【読了記録】世界 2025年3月号
くまのプーさん あなたはシェパード派?ディズニー派?
ボードレール『パリの憂愁』を読んだ感想
書店の街をぶらり♪神保町ブックセンター
ドアのむこうの国へのパスポート 岩波書店
情報リテラシー*雑誌「世界」など
#693 レビュー『ギリシア喜劇案内 ギリシア喜劇全集別巻』
週刊 読書案内 大江健三郎「読む行為」(大江健三郎同時代論集5・岩波書店)
週刊 読書案内 司修「私小説・夢百話」(岩波書店)
#580 レビュー 『ソポクレース Ⅱ ギリシア悲劇全集1 』岩波書店
#547 2024年の読書目標”とにかく読了”は、ギリシア悲劇
週刊 読書案内 ロバート・ウェストール「水深五尋」(金原瑞人・野沢佳織 訳 宮崎駿 絵・岩波書店)
週刊 読書案内 夏目漱石「二百十日」(定本 漱石全集 第三巻)岩波書店
「安倍政治の決算」を宣伝した岩波書店「世界」のツイッターアカウントが凍結。当ブログのロシアによるウクライナ侵略に関する記事が公開停止。私人間と言えども表現の自由の侵害や検閲は不法行為になる。
予祝
【書評】生きがいについて
週刊 読書案内 橋本治「桃尻娘」(講談社文庫)
【書評・要約】僕には鳥の声がわかる
【読了本紹介】猫を処方いたします
さてさて、大災害が起こる7月5日が過ぎたわけだが・・・って話し。
【衝撃】世界を変えるエリートは何をどう学んできたのか?ケン・ベイン読んだ感想|3つの学習タイプと成功の秘密を徹底解説
あいかわらずの毎日が続く
【書評】成瀬は止まらない!滋賀愛が弾ける「成瀬は信じた道をいく」を読む
「ちょうどいい」を自分で創る ごきげんプチプラ生活
【書評・要約】こんな日は喫茶ドードーで雨宿り。
6月読了本&購入本
週刊 読書案内 マルコ・バルツァーノ「この村にとどまる」(関口英子訳・新潮クレストブックス)
【雑記】思い続けるということ
日本全国地元食図鑑 /平凡社 を読みました。
【書評・要約】ザ・ゴール
■6月中の仕事■ 6月もこつこつと 古い時代のチベット漫画の制作をしていました。 1話目の本描き脱稿、納品、 2話目の下描きと、 7話目のネーム。 5月のブログで本描きが終わらないと 泣き言を言っていた1話目は、 スケジュール表から1日遅れて 脱稿、納品しました。 意地でもきっちりスケジュール通りに 制作進行したい! したかった!のですが、 いかんせん、仕上げが間に合わず。 (ここは編集さんに対する意地と 仕事としての責任感と社会的信用…) 連載最終回の脱稿までのスケジュール表を 2月に作成してからは、 きっちりスケジュール通りに出来ていて ほっとし、 内心「ふふふ…」と悦に入っていたのですが…
■6月中の仕事■ 6月もこつこつと 古い時代のチベット漫画の制作をしていました。 1話目の本描き脱稿、納品、 2話目の下描きと、 7話目のネーム。 5月のブログで本描きが終わらないと 泣き言を言っていた1話目は、 スケジュール表から1日遅れて 脱稿、納品しました。 意地でもきっちりスケジュール通りに 制作進行したい! したかった!のですが、 いかんせん、仕上げが間に合わず。 (ここは編集さんに対する意地と 仕事としての責任感と社会的信用…) 連載最終回の脱稿までのスケジュール表を 2月に作成してからは、 きっちりスケジュール通りに出来ていて ほっとし、 内心「ふふふ…」と悦に入っていたのですが…
チベットおぼえがき!チベットのお寺に行ってみた。尼さんから言われたこと「髪を切るといいよ」...え?「剃るといいよ」...ええ?「あなたも尼さんになって、ずっとここにいたらいい」...えええ?
Great Tibet Tour is a local tour operator in Lhasa established in 2005.
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)