函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート(スーペリアツイン)
ゴールデンウィークの函館ヤリイカ釣り
五稜郭公園の鯉のぼりと外周と、昔の通学路を歩いて、驚いて
通常モードに戻った函館公園
【旅行】北海道函館へ記念旅行(3日目)~遊覧船ブルームーン、八幡坂、センチュリーマリーナ函館~
【旅行】北海道函館へ記念旅行(4日目)~センチュリーマリーナ函館朝食ビュッフェ、函館公園~
【旅行】北海道函館へ記念旅行(5日目最終日)おススメのポイントと、やり残した事も
【函館】ニチロビルがあった頃
五稜郭
おひとりさま夜桜
ホテル法華クラブ函館
【函館】ニチロビル跡地
北海道CC
ゴールデンの為のGW③5/5
函館市コンビニ「ハセガワストア中道店」×「原田葵」×「札幌で爆食!!美味しすぎて胃袋崩壊した家族。ラーメンから始まり日本酒、ビールしこたま飲んだ食い倒れ旅」
簡単で美味しい!無印のあえるだけパスタソースとお買物マラソン追加ポチ
お買物マラソン続ポチレポとscopeさんのスンヌンタイ特別価格!
5月のお買い物マラソンスタート!まずはスタートダッシュでポチ!
スタバのTHE苺フラペチーノと5月のお買物マラソン買い物リスト
お買物マラソンラストスパート!半額セールは本日21時から!
届いたかつおのタタキと今月3回目のお買物マラソン完走レポ
バックフレアがかわいいプルオーバーと楽天お買い物マラソンポチレポ
ヘルシーおやつのデーツチョコレートと4月3回目のお買物マラソン
お買い物マラソンラストスパート!ラストの半額セール気になるモノ!
4月2回目のお買い物マラソン完走レポ
今月は3回!お買い物マラソンスタートダッシュ
神戸のお花見スポット生田川沿いの桜とお買い物マラソン
お買い物マラソン完走しました!イッタラ×ミナのマグでおやつタイム
お買い物マラソンスタート!ポチレポと最近届いた北欧食器
楽天お買い物マラソンラストポチ!半額セールでポチったモノ
斜里町オホーツクサケ・マス釣りルールまとめ|禁止事項・法令・罰則もわかりやすく解説!
道の駅うとろ・シリエトクに隣接する「知床世界遺産センター(斜里町)」
世界自然遺産知床の玄関口にあるキャンプ場「国設知床野営場(斜里町)」
【2024】知床 雪霞 SEKKA SHIRETOKOに泊まる
ルートイングランディア知床斜里駅前(北海道斜里郡斜里町港町16-10)
しれとこ里味(北海道斜里郡斜里町新光町4)☆★北海道じゃらん 個人情報漏洩
赤帽引越し〜斜里町!
流氷遊ウォーク(北海道斜里郡斜里町ウトロ東 知床海岸)
天に続く道
【2024.10】2泊3日ツーリング②【再び道東へ】
カムイワッカ湯の滝
秋の向日葵
今年も来れた
北海道 道の駅スタンプラリー「道の駅 うとろ・シリエトク」
知床・天に続く道の行き方は?スタート・ゴール・展望台どこに行く?
日々楽しく、自由きままに!を運営してる気まぐれおやじです。 気まぐれおやじは北海道が大好きです。 これからも北海道関連記事と、気まぐれおやじの日々の出来事や趣味の旅行の様子などをどんどん更新していきますのでよろしくお願いします。
今年のゴールデンウィークは、天気の悪い日が多く、行者ニンニクを採りに行こうと思っても雨に濡れてしまっては、採って冷蔵庫で保存しても直ぐに鮮度が落ちてしまうので、天気と相談をして採りに行っていましたやはり乾いた状態で採ったほうが良いです!そし...
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです 先日、仙台市に出張に行った 痛風ブルーの同僚S君からお土産を貰った!
お買物マラソン続ポチレポとscopeさんのスンヌンタイ特別価格!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 本日2回目の更新です♪ scopeさんからのメルマガ見て、、、 大好
「第76回あっけし桜・牡蠣まつり」が本日令和7年5月10日(土)から5月18日(日)までの9日間で開催されます!是非、お越しいただければと思います!
ゴールデンウィーク真っ只中のこの日 ドドーン!パンパンパン!・:*:・゜★,。 コーヒーを啜りながら まったりと過ごしていた早朝 いきなりの爆音です 遂に某国が攻めて来たのかと思いましたよ そう言えば毎年 我が街ではこどもの日に お祭りが行われます
5月のお買い物マラソンスタート!まずはスタートダッシュでポチ!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 前回の買い回りでポチったカレー。 こちら!! なんと3
今回は足寄町(あしょろちょう)におじゃましております。足寄町は道東十勝地方の北東にあり、釧路市と接しています。特徴としては、なんと日本一面積の大きい町です。ちなみに市町村としても全国6番目です。(ちなみに釧路市は7番目です。) 旅の目的はこの景色です。この湖はオンネトーといって周囲2.5kmの小さな湖ですが、季節や天候、角度によって澄んだ青・エメラルドグリーン・ダークブルーなどに色が変わる神秘の湖です。 バックに右の阿寒富士・左の雌阿寒岳を望むことができ、とてもきれいです。 オンネトーは阿寒摩周国立公園の一番西に在ります。最寄りの空港はたんちょう釧路空港です。足寄市街から向かうより釧路市の旧阿…
今年はゴールデンウィークに雪が降り、例年と比べると1週間くらい桜の開花が遅れています。中札内村はまだ桜が満開でないので、帯広市内の緑ヶ丘公園に行ってみます...
札幌圏でチェーン展開している「ちゃんぽん一鶴(いっかく)」の登別店が3月にオープンしたので行ってきた。実はオープン直後に向かったものの財布を持ってくるのを忘れてしまい、スマホ決済も出来なかったのでそのまま引き返すという間抜けなことをやらかしてしまったのだ😅カウンター、ボックス席、掘りごたつ席があり、私はカウンターへ。BGMは今どきのJ-POPがかかっていてやかまし…イヤ、活気がある😆ノーマルのちゃんぽんにトッ...
いよいよ最後の目的地然別湖(しかりべつこ)に向かう前紋別市内を少し観光しましたオホーツク流氷科学センターここはマイナス20℃の世界を体験できます氷の水族館魚の…
今年はG.W.に雪が積もり、気温も低かった事があり、桜の開花が遅れていました。カンタベリーから車で15分の桜六花公園に行ってみました。6日(5日前)に来た...
ほぼ毎朝!かずにゃんが作ってくれる朝食(といっても朝は時間がないのですぐできるものばかりですが)を食べてコーヒーを一口飲むと洗濯をします。 そして洗濯機が…
久々の西成泊ツアー かんむりや→薬味堂→昌美→BAR足立酒店→翌朝 松屋
GWに素敵な思い出を作りたいな(はぁと) ってことで久しぶりに西成のドヤを予約しました! さすがにこの超上級ドヤ「かなめ
【春の北海道を楽しむ】法華寺の桜(江差町)☆海と山門と桜の取り合わせがイイ
法華寺(江差町)江差町の名刹・法華寺にある1本の桜は大きく、周囲の景観と大変良いバランスで見ごたえがあります高台にあり海が見え遠くに奥尻島も望めます朝に訪れま…
今回は中標津町(なかしべつちょう)の開陽台(かいようだい)さんに行ってみました。標高270mの高台にあり、すごく見晴らしがいいそうです。楽しみです。 場所としては中標津町の市街地と弟子屈町(てしかがちょう)の市街地の真ん中くらいにあります。 さて、展望台の上からの景色がこちら。 地平線がみえます。しかも少し丸みもあります。地球の形がわかりますね。写真では表現しきれていないかもしれません。ぜひ一度行ってみてください。 展望台の屋上は通年開放ですが、ぜひ食べたいものがありました。開館が令和7年は4月29日から10月31日までなのでゴールデンウィークに行ってみました。ちなみに開館時間は10:00~1…
札幌発の北海道観光ブログ。 「週末どこに行く?」の悩みを解消する、1泊2日のちょい旅がメイン。 Google Mapで見つけた見知らぬ観光地に立ち寄るのが楽しみの一つです。
北海道在住の夫婦です⛄ 観光の仕事をしています💼 北海道全市町村巡りを実施中です😁✨ まったりできる大人旅が好きで、人混みが少なめのところを狙ってます 旅、ガーデニング、カメラ、ゲームが趣味です
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)