6月のカフェ巡りのまとめ
【奥州市】歴史公園えさし藤原の郷 その参【武士の館・奥州藤原氏】
【奥州市】歴史公園えさし藤原の郷 その壱【大河ドラマのロケ地】
備蓄米が買えた
【SnowMan YouTubeオタ活】ドラマにも出た中華屋を紹介
聖地巡礼 de キングダムのロケ地へ
能取岬(北海道網走市美岬)
☆【番外編】VIVANT続編決定!☆
シートカバーのトップ
天空の城ラピュタを連想させる猿島(さるしま)
【ツインピークスシーズン1】撮影場所ここ!ロケ地徹底調査
兵庫・明石海浜公園のつつじに感動!映画「花まんま」の世界に浸るゴールデンウィーク
北海道開拓の村(北海道札幌市厚別区厚別町小野幌50ー1)
【ロケ地】長尾謙杜がなにわ男子のどっち派でリポート!新オープンの道の駅【めざまし】
【ロケ地】大西流星がなにわ男子のどっち派でリポートした大阪・関西万博!【めざまし】
柏の床屋アルチザン店主シュンです、サロン情報や散歩やランチ食べ歩きなど中心に綴っています。飼育しているカニ(ベンケイガニ)や娘との子育てなどもたまに載せています。
2025.06.29 車の車検前点検。こういうのは予約時間を朝イチ(10時)として一日の残り時間をなるべく長く有効に… と考えるが、この日は空きがなく11時予約となった。終了が12時半近くで、これから出かけてもなぁ。しかし家に帰りたくもない。仕事が立て込んで増幅している閉塞感を打破したいのである。車に乗るだけでもいいから1時間圏内くらいのお店を検討。「『日本亭』でどうよ」ということで青梅街道を西へ。国道16号と岩蔵街...
メンチカツ&ハンバーグディッシュ@びっくりドンキー米沢徳町店
びっくりドンキー4か月ぶり。席に案内されて、座ってみると、ここもか。タッチパネルで注文するスタイルになっていた。今回は期間限定メニューにするつもりだったのでそちらに。メンチカツ&ハンバーグディッシュハンバーグS 1,440円 ご飯少なくしたので―40円これに味噌汁を付けました。味噌汁は190円今回は油揚げとわかめの味噌汁でした。なかなかボリューミーです。ハンバーグとメンチカツ。かなりがっつりな感じ。ハンバーグも...
インド(カレー)でわしも考えた 【カレーハウス ナンバガン】
2025.06.30 最近インドカレーをよく食べる(ブログ記事にはなっていないが)。夏はやっぱカレーでしょ! と言いたいところだが、もっと大きい理由がある。それはズバリ、お値段。たとえば今日のカレー店、お会計で1000円払って200円ちょっとお釣りが来た。引き合いに出してアレだが、実ははじめラーメン食べたくて、行ったラーメン店の券売機にて、むむ… 基本の(いちばん安い)ラーメンが800円超とな…!?どっち選びます?まあ、その...
インド(カレー)でわしも考えた 【カレーハウス ナンバガン】
2025.06.30 最近インドカレーをよく食べる(ブログ記事にはなっていないが)。夏はやっぱカレーでしょ! と言いたいところだが、もっと大きい理由がある。それはズバリ、お値段。たとえば今日のカレー店、お会計で1000円払って200円ちょっとお釣りが来た。引き合いに出してアレだが、実ははじめラーメン食べたくて、行ったラーメン店の券売機にて、むむ… 基本の(いちばん安い)ラーメンが800円超とな…!?どっち選びます?まあ、その...
平日ランチに行きました。平日にある日替わりランチが目当てだったんだけど…あーなんか。心惹かれない。。どうしよう。とはいってもほかにどこ行くってなあ、、と思い。ほかのものを注文しました。十割田舎そば 930円ごそごそ感のある食感。味自体はおいしいと思います。ただ、そばはちょっとぬるいかな。あまり冷たくない感じでした。それともこのくらいがいいのかしら。そばつゆもおいしかったです。蕎麦湯はさらさらしていま...
今日の朝ご飯昨日の夕方は激しい雷と雨今日も雷と雨同じ街でもほんのちょっと離れただけで雷は鳴ってたけど雨は降ってないよって・・・朝一番サフィニアの摘芯しました今日の夕陽初めは黄色かった太陽がみるみるうちに真っ赤っかになりました今日の晩ご飯冷凍の肉焼売とかぼちゃと玉ねぎと蓮根とキャベツのせいろ蒸し朝ご飯と晩ご飯!今日の夕陽!
大神神社さんに夏越しの大祓いに行ってきました三輪さんは杉・松・榊の三霊木の茅の輪をくぐります神杉も購入させて頂きました狭井神社では御神水を頂きましたよ(いつも…
大阪万博10回目行ってきました 本日は東ゲートから入場です。 3日前空き枠先着でパナソニックパビリオン ノモの国の予約がとれています。 入館後1人ひとつ結…
健歩会(自動更新) (注)スマホでの閲覧は、PCモードに切替て下さい。 右記「リンク」欄の閲覧先を選択なされば、最新状態が閲覧可能です。 #アウトドア#その他#日記 ------------------------------------ 健歩会・旅研・技研・法研
今日の朝ご飯と紫蘇ジュースときのこのオイル焼きとキュウリのキュウちゃんと紫蘇の佃煮とブルーベリー4粒収穫なり!
今日の朝ご飯今日は長女の小学2年生の孫姫の参観日に行きますママは仕事が休めないのでばあばが行きますちょっと緊張終わった~~ 午後からはずーとキッチンに立つ京都産の紫蘇が売っていたのでもう一回紫蘇ジュース作っておこう きのこのオイル焼き たくさんきゅうりを貰ったのできゅうりのきゅーちゃん作りました 紫蘇ジュースの残りの紫蘇で紫蘇の佃煮作りましたちょっと微妙なお味?明日もうちょっと工夫してみよう ブルーベリー4粒収穫!今年は不作なのよと主人に報告にほんブログ村今日の朝ご飯と紫蘇ジュースときのこのオイル焼きとキュウリのキュウちゃんと紫蘇の佃煮とブルーベリー4粒収穫なり!
地元の方がここには水の神さまがいらっしゃいます。水は、宝です。
独立系書店で展示物 今朝は5時半から伸びた草を刈りました。私がやらなくても良いのですが、田んぼの持ち主さんが、除草剤は使わないでくれと言われたそうで、簡単にやりました。 卵屋さんに行き、大将が卵掛けご飯食べな。サービスするよ。と。 サービス?辞退しました。 早いから、自転車漕いで、大好きな水の神さまの所へ。 日本3大清流。110万トン。富士山の湧水。ありがたいです。 近くに映画館があるから、国宝。2回目を観ようかと揺れました。が、公園の緑が美しくて、散歩しました。 カフェで、湧水のコーヒー、350円。水は無料で飲み放題。 もったいないことですね。 生水飲めない国があるのに。 富士山を水を大事に…
広大な宇宙。時間という概念が溶け合う世界。 メビウスの輪のように、遠い未来は遠い過去とつながる。 一隻の宇宙船「ノア号」は、永住可能な惑星を求めて旅を続ける。 だが、その船内で異変が起き、消えゆく物語が幕を開ける――。
ジオパーク(Geopark)とは、「地球(Geo)」と「公園(Park)」を組み合わせた言葉で、地球科学的に重要な地形や地質を保護・活用する地域のことです。…
当メディアでは、50代の方でも楽しめるような東京発の⽇帰りや宿泊のお出かけ情報をご紹介。実際にかかった時間、歩きやすさやトイレ情報など、50歳以上の⽅が気になる情報などを掲載していきます。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)