夫婦と暮らすゴールデンレトリバーケインとのお出かけブログです。 ケインは日本盲導犬協会の繁殖犬として活躍し、今はリタイアして私たち夫婦と一緒に旅を楽しんでいます。北は北海道、南は沖縄宮古島までケインと行きました。
週末、この冬最大の寒気が来てるから寒そうだなー パパとお兄ちゃんが仕事に出かけた後は私とメイちゃんの時間 寝室で二度寝するのが習慣 ちゃーと分かってるメイちゃ…
只今、カイくんが早く車に慣れるように なるべく一緒に乗車するようにしています以前はこんな感じで車に近付かないようにしていたカイくんでしたが、、、最近では 何とか車の荷台に手をかけられるようになりました〜まだまだ飛び乗れそうにはありませんが、ずいぶん進歩しましたね❣️先代のケインが虹の橋を渡って、早いもので7ヶ月が経ちました🌈これは2023年11月に山梨県にお出かけした時の富士山と河口湖の絶景写真です✨こ...
毎日、メイちゃんの何気ない写真をバシャバシャ撮ってるとスマホの中は似たような写真ばかり 1週間もすれば写真が埋もれしまう 見直してて忘れた出来事が見つかりまし…
●フランスのお菓子~♪『コストコ』で”ピエールビスキュイットリー バタークッキーアソート”購入●
外国産のお菓子は個人的に口に合う合わないが大きくて あまり目が行かないのですが、、、 12/16のコストコショッピングでは 何故かこのお菓子に目が留まり 美…
まずはアンジュの出来物?ですがジュクジュクがなくなってちょっと前日よりも見た目もよくなってきたような・・・ただやっぱり大きさが結構大きいので気になっています〓引き続きお薬しっかり服用して様子見します。 昨日の朝の我が家の前。
夏は保冷剤とマナーパンツでしたが、冬はホッカイロとマナーパンツのダブル巻きです寒い日はTシャツの上にマナーベルトでカイロを胸に巻いてその上にちょっと厚手の上着を羽織ってさらにフリースのジャケットを着て散歩に行きますそれでも足の裏からシンシンと冷えるので短
1/25〜27で行って来た雪遊びの最終です。富士見パノラマリゾートの入笠山でのスノーシュー諏訪湖周辺の観光そして、黒姫高原スノーパークです。時は1/27道の駅…
神社・仏閣と現代アートがコラボしたユニークな作品展「アキウルミナート」伊達家の守護神「戦の神・勝負の神」のぼりがはためく秋保神社に来ました平昌オリンピックで金メダルを取った羽生結弦選手がのぼり旗を奉納して願をかけたことで知られています羽生さん聖地の一つで、全国のみならず外国からもファンが訪れているそうですこれは、パリ五輪スケートボードで銀メダルを取った、東北高校2年の赤間凛音さんの旗ですねこちらは...
1月10日の夕方の話。伊豆方面に遊びに来ていた、あんでぃー家が初めて遊びに来てくれました。ハイシニアの2ショット。ミニピン・らいと15歳を興味深げにつけるレイチェル婆さん。こちらもシニアの2ショット。なっつ11歳とレイチェル。ピパとご挨拶しているのは、ブリンドルは、あいびー9歳、牛柄は、ここね2歳であります。そしてこちらはしずく4歳。とにかくピパちゃんは、ここねと遊びたかったご様子。ここねが最年少...
ママゴリラ!の誕生日以来のお寿司屋さんです。 約2か月ぶり、雀の涙ほどの給料でしたが、お寿司屋さん1回くらいは払えます。 まあ2000万円問題を何とかクリアしたパパゴリラ!ですが、これからはここから
2024年、17歳になってからのルーチェの様子についてのメモ7月~9月この夏もぼちぼち暑かったので、夕方の公園訪問をサボってたら足腰が少し弱くなった気がする。まあでもヨチヨチ歩きはそれほど変わらずで、目・鼻・耳もだいぶ頼りないものの使えてたと思う。8月には秋田竿燈
ママゴリラ!の誕生日以来のお寿司屋さんです。 約2か月ぶり、雀の涙ほどの給料でしたが、お寿司屋さん1回くらいは払えます。 まあ2000万円問題を何とかクリアしたパパゴリラ!ですが、これからはここから
久しぶりに夜、ペニーレインに行ってきました。 夜なのでシオンちゃんはお留守番です。ごめんね 暖かくなったら一緒に行こうね。 お昼はたくさんのワンちゃんがお…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)