|
 |
- 18/03/16 18:40:00沖縄料理
- こんばんは。石垣島ツアーで食事ですが、石垣市街で居酒屋に入って、もっぱら地元の料理を味わっておりました。まあ、完全に個人の好みの問題だと思いますが、正直、沖縄料...
- 方丈記.Neo
|
 |
- 18/03/16 18:39:54八重山諸島ベスト
- こんにちは。早速日焼けした皮膚が、ボロボロ剥がれてきています!やはり、この季節でも八重山の日差しは強烈でした。wさて、今回の旅行のベスト1を発表いたします。波照...
- 方丈記.Neo
|
 |
- 18/03/16 18:39:43帰ってきました。
- こんばんは。石垣島から帰ってきました。真っ黒に日焼けして東京の街で浮いています。w昨日は石垣旅行最後の夜にサプライズ。西表島を震源にする地震で震度5弱、石垣島は...
- 方丈記.Neo
|
 |
- 18/03/16 18:39:37石垣島一周
- こんばんは。今日は原付を借りて、石垣島を一周しました。保険も入れて、1日3,000円です。原付を運転するのは、ほぼ30年ぶりです。wまず、白保。玉崎崎展望台。平久保崎。...
- 方丈記.Neo
|
 |
- 18/03/16 18:39:32竹富島
- こんばんは。今日は、竹富島に行って来ました。天候は、曇り時々晴れ。ただ、晴れると日差しがキツい。すっかり、焼けてしまいました。石垣島から、船で15分、すぐです。竹...
- 方丈記.Neo
|
 |
- 18/03/16 18:39:25波照間島
- こんばんは。今日は、波照間島に行って来ました。昨日は、波照間航路が欠航してたんで、心配してたんですが、今日は全便運行、ラッキーでした。波照間島への船がこちら、ガ...
- 方丈記.Neo
|
 |
- 18/03/16 18:39:15石垣島到着
- こんばんは。石垣島に到着しました。暖かい!むしろ、ちょっと暑いくらいです。とりあえず、市街地をウロウロ。iPhoneでブログを書いているのですが、どうも勝手が悪い。。...
- 方丈記.Neo
|
 |
- 18/03/13 16:55:07バニラエア、成田=石垣線に新規就航
- バニラエアは、2018年7月1日より成田空港としての新規地点となる成田=石垣線に就航することを発表した。就航日 :2018年7月1日(日) 就航地 :成田=石垣 機材 :A320...
- OKINAWA PR WEB
|
 |
|
 |
- 18/01/31 13:35:33石垣市で電動スマートスクーターシェアリングサービス開始
- 石垣市と住友商事は、石垣市が目指す「新たな価値の創造による″持続可能な発展″を目指した島づくり」の第一弾として、Gogoro社製バッテリー交換式電動スマートスクーター...
- OKINAWA PR WEB
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
- 17/11/15 20:10:03うるま時間24景インスタグラムフォトコンテスト
- 沖縄県本島中部のうるま市でフォトコンテスト「うるま時間24景インスタグラムフォトコンテスト」を実施する。2カ月で2万人もの来島者を誇るイベント「イチハナリアートプロ...
- OKINAWA PR WEB
|
 |
- 17/10/31 12:01:56香港エクスプレスで石垣ー香港間が4,680円のセール開催
- 香港エクスプレスで石垣ー香港間が4,680円のセール開催詳細は公式サイトで確認してください。 販売期間:2017年10月31日 - 11月03日搭乗期間:2017年11月07日 - 2018年04月...
- OKINAWA PR WEB
|
 |
- 17/09/24 10:32:54イダの浜へ(西表島)
- なんとか船に間に合い白浜港から船浮にわたり、いよいよイダの浜へ。 10分ほどで見えてくるのが船浮港と集落です。 イダの浜へはこの看板が目印。 見えてきたエメラルドグ...
- 旅するかぶたろう
|
 |
- 17/09/24 10:32:46忘勿石から船浮へバイクの旅(西表島)
- この日は1人でバイクに乗り島めぐりの旅。目的地は白浜港から船浮に船で渡ったところにあるイダの浜。ここは、船に乗らなければ行けないので秘境っぽい雰囲気のだと期待し...
- 旅するかぶたろう
|
 |
- 17/09/24 10:32:40古見岳ジャングルトレッキング(西表島)
- 入口で車を止めて準備が出来たらいよいよジャングルへ。山の中は登山標識のようなものはなく初めての人は迷ってしまうかもしれないので注意です。 入り口付近にはマングロ...
- 旅するかぶたろう
|
 |
- 17/09/24 10:32:35カンムリワシとやぎ(西表島)
- 西表島の2日目はジャングルを散策。ペンションのオーナーに案内してもらうため車に乗せてもらい入口に向かう。 その途中でオーナーが天然記念物カンムリワシがいることを教...
- 旅するかぶたろう
|
 |
- 17/09/24 10:32:30仲間川マングローブクルーズ(西表島)
- 八重山諸島の旅で最後の訪問先となる島は西表島。ここは自然を楽しむことを目的に、マングローブクルーズやジャングル散策などを予定していた。 フェリーで到着してマング...
- 旅するかぶたろう
|
 |
- 17/09/24 10:32:24A&W石垣島店
- そろそろお腹もすいたし何を食べよう?これまでに沖縄そばも食べまくってきたし何か違うものを食べたいし・・・と考えていたところで見つけたのがここ。A&W石垣島店・・・...
- 旅するかぶたろう
|
 |
- 17/09/24 10:32:17サザンゲートブリッジ(石垣島)
- 石垣島散策の続きは、サザンゲートブリッジへ。インターネットでは、夜になるとここからきれいな星空を撮影してアップしてる人がいたので夜景スポットなのでしょうか?のん...
- 旅するかぶたろう
|
 |
- 17/09/24 10:32:11730記念碑(石垣島)
- 与那国島から石垣島に一度戻り一泊して西表島に行く予定です。ランチに行く前に少し散策していると見つけた「730記念碑」。何かわからず立ち止まってじっくり読んでみまし...
- 旅するかぶたろう
|
 |
- 17/09/24 10:32:02夕日が見える丘(与那国島)
- 与那国島のフィナーレは、久部良集落にある日本最後の夕日が見える丘にやってきました。この時間になると観光客がやってきて賑やかになるがこの日は独占。西崎(いりさき)...
- 旅するかぶたろう
|
 |
- 17/09/24 10:32:02ダンヌ浜(与那国島)
- 空港からもう少しで久部良集落に着く手前にあるこじんまりとしたビーチ。インターネットで調べると丸いゲートのようなところからビーチを撮った写真がたくさんアップされて...
- 旅するかぶたろう
|
 |
- 17/09/24 10:31:47北牧場・馬鼻崎(与那国島)
- 北牧場は与那国空港に隣接した断崖絶壁に沿った牧場。入口は狭く分かりずらかったので一度バイクで通り過ぎてしまいました。馬鼻崎はその牧場に入った先の断崖絶壁にありま...
- 旅するかぶたろう
|
 |
- 17/09/24 10:31:34四畳半ビーチ(与那国島)
- 民宿の人に教えてもらった4畳半ビーチに行ってみました。道から入るところは分かりにくいのでちょっと迷ってしまいましたが何とか到着。こじんまりとした砂浜だけど誰もい...
- 旅するかぶたろう
|
 |
- 17/09/24 10:31:24ティンダバナ(与那国島)
- 祖内集落に行くと間近に迫る岩山の頂上付近にティンダバナ(ティンダハナタ)があります。岩肌に沿って散策路があり、祖内集落やその先の海まで見渡すことができます。ティ...
- 旅するかぶたろう
|
 |
- 17/09/24 10:31:18東崎/あがりざき(与那国島)
- 島の最も東にある東崎には、与那国馬が放牧されていてのんびり草を食べている様子を見ることができます。馬、灯台、海を眺めると自分がどこにいるか忘れてしまうような気分...
- 旅するかぶたろう
|
 |
- 17/09/24 10:31:18立神岩・軍艦岩(与那国島)
- パノラマロード(与那国島) をさらに東へ進むと、海から大きな岩が突き出した立神岩(たちがみいわ)を望むことができる展望台があり、岩の向こうには広い水平線が広がっ...
- 旅するかぶたろう
|
 |
- 17/08/09 01:28:08ギョギョギョで「教えてさかなクン!サンゴのひみつ」
- [石垣島] ブログ村キーワードこんにちわ!。自称、石垣島自然愛好会「ゆんたくガーデン」園長琉球ジョーです!。内地でも中々見られない生ざかな・・じゃない。生さかなク...
- 石垣島ゆんたくガーデン
|
 |
- 17/08/09 01:28:03映画「海の彼方」(台湾から石垣島に移住した人達の物語)
- [石垣島] ブログ村キーワードこんにちわ!。自称、石垣島自然愛好会「ゆんたくガーデン」園長琉球ジョーです!。水曜日7月26日に石垣市市民会館中ホールでドキュメンタリー...
- 石垣島ゆんたくガーデン
|
 |
- 17/08/09 01:27:51恐怖!! 夏の怪談「古民家の怪!」前段
- [石垣島] ブログ村キーワードこんばんわ!。初めて「こんばんわ」からスタートして見ました。自称、石垣島自然愛好会「ゆんたくガーデン」園長琉球ジョーです!。今日は古...
- 石垣島ゆんたくガーデン
|