【上海旅行】異文化を振り返る上海2泊3日【いいとこ取り】
働き方改革は機能しているのか?
マレーシア語学留学滞在中、現地環境と生活で気をつける必要があることや注意点5選【治安・宗教等】
わが国の暮らしやすさ(その1)~治安について
【介護】老人宅に押売り!!高齢者の一人暮らしは難しい
ハワイのチャイナタウンは要注意エリアなの〜⁇
ブリュッセル・アンデルレヒト(Anderlecht)区における銃撃事件の連続発生
やっぱりハワイは治安が悪くなっているよね⁉︎
外国人犯罪が多すぎる。減らすにはインバウンドを止めて外国人入国者を減らすしかない
コチュマヨ唐揚げ体験記とゴミ出しマナー
日本は治安のよい安全な国ではないから注意しようねー2024年版
2024年とは違う!聖年5「ローマのシンボル!✨コロッセオ♪2025年1月」@ローマ観光・グルメ・ショッピングから町中散策@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
債務整理は怪しい…?そんなことはない!
生存戦略 日本の安全神話は崩壊しつつある
椅子で殴る屋外乱闘とレスリング対策が必要なシンガポール生活
毛穴からスパイスの香り
#245 2023年4月の読了本 9冊について
#475 本レビュー『カルタゴの運命』眉村卓
首都チュニスから日帰り観光!遺跡の街カルタゴと海辺の街マルサ
2023/7/9 コスタリカ最古の町「カルタゴ」観光 ロス・アンヘルス大聖堂、サンティアゴ教会跡、町中華
2023/7/9 サンホセからバスでイラス火山国立公園へ 標高3400メートル超え!雲海と火口の景色が素晴らしすぎた
#209 ブックレビュー『サラムボー(上)』著:フローベール
#213 ブックレビュー『サラムボー(下)』著:フローベール
#147 2023年2月に購入した本 その1 『サラムボー』
#112 ブックレビュー『ハンニバル戦争』の感想について
【海外夫婦旅日記】チュニジア~ハンニバルの故郷カルタゴに行きます~
◆快晴◆ 起床した時はまだ暗いが、洗濯機を回しながらシャワーを浴び、朝食をとり終え、語学学習をしていると曙光が現れた。 空には雲一つなく、この日はついに到来した春が、自らその存在を知らしめる日になる予感がした。こんな天気のいい日にお部屋で本を
国際見本市ミル・クリマタ2025|ロシアの技術力(2025年3月25日)
◆中国臭さを感じない◆ 空調機関係の国際見本市の会場は広い。タイルの国際見本市の倍はあるかもしれない。さすが、4日間開催されるだけはある。 ところで、入館してすぐに気が付いたことであるが、今までの国際見本市とは、明らかに異なるところがある。
ハノイ‐モスクワショッピングセンターを再び訪れる(2025年3月31日)
◆激安ベトナム料理店へ◆ 以前、モスクワ市内はずれの北部にベトナム世界を偶然発見した。 ベトナム世界が存在している建物は、ハノイ‐モスクワショッピングセンター。建物内にはベトナムから輸入された商品を販売しているお店が密集しており、もちろん最上階
もしかして結構レベル高いのか!?ブラジルで食べるサーモン寿司
(投稿記事の内容は2025年1月~2025年3月当時のものです) 日本食の人気は世界各国でも留まることを知りま
◆タイのドラマ映画◆ ロシアで上映されるタイの映画はホラーが多いが(私の主観)、コメディ・ドラマのБабушка на миллионがロシアで上映された。タイトルを直訳すると“100万のおばあちゃん”かな。 この映画は2024年4月にタイで製作上映され、
モスクバリウム水族館|スタローバヤのようなフードコートでお食事を 終わり(2025年3月29日)
◆スタローバヤでしょう◆ 地下から2階へ上がる。吹き抜けとなってるロビーから地下にある水族館出入口を見渡す。入場した時よりも、明らかに入場者が増えている。 ところで2階に上がった理由は、昼食をとるためである。実は2階へ向かう階段の壁に、フードコートの
てらぼーの旅ブログ~JICA海外協力隊の体験を発信していきます~
JICA海外協力隊のコンピュータ技術隊員がケニアの上下水道会社で働く様子を発信しています。
こんにちは!おいでやすマタベレランドのゆーむです。南部アフリカ・ジンバブエのマタベレランドでの旅行、ビジネス、留学、移住の促進を目指して情報をアップロードしていきますので、よろしくね。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)