぼこは実は高級品であり、そういう意味で大磯ブランドのかまぼこには惹かれるものが… というのも、もちろんあ...
2025.05.03 大磯町の海岸沿いの市街域を貫く幹線道路が国道1号、すなわち東海道。大磯は東海道五十三次8番目の宿場である。なので、宿場のなごり的な街並みやお店を期待していたが、どうも思い描いていたものとは違うかも…。国道1号が海岸地形に沿って膨らむカーブの際に和菓子屋さんがある。古そうな外観ではあるが、ちょっとした和菓子屋というのはだいたいこんな感じだし…。と、こちらもそれほどの期待もなく、旅先で和菓子屋...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
GW2日から出かけようかなと思っていた。ので、何もなかったから1日だし、丸亀行くかあ、と行きました。釜揚げうどん半額の日だったのでやっぱりならんでた。ならびながらいつも思うんだけど、ぶっかけ用とかのうどんだとグラムで計ってまとめておくのに、釜揚げだと完全目分量なんだよね。ちゃんとした量にってるのか?といつも思う。注文を聞いてると釜揚げの大か得が多かった。友人は得盛にしてみようかなと得盛に。得盛は2人...
ゴールデンウィーク明けのお仕事う~ん!身体ガチガチだわ!今朝、新聞取りに行ったら家の前の溝蓋の脇に可愛い花がズラリニセゼキショウという雑草だそうです 今日の朝ご飯 今日のお弁当昨日の竹の子ご飯その上に茎ワカメ昨日の菊かぼちゃの煮物卵焼き冷凍してあったインゲン豆と鶏のくわ焼き煮込み焼き豚ちょっと地味な色合い! 今日の晩ご飯これは長女家族にお裾分けの分とり天菊かぼちゃの天麩羅なすの天麩羅ついさっきご近所から頂いたキヌサヤ竹の子の天麩羅(白だしに漬け込んで揚げたら茶色くなっちゃった)私は下味を付けずに柚胡椒で食べるのが好きです!にほんブログ村今日の朝ご飯とお弁当と晩ご飯!ニワゼキショウ🏵
主人からの写真暑くなってきたのでちゃんが出没してるらしく私は手伝わないけど今年も美味しいお米が食べれそう去年全滅の梅も実がなってるらしく収穫した梅で梅干しをつ…
「夜回り猫」にほろっ(涙)「ラーメン赤猫」!はもう3・4周したわあ(笑)
本日の長崎市の空は雨。・・・なのでだいきっちゃんも早々に散歩を諦めて、母と布団で転寝を楽しんでおります。ところで先日もブログに書きましたが・・・皆さん、NHK…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
5/5の午後からは、松任グリーンパークの藤を見に行ってきました。テニスコート側の藤棚は満開状態でした。房もかなり伸びてます。まだもう少し伸びそうなところも結構あるので、週末くらいまでは持つかもしれませんね。テニスコート側のピンクの藤もかなり咲いてました。道路
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
2025-26 Hakuba Valley 全山共通シーズン券
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
今日は父の通院日でした。直売所に寄りたいということで帰りに寄り道。都幾川・木の村物産館比企郡ときがわ町大字関堀188-1営業時間:9時30分~16時00分定休日:木曜日(年末年始休業)リーフレタスサヤエンドウカリフラワーたべたい菜アメリカオレンジ焼きばらのり色々買ってもらいました♪実家に着くと、母がお弁当買って来たよ!とお寿司やカツ丼をもらいました(笑)更に卵2パック(20個) 帰った時間が半端だったのでお昼は食べす、...
【沖縄】 元米軍向け住宅のおしゃれスポット 港川ステイツサイドタウン
レトロな街並みと個性的なショップでインスタグラマーたちに人気のスポット、港川ステイツサイドタウンにやってきました。おお~!!見るからに街の様子が違う!そうです、この特徴的な平屋建ての建物群。これらは1950~1960年代に建てられた米軍関係者向けの賃貸住宅なんで
当メディアでは、50代の方でも楽しめるような東京発の⽇帰りや宿泊のお出かけ情報をご紹介。実際にかかった時間、歩きやすさやトイレ情報など、50歳以上の⽅が気になる情報などを掲載していきます。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)